00:04
こんばんは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
本日は、頭が回らないよう、12月の7日、土曜日ですね。時刻は、もうすぐ夜の8時になるところです。
昨日、今日とインスタのライブを、昨日の夜と今日の朝、スタイフと同時にさせていただきました。
昨日の夜、今日のお昼にかけて、私はですね、犬の保育園の限定イベント、特別イベントということで
お泊まり保育園というイベントをしておりました。
このお泊まり保育園というのは、その通りですね。犬の保育園の場所に、いつも時間が日中決まっている犬の保育園なんですけれども
その保育園にワンちゃんたちと先生である私が、泊まり込んで一晩を一緒に過ごすというイベントになっています。
こちらは、今年の夏ですね。7月と8月に1回ずつ行ったんですけれども
その時にね、とても好評だったので、またやってほしいというお声もいただいておりましたので
この12月に、冬のお泊まり保育園ということで開催をさせていただきました。
インスタライブでね、同時に行ったスタンドFMのアーカイブを残しているんですけど
おそらくそれを聞いただけだと、いまいち何が起きているのか全然わからないという状態になると思うので
もしよかったらね、インスタのライブのアーカイブ残っているので
どんな状態だったのか、状況だったのかを見ていただけたらよりわかるんじゃないかなと思います。
本当に収録にしようかなと思ったんですが、ちょっとね、いろいろ思ったことがあったので
少しお話をしてみようかなと思います。
私は犬の保育園を運営して、今年15年、来年ね、もうすぐ2025年になりますけど
そうすると来年で16年目という形になります。
犬の保育園の主な業務としては、人間の保育園が幼稚園と同じで
03:02
一応ね、午前中にワンちゃんをお預かりして遊んだり、トレーニングをしたり、お散歩に行ったりして
夕方お返しする、もしくはお迎えを待つという、そういうわかりやすいシステムになっています。
それがメインの業務。
私自身は2009年からね、2019年まで10年間法人経営ということで
スタッフを雇って、もう少し手広くね、当時はホテルをやってたりとか
そういったこともしていたんですけれども、2019年の7月から事業を縮小して、個人事業主になっています。
その時にね、犬の仕事をやめるということも考えたんですけれども、他のことがね、私は全くできないので
せっかく続けてきたことだから、このまま続けていこうということで、希望は縮小するけれども
犬の保育園を続けるという選択をしました。
法人をね、閉じるまでは、実は保育園ではなくて、犬の幼稚園という名前でほとんど今と変わらないサービスを行っていました。
まあ幼稚園からね、保育園という名前に変えたのはそれなりに理由があってですね。
保育園、幼稚園ってなんか小さい子とか、幼稚ってつくので幼い子が行くようなイメージがあるんだけれども
保育っていうのは、漢字を見るとね、育つもしくは育てる、育むということを保つという意味なんですよね。
だから成長を維持するというか、成長し続けるという風にも取れるなと思って
名称を犬の幼稚園から保育園という形に変えて、年齢の幅も広くしました。
その日中の犬の保育園だけで全然十分なんですけれども、なんで私はお泊り保育園を、
実際ね、このお泊り保育園というイベント、私にとってはお仕事ですけれども、
これはやらなくてもいい、言ってしまえばね、仕事ではあるんですよね。
06:02
普通に昼間の犬の保育園だけで十分なんですけれども、
どうしてお泊り保育園にやろうかなって思ったのかということを、
自分自身にね、問いかけた時にこれを思いついたのは、子どものお泊り保育園。
自分の子どもが2人保育園に行っているんですけど、幼稚園でいる年長さんの年ですよね。
2週学児最後の年になると、お楽しみ保育、皆さんのところはどういう名前なのかわからないですけれども、
お楽しみ保育といって、保育園に一泊お友達や先生たちと一緒にお泊りをするというイベントがあったんです。
これね、今日朝インスタライブでお話ししたら、自分も覚えてますっていう方も結構いらっしゃったので、
幼稚園や保育園には結構昔からあるイベントなんだなって思いました。
私自身はあまり記憶がないんですけど、もしかしたらあったのかもしれないですね。
大人になってもね、保育園に泊まって、幼稚園や保育園に泊まって、
保育園に泊まって、お友達と先生たちと、いつもの場所なんだけれども、その夜の時間を共に過ごすという非日常感。
それを過ごすことで、非常に何十年も経った後でも、記憶に残る思い出になっているっていう話を聞いて、
やっぱりなって思ったんですけど、私自身も、うちの息子はね、もう11歳なんです。
その時は、まだお楽しみ保育、一泊お泊りの保育園があったんですよね。
それを言うことに、私たち母親はですね、ママ友達は、
今日は子供がいないから飲もうとか言ってね。
当時、息子のクラスのママ友達は非常に仲が良かったので、
飲もう飲もうとか言って、お酒をね、飲みに行ったのを覚えているんですけど、
だけど、コロナを経てね、うちの娘の台にはお泊り保育がなくなっちゃったんですよ。
娘と息子は同じ保育園に通っているので、息子がね、
あれ、妹ちゃんの時はもうお泊りの保育はないの?って言ったんですよね。
あれすごく楽しかったのに。
娘ちゃんはね、いいな、私も保育園にお友達と泊りたかった先生たちとって言ったんですよね。
それを聞いて、子供とワンちゃんたちが同じ考え方をするとは全然思わないんですけど、
09:07
こういうことって、確かに非日常を楽しむイベントだから、
同じところに通っていてもね、非日常を楽しむイベントだから、
もしかしたらワンちゃんたちに行ってみてもすごく楽しめるのかもしれないって思ったんですよね。
そして、合わせてですね、自分が親としてお楽しみ保育、一泊の保育園に
子供を預ける自分の心境を思い出した時に、
親がいなくてもお友達や先生たちと一緒によりちゃんと寝れるかしらとか、
トイレは大丈夫かしらとかね、親がいなくて寂しくないかしらとか、
そういうふうに思っていたんですけど、
でも、ママとも同士楽しんだり、次の日はね、ちょっとあせんねぼをしたり、
そういう親をうやなりの楽しみがちょっとあったり、不安な気持ちもちょっとあったり、
でも先生に任せていればお友達もいるし大丈夫だろうという気持ちもあったりね。
これがもし全く自分の知らないどこか、例えば遠い親戚とか、
そういうところに預ける、初めて預ける子供だったらちょっと心配する、
もっと不安な気持ちの方が多いかもしれないんだけれども、
いつも行っている場所で、慣れている場所で、慣れている先生たちとお友達と夜を過ごす、
そういう経験を子供はさせてみたいなって思ったんですよね。
それをワンちゃんたちで飼い主さんたちにとっては我が子なので、
我が子を送り出す。
同じ飼い主さんの気持ちというふうに考えた時に、
これもしかしたら今まではどこかに預けるとか、ホテル探すとか、
長い時間ね、お留守番させるとか、
そういうことがちょっとなんとなく自信がなくて、
ワンちゃんを預けたり一人にさせたりできなかった飼い主さんが、
でもいつも通っている保育園で、
先生と他のワンちゃんたちとクラスメイトたちと一緒だったら、
きっと大丈夫、楽しんでくれるはずっていうふうに、
飼い主さんご友人も自信を持ってね、ワンちゃんたちをお泊りいかせることができる。
それはワンちゃんも飼い主さんも共にメリットがあるのかもしれないなと思って、
お泊り保育園を行うことにしたんですね。
実際、やっぱりいつかホテルに預けたいなと思っているけれども、
12:06
なかなか勇気がなくて踏み出せませんっていう方だったりとか、
そういう方もいらっしゃるので、
もちろん私のところはちょっと特殊、
お泊り保育園は特殊な環境で状況でお預かりをするわけなので、
一般のベッドホテルとは全然違うんですけれども、
それでもワンちゃんたちにとって、
飼い主さんや住み慣れたお家と離れて一晩を過ごすということは、
非常に大きな経験につながるんですよね。
慣れてしまえばね、どこのホテルでも何日間か預けられても、
全然へっちゃらっていう感じになると思うんですが、
やっぱり最初の一歩二歩っていうのは、
預けられることにトラウマを負ってほしくないなって思うんですよね。
やっぱりホテルを運営していた時代には、
預けられることにトラウマを持っているようなワンちゃんたちも見てきたので、
どうせ預けられるんだったら、
預けられた先で少しでも楽しい思いや、
何か学びにつながる経験をしてもらえるようなお泊まりの体験を、
私自身が提供できたらいいなというふうに思って行っていました。
本当に今回も6棟ですね。
7月も6棟、8月も6棟、そして今年、今回の12月も満員オンリーということで、
枠はすぐに埋まったんですけれども、
これね、買い主さんの相談だと思うんですけど、
わざわざ預けなくてもお金を払っていいわけなんですけど、
あ、母さんこんばんは。
あ、そうなの。今はご迷惑じゃないですよ。
先ほどはインスタと一緒にやっていたので、
インスタと同時に立ち上げていると、
インスタってバックグラウンド再生が、もちろんライブなのでできないから、
財布は置き去りになっちゃうので、このようにさせていただきました。
スタンドFMの方ではしっかりお話しできなかったので、
昨日の夜から今日の午前中、お昼いっぱいにかけて行った
お泊まり保育園にかける私の思いというのをちょっとお話ししておこうかなと思いました。
要するにこのお泊まり保育園ってやらなくていい仕事なんですよ。
言い方悪いけど。
やらなくてもいい。別に能力をかけて。
15:02
あ、のりーさんこんばんは。ありがとうございます。
じゃあね、だけどこのお泊まり保育園って夜の6時スタート、
夕方6時スタートで翌日の12時までっていう形なんですね。
だけど蓋を開けてみると、金曜日の夕方6時スタートなんですけど、
聞こえが悪い。そうなんですよね。
でもね、皆さんそういう仕事ってありませんか。
私は雇われたことがあまりないので、
こんな仕事自分がやらなくたって、別にいいのにって思いながらやる仕事ってほとんど自分営業になってからないんですよ。
幸せなことだと思うんですけど。
うちの旦那なんか見てると、本当にこんなクソみたいな仕事を俺に回してくんなよってよく怒ってますけど、私は幸いですね、そういう仕事がないんです。
それはね、とっても幸せなことだなって、今回も改めて自分で思ったんですけど、
時間の話ですね。
ただ、蓋を開けてみると、6棟のうち5棟ですね。
今回お泊り保育園に来てくれた6棟のうちの5棟は、金曜日の午前中、つまり金曜日の通常保育園から参加されてるんですよ。
ということは、少なくとも6棟のうち5棟は24時間以上一緒にいたってことですね、私と。
だから朝から今日のお昼までずっと通しでいたっていう子が5棟ですね。
ということはですね、私は家には帰れないんですよね。
昨日の朝8時半ぐらいに家を出て、娘を保育園に預けて、それから帰ってきたのは今日の夕方の4時です。
だから私自身も24時間以上いない。
その間の家のことだったり、子供の世話だったり、ご飯作りだったりっていうのは、全部旦那さんにお願いしてました。
まあもちろんね、それを良しとしてくれる旦那さんなので、本当になんていうのかな、私にとってはベストパートナー。
向こうがどう思ってるか知らないけど。
はい、だなって思ってます。
私はいつも勝手にこういうこと決めて、勝手にこの日お泊り保育園やるからよろしくみたいな感じで言うんですけど。
ありがとうございます。
そう、なんだけどね、そういう時にね、家の旦那はね、え?また俺一人で子供見んのかよ、みたいな嫌な顔はしないんですよね。
しっかり頑張ってこいって言ってくれるんですよ。
18:00
よくわかってんな、私のことって。
思うんですよね。だって彼にとっても、彼にとって言えば余計に別に日中の仕事だけでいいわけじゃないですか。
生活に困ってるわけでもないんだから。
だけど、私がこういう思いで犬たちにも飼い主さんたちにも非日常を楽しんでほしい。
犬が飼い主さんとこの世に生を受けてから虹の橋を渡るまでに得られる経験って、私たち人間よりもちろん当たり前ですけどはるかに少ない。
だけど私たちはその少ない犬生の中にどれだけ犬たちから癒しや笑顔や愛をもらっているのかって思うと、私は何かしら一つでも彼らにお返ししたいと思うんですよ。
それを考えた時に私が何かできること、ワンコさんたち、そして飼い主さんたちのために何かできることってないかなって。
私がやっているサービスで、本当に参加して受けてよかったって思ってくださるような、そんなサービスって何かなって考えた時、
子どものお泊まり保育園、お楽しみ保育、それを思い出して、よしじゃあこれをやってみようってことになったわけですよね。
もちろん拘束時間は24時間以上だから、普通の企業だったらブラックどころじゃないですよ。
朝ね、8時半ぐらいから出勤して、帰るの翌日の夕方ですから。
でもね、これはね、自分でやってたら別に労働基準法にも何も引っかからないんで。
パパさんこんばんはありがとうございます。あきおさんこんばんはありがとうございます。
昨日から行っていたお泊まり保育園ですね、ワンちゃんのお泊まり保育園の裏側ということで、
どうして私がこのお泊まり保育園、別に24時間以上自分自身がその場に拘束されて、
生き物を預かるという上でのリスクを負いながら、
そして子供たちを全部旦那に任せる。
っていうね、そういう後ろめたさ。あんまり後ろめたくはないんだけど私は。
それを推してまでも、どうしてやらなくてもいい仕事を私はやっているのか。
それはね、つまりは私がこの仕事が好きだからです。
それしかないんだけど。
何をごちゃごちゃね、30分近く、20分かけて何を話しとんねんって感じなんだけど、
まあ要するにそういうことなんですよ。
はい、私はね、やっぱり自分の仕事が好きだなって思うし、
21:06
そこに参加してよかったって、なおちゃん先生のところに行ってよかった、
本当に我が子を預けてよかったって思ってくださる皆さんに出会えて、
本当に幸せだなって、
今日も感じました。
毎回ね、本当に毎回なんかイベントあることにこういうこと言ってるんですけど、
好きなのは誰に何と言われても構わない。
以上、そうですね。
もうほんとね、お前幸せ自慢かよって言われそうなんだけど、
まあそんな感じですね、はい。
はい、でね、じゃあまあ、
そう、旦那さんに後は託して任せて、以上。
そうなんです。
なおちゃん先生が近所だったらよかったのに、のりぃさん。
本当ね。
竹与さんが好きなことをお仕事にされば一番ですよね。
竹与さんもね、やっぱり好きなことをお仕事にされてると思うんだけれども、
好きなことをお仕事にしてるからかその責任というか、
なんていうのかな、だってどうせ好きでやってるんでしょって言われるようなことってあるし、
自分自身も、いやこんなに大変だけど、だけど私は自分で好きでやってるんだから、
っていう気持ちってあると思うんですよね。
私もずっとそれにとらわれていたから、
あんまり他でも話してないんだけれども、
法人をやっていた時ね、代表取締役だった時は、
私はなんとですね、代表取締役不要でした、旦那の。
どんだけお金なかったんだろうって感じなんだけど、
それは過去のことですけどね。
そうですね、だから自分の好きなことをやってるんだから、
対価はもらわなくていいっていうような長年考え方でいたんですけれども、
それはやっぱりね、それも変わってきましたね。
お金とかそれにまつわる数字のお話をすると、またテーマがちょっとブレてしまうので、
今回は裏側ということだけをお話ししていこうと思うんですけれども、
わかります。ボランティア法人、そうなんですよ。
ブラックどころか、あれですね、ブラックどころサービスじゃないですね。
身を削ってましたね。
お金出しの方が多いんじゃないかなぐらいの感じでね。
それでもいいから、私は不要で、旦那の不要に入れるから、
一人暮らしのスタッフたちに、自生活してるスタッフたちに1円でもいいから、
お給料をあげたかったですね。
今はね、そういう気持ちが、そういう相手がいないのでとっても気楽です。
24:00
やらなくてもいい仕事である、でも私がやりたい。
そしてできる限り楽しんでほしい。
新しい経験をしてほしい。
私自身は、自分が死ぬ時にですね、
ああ、楽しい人生だったって言って死にたいんですよ。
死ぬ間際に楽しかったことをたくさん思い出して死にたいんですね。
だから私は欲張りなので、できれば犬たちにも、
亡くなる犬にそういう、亡くなる前に走馬灯を見るのかどうか分からないですけど、
もし走馬灯を見るんであれば、一瞬でもいいから、
私と過ごした時間が入ってくれたら嬉しいなって。
欲深い先生なんですね。
見ると思う。本当?ありがとうございます。
だからね、もっともっと私と出会ってくれて、私のところに来てくれたワンちゃんたちは、
もっともっと楽しんでもらいたいし、笑顔にしたいし、
そういうふうに思ってお仕事を、それがお仕事を頑張るモチベーションなんですよね。
でも自分のしたいことをね、そうやってお仕事にできる。
それで喜んでくださる人がいるって、幸せだなって思いますね。
もちろんね、あんまり自慢してもあれなんで、
じゃあちょっと大変なことはないのかよ、野ちゃん先生っていうね。
大変なことをちょっとお話し。
それはやっぱりね、何が一番お泊り保健で大変かっていうと、
夜ですね、寝る場所がないんですよ。
うちの事務所はね、寝る場所がないんですよね。
すっごい狭いし、室内はワンちゃんたちが寝てるので、私が布団敷いて寝る場所とかないし、
どうしてるかっていうと、私がこのお仕事してる場所っていうのは、
IKEAなんですね。IKEAの一つの部屋を私が使わせてもらっていて、事務所として。
その外に少し小さなスペースのお外の人工芝を張ったお庭があるんですね。
隣のお部屋というか、隣がキッチンになっていて、そのキッチンを挟んでもう一部屋。
隣にお部屋があって、私の使ってる部屋より広いんですけど、そこが父親の会社の事務所なんです。
27:07
だから同じ建物内で父と娘が一緒に仕事をしているってことですね。
全然、嫁に出たくせに全然育ってない。
マンションも一緒だしね。
その父の事務所のソファーを借りて、ソファーで寝てるんですよ。
いいの?いいの?
私ちっちゃいんで、立派なソファーが置いてあるんですよ。
あちらはいろいろ取引先とかが来るから。スーツ着た人たちが。
これから年末の挨拶で大変ですよ。いろいろいろんな人来るから。
そういう感じでね、すごい皮張りの応接セットみたいなのがデデーンと置いてあるから、
これは良しとしてね。
ちょっとお泊まり保険でここに泊まり込むから、この部屋の鍵とソファーを貸してくれと。
行ってですね、ソファーを借りて、ソファーで寝てるんですよね。
でもこれがソファーベッドとか、そういう感じのものじゃないから、
かろうじて私が足を伸ばして、私154センチくらいなんですけど、
足を伸ばしても全然横になれるんですけど、ソファーベッドとかじゃないから、寝返り打つと落ちるんですよ。
寝返り打つと落ちるから、寝返りが打てない。
寝返り打って落ちたことありますね。
夏、7月8月やった時は、言っても暑い、エアコンというかクーラー入れて寝てましたけど、
タオルケット1枚あればいいから身軽なんですけど、
今回はね、さすがに暖房入れたとしても、まあ横浜すごいまだ暖かいんですけど、
さすがに夜暖房入れたとしてもタオルケット1枚でちょっと心持たないなと思って毛布持って行ったんですけど、
かさばりますね荷物が。
それが、それが難点かな。
だから今度寝袋を弟のグランピング場から1個拝借して、
私のお泊まり保育園用にしようかなって。
自分で買えるって感じなんだけど。
寝袋あったら、ソファーじゃなくても事務所の床でもいいかなって。
どこでも寝れるんで私は。
寝袋最高ですよ。ただ本当寝返り打てない。
そうかそうだよね。でもほらソファーで寝ても寝袋で寝ても寝返り打てないの一緒だからいいかなって。
いやソファーの上で寝袋。あ、そっか。ソファーの上で寝袋。
そっかそっか。確かに。
そうですねそれがいいかもしれない。
やっぱりね熟睡はできないですね。やっぱりなんとなく犬たちのことを気にしていながら寝るので。
30:06
そうは言っても昨日は11時前ぐらいに消灯して。犬たちは11時前ぐらいに消灯して。
それから私は11時ぐらいには消灯して朝5時ぐらいには活動というか起き出したんですけど、その前に1、2回は目が覚めましたね。
犬たちが大丈夫かなって。見に行っちゃうと吠えちゃったりするので。
吠えると他の子全員起きちゃうので。
扉を1枚隔たった向こうの扉のところからちょっと耳をそばに寝たりして不審者みたいな。
静かにみんな寝ていてくれて。
あ、そうなんだ。うちは冬が家の中で眠くるですよ。
そうなんですね。犬たち愛されてる。
お家で寝るときはみんなそれぞれ好き勝手なところで寝てると思うんですけど、
やっぱりこちらでは全員各々のスペースがない状態でベッドだけ床に置いて好きなところで寝なさいってなると、
私が見ていない時間帯に争いが起きるのが一番嫌なんですね。
なので、大きい子たちはクレートの中、私が入れそうなケージの中で寝てもらって、
小さい子たちはサークルといってフェンスみたいなものでそれぞれ居場所を仕切ってその中にベッドとトイレとお水を置いて、
大きい子たちはクレートの中にベッドとお水を置くんですけど、
喉乾いた時に飲めるようにね。
そういった感じで、みんな寝る前までは私が見ているので、
仕切りのない状態でおのおの過ごしてますけど、
私がいないときに争いが起きると嫌なので、寝るときはそうやってセパレートした空間を作るという形にしていました。
寝相が悪いからこそ寝袋は寝返りを受けないのが辛い。
そうなんですね。結構ワンちゃんたちってしっかり寝るんですね。
寝る子は寝ますね。寝る子は寝ると思うし、
日中、午前中だから朝の9時くらいから保育園に参加してくれてる子はずっと一緒にいるわけだから、
家と違って、お泊まり保育園の子供と一緒ですけど、すごい興奮しているので消灯して、
もう一人で寝る時間ですよってお布団を与えられて、一人になったら寝ると思います。
本当に慣れてない子はそこでピーピー鳴いたり、キャンキャン言ったり、ワンワン言ったり、
ガリガリ扉をガリガリ引っ掻いたりっていう子もいるんですけど、
33:07
今回の子たちは何にも言わずにひたすら静かに寝てましたね。
私は無音にすると不安が募っちゃうので、日中帯からずっとこのスタンドFMでも配信されている米太郎さんの米BGMを、
YouTubeをずっとパソコンから流していました。
日中帯と同じ音楽をずっとかけ続けることで、犬たちのマインドがあまり変化がないようにしているのと同時に、
外の音をちょっと大きめにかけておいたのは、外の音、例えば風、結構風が強かったので、
昨日の夜はガタガタ何かが鳴ったりする音だったり、救急車が通ったりする音に犬たちが反応しないように、
そういった小さな音を紛らわせるために、少し大きめのBGMをかけていました。
音に敏感なワンちゃんたちは、あまりに刺激がないと突然音が大きく聞こえてくるものなので、
少し大きめのBGMをかけておいてあげるといいと思います。
ということで、あとは一番最後は、12時でイベントは一応おしまいなんですけど、
12時にお迎えに来ていただいた方が一組、あと5組は全員送りだったんですね。
私が車で一軒一軒送り届けるっていうので、それが結構、2軒は近いんですけど、
2軒が非常に離れてるんですよ。車で片道40分ぐらい、その間が。
だから結局1時半ぐらいに車出発して、最後終わったのがやっぱり2時間後でしたね。
2時間運転をするっていうことが結構疲れますよね。
犬たちを車に乗せる前に洗濯をして、お掃除をして、ケージ使ったクレートを全部消毒して拭いて、
トイレを洗って、器を洗ってっていう感じで、送迎終わってから洗濯物を取り込みに行ってみたいな。
一人なんでね、全部その辺一人でやんなくちゃいけないわけですよね。
ワンちゃんの成年月日とか把握してることあるんですか?
ありますよ、もちろん。やっぱりお誕生日の時にお誕生日ですよねとかって、
お話をしたりするんですね。そんな感じですね。
多分今日は私はすごい疲れていると思います。
ということで、自分の好きな仕事をできる喜びの方が勝ってしまうので、
36:07
どんなに疲れてもまたきっとやりたいなって、
これはドックホリデーの時も言いましたけれども、
やっぱり必要として喜んでくださる方がいる限り、またやっていきたいなと思っています。
ありがとうございます。
鑑定するときワンちゃんも適応されてるみたいなんですよ。
そうですよね。あと面白いのは、これはあんまり言い訳では言えないんですけれども、
飼い主さんとワンちゃんって非常につながっているんですよね。
だから飼い主さんの性質、性格というか、とワンちゃんの行動が一致しているというか、
そういう科学的な研究があるんですね。
例えばすごくわかりやすい例で言ってしまうと、
うつ病の傾向のある飼い主さんとそのワンちゃん、飼っていらっしゃるワンちゃんの行動パターン、
性格的な要素を持っている性質というのが、こういう感じが当てはめられるんですよね。
だから私たちはワンちゃんの大体の性格というか行動パターンが把握できてくると、
きっと飼い主さんってこういう感じだろうなというのが大体わかってくるんですよね。
そうなんですよね。本当にその通りだなと思います。
面白いのが、昨今出てきたヨーロッパからの研究では、
飼い主さんが、
終わった?
待って、でも釣り組食べたい。
どうぞ。
飼い主さんがどういう幼少期の時代を経てきたかということが、
ワンちゃんをどうやって育てるかということに当てはまるパターンがわかってきたという研究論文があって、
それは面白いなって思ったんですよね。
本当、子育ても一緒ですよね。
そう、面白いですよね。
39:00
ということで、そろそろ30分で喋ってきたので、
きっと娘がこの後一緒にお風呂に入ろうというので、やっとご飯も食べ終わったらしいので、
家族の誰にもバレないように、違う部屋でライブをしていたんですけれども、
バレてしまったので、そろそろおしまいにしていこうと思います。
母さん、今日はね、私ちょっとね、もう眠いので、多分歌は歌わないと思います。
またあのひそひそオカミやるとき、ぜひいらしてくださいね。
はい、ということで長い時間聞いていただいてありがとうございました。
はい、皆さんも自分が好きと言える仕事をどうかされてみてくださいね。
それではこちらで失礼いたします。
じゃねえ。