00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
レター送信の基本
今日は、stand.fmでのレターの送り方についてお話ししようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど
思い切ってラジオに挑戦してみたらめちゃくちゃ面白かったので
そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
今日は、stand.fmでレターを送る方法ということで
stand.fmでレターを送ったことありますか?
配信者さんにレターを送ることができる機能なんですけど
私、今このラジオでお悩み相談をしたいなと思っていて
レターで送ってくださいって言っているんですけど
そもそもレターの送り方がわからないって言われたので
ちょっと説明しようかなと思いました。
まずアプリ版とパソコン版とあって
配信者さんの設定の仕方によってはパソコンからも送れるんですけど
配信者さんがレターを匿名で
送る人の表示の名前を非表示にするか表示するかって
選べるんですけど
選べる設定にしていたらパソコン版からも送れるんですね
でも配信者さんが匿名の人は受け付けないってしていたら
パソコンからはレターを送れないんですね
私はパソコンからでも非表示で受け取れる設定に変えたんですけど
もともとは匿名でレターを送れますっていう機能だったんですよ
自分で名前を入力しないと誰からレターが来たかっていうのは
わからない仕様にもともとはなっていたんですけど
やっぱり誹謗中傷とか変なレターが届くっていうことがあって
配信者さんが匿名の人は受け付けない設定にすることもできるっていう
機能が追加されているんですけど
その設定を配信者さんは変えれるんですけど
変えれるっていうのを知らない配信者さんももしかしたらいるかもしれないので
レター設定のところで選べるので
名前が分かっている人しかレターをもらいたくないという人は
設定で変えれます
アプリとパソコンからの送信
私は今お悩み相談を募集しているので
お悩みって名前バーンって出して言いにくいこともあるかなと思ったので
匿名で名前を非表示で誰から送ったっていうのはわからないように
レターが送れるように今設定しているので
パソコン版からパソコンの画面だったらレターを送るっていう
大きめのボタンがあるのでそこをクリックすると
レターを送れる画面が出てきます
パソコン版はそれで送れます
アプリの時がちょっと分かりにくいんですけど
配信者さんの画面のフォローするっていうボタンの横あたりに
横向き三角みたいなマークがあるんですよね
それがレターを送るボタンなんですよ
それを押すとレターを送れる画面が出てきて
そこに入力するんですよねレター
その下に名前を表示するか非表示にするかっていう選べるのがあるので
そこで自分の名前を表示するって選ぶか
匿名で送りたかったら匿名でって選べるのでね
配信者さんが匿名は受け付けないっていう設定にしてたら
匿名名前非表示では送れませんっていう画面になるので
それは選んで後はレターを送るんです
私もレター久しぶりに見た時に
アプリだと一瞬どこからレターを送っていいのか分からなかったので
フォローするボタンの横の横向き三角みたいなマークを押してみてください
それでレターの画面に入れると思うので
配信者さんにレターを送ってみたいなという方はぜひやってみてください
今日はスタンダイフMでのレターの送り方ということでお話ししました
レターを送るっていうボタンだったら分かりやすいんですけどね
位置的にアイコン三角の横向き三角みたいな
あれ何ですかね紙飛行機のマークなのかな
分からないんですけどそのマークになっていて
分かりにくいという質問をいただいたのでお話ししてみました
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました
この後も素敵な時間をお過ごしください
また次の放送でお会いしましょう
まかでした