00:05
こんにちは、nanazeroです。第578回撮っていきたいと思います。
この補佐は、本居岡田職人、コジックプロジェクトのコミュニティマネージャー・テクジオを通して、マネージャー発見を発信していく番組になっています。
今日は、本当に雑談会というか、感想ですね。
レンタカーの思い出
10人乗りのハイエースグランドキャビンというレンタカーを借りてのお話です。
本当にお金を…時間をお金で買ったなという印象ですね。
なぜ、10人乗りを借りたかというと…
家族だけだったら3人なので、普通の4人乗りでいいんですけど、
今回は弟夫婦が姫から遊びに来るというところで借りました。
弟夫婦4人と、あと僕の母と弟夫婦の奥さんの母。
5から6人来て、こっちで3人いるので、全部で9人いるからこそ、
10人乗りを借りざるを得なかったというところなんですけど。
でもね、10人借りなかったら、
トータルいる時間が…
車を借りた場合は、朝10時ぐらいから夜の6時ぐらいまでずっと一緒だった。
8時間一緒だったんですけど、
車を10人乗りしなかったら、
それだと多分半分ぐらいの時間しか一緒にいれなかったですね。
これの目的というのは、遊びに来るついでに、
お互いの娘同士を会わせるという目的がありました。
久々に会うからね、年に1回しか会えないので、
お互いに本当に楽しみにしてて、少しでも一緒にいれたらいいなというところでしたし、
弟夫の子供が小学生の5年生と2年生なんですけど、
それでも移動に電車を使うというのが田舎から都会に来るとちょっと慣れないというところと、
最後の方だと疲れるというところがあって、
どうしようかなというところで、結構お金はかかるんですけど、
裏の県民を借りました。
お金って結構かかったかな。
旦那かんので2万8千円ぐらい。
ガソリン代とか高速代って3万ぐらいかかるんですけど、
それでもね、それを使ってよかったと改めて感じてます。
弟夫婦たちにも娘にも本当に楽しい時間をずっと一緒に過ごせた。
車の大きい車、バスみたいなものだったので、
その中で過ごす時間も楽しかったし、
移動中疲れたら寝てたりとかして、
親も楽だったっていう、そういう1日でしたね。
お金の価値
僕が一番疲れたかなというところなんですけど、
それによって得られたものは本当に大きかったかなと改めて思います。
やっぱり取り分、お金って使いどころだなと改めて思うし、
それによって感謝されることって本当に大きいと思うんですよ。
娘もそうだし、弟夫婦にとっても本当にかけがえない時間だったなと改めて思いますね。
2回こういうタイミングなので3万円って結構なお金なんですけど、
でも使うタイミング、そして時間を考えると本当に安かったなと改めて感じてます。
これからも時間とお金とそういうのは時と場合に合わせて使っていきたいと思いますし、
そういうことによって取り分を最大化していこうかなと思っています。
今日も娘と一緒にずっと過ごすんですが、
娘のために1日は使っていこうかなと思いますので、
ぜひ皆さん引き続き楽しんでいきましょう。
というわけで今日は以上になります。
皆さんもゆるゆると過ごしてください。
じゃ、またね。バイバイ。