1. なのアワー🐳えがく作家のお話
  2. 【42】サメなので仲間づくり/..
2023-08-06 40:54

【42】サメなので仲間づくり/旅シリーズ(建仁寺)

2023/08/06配信分
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63e08fc74cdcce3e25787844
00:09
おはようございます。
8月6日、なのアワー🐳始めていきたいと思います。
このスペースは、キリエ作家、にじいのなこと、なののが、毎週日曜日朝7時から配信させていただいております。
クリエイターの私が今思うこと、考えること、製作につながる経験など、お話ししていくお時間となります。
よろしくお願いいたします。
先週は、体調が、喉がまだ不調だったんですけれども、
久しぶりに配信させていただきまして、
今日も、ちょっとお聞き苦しいかもしれないんですけど、喉がまだ治っていなくて、ガラガラしているんですけど、よろしくお願いいたします。
雑談から入るんですけども、
久しぶりに人と会ってきたりとかしてきて、気づいたんですけど、喉の奥側がまだぷっくり膨らんでいるんですよね。
高い声というか、普通の自分が響かせる部分の喉のところが、ぷっくりしているので、
そこがいつもへこんでいるイメージなんだけど、ぷっくりしているから、そこに声の息が当たると咳き込んでしまうというか、
すごいおとなしくしゃべらないといけない感じがしております。
なんかね、ちょっと静かにおしゃべりしていこうかなという感じになっております。
今日はですね、夜にシャックンとザ・メナのオーディナンスのスペースもあるんですけど、
そこでも張り切りすぎないように気をつけながらおしゃべりしたいなと思います。
喉はもう痛くないんですけど、真ん中の奥のところがぷっくりしていて、いつもの風邪とは違うような感じで、
ちょっと早く治ってほしいなと思うんですけど、
03:01
多分ここの奥がぷっくり膨らんでいるから、食べ物の味も遠いのかなみたいな印象もあるんですけど、
早く治っておいしいご食事をいっぱいしたいなと思います。
それではですね、今日もピン留めと一緒にお話ししていきたいと思います。
今日のピン留めはですね、いつもみたいにいっぱいくっつけてるんですけど、
アーカイブでお聞きくださる方はコメント欄の方にピン留めのまとめもついておりますので、
そちらの方一緒にご覧いただけたらと思います。
一つ目、左からご紹介していきます。
一つ目はアーカイブのリンクになります。
一つ目?二つ目?二つ目か。
二つ目。すみません、二つ目ですね。左から二つ目。あれ?間違えちゃった。
ちょっとアーカイブ忘れちゃいましたね。アーカイブのリンクはプロフィールの方からもリンクできます。
スタイフの方ではスマホでも倍速で聞けますので、そちらおすすめです。
ノートの方にはTwitterじゃないか、ポストのログがあります。
聞き逃しちゃったのはそちらから飛んでみてください。
左から二つ目がおすすめスペースまとめです。
こちらもティーマさんの朝カツを追加させていただきました。
みんなで朝カツ楽しんでいけたらなと思います。
お昼の方も夕方の方も夜の方もおすすめスペースが入っておりますので、
お耳が開く時間がございましたらぜひ遊びに行ってみてください。
私も全部最近は行けてなくてアーカイブで聞かせていただいたりとかなんですけども、
ぜひ素敵な皆さんのところに遊びに行ってみてください。
ピン止めの左の三つ目ですね。
むすびの音楽の方、BGMの方が2つ仕上がっていて、
06:01
むすびのクリエイターさんの制作チームの方では聞かせていただいたんですけども、
そちらの音楽の方がCNNホルダーさんの方で先行して公開されますというお知らせです。
こちらはアイソンマイコーさんのチームもアシタカーさんネコミさんのチームの音楽も本当に素敵で、
胸にギューッと届く音楽になっていて、聞き入っちゃうし、
ジーンと引き込まれちゃうというか、涙も出てきそうになる素敵な曲になっていて、
皆さんと早く一緒に聴きたいなと思っております。
すごく素敵で、楽しみに待っててください。
こちらの方のパーツの制作とか、私の担当している背景の方もデザインを出しながら行っているんですけども、
お声掛けされた時は実感がなくて、ご依頼されたんだなみたいな気持ちというか実感がちょっとずつは出てきていたけど、
あんまり緊張というか、今ほどはなくてポケーターしていたんだけど、
昨日、おすいちさんがひとまずデザインの組み合わせを見せてくださって、
自分の背景の見栄えとか、おすいちさんからアドバイスをいただいたこととか、
皆さんとのデザイン、パーツとのバランスとか、あと自分が作ったものの色合いと、
全体と組み合わせた時の印象がですね、すごい衝撃を受けまして、
すごく自分的にはダメで、
みんなで作ることの難しさと、あと自分のデザインを抑えないと抑えないことというのもすごくあって、
09:04
色合いもちょっと皆さんと遠のいちゃった感があって、すごくですね、難しいというか、
悩んで出したのに、もっと悩む結果になっちゃって、
昨日の組み合わせたデザインを見せていただいたのが本当にすごく嬉しかったです。
すごく良かったなと思って、改善しなきゃいけないところもいっぱいあって、
すごく心配になってきて、自分の作ったものが皆さんを後ろから支えられるかというか、
背景は目立っちゃいけないんだけど、みんなのバランスをつなぐ役目でもあったり、雰囲気の統一感とかを出す部分なので、
今、すごく悩んでいて、
昨日のおすいさんのスペースで、すごい緊張してますってコメントを書いたら、
おすいさんからすごく温かいメッセージをいただきまして、
結びというプロジェクトが忍者ダオの名前をもらっているプロジェクトなので、
忍者ダオのクレードを思い出してって言ってくださって、
失敗を恐れないっていう、失敗を還元しようみたいな、そういうのがあるから大丈夫だよっておっしゃってくださってて、
本当に勇気をもらいまして、
皆さんも楽しみに待っててくださると思うので、
頑張ってね、良かったねって思ってもらえる、いいねって思ってもらえるものを作れるように頑張りたいなと思います。
おすいさんたちも、CNPランドもすごい緊張してますってお話をしてくださってて、
12:01
すごい大事な制作をさせていただいているんだなっていうのが、
すごくですね、昨日のディスコードでおすいさんから見せてもらった画像を見て、
すごいズドンと来てしまって、なんで今までそこまで気づいてなかったのかって思うんですけど、
きっといい緊張感にして、制作を続けてみたいなと思います。
そして次のピン止めですね。
ついにやってきました。サメなので仲間作りの始まりが、
今日8時半からとなっております。
実況スペースの方は8時からになっております。
30分間ですね、先にやりたい、このサメなので、
理想というかやってみたいとか、お話をシャン君としたいと思っております。
きっと楽しい30分になると思いますので、
その後の30分はきっとシャン君もわたわたドキドキになっちゃうので、
様子になっちゃうかもしれないですけど、最初の30分はワクワク、ウキウキ進められたらいいなと思います。
ぜひ本日20時からですね、スペース遊びに来てください。よろしくお願いします。
私も緊張しすぎないように、興奮してせき込まないように、
おとなしめにおしゃべりできたらと思います。
ちょっとおとなしくないところもあるかもしれないですけど、楽しみに待っていてください。
このデザインの方もですね、スペースの方でお話ししようかなと思います。
ぜひ楽しみに待っていてください。
そしてですね、本日は月始めの第一日曜日ということで、旅シリーズの日なんですね。
毎月第一日曜日は旅シリーズということで、私が旅してきたいろんな場所をご紹介したいなと思っていて、
今日はね、ちょっと2か所迷ってたんですけど、夏に訪れたですね。
山の中の竜神様のね、小さなおやしろのところであった不思議な体験をお話ししようかと思ったんですけど、
15:06
県人時の方もすごく貴重な経験で、コロナで旅行者さんがいない時期に足を運んだので、
本当に人のいない県人時を体験したのがあって、そこをお話ししたいなと思って。
今日はですね、県人時さんをご紹介したいなと思います。
皆さんも夏休みで行ける機会があるかもしれないので、こちらの場所を選びました。
ツイートツイートピンドメイドですね、こちらの画像を見ていただきたいなと思うんですけど、
禅寺の県人時さんです。
こちらはですね、京都最古の禅寺とも言われています。
1202年に西禅師さんが購入されました。
禅の考え方というのがあるんですけど、簡素に生きるのが最高の贅沢。
贅沢というものは煩悩妄想で、それを外すのが目標になっております。
そういう修行をされている方々がいらっしゃる。
修行に行かれていたり、お寺に訪れて座禅されていたりします。
満足の上限を抑えれば心穏やかにいられますよという、そういう教えになっております。
そうですね、私もそんなに贅沢というのがあまり興味ないんですけども、
自分にお金を使うことはあまりなくて、使うとしたらお勉強とかかな。
あと、そうですね、ほとんどお勉強かな。
勉強するの大好きなんですけど、学校の勉強とかはですね、
学校の勉強も全部丸暗記しちゃえばいいから、
今でも覚えているかって言ったら覚えていなくて、あまり覚えていなくて。
今は自分が挑戦したいこととか、この人にこれできたらいいのになとか、
18:08
ファンアートとかもそうなんですけど、みんなにファンアート書きたいから、
iPadでイラストを書くことを勉強したいなと思ったりとか、
アニメーションを作れるようになりたいなと思ったりとか、
そういう感じで、そういうお勉強とか、あと機材、パソコンとかにお金を使いたいですけど、
前にもお話ししたんですけど、私3年前、2年前か、もう3年目か、
貯金生活をしてまして、月に本当にわずかしか稼いでいなくて、ゼロの時もあるんですけど、
それで貯金生活はもうやめたほうがいいぐらいの貯金になってきてしまったんですけど、
その貯金生活をやめなきゃと思って、勉強を始めようと思って、
勉強を始めようと思って、YouTubeを見てたらWeb3を知ってしまって、
IKEAさんのYouTube見ちゃって、こっち来ちゃって、
みんなと楽しめること、お友達作りたいと思って、CNPのファンアートを100体作るのを始めちゃって、
ずるずると就職活動しないで、貯金を切り崩しながらまた続けてしまって、今に至るなんですけど、
だけど勉強したいことは尽きなくて、今も貯金を使いながら勉強したいなと思っちゃってて、
ちゃんと収入を考えなきゃとか、またイベント、コロナ前はイベントとか展示とかして絵を買っていただいたり、
そこで出会った人が絵をご注文くださったり生活したり、イベントで見てくださった企業の方にご援援いただいたりとか、
そういうので出たから、イベントもコロナで出なくなって、
ちょっと考えないとなってこれです。すみません、全然話が逸れてしまった。県人の話に戻ります。
21:04
1枚目の写真に婦人来人図があるんですけど、婦人来人図は有名で、皆さんも目にしたことあると思うんですけど、
ここの婦人来人図屏風で田原屋壮達さんの最高傑作と言われているものになります。
こちらの婦人来人図は、模写されたものが2点あって、そちらも有名なんですけど、
こちらが模写されるもととなったものかな。
すごい迫力のある屏風なんですけど、展示されているものはレプリカで、レプリカを作るのも何百万もかかるみたいなことを聞いたことあるんですけど、
本物は京都国立博物館に帰宅されていて、大事に保管されております。
お寺で見れるのはレプリカなんですけど、本当に本物みたいで、きっと描いた時の鮮やかさみたいなのが表現されていて、
本当に綺麗なレプリカになっております。
ぜひ、県人寺に入ったら、入るのにお金かかっちゃうんですけど、すごく満足できると思います。
このレプリカ以外にも、次の2枚目の写真の運竜図の襖絵も見ることができます。
こちらもとても有名な襖絵で、この写真では4枚の襖絵しか写っていないんですけど、
これが小文字になっている絵を、すごくつながっている竜神の絵を見ることができます。
襖絵ってすごいですよね。1枚だけじゃなくて、16枚の1部屋、畳のお部屋を囲んで、襖絵が全部つながっていて、
お寺さんに行くと、そういうのを結構見られるんですけど、京都のお寺ではそういうのがすごくいろいろあって、
残っている貴重な襖絵だと、期間限定の公開だったりするんですけど、
24:05
このケンジさんではレプリカなので、ずっと見ることができます。
つながっている絵を、意味があるように並べてある場合もあるし、隠し絵みたいになって遊ばれている感じもあったりするんだけど、
この広さで、この作品を見られるという感動が本当にあって、
お寺行って、ふらーっと見たら、ふらーっと見て終わっちゃうようなこともあると思うんですけど、
じっくりよく見たら、本当に絵の中にたくさんの意味があったり、表現されているものが迫力を感じることができるので、
ぜひお寺に行ったら、じっくり見てみたり、絵の意味も解説がついているかなと思うので読んでみたり、
ついてなかったらお寺の方に聞くと、丁寧にたくさんお話ししてくださると思うので、ぜひ声もかけてみたりしてみてください。
私は人にあんまり声をかけられないタイプなんですけど、お寺に行くとすぐ聞けちゃいます。
思ったより長く解説をくださって、いろんなことを学べたりもするし、
昔の方が描かれた作品の中には、ただ描いているのではなくて、意味がある思いがこもっているものが現在にも残っているので、
私は江戸の絵師さんとかがすごく好きなんですけど、すごく憧れます。
人に思いを届けるために描いているし、自分の思いをそこに乗せるための方もいらっしゃると思うけど、
絵のエネルギーというのがすごく大好きで、お寺さんとか神社さんとか江戸の絵師さんの美術展に足を運びます。
27:11
ぜひ皆さんも興味を持っていただけたら嬉しいなと思います。
そして3枚目の写真ですね。こちらがソウリュウズというもので、まだこの絵は新しくて、2002年に創建800年を記念して描かれたソウリュウさんになります。
この発灯の天井画というのは日本画家の小泉純作さんという方が描かれました。
おじいさんなのにこんな大きなのを一人で描かれて、本当にすごい作品なんですけど、
この作品が本当に迫力があって、今にも動き出しそうなリュウさんになっています。
青の丘をしていて、2匹のリュウさんがいます。
ここに入ったらリュウさんを見上げるんですけど、真ん中にあるところが仏様が入っていらっしゃる場所なんですけど、
その上、天井を守るようにリュウさんがいて、
発灯に描かれるソウリュウズなんですけど、雲とリュウさんを大体よく描かれているんですね。
発灯の天井にはよくリュウさんがいるんですけど、そのリュウさんがいる意味というのが、仏様を守るという意味で天井にリュウさんを描かれるそうなんです。
ここでお経を唱えて、お坊さん方がたくさん集まってお経をあげられるんですけど、その時に雲の雨を降らせるとも言われているそうです。
教えの雨も降らせるし、仏様も守ってくれているリュウさんになります。
他の小さなお寺とか、他のお寺に行っても発灯には大体リュウさんが描かれていると思うんですけど、
ぜひ見上げて、リュウさんの目を見て、たぶんこっち見ていると思うので、ぜひ味わっていただけたらいいなと思います。
30:15
コロナの時に行ったので、本当に誰もいなくて、一人でずっと立っていて、ずっと見上げていて、本当に貴重な体験ができたなと思います。
普段は県人寺さんは外国人の観光客の方がいらっしゃっていて、本当に混み混みなんですね。
お庭も、石亭の方も、写真を載せるのを忘れちゃったんですけど、すごく混んでいて座れないというか、縁側みたいなところ、なんていうのかな。
ほうじょうという建物のお庭が石亭があるんですけど、石亭を眺めたいけど、座ってみるのは縁側みたいな、ちょっとすっごい混んでいる場所で。
でも私が行った日は、本当に一人もいらっしゃらなくて、そこの真ん中に座ったり、端っこに座ったり、いろんな位置から見て、本当に一人で何時間いたんだろうってくらい座ってました。
全寺なので静かに過ごしたいんだけど、普段は本当に観光客さんがいっぱいいらしてて、にぎやかで。
それもね、きっと仏様もね、にぎやかで嬉しいかなって思うんだけど、そういう場所だったのに、一人でね、そこの空間を味わえたことが、本当にね、もう一生ないんじゃないかなって思う。宝物の時間を過ごせたなって思っています。
はい、そんな感じで県人寺さんでした。
でね、県人寺さんのちょっと近くにですね、おはぎ屋さんがありまして、カラフルなおはぎを売るおばあちゃんがいたんですけど、コロナ、去年かな、去年にも引退されたそうで、そのおばあちゃんはここでお見せしてないんですけど、
はい、ここのね、おはぎがですね、おいしくて、はい、おすすめです。
はい、えっと、今はね、ちょっと近くの別の店舗になっているそうなんですけど、ここにね、私、県人寺さんでお参り行った後に、ちょっとね、寄ってみたら、あの、閉店って書いてあって、ちょうどね、定休日だったみたいで、定休日だと思って、買えないなぁと思ったんだけど、
33:16
なんか、なんとなく扉をコンコンして、あの、ガチャって開いちゃって、開いちゃったら、おばあさんがテレビ見てて、で、あの、あ、おやすみですよねって言ったら、あの、あ、昨日のでよかったら売ってあげるよって言って、あの、冷蔵庫からですね、いっぱいおはぎを出してきてくださって、
はい、あの、おやすみなのにですね、あの、買えちゃったというね、はい、そんな思い出のおはぎなんですけども、なんかね、あの、なんかたまに、たまにこう、あの、積極的なのかよくわからないけど、私、あの、扉を開けてしまうんですね、あ、一応ノックはしますけど、なんか他の場所でも、あの、閉じちゃってるとこでね、こう、
あの、すいませんって言ってね、入ってったりとか、あの、結構ね、なんか無意識で、あの、考える前に、あの、自分が動いちゃってて、あ、迷惑だなとかを考える前に、あの、ノックして開けちゃってるみたいな時があって、ちょっと危険なんですけども、はい、この時はですね、ちゃんと無事でですね、あの、おはぎをね、8種類ゲットできましたという感じで、
このおはぎがね、8種類、不思議な味なんですけど、小豆と汁豆ときな粉と、までは分かるんですけど、青海苔っていうのがあって、あと黒ごま、あ、黒ごま、黒ご、黒ごまもあるか、で、で、あとね、梅と青梅とこだいまいっていうのがあって、うん、すごいね、カラフルな、はい、おはぎ屋さんです。
はい、今はですね、あの、今引き継いでる、あの、豆腐屋さんの娘さんのところでは、まあ違うね、ちょっと今っぽい味もあるようなんですけど、はい、この小豆ときな粉とこだいまいだったかな、なんかそれはおばあちゃんの味のまま残ってますって、はい、書いちゃった感じがします。
はい、はい、そんな感じのね、県人寺さんの周辺の、はい、お話でした。
はい、そんな感じで今日は終わっていきたいと思います。
えっと、大丈夫ですかね、はい。
それでは、あ、コメントいただいてた、すいません。
失礼、コメントは失礼いたします。
はい、きゃしゃたん、7モーニング、はい、7モーニング、さっき帰宅しました。
36:02
お、すごい、朝帰宅ですか、飲んでたのかな。
はい、ビットコインに関係してサメののゲットできるようにがんばります。
オーディナルズの早押し、書いたりとも、かすりもしてないです。
ぷるぷるしてる、はい、おかえりなさいということで、はい、ありがとうございます。
準備してね、お待ちいただいて、はい、ぜひですね、ね、ハチビーン、ね、ハチサメさんいらっしゃいますのできっと1個、はい、かすって、かすって?じゃない、ゲットしてほしいです。
よろしくお願いします。
きゃしゃたんありがとうございます。
はい、ひとさん、お花なのです。はい、お花なのです。
はい、元気でしょうか。
はい、はい、いっぺいさん、希望、いつかなののさんによるふすま絵を見てみたいです。むしろうちの家に欲しいです。ふざわないけど。
ありがとうございます、いっぺいさん。
私もね、あの、この、おっきい絵、ふすま絵をね、すごい描いてみたいと思っております。
ね、描くとこないけどって感じになっちゃってるけど、なんかね、いつかね、すっごいおっきい絵を描いてみたいなっていうのがちょっと夢です。
ね、いっぺいさんのお家にふすま作ってもらおうかな。
ありがとうございます。
つふさん、なななさん、お花なのです。はい、お花なのです。声に元気が戻ってこられててよかったです。
ありがとうございます、つふさん。
ね、きょうもね、はい、夜にですね、しゃっくんとスペースしますので、はい、元気に元気にいきたいと思います。
ぜひですね、あの、20時、あの、みなさん集合してください。よろしくおねがいします。
えーと、えーと、それでは、はい、なんかへんなボタン押しちゃった。すみません。
それではですね、お名前タイムで終わりにしていきたいなと思います。
それでは、スクショを最初に失礼いたします。
それでは、お名前失礼いたします。
るくさん、てんちゃん、あいてさん、ありがとうございます。
まってちゃん、いてさん、のりさん、えすどっとんさん、いーちゃしょたん、ひとさん、はまさん、しゃっくん、えいしんさん、むげんさん、ひできさん、まぎさん、つふさん、ひろさん、てつさん、にえもんさん、ピコたん、なかさん、さささん、るるーしゅさん、
39:01
ありがとうございます。
はい、それでは今日も一日始まります。
笑顔のある素敵な一日となりますように。
朝からお時間、朝からお時間いただきまして、ありがとなのなの。
ということで、なののでした。
あ、コメント増えた?大丈夫かな?
あ、ひできさん、お花なのです。
今日はよく寝てますし。
最後まで言って。
が、きた。
ひできさん、ありがとうございます。
あ、いっぺんさん、もうひとつ、報告。
昔からあんこが好きなのでおはぎも大好きです。
なののさん、まさかハッシュマン。
僕もハッシュウィップしたいです。
はい、ハッシュいただいちゃいました。
ね、ちょっとミニミニだけどもお腹いっぱいになりました。
あ、るくさん、お花なのです。
お花なのです。
先ほどのおはぎのお話、むちゃ楽しかったです。
行動力素晴らしい。
ダメなの楽しみです。
はい、ほんとにね、神社とかもお寺とかも勝手にどっか入ったことあるんですけど、
そんなエピソードも今度お話できたらと思います。
るくさん、ありがとうございます。
ぜひぜひ、夜楽しみに待っててください。
それではみなさん、ありがとうございました。
失礼いたしまーす。
40:54

コメント

スクロール