2024-03-06 12:37

今日は次女の出番

7 Comments

ちょっと専門的ですが、結局最後は奴が持っていきます

↓外録り万歳

↓snowさん、お待たせ

#声日記

サマリー

モリッシィは次女とのエピソードを話し、次女が漫才を披露します。次女のネタ作りについての話が盛り上がっています。

家族を切り売りする第2弾
もりっしぃです。 3月6日の声日記をアップしようと思います。
今日ちょっと、どこで撮るねん。
外撮りのことが話題に上がってたので、
私のやり方を言うと、
私は、有線のマイクを
さして、完全手ぶらで、 いつも帰り道に喋る。
なんなら、駅が、停車駅が近づいてきたら、
ゴソゴソとカバンを探り出し、おもむろにマイクを自分の今やったら、
コートやジャンパーの上にセットをし、 周りからはコードとマイクピンが見えてるっていうね、
そんな状態でスタートする。
もうね、ええね。
もういいのよ。
顔を刺す?知らん。もう二度と会えへん。 それぐらいの気持ちでやっております。
ほんまね。
いやいや。
慣れるっていうのは恐ろしいもんです。
気持ち悪いと思ってるやろなぁ。
ええね。気持ち悪いし。
そんな感じです。
今日は早々、ちょっと1週間間延び、ちょっと伸びましたが、
snowさんがね、僕のことを、
ちょっと長尺で、私の娘、次女とのエピソードを長尺で話ししてもらってたやつの、
まあ、その続きじゃないんですけども、
昨日も言った通りで、
連日、
今日は、下の娘、昨日は長女だったので、次女をいじるようということで、家族を切り売りする第2弾ということで、本日お話ししたいと思うんですけども、
snowさん曰くっていうところでね、
ひょっとした次女が、
ポッドキャストをやってるのでは?っていう話だったんですけどね。
どうなんでしょうね。
やってるぐらい、やったら面白いんやけど、
これね、おそらくやってないんじゃないかなっていうのが、真面目な話をすると、
インスタはね、よくあげてるんですが、絶対に、
友達のグループ内でしか共有しないようにしてますね。
漫才のネタ作り
やっぱりどうやらリスクっていうものを感じてるみたいなんで、
そうするとね、やっぱりなんかこう、
リッスンも、
よくよくは、そういうのがあったほうが、
多くの人に利用してもらおうと思ったら、
そういうのも、いずれかは、なんでしょうけど、
まあでも、それだとなあ、
個人的には全然おもんないと思うけど、
連絡ルームなんで、
どうだろう、それとは思ったりするけども、
そんな使い方、特にね、女性なんかはね、
身の危険とかっていうのも、感じるでしょうし、
なかなかまあまあ、
用心にしてるっていうことで、知恵回ってるやんと思うっていうのが、まず一つは真面目な話。
でね、もう一つはね、
うーんと、この後話しますけど、やっぱね、
僕、
まん、
漫才的なやつ、
お笑いはね、
人前がやるのが快感なんですよね。
あの、お笑うけるっていうのがね、僕も、
えー、
今の職場でもね、
もう年取ったんでやってませんけど、若い頃はね、
漫才やりましたけども、
常に鉄板でしたからね、
みんなが僕と相方をね、待ってる感じでやってましたんで、
あれを受けるのがね、快感なんですよ、本当にね。
まあまあ、というわけなので、こっそりやるっていうのはね、相手の反応が分かんないんで、
どうなんだろうと、
ね、あれはもうライブが命なんでね、っていう気がしますが、
で、あとは、ね、snowさんが言ってたその、
確かになーって思ったのは、
ね、遊園地一人でも行くでしょうっていう話ね。
そうそう、ちょっと見方を変えればね、
推しの芸人が来る。
それがたまたま遊園地だったっていうだけでね、
これがね、あの、NGKとかルミネみたいなとこやったら、
まあ、それが漫才小屋だっていうだけの話ですもんね。
確かにそうやなと思って、
まあ、そう考えれば全然不思議な行動でもないし、
たまたま芸人が来たのが、
ね、遊園地だったっていうだけの話かと。
なるほどっていうふうに思いました。
でね、うちの娘、それで漫才をやりましたというね、
で、出来の話がこの間ありましたということで、
あの先輩を追い出すということで、
そこで何か芸を披露するということでね、
あの男の子と一緒に漫才をやったみたいです。
受けたみたいですよ。面白かったと。
去年よりも全然良かったと自画自賛しておりましたけど、
去年ってのは去年先輩がやったことですよな。
私の方が良かったということで自画自賛しましたけども、
次女の漫才披露
ほんでね、
やっぱりそうするとまたね、ネタづくりの話が始まって、
一番初めからまだ熱く言い足していただいたんですけども、
まあ先輩が卒業、18歳で卒業なんでね、
今は大人が18歳になってるんで、
大人になったら何したいっていうようなところのネタやったみたいなんですよ。
でね、
一番初めにだから18歳で、
18になったら何やりたい?前にもちょっと言ったんですけども、
この辺がちょっと子供らしいんですけども、
悪魔と魂の契約を結びたいっていうね、そういう契約したいっていう、
契約って別に18じゃなくてもできるんやけども、
そういう話をしてました。
で、これをね、
最初に何じゃそれっていうことを言っておいて、
最後にあのまたこうね、伏線を回収するっていうふうに持っていきたいっていうのがまあね、
娘の狙いやったらしいなんですよ。
で、この後どう続くのかっていう話ですが、
18、他にもやりたいことって並べると、
3つぐらい、鉄則なんですけど三段落ちって言いますので、
3つ並べて3つ目に面白いっていうのが普通やから、
そんなにいっぱい並べなくても良かったんじゃない?って言った娘が違うと。
それはそれで一つの手なんだけども、そうじゃなくて、
長い話で説明する。
それがだんだん短くなっていてテンポアップしていくっていうことをやりたいと。
ちょっと何言ってるかわかんないですね。何かって言うと、
あのー、そうですね、18になったらまず、例えば、
選挙に行きたいよね。今は選挙が、選挙権が20歳から18になったばっかりやから、
すぐに行ける、18になったらもうそれで行けるようになるもんね、みたいな形でここをね、
グダグダっと説明するんですよね。これが長いっていうことです。
あと18でできることっていうことをいろいろと言っていって、
だんだん変な方向の18でできることを言っていくわけです。そこをテンポアップしていくと。
何かって言うと、まあまあ、
パチンコできる。ギャンブルすんかい!とかね。
あと一番最後、オチで持って行ったらどうやらあれらしいですわ。
何だっけ、ああ、
実名報道されるとかね。
全然嬉しないやん!っていうふうな、この辺を短くしていくって話でね。
畳み掛けていくというね。 そういうような、そこは受けたんだそうですよ。
まあなかなか 高度というか、ネタ数だいぶ増やさなあかんから、
結構大変なんですけど、そこ盛り上がったと。
やっぱりね、最後のところが、
もめたらしくて。 前もちょっと触れたんですけど、詳しく言うと、
相方の男の子は、 その悪魔と契約を
結ぶっていうのを、 俺、やっぱり悪魔と契約結びたいわ!って言って終わりたかったんですって。
それにうちの次女が猛反発しまして、 それのどこがおもろいねん!と、それで終わってと。
いや、終わりっていうのは、 こう、こんな感じで静かに終わっていっても別に構えへんやん。
それが俺の中の終わりや!っていうふうに 相方が言ったらしいんですけど。
次女がそれに対してなんて言ったん?って聞いたら、 はぁ?と。
それは静かに終わってるって言えへんねん! 失速してるって言うねん!って言ってね。
食いついたらしいです。 むずめ、僕もそう思いましたけど、そう思いましたっていうのは、
こうやったらいいやろう!ってのがあったんですが、 その通り次女は言ってましたけど。
そうじゃなくて、 どうあるんかっていうと、なんか
あれやろうって、まず5棒星を書いて、 じゃあ6棒星か、悪魔のマーク書いて、
ほんで、指にカッター入れて、 血つけてとかって言って、声で説明していって、
おいお前それ、悪魔と契約してるやんかい!って、 もうええわ!って言って終わりたいって、なるほど!って言って。
で、そういう終わり方にしたんだそうです。 そしたらきっちり回収できて受けたって言ってね。
大満足やったと。
まあ、っていう話を熱く、 お笑いとはと、ネタ作りとはということをね、
切々と普段喋らない次女が、 喋ってたという話が、はい、snowさん、
続き、後日談というのはこんな感じでございました。 っていう話で、で、その時に
僕ね、思わずこう、まあまあ家族揃ってたんで、 どうなんと、
イケメンでおもろない奴と、 ブサメンで、ブサメンやけど面白いやつと、
どっちがいい?っていう話をね、 聞いたわけです。
僕として、それイケメンでしょ!と、 いうふうに思ってたんですが、
なんか、あのうちの長女も次女も、 いや、
ブサメンでも顔はええねん!と、 ブサメンでもおもろいやつがいい!って。
ほんま!って言いながらね、ブサメンでも面白いやつが いいよ!そら!って言うから、そうって言ったら、
嫁さんもね、 ブサメンでもおもろいやつがいい!って言うから、
おっ!なんか、そうなの?と。 えっ、じゃあ、俺は?っていうふうに、
俺はどうなんで、どういう評価やったの? っていうふうにね、出会って、聞いたら、
うん! ブサメンやけど、おもろかったから!って。
かったってなんやねん!なんで過去形やねん! ということで、今日はこの辺で、
それではまた!
12:37

コメント

おはようございます。 言及してくださりありがとうございます! 娘さん、漫才の本番でうけたとのこと良かったです✨ネタ作りの話になると熱く語るのもいいですね。本当に好きなんだなぁと伝わりますし、何よりもりっしぃさんの教育(?)がいきとどいてますね😆

スクロール