00:00
こんにちは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生です。
本日は皆さんに、今週の私の予定をお話ししようと思います。
別に聞きたくないよ、という方は、ここで配信を閉じていただければと思います。
今週は、私は非常に予定が詰まっておりましてですね、
自分の配信に関しては、少し大阪になりそうな予感がするんですけれども、
いろいろな方とのコラボでお話をしたりすることが決定しております。
まず、10月19日、木曜日ですね、朝の9時30分より、山口紗友香さんのチャンネル、平日毎朝山口紗友香さんがライブを行っているんですけれども、
ちょっとね、私、しっこしをこの春にしてからスケジュールが変わってしまって、なかなか最近お邪魔できないでいるんですが、
こちらの9時30分からの朝のライブで、ゲストとして少しコラボをさせていただくことになりました。
10分ぐらいだと思うんですけれども、男性の話をしようとね、朝パラパラですけれども。
はい、どんな男性の話が出てくるのかというのは、よかったら9時30分ですね、来て、紗友香さんのチャンネルの方に来ていただければ分かるかなと思います。
はい、私はね、世界各国を旅したり滞在してきた中で、出会ってきた男性のお話をしてくださいということだったので、
まあ誰、どの誰の、いつのあいつにしてやろうかなというふうに思っているんですけれども、はい、そのお話をね、聞きたいという方はぜひ、聞いていただければと思います。
そして同じく、10月19日木曜日の夜21時、これですね、こちらはペットの栄養管理士、超オタクなペット栄養管理士のひろみかさんのチャンネルにて、
今度は、ひろみかさんとほめほめドッグスクールですね、ほめて伸ばす犬のトレーナーさんのほめほめドッグホームのゆか先生と一緒に、ひろみかさんのチャンネルでですね、
今度はドッグフード、ペットフードについてのお話をしようということで、30分ぐらいのお時間になるんですけれども、
お邪魔をさせていただく予定でいます。3人でのコラボという形になります。場所は、超オタクなペット栄養管理士のひろみかさんのチャンネルとなります。
ちょっとね、私木曜日の夜というのはですね、旦那さんが出勤中なんですよね、まだね、ちょうどそのぐらいの時間に帰ってくると思うんですけれども、
子どもたちもね、いますので、私は一人だけミュートになったり入ったりミュートになったりっていう感じになっちゃうかもしれないんですけれども、
03:02
ペットフードについてのね、お話をペットの栄養管理士さん、そしてドッグトレーナー2人というね、かなりの豪華メンバーじゃないでしょうか。
はい、ということでね、お話をしていきたいと思います。ひろみかさん、ゆか先生よろしくお願いいたします。
そして次の日ですね、10月20日金曜日のこちら夜8時から9時ですね、こちらはインスタライブになるんですけれども、スタイフではなくてね、インスタライブになるんですが、
今度は私がリアルでお付き合いをさせていただいております、トリマーさんの赤根さんという方と初めてですね、インスタライブを行いたいと思います。
それはテーマはトレーニングのね、犬のトレーニングの今と昔どう違うのというテーマでお話をしていきたいと思います。
以前にもこちらのスタンドFMの方でトリマーさんとしつけや今のトレーニング、昔とどう違うのということについてインスタライブしますよという配信をしました。
そちらの方のお知らせも改めて概要欄に貼っておきたいと思います。
こちらはスタンドFMではなくてインスタのライブになります。
私のプロフィールのところにね、インスタのプロフィールありますので、名前がねちょっと違うんですけれども、よかったらフォローしていただけると嬉しいです。
今と昔、犬のしつけ、トレーニングはどう変わったのかについてトリマーさんとですね、今度お話をしていきたいと思います。
はい、そしてそしてですね、まだ続きますよ。
はい、10月21日土曜日ですね。
私の枠は早朝の4時とかだったと思うんですけれども、この時間に今度は浅木和也さんとね、和也オールナイトフェス、こちら夜の11時から朝の6時までですね。
いろんな方が30分ずつ番組をつなげていくということで、そちらの番組に今回も出演をさせていただきます。
はい、前回と前々回も確か参加をさせていただいたんじゃないかなと思うんですけれども、
こちらはですね、夜中、真夜中になりますので、私の分は収録、事前収録をして、そちらを時間にアップするという形になっております。
歌配信に関しましては、1日24時間ぐらいですね、一般公開で残して、後はコミュニティにしまうといういつものやり方にしていく予定です。
そしてですね、歌配信なんですけれども、私、先月もそうなんですが、今月もそうですね、今月の頭にはマルゲンフェスの方に参加をさせていただいていました。
マルゲンフェスと浅木和也さんの和也オールナイトフェス、2つ参加をここ数ヶ月させていただいていて、とても私も楽しいんですけれども、
06:00
実はですね、11月、12月はかなり予定が詰まっておりますので、こちらの歌のライブの方はちょっと参加が難しくなっていますということを、マルゲンさんにはお伝えをしております。
残念なんですけれども、1月になりましたね、また再開、また参加をさせていただけたらなと思っています。
というのも、今月からですね、ペトロスカウンセラーのアドバンスコース、こちらは人とペットの共通のグリーフケアセミナーという形です。
グリーフケアカウンセラー、グリーフケア要請専門誌ですね、こちらの資格のためのセミナーを今月から受講をしております。
こちらがですね、毎週1回の受講なんですけれども、事前動画を見てレポートを提出して、かつ3時間のオンラインセミナーというのが毎週あります。
さらに課題提出もあるので、毎週宿題が結構カツカツになってしまうんですよね。
これがですね、年末まで続くのと、あと11月から、こちらは月1なんですけれども、別県でですね、犬の専門コースの方が始まりますので、そちらも受講したいと思っていますので、
ちょっとですね、そうじゃなくても年末に向けていろいろとさせまってくることもありますので、ちょっとねスタッフの配信なんかもね、少しペースが落ち気味になるんじゃないかなというふうに思っています。
あれもやりたい、これもやりたいというのはね、スタッフの配信の中でもありますし、ライブもね、2つほどこれやりますと言って、
おろそかになっている、チューブラリーになっているライブが2つほどあって、私は非常にそれが気がかりなんですけれども、ちょっとねリアルの生活の方が結構忙しくなっておりますので、大変お待たせしている方々、申し訳ございません。
そしてそしてですね、一番最後になりますけれども、来週10月25日水曜日ですね、の夜7時45分から9時まで、
こちらは犬の噛みつきを本気で考える第4回セミナー、全4回セミナーの第2回目が開催されます。
はい、こちらのセミナーもですね、私にとっては非常に心の重荷となっております。
はい、自分で計画しておいて重荷とは何ぞやということなんですけれども、予想以上にですね、皆さんがすごく熱心に参加をしてくださっていますので、
私もですね、なんとかそれに全力で応えたいと思っていると、なかなか限られた時間の中で、じゃあ何を話して、どんな動画を流して、どこを解説して、
どこを流していくかというのを毎日のように考えているという感じで、毎日のようにスライドの手直しをしたり、
共有動画を見返してみたり、こっちの動画の方がいいかなとかね、そんなふうなことをやっております。
09:07
はい、ということでですね、なかなか忙しいなおちゃん先生なんですよ、こう見えてもね。
よろしければ、私のリアルのね、自分の自身の配信はちょっとおろそかに今月末ぐらいまでになってしまうかもしれないんですけれども、
いろんなところでお話ができたらいいなと思っていますので、よかったらなおちゃん先生の即席追いかけてやってもいいよという方はね、
ぜひぜひ、コラボライブなどもインスタライブなども追いかけてきてくださったら嬉しいです。
はい、ということで、本日はここまでにしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。