1. 趣味発見!むしゃむしゃラジオ
  2. #101 デビュー直後のアイドル..
2022-12-30 31:18

#101 デビュー直後のアイドル登場!ラジオドラマの裏側

ぜひ#100を聞いてからお楽しみください。前回100回目ということで、今までと違う内容でラジオドラマをお送りしました。せっかくなのでその裏側もご紹介したいと思います。召し上がれ。

ゲスト:musha!
musha!「プリズムコレクター」:https://linkco.re/env8dygG

00:00
前回の100回記念会いかがだったでしょうか。 100回記念の中で生まれたむしゃのプリズムコレクターは各種音楽サイトで配信中ですので、よかったらぜひ皆さんたくさん聞いていただけたら嬉しいです。
というわけで、100回記念でドラマの脚本を書いて、その中で生まれる音楽の歌詞を書いてみるということに挑戦してみました。
どういう経緯で始めたかというとですね、軽くご紹介しておきますと、友人たちと飲んでいる時にアイドルになりたいという話を聞いて、それラジオでやったら面白いんじゃないかなって思ったのがきっかけでした。
ラジオでやるんだったら、ただ歌を発表するだけじゃ面白くないなと思ったので、ドラマを作ってみました。ラジオドラマにもずっと興味があったんですよね。
もう本当その話を聞いて3日ぐらいで脚本をバッと書き上げて、その脚本にあった歌詞を考えました。
同僚にその歌詞を送って曲を作ってもらうという流れだったんですね。だいぶ気持ち悪いステップで、上司からあの歌詞が送られてきて曲を作るっていうのにね、まず賛同してくれた花井さんがすごいなって思います。
そしてその後、僕一人で喋っている音源を作ったんですよ。ドラマを完全に一人で、僕がピポポもやるし、小野野もやるし、マネージャーもやるしっていう音源を作って、音楽の方は花井さんが歌ってっていう仮歌を作って、一人一人スカウトしていくっていう形を取ってたんですけど、
知り合いからおじさん一人でピポポピポポ言ってるドラマの音源を受け取って、その収録に参加してくれるっていうね、稀有な存在が5人もいたことによってこの企画は成立しました。本当に人に恵まれていないとできなかった企画だなと思っております。
というわけで、本日はその企画に参加してくれたクレイジーな5人、ムシャのメンバーがゲストとして来てくれています。ムシャのメンバーにはいろいろね、僕が一人でやった音源を聞いた感想だったり、レコーディングをした感想だったり、そういうのを聞いてみたいと思います。それでは参りましょう。DJ シカのムシャムシャラジオ
こんにちは。趣味はなんでもムシャムシャ。DJ シカはです。本日のゲストは前回の放送で鮮烈なデビューを果たしましたこのアイドルです。
ムシャムシャラジオをお聴きのみなさん、こんにちは。私たちムシャです。
決まったってことでいいですか?はい。というわけで前回のムシャラジオの放送100回記念で鮮烈なデビューを果たしましたムシャのメンバーに来ていただきました。
03:03
オープニングで軽くどんなことがあってこんなことをやっているのか話してますけれども、ラジオなんで5人一気に喋るとわかりづらいと思うので順番にメンバーを呼んで話を聞いてみたいと思います。まずはグループのリーダーイマイマに話を聞いてみたいと思います。
なんでこんなことをこのラジオドラマからデビューっていうしかもサブスクで全世界配信までするっていうことになったかというと、そもそもイマイマが私アイドルやってみたいんですよねみたいなことを言ったのがきっかけだったよね。
そうですね、アイドルやってみたかったんです。
イマイマとアキギャと話してて、アイドルやってみたいっていう話をしてて、
イマイマとアキギャとプロデューサーでシーシャ吸いながらアイドルやりてーなーってなって、
シーシャ吸いながらですか。
シーシャ吸いながらアイドルやりてーってなりました。
じゃあ俺台本書いてみていいって言ったんね。
早かったですね。
たぶん1週間ぐらいで台本書いてるもんね。
弱ですね。
でも私シーシャの吐く煙とともに、メンバーはじゃあアキギャとピポポとヒミコまでがもうすぐ決まったんですよ。
もう一人足りない。
そうだね。
どうしよう。
やり直さなきゃ。
やり直さなきゃってプロデューサーが連れてきたのはまさかのビッグネームオノノ。
オノノね。
オノノやってくれると思わなかったですね。
オノノにもまたどういう経緯で入ったのか聞いてみたいなって思いますけど。
やりたいなって言って、形になりそうだぞってなったわけじゃない。
で、俺から台本が送られてきたじゃん。こんなことだよねって言って。
台本と仮歌が送られてきた状態だったと思うんだけど、アイドルになりたいって言うだけでそこから落とし方が1週間ないままいきなり台本が送られてきたじゃん。
どう思った?
でも台本の、石川さんが1人で台本読む。
そうだね。俺の仮で全部入れたバージョンね。
全部入れたバージョンが面白すぎて、これはいけるなと。
私アイドルになれると思いました。
今今の?
なんで笑った?
なれたもんね、実際ね。
この配信されてるってことはもう現時点で皆さんアイドルってことだね。
そうですよね。
せーの、ムシャンS!ムシャン!ムシャン!
2分前に考えた挨拶がこんなに合うんだね。
相性はいいってことだよね。
今今のキャラクターについてはどう思いました?
自分に似てる?それとも自分と違う部分とか。
自分と違う部分?
同じ部分も違う部分も。
多分石川さんは今今は私のことをイメージで描いたなって思いが台本から伝わりました。
あて書きの部分もあるもんね。
06:00
今今は私しかできないと思います。
今今こといまいそうこは。
いまいそうこ。お母さん話しないで。
いまいれいちゃんです。いまいのはいまいれいちゃん。
お母さん話しないで。
収録の直前に名前が。
れいわっこがいまいそうこはありえない。
お母さん話しないで。
まさかのスピンオフができるってことになりましたね。
大食いしましたからね。
でもアイドルになりたいとかこれやってみたいとかって言って
なんとなくフワーっと今まではフヤーってなったんですけど
この期間でアイドルになれると思わなかったんで
これはちょっと続けたいですね。
もう皆さんからの再生数次第で
そうですね。
この2曲目が出るかどうか。
2曲目のでパワーワードも決まってますしね。
イメージももう決まっちゃってるんで。
決まってはいるよね。
どうしよっかな。
じゃあみんなのサブスクで配信してる曲が
1000回再生されたら2曲目考えようか。
せーの
ムシャです!ムシャムシャ!
現時点で超えてるかもしれないしね。
そうですね。
じゃあちょっと実際にやってきたことを聞いておこうかなと思うんだけど
ドラマ収録、音声ドラマ収録って
初めての経験ですよね?
初めてです。
どうでした?
事前に石川さんが倒れて来れなくて
5人で合わせた時に手応えは感じてたんで
今日の収録はもう余裕でした。
余裕だった?
はい。
え、なんで笑ったの?
なんで笑った?小野ちゃん。
レコーディングは?
レコーディングは初めてじゃないんだよね?
レコーディングはそうですね。2回目です。
どうでした?2回目のレコーディングは。
そうです。2回目のレコーディングは
なんででしょうね。今今つれいはの令和っ子なんですけど
どうやったら浜崎愛美っぽいんだろうって言われたりして
ちょっとなんかそっか浜崎愛美さんかって思いながら
でもそうですね。最後は今今でちゃんとできました。
5人でミックスされてるから聞いた人たちは
そんな感じはしないかもしれないけど
今今単品の曲は浜崎愛美だったよね。
作っていた?
ソロ?
違う違う違う。
ユニットでもいい?
今今単品で歌ったレコーディングのとき
せーの
武者です。武者武者。
合わせてきて。合わせてきて。ちゃんと。
リハしてきてよ。
違う。今今単品の曲を作るよって
ソロデビューだよって話じゃなくて
レコーディングのときに今今一人で歌っているときが
あゆみたいだったよっていう話をしてるだけで
すごい早とちびで最短ソロデビューしようとしてるじゃん。
素晴らしい!
今じゃからの武者ですわ。
頑張ってみんなをつなぎ合わせてデビューしたっていう今今が
最速ソロデビュー狙っていくっていう
全てが武者のためですね。
09:02
せーの
武者です。武者武者。
もう武者武者してるの2人になっちゃったじゃん。
気持ち最速で離れていってるよ。
やりました。やりました。
10分間戻ろう。
何度やってもうまくいかない。
そうね。俺のインタビュー内容のところに
あゆになっちゃう問題って書いてあるもんな。
なっちゃってました。なっちゃってました。
なってました。はい。ありがとうございます。
ちょっと次のメンバーに聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
またね、この人もいないとこの企画自体が成立しませんでした。
白亜紀から来たお肉大好きこの方です。
はい。秋江です。
もうね、本当この人がいないと
プリズムコレクターは完成しなかったんだけど
なぜかというと
曲自体は、作曲は全部秋江がやってるんですよね。
そうですね。
仕事上の関係じゃないですか。そもそもは。
もうほぼ友達みたいな状態だけど
仕事上の関係で
あの歌詞がいきなりLINEされてくるって
どういう気分なんですか?
だからC社の時に
始まるぞこのプロジェクトが。
で、曲は私に振ってくるだろうなってところは分かっていたし
そのアイドルグループのコンセプトも分かったから
思ったより短い1週間弱ぐらいで
全部石川Pによるトークが送られてきて
ドラマパートと
この後に続く歌詞がこれだよっていう風に渡したんだよね。
ドサッと送られてきて
歌詞見る前にドラマ聴いて
こういう世界観からの
自分が曲を作るという手で歌詞を見た時に
ものすごいメロディーが降ってきたんですよ。
じゃあ悩まなかった?
全然悩まなかったです。
歌詞見て、これがAメロで
ここがサビですねっていうのを把握した時に
もうサビのメロディー聞こえたんで
しかもそれが名曲だったんで
やっちまったなって思って
全然曲作りは悩まなかったです。
言いました、メロディーが。
順番に出てくるもんなの?
サビが一番最初に生まれて
曲はそうじゃないですもんね。
だからメロディーとしてはサビから作りました。
だってセリフがあるんだもんね。
セリフもありますし
やっぱりサビが良くないと
アイドルじゃないと思ったんで
ピークをサビに持ってきたくて
ピークに目指してからAメロもラップも
埋めていきました。
結構いろんなテクニック入れてるんだよね。
オケだけで聞くとね。
良いヘッドホンとか良いスピーカーで
ボリュームめっちゃ上げて聞くと
こんなところなの?こんな音が?みたいな風に
仕上げてます。
それぞれのセリフのところとかね
イメージした音が入ってるよね。
ちゃんと入れてます。
何度も聞きたくなっちゃうな。
イマイマー
12:00
サブスクで聞く時とかはね
1曲リピートをして聞いてもらえればね。
ずっと聞けるからね。
本当に立ち位置とか変えて聞いて欲しいぐらいです。
ドラマパートの部分なんだけど
アキギャというキャラを渡された時はどう思いました?
私はイマイマでしょって思ったパートです。
台本読んで
そういう人生だったんで
そういう人生だった?
そういう人生だったんで
繰り返してた?
そうなるのかなって思ってたんですけど
アキギャだよって言われた時に
逆にいいと思いつつ
2秒後ぐらいにはめっちゃ不意に落ちました。
そりゃそうだって納得がいったし
私に合ってました。
確かにキャラクターはめっちゃ合ってるなって思ってたよ収録しながら
でも石川Pは台本書いた時に
アキギャが私って思ってなかったでしょ?
そういう風にキャラセッティングしてなかったでしょ?
全然思ってた。
アス!
アス!アス!
アス!アス!
アス!アス!
じゃあもう死に合ってますよね。
そりゃね。
死に合わせて作ってくれた。
白アキ出身のキャラクターをやりつつ
楽曲までやっちゃって
楽しいポジションをやらせていただきました。
こちらこそありがとうございます。
レコーディング自体はどうでした?
自分が歌うっていうのは慣れていると思うんだけど
まだ作業中だと思うけど
5人で歌ってる曲をミックスするっていうのは
初めての経験だよね?
初めてです。
いやでももうびっくりするぐらいみんなが
前世アイドルで
歌うの素質があったので
まぁまぁまぁ
全員マンザラでもない?
怖い。
誰も謙遜しない?
いや本当にもう思ってた5倍楽チンで
すごい余計高み目指しちゃってます。
じゃあ1000回再生されたら2曲目考えるけど
1万回再生されたら
ステージ目指そうかね。
そうやりますね。
お、いまいまがやる気で。
お、いまいまもぴぽぽもやる気だな。
で、完全に巻き込まれたなって顔している
ありがとうございます。
あきやでした。
でももうそもそもC社で話してる時から
この人の加入は勝手に決まっていました。
ちゃんと喋れるのかどうかあれですけど
この方です。
ぴぽぽでーす。
喋る。
ぴぽぽでーす。
ここにもあゆっぽいや。
全員あゆ。
勝手に巻き込まれる形で
もう決定済みとして声かけられたでしょ?
そうですね。
それはもう全然受け入れられた?
アイドル、ドラマ、やるんだ、OKみたいな。
そうですね。やるんだ、うんって感じ。
受け入れ態勢半端ないな。
すごいね。
はい、いまいまいいですか?
いまいまはぴぽぽと結構アイドルをかけてて
15:01
アイドルなりたいねって話してました。
なんかやるんだうんじゃないです。
前伸びでやられたらぴぽ!
やるぴぽ!
でもなんかここまで進んでると
思ってもなかったんですよ。
やりますってなってすぐ台本と曲が送られてくるっていうね。
仮歌がね。
ここまで本気だったんだ。
そら、そうだよね。
そら本気ってなると思います。
この時点で3人簡単に集まるってのはすごい話だよね。
でさ、じゃあキャラが決まってから聞いたんだっけ?
それとも聞いた後に聞いた?
聞いた後に聞いて。
聞いた後にキャラを聞いた。
仮ドラマを聞いた後に
自分が何役かを知ったっていうわけでね。
聞いた時、ドラマを最初に聞いた時
役分かってない状態で
何役やるかなって思ってた?
ぴぽぽはないだろうなって。
当て書きなのに。
ぴぽぽじゃないだろうなって思って
ひみこか小野小町かなって思ってた。
小野のことフルネームで言ってた。
あんまいないねやっぱ。
ぴぽぽは違うね。
で蓋開けてみたら
あなたはぴぽこですってなったわけじゃない?
どう思いました?
私にはできないって思いました。
私にはできないからの
ドラマパートの収録の一番最後のぴぽこ
できないと思った人のぴぽこではなかったよね。
本当にすごいですね。
でも何回言ってもちょっと笑いそうになるのを
乗り越えてやっとそこに届いて
笑ってましたよね。
すごいよ笑って。
何よりも一番最後
メンバー全員笑って演技ができないって状態に
落とし入れ上がりましたからね。
あれはもう落とし入れたよね完全にね。
でドラマの収録自体も初めてだったじゃない?
その辺はどうだった?難しかった?
セリフ覚えられた?
セリフはもうぴぽぽしかなかったんで
他のメンバーよりかは全然楽かなって感じではあったんですけど
覚えてから現場にしたもんね。
感情がちょっとぴぽこから読み取れなかったので
どう表現したらいいかなって悩みました。
キャラ作りみたいなのしたんですか?
キャラ作りは
私の中の小さいぴぽぽがいました。
リトルぴぽぽが。
ぴぽぽがね。
小さいぴぽぽがぴぼぴぼ言ってますけどね。
ぴぽぽはさっきお尻でエアコンの音聞こえました。
周りがぴぽぽにしてくれてるような。
すごいね。
ぴとぽだけでできてるサイレンが。
持ってるんだね。
レコーディングはどうでした?
この曲歌うんだよって渡されたじゃない?
この曲のプリズムコレクターは
18:00
どうでした?最初聴いたとき。
めちゃくちゃいい曲だなって思って
テリフ部分とかもあったりして
そこをちゃんとできるかなっていう不安もありました。
2代目来たよね。
普段からアイドル好きじゃない?ぴぽぽは。
アイドルソングとしてはどうです?
逆に新しい感じがしました。
新しい感じがするんだ。
結構ガチでアイドルソングど真ん中狙ったつもりだけどね。
そうですね。
ストライクゾーンど真ん中な感じだけど
多種多様なキャラクターのセリフとかもあるし
曲の構造的には新しいのかもしれないし
そういう意味で私は曲を作るときに
誰がどのキャラクターなのか全然わからなかったけど
ぴぽぽのパートは結構半笑いで作りました。
アキギアバージョンのぴぽぽあるからね。
結構楽しくて美味しいなと思って作りました。
難しい役所ありがとうございました。
ありがとうございました。
というわけで加入順で呼んでいくと
次のメンバーがこの方ですね。占い師。
ひみこです。
すごい人気だね。
ひみこはやること決まってオファー?
やることは決まってますね。
一応確認はされました。
ぴぽぽは決定だったけど、打診ではあったよね。
打診はされました。
聞き方がアイドル興味あるって言って
はい、いい絵でなかったです。
ありがとうそうですねって返答しかしてないんですけど
入れていただきました。
入ること決まって石川オンリーバージョンのドラマパートと
アキギアの仮歌バージョンの曲を一気に聞かされて
それぞれ聞いたときどう思いました?
まずドラマは普通に笑っていました。
ぴぽぽがキモいって言って
彼でも一人で笑いながら帰るぐらい
そうだよね。
しかもみんなが最初に聞いてるのって石川バージョンのぴぽぽだからね。
そうなんですよ。
ホワイルド描いてね。
どんな顔してやってんだよ。
撮ってるときと編集してるとき
仮音源として編集してるとき
何やってんだろうなって思ってたもん。
聞いてるわけもない。
何を聞かされてるんだろうと何やらされるんだろうだよね。
それによく付き合ってくれたよね。
ひみこっていうキャラはどう?自分に合ってると思った?
そうですね。この5択だと一番合ってるかなって。
ひみこキャラだなって。
ありがとうございます。
初めてのドラマ収録、レコーディングはどうでした?
レコーディングは本格的で
東京ドームでしたね。
みんな収録するとき、レコーディングするときに
21:01
ヘッドホンした瞬間に全員東京ドームだって言ってたもんね。
自分の声を聞くことがなかったので今まで。
いい経験になりました?
ありがとうございます。
次の問題はオノノですよね。
オノノさんです。
オノノ!
オノノさんは4人メンバー決まって
アイドルやろうねってなったときに
それやるんだったら私もやらせてくださいって言って
手を挙げてきて入ってたんですね。
あれ1人空いてるんだったら私にやらせてくださいって。
結構前延びでしたね。
アイドルやれるのは私しかない。
違いますよ。
逆にもう騙された。
騙されたって認識なんだ。
最初は石川さんとハガレンの話をしてたのに
いきなりアフレコを興味あるって言われて
なんかハガレン関係のアフレコの
体験できるかなって。
興味ありますって言ったんだよね。
じゃあアフレコ送るねって言われて。
そこでLINE交換だしね。
何も知らずにメンバー決まってることも知らずに
アフレコ興味ありますって言っただけなのに。
LINE交換して家帰った後にいきなりLINE送られてきて
YouTubeのリンクと
借り歌のリンクが送られてきて
怖っ。
って話をした時にLINE交換して
石川さんがさり際に歌の練習もしといて
寝ていなかったって言ったんですよ。
誘って練習してるって言われたんですよ。
すごいプロデューサー。
言う練習しときなよ。
それで夜いろいろ送られ
送っていただいて。
その状態で送られて
おじさんが一人で
7人分くらいの役やってるドラマを聞かされるって
なかなかの衝撃体験だよね。
なんだこれって思って。
ようここにいるね。
ありがたい。
この収録がみんなで集まるまでは
どうやって断ろうかなって。
思ってた。
そうだね。
何の違和感もない。
念のため聞いておいていいですか?
後悔はしてないですか?
でも違和感あったらすごい楽しくて。
よかったなって思いました。
何度もやり直す。
24:01
人事案件になろうやった。
そのままで踊ろうとしたよね。
上手だったよね。
これは何ハラスメントになるんだろう。
アイドルハラスメント。
しかもかなりギリギリのラインだよね。
VAR必要だよね。
でも多分線に乗ってない。
乗ってないのにゴールしたことになってる。
誘った時の様子VARで見てみましょう。
これ超えてますね。
さすが今今。
ありがたいね。
でもレコーディングやってドラマ収録やって
撮ってみたらこのメンバーじゃなきゃ撮れなかったよね。
俺は良かったなって。
当然俺は良かったなって。
良かった。意識が良かった。
私も楽しかったです。
こんな声も違って
声のトーンも、喋る時も歌う時も
5人違うんだって実感した。
キャラも違うし。
一回でやってみたいんですか?
ジャンケンで勝った人が好きなのを選んで。
撮ってみる?
私もユミちゃん狙います。
全員から感じるピポポだけは嫌だっていう
オーラを感じるんだけど。
最初に選ぶのはどうかね。
私のピポポ可愛がってよって思うよね。
じゃあ
このインタビューの間に言ってたけど
次があるのは
あるんだったらあっても賛成な人。
全員挙げてる。
2曲目を作る分には全然みんなに。
さらに1万回行ったら
ステージだって言ってたけど
2曲目もありだぜって思ってる人。
それは内緒かな。
それは内緒かな。
それは内緒なんだね。
それは内緒なんだよ。
今のところイマイマ説得できてないもん。
でも何度だってやり直すよね。
イマイマが前向きならなんとかなるよね。
イマイマが気に入らんかったら
戻っちゃうんだよね。
27:00
何度でもやり直されるからね。
来年の目標はステージに立つ。
もしくは2曲目。
びっくりされないんで頑張らなきゃね。
それは内緒かなっていう聞き応えを
初めて聞きましたね。
年齢とか聞いたわけじゃないんだけどね。
グループ活動の展望。
アイドルです。
キスノー。
キストークノー。
年齢もノー。
国籍も変わった。
通常のムシャラジーとは全然違う回を
2回続けて年末にやったわけですよ。
しかも次回のムシャラジーは
1周年記念回なんで
質問を石川に聞いてみたい質問を募集して
来週トークできればなと思います。
もう1回このムシャのメンバーたちの
曲が聴きたいとかゲストに出てるとか見たいとか思ったら
ぜひ前回と今回をシェアしていただけたり
友達やご家族お正月に
実家帰ってる時にこんな面白いものが
東京にはあるんだお母さんみたいな感じの
シェアをしていただけたらなと思います。
今回のゲストはムシャの5人でした。
せーの、ムシャです!
ありがとうございました。
ムシャラジー!
身内ノリな感じが過去一すごい回だったんじゃないかなと思いますが
ドラマパートの収録が終わった後
レンタルルームでみんなでインタビューをしてきました。
こんな企画によく賛同してくれたもんだなと
改めて思います。
冒頭からお伝えしているこの企画を進めるために
まず僕がやった
石川がピポもオノノもマネージャーもやっている
一人音源のドラマなんですけれども
もし興味を持った方がいらっしゃいましたら
アイドルをプロデュースしてみたというエントリーで
ノートを書いております。そこに有料で
石川ひとりバージョンを載せておりますので
もしよかったらそちらも聞いてみてください。
聞いてもらいたいわけでもないので気が向いた方
聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。ぐらいのスタンスです。
個人的にはとても面白かったので
こういう趣味を聞いていくのとはまたちょっと違う
石川が挑戦してみたいなと思ったものは
またやれたらいいなと思っております。
どこかでね急にドラマが始まったり
歌が始まったり、もしくは全く全然違うものが始まったり
そういうことがあるかもしれません。
もしよかったらそちらも一緒に楽しんでいただければと思います。
というわけでいつものゲスト募集です。
どんな趣味でも構いません。
ムシャラジーで趣味の話をしてもいいよという方
ツイッターでムシャラジーを探してDMを送っていただければと思います。
30:01
ツイッターやっていないよという方はメールアドレスも
ご用意しております。メールアドレスは
皆様からのDMやメールお待ちしております。
そして年内一杯1周年記念会の企画を募集しております。
ムシャラジー1周年記念が
次の更新でやろうと思っています。
その中では皆さんからの質問について
答えてみようと思います。
どんな質問でもNGなしで答えてみようと思っておりますので
ツイッターやメールで石川まで質問を送ってもらえればと思います。
そして1月の中旬くらいまでだったかな
ポッドキャストアワードの投票ができます。
ポッドキャスターにとっての成績表みたいなものです。
もしよかったらリスナーからの推薦作品で
ムシャラジーがよかったよと書いていただけたら嬉しいです。
最後にムシャラジーは
内容はどれも同じなので使いやすいものでお楽しみください。
その際番組フォローやコメント評価を
何卒よろしくお願いします。
では今回はムシャをゲストに
ラジオドラマの作り方をいただきました。
ごちそうさまでした。お相手は石川でした。バイバイ。
31:18

コメント

スクロール