株式会社みのりんの社長、いつもご提供ありがとうございます。
今ね、お野菜高いんで、すごく皆さん喜ばれるんじゃないかなと思っております。
ありがとうございます。
2月のリスナープレゼントは、また後ほどお知らせしたいと思います。
はい。
それでは今月のスポンサーの方々のPRいきたいと思います。
いつもお世話になっております。
有限会社寺岡環境サービスのPRいきたいと思います。
いつもお世話になっております、寺岡さん。
そして今回ですね、また1年間、年間スポンサーになっていただけるということで、
先日ご挨拶をさせていただきました。
本当にありがとうございます。
スポンサーの方々からいただいたスポンサー料は、リスナープレゼントだったり、
リスナープレゼントの発送費、そしてコピー代、インク代、雑務に使わせていただいておりますので、
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして寺岡さんのお孫さんですね、山本双葉ちゃんのインスタを載せておりますが、
山本双葉ちゃんは、どこかで俳優をされて頑張っておられます。
ぜひ皆さん一緒に応援しましょう。
小竹町出身ですよ。
山本双葉ちゃん。
インスタも本名で、山本双葉でアカウントあります。
アカウント名が、アルファベット、ファイナリーアンダーバー双葉ということで、
山本双葉でも出てくるかと思いますので、
皆さんぜひ検索して、Xアカウントもありますので、
皆様よろしくお願いいたします。
ご挨拶に行った時に寺岡さんいらっしゃらなかったので、
ご挨拶できなかったですけど、
寺岡さん、毎年ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
どんどんいきますよ、次。
ガレージ吉田さんいきましょうかね。
はい、ガレージ吉田さん。
こちらも年間スポンサー更新をしてくださっております。
吉田さん、ありがとうございます。
また一年間ですね、今後ともよろしくお願いいたします。
今、吉田さんのインスタアカウントこちらも載せております。
アルファベットのぶひろ.吉田.319ということで、
皆様ぜひフォローの方よろしくお願いいたします。
そしてですね、隣に載せてますのは、
3月16日に行われる小田区南小学校閉校式のお知らせですね。
こちら、ちゃんとした、こちらですね。
今載せてる部分は写真の回収のお知らせなんですけども、
こちらも回収は締め切っておりまして、
3月16日のイベントのチラシがまだ届いてませんので、
また届き次第、インスタにアップしたいと思います。
イベントはですね、どなたでも参加できます。
そして、集められた写真でですね、スライドショーもあるみたいです。
思い出の写真を集めたスライドショー。
そしてそのデータをDVDに保存して販売されるということで、
DVDが必要な方は1枚100円で販売します。
当日ですね。
そして、欲しい方はですね、ぜひぜひ1枚100円で
みなみしょうの思い出DVD購入されてみてください。
またお時間等々はですね、近くなったらお知らせしたいと思っております。
そして、奥様の真由美さんもご主人様もこの実行委員に入られております。
私の主人も実行委員に入っておりますけども、
皆さんボランティアでですね、このイベントをですね、
どうにか成功しようと頑張っておりますので、
皆さんぜひお越しになってください。
私もゆうさんとしてですね、グラノーラだったり焼き菓子、パン等をですね、
販売したいと思いますので、皆さんぜひお時間ある方、ご近所の方、
お越しになってください。よろしくお願いします。
はい、次はですね、株式会社ミノリですね。
今載せております。こちらもインスタアカウント載せております。
アルファベットミノリアナバオフィシャル61ということで載せております。
最近ですね、土日だったりその週によって日曜日だけだったり、
イベントに参加だったりするんですけども、農業の方にも力を入れておりまして、
3直でですね、販売されております。
あと焼き芋等々販売されておりますので、焼き芋すごく美味しかったです。
ぜひね、その時々によって、取れたお野菜が違うので、
毎回トマトがありますよ、毎回キャベツがありますよというわけではなくて、
その時に取れた収穫できるお野菜で販売しております。
販売の日はですね、朝から列ができるぐらい、あっという間にね、
1、2時間で完売するぐらい、ミノリさんのお野菜人気ですので、
皆さんぜひ朝一で行かれてみてください。
そしてミノリさんのね、インスタアカウント、投稿だったりストーリーだり、
三直市場のことね、三直販売のこと、随時発信されてますので、
インスタアカウントぜひチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。
寒い中ね、スタッフの皆さん一度頑張って販売しておりますので、
皆さんぜひ、お野菜買いに行ってみてください。よろしくお願いいたします。
次は木下さんですね。
本館木下さん、こちらもいつもお世話になっております。
こちら今、2月のイベント営業スケジュールを載せております。
2月もですね、こちらたくさんのイベントをされます。
ちょっと字がちっちゃいですかね、見えますか?
はい、こちらですね。
2月10日、2月15日、2月16日、2月25日とですね、イベントを予定されております。
そのイベントの時は貸し切りで、一般のお客様が出入りできない日もありますので、
こちらもですね、絵本館木下さんのインスタをチェックしてみて、
ぜひ休館日等と営業時間もですね、確認されてください。
絵本館さんも絵本館木下って直接入れるとインスタ出てきますので、
もし出てこないことはないと思うんですけど、わからない方はですね、
私スポンサー会にタグ付けをしてますので、そこから絵本館さんのせてください。
飛んでください。
はい、皆さんタグ付けしてスポンサー会はですね、アップしてますのでよろしくお願い致します。
はい、次はお料理中野さん。
はい、お料理中野さんです。
はい、お酒に詳しいシェフと書いておりますが、貴重なお酒もありますよということで、
本当にお酒に詳しいんですよね、シェフは。
で、えーとですね、こちらはですね、お料理中野さんの手羽先を載せています。
冷凍されてますので、ランチに行かれた時だったりディナーに行かれた時にですね、
手土産としてね、手羽先くださいってシェフに言っていただくと、
5本入り、お試し価格5本入りで690円、20本セットだと2500円、260円もお得ですということで、
こちら、お得ですね。
我が家も定期的に買わさせていただきます。
ご飯のお供にもいいんですけども、お酒のおつまみにも、私の旦那さん気に入っておりますので、
皆さん是非食べられたことない方は、シェフにね、手羽先ありますかと直接聞かれてください。
はい、よろしくお願いします。
あのー、定期的にシェフから連絡がありまして、私だったり主人が、
1日バイトにヘルプでですね、どうしてもバイトの方がいないって予約が入ってらっしゃる時とかですね、
1日バイト入っておりましたで、その時にちょうどお会いできる方々、
私と主人の拙い働きぶりをですね、ご覧いただけると、
是非お声かけいただけると嬉しいなと思っております。
寒くなりましたので、シェフも一度コシをやっておりますので、
コシも気をつけつつね、美味しいお食事を提供していただけると嬉しいなと思っております。
はい、それでは次行きたいと思います。
次はヌエビ焼き九州東部ですね。
こちらはですね、2月はですね、スペッチアーレのフェアが始まっております。
スペッチアーレとはですね、ヌエビ焼き商品の中でも最高級のラインナップの基礎化商品となっております。
スペッチアーレを購入される方は、だいたいこのフェアの時にスペッチアーレを購入される方が多いんですけども、
フェアの時に買われるとおまけがついてくる。
おまけって言っても豪華なおまけなんですけども、
フェア中はこのスペッチアーレを使用してお手入れをしてくださるということなので、
皆さんぜひお気軽にお越しくださいということで、
2月のお手入れ会はですね、2月の10日の月曜日となっておりますので、
皆さんお気軽にお越しください。
気になる方は私に直接DM、もしくはLINEをくださったらご予約取りますのでよろしくお願いします。
お試しができるお手入れ会ということで、2月10日ですね。
ちなみにこのヌエビ焼き商品は田川にありますので、
小滝からはですね、20分、30分かからないかなっていう場所なので、
これをね、スペッチアーレ使ってみたい方はぜひお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
はい最後、アイアンワークスゆうさんになります。
ゆうさんですね、
ピノタ絵本さんとお料理中野さんのですね、駐車場の看板も制作しております。
ぜひね、絵本さん、中野さん行かれた際は注目してみてください。
アイアン雑貨も作成しておりますので、インスタもチェックしてみてください。
インスタはですね、アイアン雑貨だったり、趣味のこと、ミニ四駆だったり、スケボーのこともですね、
今、次女と旦那さんがスケボーにハマっておりまして、習いに行ってますので、
スケボーのこともアップしておりますので、皆さんぜひチェックしてみてください。
アカウントが、alphabetk.yusuke.yuさんということで、よろしくお願いいたします。
はい、ちょっとバタバタとご紹介させていただきましたが、
ちょっと最後にですね、来月のプレゼントご紹介の前に、
こたけの情報をですね、チョックラジオの方でもこたけの情報を発信しておりますが、
次回はですね、2月3日の月曜日となっておりますが、
その前に、こちらです。こたけあじゃたカップが開催されます。
こちら、開催日が3月9日の日曜日となっております。
ちょっと遠いですかね。はい、3月9日の日曜日。
こちら申し込みがですね、もう始まっております。
1月6日の月曜日から2月21日の金曜日までとなっておりますので、
去年も開催されましたね。こちらすごく盛り上がった大会になっております。
こちらの方、来週の2月3日のチョックラジオでもお知らせさせていただくんですけれども、
去年もありました。上位には商品ですね。お金じゃないですよ。商品。
クオカード1万円分とか5千円分、3千円分などなどありますので、
皆様ぜひよるってご参加よろしくお願い致します。
はい、ラズタカップ。皆さん参加してこだけ町を盛り上げていきましょう。よろしくお願い致します。
では最後に今月の2月のですね、リスナープレゼントをご紹介したいと思います。
こちらはですね、2月はバレンタインデーがあるということなので、
私が製造しているコクグラのSSサイズと、あとチョコレートのお菓子。
今載せているのはカキンの種のミルクチョコとシュアーモンドなんですけれども、
これだけじゃなくて、これプラスその他いくつかチョコレート菓子の詰め合わせをですね、
セットにして2名の方にプレゼントしたいなと思います。
なのでぜひ甘いもの好きな方、チョコレートが好きな方ですね、
一言でもいいのでお便りよろしくお願い致します。
お便りが思いつかない方はですね、チョコラジオの方でインスタライブもしてますので、
ライブのコメント等とインスタのですね、投稿のコメントでも構いませんので、よろしくお願い致します。
私が食べたことある皆さんへのおすすめのチョコレート菓子はですね、
私もチョコレート大好きなので、おすすめをですね、詰め合わせたいと思います。
2名の方にプレゼントしたいと思います。
ちょっとバタバタPRさせていただきましたが、
次、次回のチョコラジオは2月3日の月曜日となっております。
2月はですね、28日までしかございません。
今月のスポンサーの収録は2月28日の金曜日を予定しております。
なので、このリスナープレゼントですね、
2月27日の木曜日までにお便り、
来週のチョコラジオでインスタライブコメントいただいた方、
それまでにですね、
あとチョコラジオにいつもお便りくださる、
クジラさんだったりラリルルレモンさんは、
メールの方に直接お便りをくださっておりますので、
メールの方でも大丈夫です。
インスタのDMでも大丈夫ですので、
皆様、ふるってご応募くださいということで、
あとですね、私、先月体調を崩して声が出なくなったりとかね、
今すごく寒い時期なので、体調を壊しやすい時期になっておりますので、
皆様もぜひお気を付けになってください。
それでは、チョコラジオが2月3日の月曜日、
そしてスポンサーの収録が2月28日を予定しております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、チョコラジオと次回の収録でお会いしましょう。
ありがとうございました。