00:07
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり苦手でも頑張って音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから音声配信やってみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。
今日は10日なので、楽天でポイント5倍の日ですね。
しかも今ちょうど楽天スーパーセールをやっているので、購入する予定のものはこのタイミングで買っておきたいなぁと思って楽天のお気に入りをチェックしているところです。
入園入学を控えている方はこの機会にまとめ買いされるかもしれませんね。
もうあと1ヶ月ですからね。
それでは今日は私がやっている失敗しないでお得にお買い物する方法についてお話ししてみようと思います。
先ほどもちょっとお話ししましたが、やっぱりセールのタイミングで購入するっていうのはお得に買い物する方法の一つですよね。
普段から欲しいものは欲しいものリストとかお気に入りとかに入れておいて、セールやポイントが高い日を狙って購入するといいですよね。
ただセール開催中だからといって必ずお得だとは限らないので、お目当てのものはこまめにチェックしておいたほうがいいですね。
私は楽天とAmazonで買い物することが多いのですが、両方を見比べて送料とかポイントとかトータルでお得な方でなるべく買うようにしています。
Amazonのプライム会員になっているので楽天では送料がかかるものもAmazonだと送料無料で届いたりすることがあるので、その辺は要チェックですね。
あと急ぎのものは結構Amazonで買うことが多いですね。楽天でも翌日配送のものもありますが、Amazonの方が注文したらすぐ届くイメージがなんとなくあります。
とにかくお目当てのものは楽天とAmazonを比較して値段とかポイントとかチェックはしてるんですが、それ以外の例えばヤフーショッピングとかまではチェックしてません。
以前はなるべくお得にいろいろ比較して買いたいと思っていたんですが、調べる時間と手間もかかりますよね。
あといろんなところで買うとポイントとかもたまりにくいので、今は主に楽天とAmazonだけでお買い物しています。
それ以前に私はなかなか物を買わない人なんですよ。身長派なので本当に必要かどうかをじっくり考えてから買うようにしています。
03:09
以前お買い物の失敗を減らす方法、身長派の買い物術というタイトルでブログを書いたのでリンクを貼っておきますね。
具体的な方法についてはよかったらブログを読んでみてください。
とにかくよく考えてから購入するので、お買い物に関する失敗はものすごく少ないと思います。
今日は失敗しないでお得にお買い物する方法についてお話ししてみました。
楽天でお買い物される方は必ずポイント5倍のエントリーをお忘れなく。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。
もかでした。