1. 妄想ロンドン会議
  2. 雑談回:しんちゃん、髪切った..
2019-04-14 38:53

雑談回:しんちゃん、髪切った?/夢のキッザニア

今回は、ついつい雑談に脱線してしまう私たちの、ロンドンにあんまり関係ない「最近どうよ?」な雑談(Small talk)をまとめてお届けします!ロンドン成分が8パーセント位しかない誰得トークにつき、ご注意ください😅 もし「こういうのもっと聴きたい!」「いや、ロンドン以外の話は興味は無い」などご意見ございましたら、ぜひリクエストください〜!

----------------------------------------------
"What's 妄想ロンドン会議?"

日本に居ながらロンドンカルチャーを遊び尽くそう!
オトナ女子ふたり(Miz&Sin)による、ロンドンニュース・英国Film/Stage/Drama/Book・英会話情報。神戸在住時々ロンドン。

Podcast:https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1116127104?mt=2
twitter:https://twitter.com/mosolondon
instagram:https://www.instagram.com/mosolondon/
blog:https://mosolondon.com
MAIL:mosolondon@gmail.com
----------------------------------------------
00:02
皆さん、こんばんは。妄想ロンドン会議の水口です。
水口です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
えっとですね、この回は雑談会ということで、何かというとね、お互い忙しい時期とかがあったじゃない?
あ、ありましたね。
今年入ってさ、で、なんかあんまし…
あのー、知ってた?今年入ってからさ、ポッドキャスト4本ぐらいしかアップしてないんだよ。
忙しい時期がね、変わりばんこに来たっていうね。
そう、全然収録できへんっていう。
まあ、そんなんもあって。で、まあ今日も別で、この後収録しようと思ってるロンドンにまつわるお話のテーマのやつっていうのはもちろんあるんだけど、
でも、多分それを収録始めたら、違う話とか、なんていうの?脱線が始まっちゃうのが目に見えてるので、
すごい聞きづらいじゃないですか。
ギツナーさんとしては。
そうですね、なんか何の話しとんねやっていう。
はよ始めろや、みたいな感じになると思いますので、もうね、考えました私。
雑談は雑談でまとめるという。
だから皆さん、今から話すことはあんまりロンドン関係ないかもしれへん。
でも、まれにね、まれに私たちのお話聞きたいっていう人が1人か2人、3人か4人いらっしゃるかもしれへん、ロンドン関係なくてもね。
そういう。
暇つぶしとか。
そうね、暇つぶしになんか。
そう、暇つぶせるやん。私もよく聞くもん。暇つぶしというかなんか洗い物しながらとか。
そう、私もさ、ドライヤーとかで髪の毛乾かす時も、ただドライヤーで乾かすっていうのもできなくて。
おー、なんか隙間恐怖症みたいになってんの?
いや、もう絶対耳でなんか聞いてる。
あ、そう。
YouTubeか、ボイシーか、ポッドキャストをつけて、もう絶対。
何らか情報入手してるわけだね。
なんなら、シャワー中も。
聞こえんの?
聞こえるねん。
あ、そう。
でもね、聞こえなくてもいいねん。なんか、最初だけでいいねん。
分かる?分かる?導入、これ導入。
導入部分が必要だもんね。
必要やねん。じゃないと、なんか、シャワーをするっていう、なんていうの、この、ただただ消費するだけの時間っていうのがもったいないっていう。
いやいやいや、思う存分体を流せよ。思う様流せばいいじゃないか。
いや、っていうね。皆さんこういう感じです、今日のこの雑談会っていうのは。
ほんまに雑談やな。
全然で、あの、20分ぐらいでお届けしますんで。
しかもこれはYouTubeの方にも上がりませんので、あの、ポッドキャストだけ。
ねえ、ラッキーですね、ポッドキャスト聞いてらっしゃる皆さんね。
需要があるのかなあ。
まだ雑談聞けてね。
そうそう。ということで、私も久々に今日しんちゃんとね、出会って。
しんちゃんが、あの、パッとね、さっき出会った時に、あれ、髪切った?的な、あの、タモさん的な感じのやり取りもありつつ。
03:03
あの、今ね、この場でお互い最近どう?っていうのをちょっと探ってこうかなみたいな。
ああ、そういうことですか。
うん、もう公開おしゃべりです。
お付き合いいただければ幸いでございます。
なので、あの、興味ない方は、この一個後のやつ、あの、耐震回聞いてくださったらと思いますので。
皆さん、時間は大切に。
そうですよ。ほんまそうですよ。ねえ。
というわけで、ぬるっといきましょうか。
ぬるっといきますけどね。
髪の毛切りましたよ。
で、なんで、しんちゃんね、いつもね、髪の毛切ったら失敗した、失敗したって言って、今日も失敗したって言ってるんやけど。
思う通りにならないんですよ。
え、で、しんちゃんほんとパーマを当てたかったんでしょ?
だから結構昔からくるくる頭にすることが多くて。
なんでやねん。
なんとなくね、あの、本番をやってまして。
なんの本番やねん。
なんかこの響き良くないな。
お芝居をしてまして、自分で髪型を作れないので。
セットができないってこと?
綺麗に言われたりができないので。
言われるって。昭和か。
知ってた?もうすぐ平成終わるよ。
マジか。言語の発表になりましたけどね。
自分でちゃんとセットができないからパーマを当てちまえば楽じゃんってある時思い出した。
なるほどね。簡単にセットできるからね。
ブースでちょいちょいといけるじゃないかと思って。
当てるのを習慣にしてて。
今回もそうしようと思って。
初めての美容院で。
そこが問題でしょ。
なぜ初めての美容院に行くのか聞こう聞こう。話聞こう。
パーマが得意って書いてある美容院を探して行ったわけですよ。
予約も無事に取れて。
ただなんか若いお兄ちゃんがやってくれてんけど、
説明にいつもより時間かかるなぁと思って。
こういう感じでこういう感じで。
フェイスラインは出したくなくてとかいろいろ細かに言ったのね。
皆さん今聞きました?フェイスラインは出したくなくて。
私この耳でしっかり聞きましたからね。
続き聞こう。
でもこれでやっと伝わったなと思って。
安心してピコって留めるピンで髪の毛をブロッキングしていくわけじゃないですか。
着る前に。が始まったのでちょっと安心して。
その時にちょっとLINEが来ましてね。
ちょっと面白いブログがあるよって言われて。
それ読んでたわけですよ。
もうその時になんかちょっと面白すぎて無我夢中になって。
全部読み終わってパッって顔を上げたら
パツーンとフェイスラインが出てて。
今だったらなんか若芽ちゃんみたいな髪型してんもん。
若芽ちゃんでしょ。
若芽ちゃん。よく言えば。
私は大正モダンガールって言ってるけど。
安田なるみさんみたいな。
懐かしいとこ来たね。
でもそうじゃない。そんな髪型やったよね。
つまり今あんまりこの髪型してる人いないなって思った。
要するにただのオカッパになってるんですよ。
びっくりするぐらい。フェイスラインパツンパツンに出てるんですよ。
出てる出てる。
06:00
で私は目を上げて。
もうその時にジョキって切られてて。
で私は思わずちょっと何してんのって言ってしまって。
フェイスライン出してあかんって言ったやんなって。
言ったらデモって言って。
デモじゃないよね。今出てるよねって言うところから。
私と美容師さんの交互の始まり。
でパーマ当ててくれって言ったのにほとんど当たらず。
それパーマしたん?
当たってるんですね。
一応あんまり今日は出してないけどね。
パーマね。出したり押さえたりできるからね。
ムースをつければ若干は出るけれどっていう大失敗作ですよ。
しんちゃんはどっちかって言ったらちょっと猫っ気で
ストレートではなくて普段からちょっと狂っていう感じの
癖っ気なんだよね。
癖っ気体質。
それいつもの癖やん。
そうなんですよ。
私の時間と金を返せと。
それいくらしたん?
6000円。安いけどね。
6000円は安いな。
もうね私が5年ぐらいずっと勧めしてる美容院に
全然行ってくれへん。
あそこ行けば完璧やで。
なんで行かへんの?
タイミングがちょっと伸ばしてから行こうかなとか。
そんなんね。タイミングはやってけーへん。
そうだ。次こそはこれをなんとかしていただきたいなっていう。
しかもねそこの美容室は絶対に一回目からパーマかけてくれへんから。
それ困る。私はかけてほしかったから。
違う違うパーマかけてくる。まずはカット。
あーそういうことね。
そうそうそうそう。
うーん。
まあちょっと今私がパーマを。
でもカットでだいぶ良くなると思うよ。息ほんまそこ。
そうやね。
あのねちょっと今。
面白いやろ?
違う。しんちゃんに似合ってないからもったいない。
似合ってないことは自覚してるんですよ。
だから。
なんの話やねん。
もうちょっと伸びてからどうにかしようかなって。
伸ばす前に行ったほうがいい。絶対作ってくれるからそこは。
あそうですか。
そうそうそうそう。
あのー水口さんがこないだ一緒にバイリンに行ったところでした?
そうそうそうそうバイリンに行ったところ。連絡しとくし。
私がなんなら予約取るし。
サービス満点やな。
めっちゃ仲良いからほんまにほんまに。
あそうねお友達やもんね。
そうそうそうそう。
ちょっと作っていただこうかなー。
ほんまにニュアンスだけで通じるよ。
あそう。
うん。
こんな感じにしてほしいよ。
私なんか次ロンドンに行くからロンドンっぽくしてって言ってそういう感じやもん。
あのロンドンに行く人がロンドンっぽくする必要どこにあるんやろっていうこの素朴な疑問をちょっと差しはじめ。
みんながロンドンっぽい格好してロンドンに行くわけではないよね。
景色に馴染むイケてる髪型にしてくれっていうそういうオーダーだよね。
おーそれで通じるってすごい。
通じるよー。
まあでもね水口さん髪型いつもね。
なんかちょっとしばらく放置しててもちゃんとバランス取れてるもんね。
よく気づきましたね。
カットがめちゃくちゃ上手くて。
だからずっと行かなくていいね。
あそう。
そうなの。
あーじゃあ長持ちするなら。
めっちゃ長持ちする。
前もだって半年以上行かなくてよくて。
しかもまだ行けるなと思ったけどさすがに行こうと思って行って。
09:02
えいいやんこのまんまでもって言われたら。
いや切りたいって言って。
切ってくれって言って。
おい大丈夫か。商売的にそれ大丈夫か。
そう。
でも本当にカットが上手いね。
あーいい美容師だね。
だからぜひ行ってほしい。
でねでねしかもこの美容師さんはお友達がロンドンに美容室をオープンしたの。
だから今度ロンドン行くときは私そこで切らんとあかんの。
そのミッションはある。
あロンドンで切ってもらうってことね。
そうそう切るか染めるか分からんけどとりあえずそこには行く。
あーなるほど。
うん今度行くときはあの紹介してって言ってやるから。
あーで予約もとっといてと。
そうそうそうそうお店行くわって言って。
あーなるほどね。
そうそうそう。
地図をもらって行くわけだね。
行く地図ね。もらうっていうかそうだね店の場所聞いてね。
あーなるほどねそんな素敵なミッション。
ロンドンで髪を切るってなかなかしないね。
でしょでしょ。
観光の時間ではないからね。
そうなんか普通のことがしたいよね。どんどん普通のことがしたくなってくよね。
あーじゃあロンドンでやっぱり医者に行くか。
ちょっかかるの?NHSだっけ?
あったね。
あーそう?あー風邪ちょっとひいたかもしれないって。追い返されるやつやろロンドンやったら。
風邪ごときで来るなーって言って。
めちゃめちゃ保険料かかっちゃってしまうやつ。
そうそうそうそう。
普通のことかなと。
そうなんかそういう日常的なことが病院は置いとくとしてしたいよねっていう。
病院はね本当に体調不良になったときぐらい。
やりちゃうだからネイルとかじゃん。日本でもしたことないけど。
ネイルなー。
ネイルネイル。
これロンドンでしてきたのってちょっと素敵ね。
めっちゃ面白くない?何しに行ったかさ。ロンドンで髪切ってネイルしてきたってめっちゃ面白いよね。
ロンドンで美しくなって帰ってきました。
ロンドンで何してきたの?あネイルとカットみたいな。
それ日本でできるやろみたいな。
神戸で行けってなるわな。まずな。
神戸で別にユニオンジャックにしてくれって言ったらしてくれるからねネイルもね。
ロンドンでユニオンジャックにしてもらうつもりもないけどね。
てめえの国の国旗掛けって言ってやってもらうってのはどうだろうって。
そうロンドンでしたいことあるよ。
あとTwitterでお友達になったフォトグラファーの方がフォトウォークっていうのをよくやってるから一緒に行きたい。写真撮りに。
あー撮影会みたいなやつ?
そうそうそう。なんか撮影会ってまた違う日々あるけど。
昔ねカメラ屋さんがツアーしたりとか。
あ、そんなんそんなん。それそれそれ。
いわゆるそういうこと。
常連さんに声かけてどこどこに写真撮りに行きませんかって言ってセッティングしてくれるやつね。
何々公園で散々撮りましょうみたいな。
そういうやつ。それをロンドン歩きながら撮るみたいな。
12:03
フォトスポット教えてくれるわけだね。
きっと教えてくれるんじゃない。
あーそういうのも楽しそうだね。
ちょっと違う視点で街を見れるかもね。
そうなんです。そういうのがね。
あと本当それで思い出したけどさ、私が勝手にすごいお友達だと思っているかわいさん。
かわいりょうへいさんで。
お世話になっております。
かわいりょうへいさんがなんかフェイスブック見てたら今年の夏はロンドンで過ごすぞみたいなことを書いてらして羨ましいと思いました。
いいよね。なんか季節を過ごしてみたいよね。
そうだね。
うちら行ったことない季節ってあったっけ?
行ったことない季節?真夏?ロンドンで数少ない真夏じゃない?
そうね。
春は行ったし、秋も行ったし、冬も行ったし。
思いがけず暑かったっていうことはあったけれどあれも真夏じゃなかったもんね。
全然違う。だって8月末とかだからあんな寒かったもん夜。
あーそうかな。
そうなんです。
真夏のロンドンも行ってみたいなとかいろいろね。
すべての季節を過ごしてみたいっていう欲求はあったね。
長いことね、行ってみたいけどね。
うん。
そうそうそうそう。
なんですがね、そんな感じでね。他しんちゃんどうしてたん?
うーん、なんかね、お芝居やるといっぱいいっぱいになってね、他のことすべて捨てていってるよねっていう日常を過ごしていたよ。
あ、そう。ロンドン活動は?
ほとんどしてないね。
どういうこと?
できなかったね。
どういうこと?
ちょっとね、ちょっと昔の日本が舞台のお芝居やったので全然関わりがなくてね。
何時代?何時代?
えーっと1970年とかかな。
はいはいはい。生まれる前だね。
そう。
あれや、なんか学生運動とかの時代。
あ、そうそうそうそう。のお芝居だったので、全然ロンドンは入る余地ねえと思って。
どっかに絡めてやろうと思っててんけど。
絡まんやろ。
絡まんかった。見事に絡まんかった。
絡まんやろ。
うーん、なんかちょっとね、ちょっとでも自分の興味のあるところから攻めようと思って。
調べるにもちょっとずつロンドンに寄せていっててんけど、全然絡まへんね。
え、それはどうやって寄せようとするの?
いやなんかこう思想がどうこうとかって。
あ、こんなイギリス生まれの思想家の考え方にみんなが影響されたんだねって思って頑張ってマルクスやったわ。
あたしの知ってる人やマルクス。
あ、マルクス主義ね。あ、そう資本論読むよねみんなそういう人たちねって終わったわ。
お友達がイギリスねみたいな。
そうそうそうそう。
なんならマルクスもちょっとロンドンにいたとかね、執筆活動してらっしゃったぐらいしかないからさ。
そうね、ドイツ人だっけあの人ね。
うん、からね、移民として移られたっていうところで。
そうだね。
あれ完全に関係なかったねーって。
でもちょっと頑張ってロンドン寄せようとしてたんよ。
なんかそのやってる最中にそのマルクスの銅像?お墓かな?がちょっと落書きされたかなんかでニュースにはなっててんけど。
15:08
そんなニュースがあったの?
そう。マルクスのお墓のプレートに落書きがあったかなんかちょっと器物損壊的な事件があったって言って。
なんか何かの思想を持った方がやってしまったみたいで。
おのれマルクス!みたいな。
そんな個人攻撃なのかな?
おのれマルクスってなんかちょっと近所のおっちゃん怒ってるみたいで。
いやいや、マルクスに対してやからかなとか思った。
思想的なものだと思うんだけど、そういうニュースがたまたま見て、あらこれも関係する?あんましねーって思って。
頑張って近づけようとしてたんよ。
頑張ってみた。
近づかず?
近づかんかったねー。
おつかれさまでした。
そっかー。
水口さんは。水口さんもなんか忙しい作工にやってるの?
忙しかったねー。
まず第一に忙しかったのは、めいっこたちが遊びに来ていたってことだね。
それは大忙しだねー。
どこ行ったと思う?
どこ行った?
近所のスーパー?
キッザニア。
キッザニア?
うん、知ってる?キッザニア。
えーーー。
甲子園にある。
全然違った。
今思ってるやつじゃなかった。
え、しんちゃん何思ったん?
キッザニアってあれか、なんか職業体験別?
そうそう、子供たちがお仕事体験できる施設、USJみたいな。
なんかね、話題になってましたね。
結構すげー人気施設。
めちゃくちゃ人気やで。
あのさ、私もよく分からずに言ったんやけど、
なんかね、1日2回やって、その入場タイムが。
入れ替え制やねんな。朝の部と昼からの部みたいな。
午前午後の部、午後夜間の部みたいな感じで。
午後はそんなシステムないな。
そう。でね、午前の部に行ったの、9時から。
子供タイムやな、なんか。
午前の部の人は9時から3時まで入れるんだけど、
で、午後の部は4時から9時まで。
あ、でも9時とかまで入れるんや。
そう。で、対象は5歳から小6まで。
あ、じゃあ小学生とかやったら9時まで頑張れるか。
全然頑張れるんだけど。
いいよーってみんな言ってたけど。
そう、私は9時から行きましてね。
そしたらもうね、9時の段階で、
本当にUSJのアトラクション町みたいな、
9時ちょい前に着いたのね。
なんでかって言ったら、
すっごくうちの姉っ子がどうしてもやりたいって言ってた、
廃柱作り体験。廃柱の工場で働きたかったの。
18:02
廃柱めっちゃ人気やから、
早いって、ファストパスみたいなのないから、
自分で予約してってしないからね。
子どもが全部子どもが住んでるけど。
へー、そこも体験させてくれる感じね。
っていうかもう基本全部子どもが主体やね。
子どもの町やね。
町が出来上がってて、
キッズアニアの町にはキッズという通貨があって、
お仕事をするとキッズがもらえんね。
キッズは三井住友銀行にカード作って預けられるね。
で、次また使うときに下ろすとかできるの。
すげー、もうマジで大人体験だね。
そう、町が出来上がってんの。
それに大人はついてまわんの?
大人はだから、お月のもの的な感じよね。
サポート要員として?
でもそのお仕事始まったら中には入れないから、
外からは見れる、写真撮ったりとか。
ああ、配注作ってるところをお写真は撮れるし、
ムービーも回せるけれど。
遠くからね。
見守る人たちなんだ。
そうそう、中には入れない。
面白いね。
で、面白いのが。
三井住友銀行にキッズがどれくらい貯まってるのか、
その資本がどれくらいあるのか国家動かせるかなってちょっと考えてる。
ATMあるからね。
あ、そう、おろせ、入金出勤できるの?
できるできる。
入キッズを出キッズをできるの?
できるできる。
そこは金でいいやろ。
入出金は、それはあってるやろ。
入園とか言わへんやろ。
入ポンドとか言わへんやろ。
あ、そういうことか。
ほんまや、ほんまや、ちょっと誤解した。
で、ちゃんと町には警察も消防もあって、
それも彼らが、子供たちが。
へー。
じゃあ実際にお腹痛くなったら、
その消防の人たちが来てくれたりするの?
いや、消防の人たちは来ない。
あ、消防はあったんだ。
消防、救急車は来ないけど、
あのー、なんて言うんですかね。
今すっごい可愛いの想像してる。
あ、でもそんな感じ、そんな感じ。
誰かがお腹痛いよってなったら、
わーって子供たちがタンカ持って走ってきて、
わー怖ぇーって言って。
それはない。
救急室に持っていくっていう。
そこはないねんけど、
でも普通に大和とか、
あの大和の配達車とか。
中の物流も、
そうそう。
彼らが担うの?
彼らがやってんの。
おー。
で、それになったら、
キッズもらえんの?
キッズもらえる。
すげーな。
し、あのー、
レンタカーも借りれるのね。
ほうほう。
で、でもレンタカー借りるってことはさ、
何がいる?
キッキッキッキッってするやつ?
え?
え?
え?
なになに?
レンタカーの動力は何?って。
あ、違う違う違う。
レンタカーを借りて、
しんちゃんがレンタカーを借りて運転しようと思ったら、
今の現実世界な、
ギアルの話な、
しんちゃんはレンタカー借りて運転できる?
21:01
できない。
なぜ?
免許がない。
正解です。
子供たちはレンタカー借りるためにまず免許取らなあかんねん。
え、動力何?
動力は電気かな?知らない。
ちっちゃい、ちっちゃいかわいい車。
あの子供のやつ。
ゴーカートみたいなやつ?
ゴーカートみたいなやつ。
あ、今だから私はそれ動力人力かと思った。
いや違う違う。
キッキーってそういうことだよ。
違う違う違う。
キッキーじゃなくて、
ケッケッケッケーってやつ。
え、こういうやつでしょ?
グイングイングインってやつでしょ?
あの、足で蹴ってる。
ウインウインウインウイン。
あ、蹴ってるやつね。
歩くやつ?
歩くやつね。
私あれかと思った。
こういうやつ。
あのー。
これわかる?
ペダルを。
そうそうそうそう。
あれペダル難しい。
ピコピコするやつ。
あー、でも、
どっちにしても動力人力だよね。
違う違う。
電気やと思う。
それはあの、
載ってないからわからへんねんけど、
うん。
で、免許取る、
で免許取るためには、
何がいる?
国籍。
いや違う違う。
国籍もあるとしよう。
うん。
あるある。
うん。
金。
正解です。
じゃあ?
働け。
働いたキッズを、
使うねんそこで。
正しいね。
だから、
あ、そっかお金いるんやみたいな。
え、何キッズはいいの?みたいな。
あ、旧キッズかみたいな。
うん。
おーなるほどね。
お仕事ごとにもらえるキッズと違うの。
え、それは、
金で買うことはできないの?
え、どういうこと?
大人の財力に物を酔わすことはできないの?
で、そんなんできへん。そんなんできへん。
1000円で1キッズとかそういうのはないの?
あ、それはないそれはない。
絶対お仕事しないといけない。
おー、労働。
そうそうそうそう。
労働対価として払われた物でないと払えないのね。
そう、だからいわゆる、
なんかその、
えっと、
アトラクションって思ってもらってるけど、
のところの前に行ったら、
あの、
看板が出てて、
ここでは、
何、何歳からの人が体験できます、
で、キッズとかいくらもらえます。
もしくはキッズとかはいくら必要ですみたいな。
うん。
うん。
そう。
ってことは、職業紹介所とかもあるってことか。
あるねん。
正解。
ハロアがあるってことですか?
ハロアありますね。
あなたにぴったりの残りですね、みたいな。
あーそう。
ここちょっと人材不足なんで行ってもらっていいですか?
あーそう、そういうのなのかな?ちょっとわからんけど。
とにかく100個ぐらいあんねんやんか。
はー。
すごいね。
ありとあらゆる職業が。
あの、町の真ん中には、
うん。
大きな劇場があって、
うん。
そこでは、
うん。
ファッションショーに、演劇に、
うん。
あのー、
歌舞伎に脳に。
歌舞伎と脳はやってないけど。
あ、そう。
そう。
ミュージカルに。
マジックとか、
あ、ミュージカルはピーター・パーにやってた。
へー。
めっちゃ楽しかった。
ミュージカル、ピーター・パー、歌うねんで。
へー。
リハーサルとかも見せてもらう。
そこでご飯食べたりしていいから、
ふかふかの椅子で休憩しながらご飯食べててんけど、
ほうほうほうほう。
ファッションショーとかもすごい面白かった。
うん。
てことはパターンナーとかがいるわけだ。
うん。
デザイナーとか。
デザイナーとパターンナーはおらへんけど、
それはもうなんか、決められた。
もうなんか服あって、
うん。
で、あのー、モデル?モデル体験か。
あー。
モデル…。
そこで、舞台監督体験とかできないのかな?
24:01
それはないんちゃうかな。
それはないんちゃうかな。
でもミュージカルはすごい面白かったな。
下手袖伝わってる?とかっていう。
うん。
それは。
する人はいないのかな。
あのー、そういう係のお姉さんはいる。
あーそう。
うん。
それは体験ではないんかな。
あの係の方よね。
照明さんとか音響さんとかがいても面白いけどね。
あーそうだね。
うん。
もうできるんかもしれない。
私が知らんだけかもしらんけどね。
面白いね。
でもね、そこにはしんちゃんが行きたいと思っても行けない。
子供がおらんと。
子供に連れて行ってもらうとあかんねん。
だから私は念願のキッズアニア行ったんです。
入国基準子供か。
そう。
あのー、大人…。
貸して貸して。
そう。
大人はだけじゃ入れない。
で、なんかこの間話題になってたのは大人のキッズアニアっていうのが1日だけ。
へー。
私の知り合いも言ってたけど、大人だけなんか許されるっていう。
へー。
うん。
免許取る。
免許取る?
うん。
そこで免許取る。
免許はね、なんかビデオ見せられて筆記試験100点取らんとあかんかった。
あ、そうなんや。自信ない。
もうみんなめっちゃ疲れてて子供たちさ、もうダラーなってたけどね。
そりゃそうだよ。なんかいつも使ったことない頭使ったら大人でもしんどいけど子供は特にね、なんか違う考え方したりとかするから大変だよね。
っていうかわざわざお金払ってこの講義聞いてなんかおもろいなーって私は思ってました。
もちろん入園料はいるのね。
あ、いれるいれる。
そこ大人の財力ね。
それは大人の財力ですね。
うん。
入るたびにその前にとかそういうのじゃないよね。
違う違う違う。
すごい面白いけど素晴らしい試みだなぁと思って。
当たってるっていうのも面白いよね。
うんうんうん。
でなんか横浜と神戸かな。今度は名古屋にもできるって言ってたけど。
あ、そうなんや。
そうそうそう。
お子様大興奮だね。
面白かった。
そう、そうだね。だからね、あのほんとね、ロンドン関係ないですけど今私どこかロンドンに絡めれるかなと思いながら話してた。
これでもね一応ね、雑談会って言いながらもね。
うん。
でもね、絡まない。
衛兵さん体験ができるとかないんやかね。
ないですね、ないですね。
でも、あのー、ほんまに後でしんちゃんに見せてあげるけど、
あの消防士さんとかはほんまに放水とかするし。
へぇー。
火事がね、街中で起こるから。
おーそういうことか。
そうそうそうそう。
おーどこぞの指揮者みたいなことしてるわけだね。
どこぞの指揮者?
ギャレスマロン先生もやってたなって思って。
やってたやってたやってた。
そうだねそうだね。
なんとか絡めてみた。
ありがとう絡めてくれて。
いやでもほんとそう、でそんなんでいっぱいいろんなお仕事体験ができるから。
おー。
そう。
夢が膨らむね。
膨らみますね。
おー。
で自分もどんなお仕事がね、なんか好きかなみたいなのが分かったりするし。
27:05
そうやね。
うん。
大人も改めてね、気づくことも多そうな。
おーそう。
なんかね大人が面白そうと思うやつと子供が面白そうと思うやつが全然違うんだね。
大人はちょっとハイチュウ作りたいなとは思わへんからね。
そうやね。
でやっぱね、人気のとこはすぐ予約いっぱいになっちゃって終わるの。
で、人気ないところは割とすぐ飛び込んでる感じ。
うーん。
一個予約したら、次その予約が終わるまでは次の予約できへんの。
何個も何個もってことはできないの?
できないね。
できない。
だから。
一個ずつ消費していくしかないの?
そうそう。でもその間にオープンになってるところは飛び込めるね。
人空いてるよーって。
あー。
だから人気のないところに飛び込める。
あーなるほどね。
うん。
ちょっとじゃあ時間あるからここやってみようとかっていうのがありってことね。
うんうん。ありありあり。
なるほど。
アニメの声優体験っていうのもあって、そこが意外と私はめっちゃ面白そうと思ったし、
最後に吹き込んだDVDアニメまでくれるのね。
うん。
めっちゃいいやんと思ったけど、全然人気なくて。
私このパイ嫌いなのよねーとか言えるってこと?
そういうことそういうこと。でもね、そこね、ECCがやってて、なんと全部セリフは英語っていう。
おー。
めっちゃ面白かった。
おーなるほど。
英語やんと思って。
おー面白いね。
でも7歳のめいっこは声のやつが面白かったって言ってた。
あ、そう。
声のやつとパイロットが面白かった。
パイロット。
パイロットもあるし、CAさんもあるね。
あー、だろうね。ありそうありそう。人気ありそう。
ANAが入ってます。
あ、ちゃんとプロデュースは企業が入ってるんだね。
あ、全部そうそうそういうこと。
自分とこれに。
うん。
そうか。
そういう関与な?
そう。で、シュエーシャも入ってる。シュエーシャは漫画家体験。
あー面白いね。
そう。
CAさんの体験ってどういうこと?
すっげー美しく歩きながらオレンジジュースを配る体験とかが。
あーでもそうそうすっげー美しく歩かんでもいいけど、お客様をお迎えして、機内食とかを。
ウェルカムドリンクを配って。
そうそうそう配るの。
毛布はいりませんか?とか言ってくれるってこと?
そうそうそうそう。
えー面白い。
で、その時のお客さん役は保護者の人やね。
ほうほうほうほうほうほう。
ほんまに席があって。
あ、機内を模した何かがあるってこと?
そうそうそうそう。
えー面白いね。
あーそういう体験やったらまたちょっとね、人生変わるんだろうなぁ。
そうなのよ。一緒。
やってみてこれ憧れの職業ってなったら面白いよね。
まあね体験できるのは本当にあの100分の0.3ぐらいやけど。
あー。
でもすごい面白い。資生堂とかも入ってるしね。資生堂はメイクアップビューティーアドバイザーみたいな。
おー。
しかもねそこの施設がすごいのは子供に対して大人と同じ扱いするのよ。
30:00
ほうほうほうほう。
なんとかちゃんこれしましょうねーとか一人はね。
あー。
だれだれさんこれやっていただいていいでしょうかみたいな。ではお願いしますみたいな。
お仕事依頼なんだね。
そうお仕事。だって働いてお金いただくんですから。
素晴らしいね。面白い。
そうなんです。
そんな素晴らしい施設。大人のやつ行ってみたいな。
なんかえっと今年この間何ヶ月か本当に3ヶ月前。
昨年末かな。うんやってたよ。
あーそうなんや。へー面白そう。
行きたいね。
行きたい。
じゃあちょっとチェックしといて。
わかった。
私もチェックしとくけど。
で何かロンドンに関係ある仕事につきたいね。
ロンドン関係ないかな。関係ある仕事ないんちゃうかな。
もうあれぐらいちゃう。だから飛行機ぐらいじゃない。
キングスマンになれるとかないかな。
スパイはない。
ない?
スパイはないわ。
MI6養成講座とかないかな。
ないなーそれはないなー。
公式がアドバイスしてますとかっていうの素敵じゃね。
いやあのねローカルな企業が入ってるから新規バスにすいませんねローカルの話での。
新規バスね神戸と姫路のね。
そうそうそう新規バスが走っててでかつあの阪神電車。
そうだね阪神電車でよく広告見るなーと思って。
キッズアニアの。
あーそうそうそうか。が入ってますよ。
だからそういうなんかほんまにローカルな企業。
まあでももちろん運転手さん養成講座もあるわけだね。
あそうそう運転手かなバスガイドかなちょっとわかんないけどしかもキッズ払えばバスにも乗れるっていうね。
おーそこにもキッズが必要なのね。
そう。
うーん。
めいこ乗ってたもんバスに。
あそう。そんな貴重なキッズをそんなところに使ったんだ。
えバスガイドさんしなくていいの?いいって言ってた。
あそうバスガイドさんはあんまり興味がない。
やるのめんどくさいって。
なんでやんそこは挑んでいこうやん。
乗るだけでいいね。
重いな子供って。
そうやね。
ほらいい体験だね。
っていう感じでね。
はいもうなんかなんじゃねそれ。
うわもう30分だった20分で終わるよって言ってたのに。
あらまあキッズアニアに夢中になってる間に。
まあそれまあそんな私はキッズアニアに別に1週間も行ってたわけじゃないんですけど
まあまああのめいこたちが来て大変だったっていうのと
それの時になんかいろんな試験とかが重なっちゃって
私本当にね睡眠時間1,2時間とかでね日々あのめいこたちの相手をしていたんだわー
っていうね。
大変だったねー。
大変だったわー。
大人は大人で大変ね。
大人は大人で大変。
あとは報告をしておくとロンドンに関係あるのかないのかちょっとわかんないんだけど
本当にちょっともう英語力をアップさせたすぎて
これは関係ある。
かわいさんの英語サークルオンラインに入った。
でも全然私そこで一回も発言してなくて忙しすぎて
ちょっと今日は帰って発言しようと思ってる。
33:01
しますかわいさんしますから。
お待ちくださいませ。
英語力アップさせるっていうための一つに
近所の英会話教室のネイティブの先生のアシスタントを始めて
すごくない?
もうさ
ちなみにその方は何人?
何人やと思う?
アメリカ人!
困ったねーロンドンじゃなかったらよかったんだけど
だから超アメリカンやねんな
だから結構巻き舌よ
それはそれでね違いがよくわかっていいかもしれないけど
毎日さ、毎日でもないけど週3回ぐらいしか言ってないけど
しかも2、3時間しか言ってないけど
お金をもらいながら英語の練習ができちゃうんだよ
すごいね
すごいでしょ
お子様に教える感じ?
英語だから別に教えるのはネイティブの先生が教えるから
私は横でオウム返しのように何なら私が習ってる
そういうことね
オウム返しのように言ってみたり
コカーンってなってたら日本語で
高校だよって教えてあげるとか
そのネイティブの先生は日本語は?
漢字は読めない
まだね日本に来て4年ぐらい
そこに含めたアシスタント
でも奥さんが日本人だから結構喋れる
喋るのはオッケーね関西弁バリバリで
そうそう
いけるわけね
そうだね
たたに庶民的になるよね
日本語を喋ると
なんでやろね
英語喋ってるとなんかさ大アメリカンと思うけどさ
日本語喋られるとあれみたいな
なんでやねんとか言われると特にね
いいんすかって思う
不思議なもんやんあれは
今年は特に前からずっと言ってるけど
いよいよ自分をギリギリのラインに立たせるという
そういうあれに出ました
英語界に踏み込んでいったわけね
日本に行った
しかも私も本当に全然喋られへんのに
用を取ってくれたなと思って
喋れるんじゃない?
喋れない喋れない
いやもうびっくりするほど喋られへんねんけど
しかもさ教える教室やからさ
やっぱ正しい英語をさ
使わないといけないじゃない
そうね
勝ったよ私だから
なんかあの子供たちにもレッスン英語みたいな
そう
でもそういうね誠意を見せつつね
そうねそうね
私のだってあれ採用理由が優しそうやからっていう
素晴らしい素晴らしい
それは得難い才能だ
いやなんかもっと他にいっぱい英語とか喋れる人いたんじゃないですか
って言って
私別にトイックとかも持ってないし
受けてないからね
なんかそのほんまに雰囲気で
あのただただ映画とドラマと本読んで
36:04
しかも英国英語ばっかり
っていう状態で
えっ私って良かったんですかって聞いたら
なんか英語喋れて
この人良さそうっていう人もいっぱい面接来たんやけど
会ってみたらね怖いんです
怖いとかあると思って
雰囲気だけはねどうにもならんからね
子供に怖がられたら話にならんからね
確かにね
学校の先生ではないからね
またちょっと違うものが求められてると思うし
そうかもしれないね
優しそうっていうのは素晴らしい
そうもうありがたい評価をいただきましてね
はい
今は日々何ですか
今日はこれ喋ってみようって思いながら
行って実際に使ってみてる
通じたらイエーイと思って
なるほどね
通じへんとか思ったり
そういうこともある
これ何回言っても通じへんな
なんでやろうと思って
家帰って調べて
あってるねんけどな
自分も勉強になる
いやいやもうそんなんばっかりです
素晴らしい
そうそんなんしてる
そんな昨今なわけだね
そんな昨今です
妄想ロンドン会議
あんまり本当にロンドンに関係なかったね
全然ロンドンに関係ない話をし続けてしまいましたが
ちょっとでも皆さんのお暇を
はい
お時間を
助けとなることができればいいなと思いながら
この次の回はね
ちゃんとロンドンの話しますからね
ロンドンの心を飛ばしましょうか
飛ばしますね
はい
というわけで
皆様雑談にお付き合い下さいましてありがとうございました
なんかねトークテーマとかいただければ
こんな感じで良ければ
本当だね
何でも喋るぜ
セキララな告白とかする
イライラ
じゃあぜひね
今後しんちゃんの髪型がどうなっていくのかっていうのを
この雑談会でも
毎回やるわけじゃないんですけど
時々挟みながらお伝えしていきたいと思いますので
私の髪型感じしとる場合チューチューね
何かリクエストとかございましたら
ぜひぜひご連絡いただけたら嬉しいです
はい
一応言っとく
妄想ロンドン会議では
皆さんからのお便り募集しております
ハッシュタグ妄想ロンドン会議をつけて
ツイッターで呟いていただくか
直接私たちにリプライください
そうですね
メール
妄想ロンドン
atmarkgmail.com
m o s o l o n d o n
atmarkgmail.comでも受け付けております
あとYouTubeのコメント欄とかね
そういったところでも
全然どこでもいいです
はい
というわけで
今日の雑談お付き合い下さいまして
ありがとうございました
またお会いできる日を心待ちにしております
それではさようなら
ありがとうございました
38:53

コメント

スクロール