1. なんかいい感じに生きたい。
  2. #3-2 2022年に触れたコンテン..
2023-01-17 4:01:00

#3-2 2022年に触れたコンテンツを振り返るダイジェスト(6月と7月編)

どうしようもなく喋りたくて2022年に触れたコンテンツを振り返るざっくばらんにダイジェスト回の6月と7月編です。
・あの夜を覚えてる 一夜限りの上映会 in 東京国際フォーラム
・東京女子プロレスの大きい大会『SUMMER SUN PRINCESS'22』(7.9 大田区総合体育館)
の話をしています。
収録している自分が編集をするであろう自分に無茶ぶりを投げてるの解せナイ!

このPodcastは芸術大学を経て上京後、現在はメディア業界で働いているゲイのdaigoが 「なんか良い感じに生きたい」とぼやいたりぼやかなかったりする番組です。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/daigo0036/message
00:03
で、えーと、ちょっと飛んで、6月は、あの夜を覚えてる一夜かぎりの上映会in 東京国際フォーラムのイベントに行きましたね。行ったね。
そう、その3月にノーミーツが、ノーミーツと日本放送でね、共同でやった、そのオンライン演劇を、の初日、初日やったかな、多分初日の映像を、その東京国際フォーラムでみんなで見ようじゃないかっていうね、イベントがあって、本当にこれもめちゃくちゃ良くて、
3月に見た同時視聴会とかその、その鑑賞はしてたけど、結局見てるのは、なんかその自分一人で見てるみたいなところもあって、その6月のイベントは、そのみんなで一箇所の場所に集まって、演劇をね、そのあの夜を覚えてるっていうのを見るイベントやったから、
なんかすごく、なんか同じ空間で、その舞台を見れるっていう感覚を共有できるのがすっごい嬉しくて、なんかこう、その会場行った時に、え、みんなさ、え、ラジオ聞いてんねんや。え、みんな、あ、あの夜覚えてる。あ、見てきたんや。
っていうことをさ、その共有できてるっていうか、その、その空間で、その共有できてるっていうのがすっごい嬉しくて、嬉しくて、なんかすごく幸福度の高いイベントだったなと、その一夜限り。で、みんなで本編の映像見て、で、あと終わった後にそのキャストの人とトークショーみたいなのもあって、すごく良かったです。
で、その実際にさ、その舞台上に出てきた小物とかも、その時は展示してくれて、それもまた見れてすごく嬉しかったなと。
さあ、そして7月は、そう、東京女子プロレスの夏のビッグマッチ、まあ大型、大きい大会みたいなのがあってね、そう、東京の大田区総合体育館っていうね、なんか大きめの体育館でよくプロレスやってるみたいなんですけど、
そう、そこのビッグマッチに行きましたね。
そう、そこで初めて、その東京女子プロレスを初めて見て、で、ちょうどね、そのちょっとまた中の話をして、ごめんみたいなところがいっぱいあるんですけど、ちょうどプロレスのタッグ王者みたいな、
うわ、前提を説明しないとすごいこれ伝わらないやつだっていう、今思いながら話すんですけど、そう、そのタッグベルトの防衛戦があって、でね、そのマジラビ、マジラ、マジカルシュガーラビッツっていうタッグと、あの、令和のAA4っていうね、タッグがその挑戦して、まさか、
03:12
うわ、え、ちょ、うわ、これを編集するの自分やけどこのまま話しときたいっていうのあるけど、まあ、その、その、結構そのタッグの防衛戦みたいなところで、まあ結構長いこと防衛してて、で、その令和のAA4っていうね、その挑戦してるタッグのペアが、え、まさか取る、防衛を突破するとは思わんやんっていう感じがまさか取るみたいな、ちょ、ごめん、え、マジね、え、今めっちゃ話したいけど、
全然、部署がめくらく、ちょ、前提を説明しなきゃいけなさすぎて、ちょっと言葉が迷子になってるんで、まあ、とりあえず、まあ、大きい大会で、まあ、そこが熱かったねっていう。
04:01:00

コメント

スクロール