1. nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル
  2. #087 - iPhoneに入れてるアプ..
2020-06-13 13:18

#087 - iPhoneに入れてるアプリの数と整理法

今日は、iPhoneに入れているアプリの数と整理方法などについてのレターにお答えしています。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e60e6796f309ff1354ad2e5
00:05
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル第87回
このチャンネルでは、nagikokoと私、Ichikawa Nagisaが皆さんから頂いたレターのご質問にお答えするというコンセプトの番組です。
はい、土曜日になりました。
東京はね、今日かなり梅雨らしい、
じめじめと雨が降っている、そんな朝になっておりますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨日の夜ですね、
ダヴィンチリゾルブという映像編集用のソフトウェアの勉強をしていました。
まあ、前々から使ってみたいなと思いつつ、
かつ、PCにもインストールはしてたんですけど、
昨今買い替えたMacBook Proの新しいやつになる前の私のPCだと、
全然処理が追いつかなくて、
実用に耐えないような状況だったので、ちょっとこれまで触ってこれなくて、
MacBook Proを買い替えたので、
結構重ための作業とかアプリケーションも使えるようになるなぁと思って、
PC買い替えたらやりたいことの一つにようやく手をつけられたんですけど、
このね、ダヴィンチリゾルブっていうソフトウェア、映像編集用のソフトウェアは、
本当、アドビでいうプレミアプロっていうプロが使うような映像編集ソフトがあるんですけど、
まあそういうプロがちゃんと使えるというか、ちゃんと使っているソフトウェアなんですね。
なのに、基本的には無料で使えてしまうという驚きのものなんですよ。
しかも、ブラックマジックデザインっていう、
プロ向けの映像関連機器、
シネマカメラみたいなのを作ってたりとか、
あと最近私も買いましたけど、映像スイッチングするデバイスだったりとか、
なんかスタジオにドーンと置いてあって、つまみがいっぱい付いているような機器ですよね。
私もあまりそこまで詳しくないですけど、
を作っている会社が、まあそもそも作っていて、
彼らは、ダヴィンチリゾルブを学ぶためのアセットも全部無料で公開をしてるんですよね、インターネットで。
03:03
いやこれすごいなぁと思って。
昨日、私は、スターターガイドだっけな、ビギナーズガイドみたいなPDFが
基本100ページぐらいあるのかな?
ダウンロードできたので、それを ipad に入れて、
そのチュートリアルごとに使う動画のファイルだったりとか、サンプルファイルみたいなのも全部ダウンロードできるので、
それを順を追ってやってみてたんですけど、
いやーすごいですよね。全部無料。
つまりは多分そういうものを使って、
もらって、そもそものユーザー層を広げよう、みたいな部分が大きいのかなーって、
私は思ったんですけど。
やっぱり機器揃えるのが大変。ソフトもお金をかかるし、機器揃えるのも大変。
映像を作るのはハードルが高いなってなってしまうと、結局その自分たちで狭めることになっちゃうから、
その間口だけは幅広く開けておくみたいな戦略なのかなぁと、
勝手に考えて、いやー面白いなぁと思って見ながら、
まぁちょっと夢中になりすぎて、久しぶりに1時ぐらいまで起きてて、ちょっと今日眠いんですけど、
はい、今日もちょっと、
不要不急の外出をした後に、また勉強を戻ろうかなと思っております。
はい、ちょっと前段が長くなってしまいましたが、
そんなわけで、今日のレターです。
こんにちは。
渚子さんのラジオを聞き始めて、デジタル周りを私も充実させたくなり、
毎回どんなことをお話しされるのか楽しみです。
早速質問なのですが、渚子さんはiPhoneの中にアプリをいくつぐらいダウンロードされていますか?
どのようなアプリを使われているのか興味があり、
あると便利なアプリなどを教えていただければと思います。
また、iPhone上に増えてしまったアプリはどのように整理されていらっしゃるのか、
お知恵をいただけるとありがたいです。
長くなりましたが、体にくれぐれも気をつけてお過ごしください。
よろしくお願いいたします。
というわけで、これですね、
私多分、私多分というか、
iPhoneの画面を見られた人に100%ぐらいの確率で驚かれるんですけど、
ものすごい数のアプリが私のiPhoneの中に入ってますね。
06:04
なんか、アプリのデザイナーとか開発者並みにいろいろアプリ入れて使ってんじゃないかなっていう自信はちょっとありますね。
なぜなら、このね、iOSの話になっちゃいますけど、
ホーム画面のページ名称の丸い点が1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、12ページある。
6、4、24×12ページなんで、お察しくださいというぐらいのアプリが入っている、
インストールしてますね。
つまり整理されてないっていうことなんですけど、
なんでこんなにアプリいっぱい入れてるんだっていう理由としては、
まあやっぱ何でも、私はアプリケーションでもウェブサービスでも実際の何かものでもガジェットでも何でもそうなんですけど、
自分で使ってみないと何もわかんないなって思うので、
まずは使ってみるっていう意味で、アプリはまあね、すごくダウンロードってハードルが私にとっては低いし、
何か数百円で興味があるものだったらとりあえず課金してしまう。
課金というか、お金払ってでもちょっと使ってみようかな、これはきっと学びがあるはずだっていう風に思ってしまうのでガンガンダウンロードしちゃうんですよね。
それが多分一つの理由で、二つ目としては何か、
あのじゃあ何か特定の機能を持ったアプリが欲しいなーってちょっと探した時に、
だいたいまあ3つぐらいあるんですよね。そのカテゴリーに同じようなアプリが。
その時にだいたい全部3つダウンロードしてみるんですよね。
そこから一番自分にとってベターなものを選んでいくみたいなことが必ず発生してくるから、
必然的にインストールされているアプリがすごく増えてしまう。
で、不要な、なんかその古いに欠けて、古い落とされたアプリを消したり、消し忘れちゃったりもするので、そういうのが残ってたりも
しちゃいますね。
まあとはいえ定期的に見直して、これはダメ、全然使ってないわ、みたいなアプリは消していくんですけど。
なのでこうアプリも探す時にこう、ページをこうスクロールというか、
スワイプして、どこにあったっけなーっていちいち探すより、
私はもう検索の窓にアプリの名前を入れて探しちゃった方が絶対早いので、
そういう感じでいつもiPhoneは使ってますね。
09:04
まあとはいえ、あのホーム画面のほんと1枚目は一番エッセンシャルなアプリが入っていて、
入っていてというか、配置してて、
で、えっと
ホーム画面のその1ページ目に関しては、ある程度カテゴリごとにアプリをフォルダにまとめていますね。
メッセンジャー、メッセンジャー系、写真系、あと天気、
天気結構私気になる人なので天気アプリいろいろ入れていて、
あとニュース、あとマップ、ナビゲーションとかマップとか、
あとストレージ系、ドロップボックスとか、
Googleドライブとか、あとノーションとかもこういうところに入れてますね。
あとイングリッシュ、翻訳系、あと勉強系、英語アプリ、
あとカメラ、カメラはカメラに接続する系のアプリ、
なんかDJIのドローンのアプリとか、ソニーのイメージングエッジモバイルだけとか、
そんな感じでフォルダ分けしていて、
その他はもう本当に頻繁に使うアプリは単体で表に出して並べておりますね。
写真アプリ、インスタ、グーグルフォト、
Facebook、ツイッター、
スラック、LINE、あとメールのアプリとか、
そんなのでね、iPhone上に増えてしまったアプリをどのように整理しているかっていうのに全然アドバイスができる立場にないという感じなんですけど、
さっきこの質問どう答えていくかなとちょっと考えていたときに、
iOSの場合なんですけど、
設定アプリ、スクリーンタイムのところに、
全てのアクティビティを見るっていうのがあって、そこにどのアプリケーションが一番使われているかっていうのが時間で出てくるんですよね。
私の場合は一映画、ツイッター、次サファリ、インスタ、
次はてぶ、アマゾン、ヤフーニュース、ウィキペディア、フェイスブック、イメージングエッジモバイル、
Facebookメッセンジャー、スタンドFM、アイノー、ユーチューブ、スパーク、これメールのソフトですね、アンフォルド、
などなどなどなど、みたいな感じで。
12:02
定期的にこういうとこ見て全く使ってないじゃんっていうアプリを洗い出して、どんどん削除していくとかは、
ありなのかもしれないですよね。
基本はなんか、私のホーム画面みたいに、
なんかカテゴリーごととかなのか、何か自分でカテゴリーを作って、
フォルダごとに分けて整理していくみたいなのが一番スタンダードですよね。
いや、しっかし本当にいっぱいアプリ入ってるなっていう。
なんか消えたアプリとか、もう開発されてないアプリとかも結構思い出が深いものがあったりとかして、
そういうのをなんかもったいなくて残したりで、残したままとかにしてたりしますね。
ね、ソフトウェアが何の意味もないんだけど。
まぁそんな感じで、ちょっとなんか全然参考になっていない気がするのですが、
はい、こんな感じで今日はご容赦いただけますと幸いです。
ではまた明日
13:18

コメント

スクロール