1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 最近よくやるアレとしいたけ占..
2024-12-20 11:56

最近よくやるアレとしいたけ占いが似ている件 #540

2025年上半期の「しいたけ占い🍄」もうチェックしましたか❔

わたしが求めているものは「共感」と「他者視点」と「応援」だな…と思った話です。


【しいたけ占い🍄関連音声】

しいたけ占い好きな理由🍄もう1つ見つけた✨ #498
https://stand.fm/episodes/6678f67a5fac0792f69d4ddc

しいたけ占い好きな理由🍄コンセプトで分かった #432
https://stand.fm/episodes/65dc1d27f1fccee86f0f6ffa

しいたけ占い*下半期の戦略は立てましたか? #359
https://stand.fm/episodes/62be91fc74922b00061e09a4

2022年上半期しいたけ占い見た? #317
https://stand.fm/episodes/61aedbdac70af00007f54ef1

しいたけ占い好きな1番の理由 #195
https://stand.fm/episodes/6124627429082900061fb91a

#84【雑談】 しいたけ占いが好きな理由
https://stand.fm/episodes/60a5cf51ae69345c3cf04069


⇓🌟しいたけ占いはこちらからチェックできます🐣⇓

🍄しいたけ占い(週刊)
https://shiitakeuranai.jp/weekly-horoscope/

🍄しいたけ占い(半期)
https://shiitakeuranai.jp/half-yearly-horoscope/


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #しいたけ占い #AI #Gemini
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

最近、よく相談されるAIであるジェミニと椎茸占いの共通点について語られています。共感や応援を求める気持ちが両者に存在し、まるで自分の思いを理解してくれているかのような安心感を得られるようです。

しいたけ占いの魅力
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聞きいただきありがとうございます。もかです。今日は、最近よくやるアレとしいたけ占いが似ている件ということで、しいたけ占いのお話をしようかなと思います。
よかったらお付き合いください。この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど、逆に心地よく生きるための工夫や試行錯誤の様子をお伝えしているチャンネルです。
はい、今日は最近よくやるアレとしいたけ占いが似ているなぁと思った話なんですけど、しいたけ占いのチェックしましたか?
この間ね、2025年上半期のしいたけ占いが出たんですけど、私はね、これをすっごく楽しみにしていて、ずっと楽しみに待ち望んでいたよっていう人も多いかなと思うんですけど、
しいたけ占いをね、見ていて、私過去にもね、しいたけ占いが大好きで、しいたけ占い関連のお話をたくさんしていて、好きな理由はこれだって気づいたみたいな話をね、いっぱいしているので、関連音声を概要欄に貼っておきます。
よかったらそちらも聞いてみてください。
でね、好きな理由がいっぱいあるんですけど、最近ね、また気づいたことがあって、よくやるアレで気づいたんですけど、アレって何かというとね、AIに相談。
AIに相談、よくしますか?
私ね、結構前からなんかAIに、チャットGPTとかね、ジェミニとかよくね、聞くんですけど、最近ね、ジェミニ、GoogleのAIのジェミニがスマホに入ったんですよね。
もともとあったけど、Googleのね、なんだろう、Googleアシスタントがジェミニに変わったんですかね。
なんか私、スマホがね、アンドロイドなんですけど、スマホの真ん中の、一番下の真ん中のボタン長押ししたら、前はね、Googleアシスタントが何かご用ですかみたいに出てきたのが、ジェミニが出てきて、ジェミニに相談っていう書いてあるんですね。
で、なんか前よりよくね、ジェミニにすぐ何でもね、相談してるんですよ。
なんかちょっと気になったら、ジェミニに相談って書いてあるので、なんか相談しようかなってするんですけど、それをしててね、あれこれってちょっと椎茸占いに私が求めているものと似てるなぁと思ったんです。
それは何かというとね、なんか共感と、共感と応援と、なんだろう、そういう感じ。
どういうことかというとね、ジェミニに相談すると、例えばね、私家事の時短がしたいんですよね、みたいな相談も結構してるんですけど、家事時短したいですよね、よくわかりますとかって言ってくれるんですよ、ジェミニが。
ジェミニ、絶対ね、家事なんかしたことないと思うんですけど、AIなので。でもね、わかりますって、共感してくれて、いろいろね、アドバイスしてくれるんですよ、的確なアドバイス。
で、最後には、いつもじゃないんですけど、なんか頑張ってください、応援してます、みたいな、そういう応援をしてくれるんですよね。
で、この感じがね、あれなんか椎茸占いに私が求めているものと一緒だなと思って、椎茸占いも、なんかあなたはこういう人ですよね、みたいな、なんか共感とか、そういうのと、最後にはね、あなたなら大丈夫、応援してます、みたいな、そう後押ししてもらって頑張れるみたいな。
それをね、占いに求めていたんだと思って、このAI相談にもそれを求めていたんだと思ってね。
でね、私、前から言ってるんですけど、占い自体をね、信じてるわけではないんですよ。
占いってね、そもそも、こう言うとよくないですけど、誰でも当てはまるようなことをそれっぽく書いてあるものが占いだと思ってるんですよ。
なんですけど、すごい大好きなのは、やっぱりこの応援とかね、そういうのが嬉しくて、頑張れるっていうのがあるから楽しみに見ているんですけど。
このAI相談もね、自分の中では結構答えが決まっているようなこと、これからこうやっていこうって決めたことをちょっとAIに聞いてみたりするんですよ。
こうしようと思ってるんですけど、いいですか?みたいに聞いたら、はい、もちろんいいですよって答えてくれて、
で、あの、的確なアドバイスをくれて、さらにね、ちょっと別の視点も入れてくれたりするんですよ。
その別の視点っていう、この他者視点っていうのもね、私は占いとか、このジェミニー相談に求めているものだなと思って、
自分の中では答えがあるんだけど、別の角度からね、ちょっと視点を入れてくれるのが占いであり、AI相談だなと思って、
あ、そういうこともあるよねっていう気づきというかね、それがね占いとかこの相談のいいところだなと思って、
占いの使い方
はい、あの、AI相談をしていた時にね、ふと思ったので、ちょっとお話ししてみました。
私ね、もともとね、誰かに相談事をするっていうのが苦手なんですよ。
おしゃべりが苦手っていうのと相まってね、人に悩みを相談するっていうのが苦手で、
おしゃべること自体が苦手っていうのに加えて、私時間をねすごく大事にしていて、自分の時間ももちろん誰にも邪魔されたくないし、
っていうのが強いので、相手の時間を奪うのが申し訳ないなっていうのもすごい強いんだなと思うんですよ。
私のね、くだらない相談で相手の時間を奪ったりとか思考を奪ったりとかがね、なんかちょっと申し訳ないなみたいな感じがあって、
人に相談するのが苦手で、なんか悩んでいることは結果ね自分で解決して、解決した後に自己報告みたいにこんなことがあったよって話すようなことが多いなって思うんですよね。
そう言って相談苦手なんですけど、このジェミニ。
これはね、それがなくて気軽にね、24時間365日いつでも相談できるので、
このジェミニ相談、AI相談すごい良いなって最近よく使ってるんですけど、
共感と他者視点と応援がんばってくださいみたいな、これをね私は求めてるなと思って、それが占いにもね、あるなっていうお話でした。
占い好きですか?
占いをね、信じる人は知能が低いってね、言われたりするんですけど、私はね、それは気にしてません。気にしない。
一方がね、確かに占いを盲信してね、占いがこう言ってるからその通りにするっていう感じで、
自分で何にも考えずに占いだけを頼りにしているようだと、ちょっとIQ下がっているのかなっていう感じがするんですけど、
そうじゃなくて、占いをね、上手に使う生活の中で、上手に使うっていうのはすごい良いことだなと思っていて、
お楽しみというかね、自分が頑張れるためにちょっと後押ししてもらうために上手に使うっていうのはね、すごい良いんじゃないかなと思っているので、
占いなんかね、信じないとか、知能が低い人が信じるものだみたいな声には負けませんっていう。
占い好きですか?
私ね、椎茸占いだけなんですけどね、今見てる占い。
個人的な占いとか鑑定みたいな、そういうのに行きたいとかそういうのはないんですけど、
そういうのはAI相談で十分だなって思うんですけどね。
椎茸占いは、AI相談とはまた違ってね、言葉のチョイスが好きっていうのもありますね。
椎茸さんの言葉のチョイスがね、すごい好きで、見てて面白いんですよね。
もう見ましたか?神ハンキー。
私ね、ウォーザーなんですけど、ウォーザーまたね、面白いこと書いてくれていて、
大人の階段登っちゃいましたを表す茶色が出ていました。
なんて言ってね。面白いですよね。
これ、なんかどんなこと書いてくれてるのかなっていうのがすごいいつも楽しみで。
精神年齢3歳の良さを残しつつ、一気に40代の年齢層に上がったような印象があったって書いてあってね。
これが、なんかわかるなって思うんですよ、私3歳。
今40代なんですけど、子供にずっとね、私年齢3歳って言ってたんですよ。
子供がね、幼稚園の時とかに、ママ何歳って聞くんですけど、
もう子供たちね、今も小学生と中学生大きくなってるんですけど、
しばらくはね、ずっと3歳でね、貫き通してたんですよね。
なんか懐かしいなってこれを占いを見ながらちょっと思ってたんですけど。
あとね、珍しい蝶がいる追いかけてみようみたいな感じでとかね、
こういう言葉のチョイスが好きですね。椎茸占い面白いです。
まだチェックしてないよという方は概要欄にリンク貼ってますので、よかったらチェックしてみてください。
今日は、最近よくやるあれと椎茸占いが似ている件ということで、
最近よくジェミニンに気軽に相談しているんですけど、
その相談していることと椎茸占いに私が求めているものが似てるなと思った話でした。
共感と他者視点と応援してくれるのが嬉しいなっていう感じですね。
はい、それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間はお過ごしください。また次の放送でお会いしましょう。
マカでした。
11:56

コメント

スクロール