2025-04-01 06:34

#133 人気配信者のお2人とコラボ「魂の色から見るお母さんとの付き合い方」

スタエフ人気配信者の
こーすい先生、あげ妻さん
と、コラボライブのお知らせです!

長年の生きづらさを解消するために
お母さんとガッツリ向き合ったわたし。

そんなわたしとお母さんの付き合い方を
魂の色から見てもらいます!

🔽こーすい先生
https://stand.fm/channels/5f89de1237dc4cc7e14888ed

🔽あげ妻さん
https://stand.fm/channels/5f8bc64437dc4cc7e1d1288b

🔽魂の色とは?
https://www.maria-trinity.love/5types

🔽各色の特徴はこちら
💛黄色(3/21〜)
https://stand.fm/episodes/67de1c0731c44d949f0b5519

💚緑(6/3〜8/16)
https://stand.fm/episodes/67d8e4ae74d142f2115ccbcf

💙青(8/17〜10/28)
https://stand.fm/episodes/67de23b66b2814027396d564

❤️赤(10/29〜1/7)
https://stand.fm/episodes/67e0f0c5674782d4ff20131b

🧡オレンジ(1/8〜3/20)
https://stand.fm/episodes/67e0fc6181172cf15c0eb1c9

#自分らしく生きる #生きづらさ
#コラボライブ #魂の色
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e4c8cf04bb1691c1686c3b

サマリー

人気配信者の香水先生とあけずまさんはコラボライブを行い、テーマは魂の色を通じたお母さんとの関係性や特性の理解を深めることです。特に、オレンジと赤の魂の色を持つ人物同士の付き合い方について具体的なアプローチが紹介されます。

コラボライブの概要
こんにちは、わたしはるかです。
このチャンネルでは、36歳で自分のポンコツさんに絶望し、1週間会社に行けなくなったアラフォンOLの私が、7歳年下の夫や周りに頼りまくりながら、感情全解放して自分らしく生きていくあれこれをお伝えしていくチャンネルです。
今日はですね、コラボライブのお知らせをしたいと思います。
なんとですね、スタイフでも人気配信者の香水先生とあけずまさんとコラボライブをします。
2人ともね、本当にすごい人気の配信者さんで、香水先生は魂の色を鑑定している先生で、
魂の色って誕生日とかで色が分かれていて、そこからその人特有の性質とかがあって、結構いろいろ細かく分かれていくみたいなんですけど、その中でも入り口の魂の色っていうのを今回お話ししていただくんですね。
あけずまさんは言わずと知れた、私の配信の中ではお名前をよく出しているかなと思うんですけども、マーケティングのプロでね、スタイフでもたくさんのフォロワーがいらっしゃって、
2人ともね、本当にフォロワーさん1000人以上とか、メンバーシップでも数十人とか100人以上とかっていう方なので、そんな方々とコラボをさせてもらえるのはすごい嬉しいなというふうに思います。
香水先生は魂の色っていうところでね、鑑定をされているっていうことで、あけずまさんとのコラボで各色の解説とかをすごいされてるんですよね。
それがね、なんかすっごい刺さって。魂の色は5つの色に分けられるんですよね。誕生日によって分けられるんですけど、私はオレンジなんです。
1月8日から3月20日がオレンジで、3月21日から6月2日が黄色、6月3日から8月16日が緑、8月17日から10月28日が青、10月29日から1月7日が赤ということでね、5つに分けられて、それぞれ特色がありますよっていうので。
私はオレンジなんですけど、オレンジの人はすごい共感性が高かったりとか、人のストーリーに興味を持つというところなんだけど、すごいのんびり屋さんでなかなか動かないとか、動かないことに問題を感じないとか、すごい刺さると思って聞いてたんですけど。
なんでコラボライブをすることになったかっていうと、私は最近発信しているお母さんとの関係っていうのをすごい見直してて、ずっと行きづらかったんですけど、その行きづらさの根本原因っていうのがお母さんの価値観とかお母さんとの関係にあるなっていうことから、何年かかけてお母さんとの関係を見直して向き合ってきたんですよね。
そういう話をしてたら、あげずまさんがお母さんのお誕生日っていつみたいな、その色ってなんだろうっていう話になって、お母さんは赤だったんですよね。
私がオレンジで、赤の人って結構少ないみたいで、赤の人って主役っぽいみたいな感じ、私みたいな感じらしいんですよね。
キムタクとか赤らしいんですけど、そういう私っていうのが確立してるみたいな、そういう赤なお母さんと私、教科生でのんびりしてるっていうオレンジの私が、そういう色から見ていくとどういうふうに付き合うといいのか。
特性をわかってると付き合いやすいじゃないですか。この人こういうことするのはこういう特性があるからなんだなみたいな、そこを自分と違うからって気にしないですみたいなね。
自分視点だとなんでこんなことするんだろうみたいなことを思ったりすると思うんですけど、こういう人だからこういうことするんだなとか、それでうまく付き合っていくにはこういうふうに対応すればいいんだなとかっていうのがわかると思うので、
自分とか相手の特性を知るっていうのはすごい大事なことだなって思うので、それを今回、すごい人気配信者の香水先生からね、その魂の色っていうのを教えてもらって、
赤とオレンジの付き合い方っていうのはね、お母さんと私の付き合い方っていうのはどんな感じがいいのかっていうのをね、お話をお伺いしたいと思います。
魂の色の理解
来てくださってる方の中にも、結構私の周りだとオレンジの人って多いんじゃないかなって思うんですけど、オレンジは1月8日から3月20日とかね、
あとはね、なんか周りに私が赤だとか、周りに赤の人いるよとかっていう方に関してはね、なんかどんな感じの付き合いがすごいいいのか。
なんか結構ね、聞くだけでも本当に、なんかわかるみたいなのがあって、すごいね、なんか当たってるみたいなのが多くて、すごい楽しいので、遊びに来ていただけると嬉しいです。
これね、やっぱり自分を知るってすごい大事だと思うんですよね。で、自分を知るってなかなか結構難しいと思うんです。客観的に自分のこと見れないから。
だからそういう時にこそ、いろんな感情とか診断とかを使って自分を知るのってすごい大事だなと思って、感情してもらってね、これすごい自分に当てはまってるって刺さったら、なんかそれってすごい自分を知って、
だからこういうことが合うんだなとか、こういうふうにしていけばいいんだなっていうのがわかるじゃないですか。なので、ぜひぜひ聞きに来ていただけたら嬉しいなと思いますし、
各色の特徴とかはね、あげずまさんのところでも、こうせい先生のところでも、お二人がね、色の解説をしているライブがありますので、概要欄に貼っておきたいと思いますので、興味がある色をね、聞いていただければと思います。
それでは、本日ですね、4月1日13時から、私のチャンネルでコラボライブ、「魂の色赤×オレンジ×赤」のライブをしていきますので、ぜひぜひ遊びに来てください。それではまた会いましょう。
06:34

コメント