00:05
【もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ】
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、スタンドFM勝手に応援サポーターのもかです。
昨日は、私の発信のジレンマのお話、お聞きくださいましてありがとうございました。
ちょっとね、コメントを返すのが大変みたいなお話になってしまったんですけど、
コメントをいただくのはものすごく嬉しいんですよ。
コメントを読んですごく元気がもらえるし、更新の励みになっています。
コメントのお返しをするのもね、何て言おうかなって考えるのも楽しいし、
その前にコメントをいただいた方の配信を聞くのもすごく楽しみにしています。
ただ、私のペースがゆっくりなので、コメントのお返しがどうしても遅くなってしまうというのが気になっています。
いつもお返しが遅くなってごめんなさいというお話でした。
そのことに対するコメントがね、皆さん優しくって本当に励まされました。
ありがとうございます。
本当にね、スタイフ大好き。
私にとってなくてはならないものです。
ということで、今日はスタイフを好きな理由1番はこれというお話をしてみようと思います。
私がスタイフを好きな理由はいっぱいあるんですけど、やっぱり1番は仲間がたくさんいるというところですね。
仲間といっても何か直接的なグループに所属しているわけではなくって、
考え方とか感性が似ているなと思う方を、私が一方的に仲間だなと思っているだけなんですけどね。
この仲間だなと思っている人、今までにもブログやツイッターで見つけてきました。
今でも仲良くしてもらっていると私は思っているんですけど、
このスタイフを始めてから仲間だなと思う方が一気に増えたんですよ。
一気に大量にバンバン増えている気がしています。
これがやっぱり声の力ですよね。
一気に距離が近くなる感じですね。
私スタイフ始めてまだ3ヶ月なんですけど、とても3ヶ月とは思えない密度の濃い時間をスタイフと共に過ごしている気がしています。
03:06
多分ね、ツイッターやってる1時間とスタイフ聞いてる1時間、全然違うと思いますよ。
最近ツイッター1時間もやってないですけどね。
とにかくスタイフには仲間がいっぱいいると感じられるから、自分の落ち着く居場所のような気がしていますね。
スタイフの居心地の良さの秘密はこれだなというのが、以前リケーワーママのミュージアムラジオのパーソナリティーの小森熊さんの配信を聞いた時に思ったのでリンクを貼っておきますね。
ミュージアム好きさんのお話なんですけど、スタイフのこともねお話しされていて、なるほどと思ったのでぜひ聞いてみてください。
今日は私がスタイフを好きな理由1番はこれということで、スタイフでは考え方や感性が合う仲間だなと感じられる素敵な方がハイペースでたくさん見つかるというお話をしました。
やっぱり声の力ってすごいなと思いますね。
私がスタンドFMを好きな理由、まだうまく言語化できていない感じがしています。
これからも少しずつ解明していきたいなと思います。
あなたがスタイフを好きな理由も教えていただけると嬉しいです。
最後にお知らせです。
スタイフ勝手に応援サポーター入団希望のお問い合わせをいただいています。
スタンドFMを応援したいという気持ちをスタイフ勝手に応援サポーターのハッシュタグに込めて使っていただけると嬉しいです。
ハッシュタグをつける場所はスタイフの音声でもツイッターのツイートでもノートでもスタイフのことに関するものなら何でもOKです。
ぜひハッシュタグをつけて一緒にスタンドFMの応援活動をしていただけると嬉しいです。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
いいねやコメントとても励みになります。ありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください。
MOCAでした。