はい、本日もですね、お便り頂いておりますよ。
はい。
いつもありがとうございます。
うん。
ダリルルレモンさんから頂いております。
本当毎月ありがとうございます。
嬉しい。
レモンさん。
マイク様、こんにちは。
先日は、厳人の森スパイス送ってくださりありがとうございましたということで、
先月ですね、リスナープレゼントで当選されて発送したんですけども、厳人の森スパイス。
はい。私が大好きな厳人の森スパイスをリスナーさんにということで、
先月のリスナープレゼントにしていたんですけども、
見どこと当選しましてですね。
良かった。
甘辛などいろんな味が混ざっている毎日使いたくなる香辛料。
最近は目玉焼きにかけて使っています。ありがとうございます。
すごいですね。
そう。
もう食レポがすごいですね。
歌い文句的な毎日使いたくなる香辛料ということで、すごいな。
勉強になりますね。本当。
使わせていただこう。
1月はなんとか無事に体調を崩すことなくここまで来ています。
体調いいって本当に快適だなと痛感する毎日です。
でもずっとヘルペスができているらしくて、
ヘルペスが3週間くらい治らず、
ご飯を食べるときに口を開けるとピッとしてちょっと痛いです。
早く治ってほしい。
治りにくい。
治りにくい。でも口って治りにくいですよね。
喋るし、動かすし、食べるしということで。
私、ココピキってなるじゃないですか。乾燥したら。
唇の。
唇のなんですかね。
かしこね。
かしこねじゃないけど、なんですかね。
開けるところ。
私、歯医者に行ったときにやっぱり何回もうがいをするじゃないですか。
うがいっていうか口をすすぐじゃないですか。
それでリップ塗ってても潤しててもなんかこう潤いがなくなっちゃうんですよね。
なので、歯医者に行ったときにずっとリップを持って。
ゆすぐためにリップ塗って。
特にココ、ココのピキってなるところ。
だからすごい石川女子さんも先生もすごい手袋ベタベタになってると思うんですけど。
皆さん、よかったら歯医者に行くときはリップを欠かさずということで。
知ってる人見たことない。
でしょ。
歯医者で。
でもなんか一回塗っててもピキってなったことがあったので、
常に塗ろうと思って、いつも塗ってます。
すいません、ちょっと途中で。
今更、まゆこさんに質問なのですが、
まゆこさんはパン屋さんまたはグラノーラ屋さんなのですか?
なのですか?
もし差し支えなかったら教えてください。
すいません、地元でないため全然分かっておらずすみません。
それではまた放送を楽しみにしています。
ガリルルレモンよりということで。
毎月ありがとうございます。
あのですね、私はパン屋さん。
そうですね、週に1回のパン屋さんですかね。
他の美容のお仕事もしていたりとか、
他のお仕事あるので、毎日開けておらず。
あとちょっと特殊なんですよね。
工房は一応自宅の横には建てているんですけど、
そこにずっといてお客さんが来るっていう、
普通のパン屋さんではなくて、
薬場だったり一応コミュニカンだったりですね。
事前にSNSで今週のラインナップを投稿して、
それを見られてご予約をくださる方がいらっしゃるので、
配達がてが余分に作れた分の販売をしているっていう感じの、
移動販売ではないけどもって感じですね。
ちょっと特殊なんですよね。
週に1回ですかね。
あとちょこちょこイベントにって感じですけど、
進んでイベントに出ているわけではなく、
大体地元のお祭りだったりイベントに出るようにはしていたり、
薬場の方にお声がかかったときに出しているって感じですかね。
僕でも最初に出会ったのは、
ファンとグラボーラを販売しているまいさん。
そうですよね。来ていただきましたよね。
そうそう。それが最初の時期だったよね。
薬場にね。
国産つながりでね。
元小竹町の地域おこし協力隊の国産という方がいらっしゃったんですけど、
そのご紹介で来ていただきましたよね。
懐かしい。
未だに週に1回販売しておりますが、
それはもう全然メインじゃないね。
そうですね。このパン屋さんがきっかけで、
小竹町の方からお声かけをいただき、
黒玉るをPRできないかということで、
何でもいいから商品を作ってくれないかってお声かけがあってのグラノーラを作ってるんでしょう。
グラノーラは今小竹町のふるさと農地の返礼品にもなっていて、
週に1回グラノーラを作る日っていうのを決めていないと製造が間に合わないぐらいなので、
パン屋さんの営業日と別にグラノーラの日っていうのを合間に設けてるんですよね。
ふるさと農地じゃなくても直接注文いただいて発送したりとかもしていて、
全部手作業で一人でしてるので間に合っておらずっていう感じで、
本業は本業なんですけど、全部本業と思って頑張ってます。
パン屋さんって言っていいのかなどうなのかなって感じですけど、毎日開いてないです。
なるほどね。
グラノーラ屋さんでもないかなって感じです。
ちょっとどう説明していいのかわかんないけど。
グラノーラも全国で発送できますので、
ふるさと農地でも楽天とさとふるでご覧いただけますので、
よかったら小竹町のページもご覧ください。
もう一方、毎月ありがとうございます。
くじらさんからもいただいております。
マイクさん、ジャッキーさんこんにちは。
こんにちは。
マイクさん、インフルに気づいてなかっただけ疑惑が生まれましたね。
そうそう。
先月ね。インフルだったんじゃないの?
そうですそうです。