1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. コーヒー豆の焙煎機を手動から..
2022-06-28 13:26

コーヒー豆の焙煎機を手動から電動にする時の葛藤

m k
m k
Host
自分の味がなくなってしまうとか、
今までのお客さんに買ってもらえなくなるなど
色々葛藤がありました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:07
こんにちは、えむけーです。今日も収録をしていきたいと思います。
この放送では、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーと関わっていくというと、カフェとか喫茶店で働いてコーヒーを出すという仕事を思いつきがちですけども、
僕は他にもやると思っていて、例えば僕がやっているのであれば、
会社員として働きながら副業でコーヒーなどの菊豆を買ってきて、
それを僕が焙煎して、それをネット限定で販売するということを副業としてやっています。
その他にも、販売を通して得た経験や知識をブログやノートというサイトを使って、
テキストで情報発信をしているというところです。
その他にもいろいろあると思っていて、
今話しているコーヒーに関することを音声で発信するということも、
一つのコーヒーとの関わり方かなということで、今試しにやっております。
ブログとかノートというのは若干収益になっているんですけど、
この音声に関しては一切収益になっていないので、
引き続きコツコツと積み上げていきたいなと思っております。
ということで、今日も朝4時半くらいに起きて、
焙煎して発送したので、今会社に向かって出勤している途中です。
ふと気づいたんですけど、筋トレを全然よくしないなということを思って、
筋トレを最近始めたら、本当に足が筋肉痛になる。
ちょっとしただけで足が動かないぐらい筋肉痛になるということに気づきましたね。
やっぱり相当運動不足だなと思って。
普段は仕事で座り仕事なんですよね。
事務仕事が多いので、足腰とか手とかも何も使わない。
指先だけでさえパソコンを打つスピードだけがどんどん速くなっていき、
他のところはどんどん衰えていくという状況なので、
やっぱり運動は必要だなと思いましたね。
スクワットを15回かける3回やったんですよね。
ちょっときつめのスクワットだったのでやったんですけど、
やったらその後、動くときに膝がこう、笑うというか、
登山で登って降りてきたぐらいの膝の感じになって。
03:04
これすごいひどいなって。
昨日は腕立て伏せをして、腕立て伏せも15回かける3セットくらいをやったら、
本当にその後お風呂入ったんですけど、シャンプーするときに頭が洗えない。
うまく洗えないというか、肘から先があるのかないのかわからないくらい。
洗いにくかったですね。
そんな感じで筋トレに最近ハマるというか、筋トレをしないとやばいなという危機感を覚えてきたので、
運動に目覚めようかなと思っています。
どうでもいい雑談を置いておきまして、
今日の話は何かというと、コーヒー豆の焙煎機を手動から電動に変えたときのカットを
という話をしたいなと思います。
焙煎機というと、コーヒーを黄豆で焙煎してない、黒くない、白というか緑というか、
その状態で買ってきて、それを焼くことで、皆さんが知っているコーヒー豆の色になるんですけど、
焼く機械を手動のものと、電動、今僕使っていないのは、
ジェネカフェというものを使っていて、それを電動でボタン一つで動き始めて、
温度設定もダイヤルで変えられるとか、そんな感じなんですけど、
もともとは僕は手動を使っていたんですよね。
手動といっても何かというと、僕は本当に手鍋を使っていたんですよ。
鍋ですね。鍋と鍋蓋を使って焙煎していましたね。
結構長い間、焙煎機を使っていたんですけど、
鍋と鍋蓋を使って焙煎していましたね。
結構鍋でできるっていうのは、多分皆さんYouTubeとかで調べると簡単に出てくるんですけど、
これって結構IHとかでもできるんですよね。
だから誰でも焙煎って今からでも始められるんですよ。
しかも片手鍋とかを使えば、結構一気に200gとか使えるんで、
僕普通に片手鍋で作ったコーヒー豆とかも最初は売ってたんですよ。
でもある時から手動から電動に切り替えたっていうのがありましたね。
手動でやっていると限界があるなって思ったんですよね、販売をしていく上で。
普通に趣味程度で自分のコーヒー豆を焙煎するために、
だけやっているのであれば片手鍋でも全然問題ないですけど、
販売をしていくっていうことになると、たくさん注文くれると嬉しいんですけど辛いんですよね。
06:01
片手鍋ずっと振ってないといけないんで筋肉痛になるっていう、それぐらい結構きついんで。
そういうのがあって注文も増えてきたっていうのもあるんですけど、
今後お店でこのまま僕はコーヒーでコーヒー豆の販売と会社員から脱却したいとか、
そういう思いでコーヒー豆の焙煎をやってきているっていうところで、
そう考えると手動の焙煎機って使ってて今後が見えてこないなというふうに思ったんで、
電動に切り替えようと思ったんですよね。
電動で切り替えたところ、やっぱり効率化になりましたね、かなり。
最初は切り替えたタイミングでは手動の焙煎と焙煎機とで、
併用してやってたんですけど、あるとき気づいたんですけど、
これ手動でやるのと電動でやるのでは味が変わってくるってことに気づいたんですよね。
これ味違うのを同じ値段で出すのは申し訳ないというか、おかしな話になってくるなと思って。
切り替え、完全に移行しようと思って手動は切り捨てたんですよね。
手動はやめて、電動オンにやっていこうということで決めたわけなんですけど、
これを結構葛藤があったんですよね、電動に完全に移行するっていうのも。
でもやっぱり自分の個性がなくなってしまうんじゃないかなというふうに思ったんですよね。
自分のコーヒー豆美味しいって言ってくれる人は、電動に切り替えることで結構味が変わったりとか、
あとやっぱり電動って言ったら誰でもよくないみたいなことを最初は思ったんですよね。
誰が設置一つで焙煎できるじゃんっていうふうに思って、
それって誰でもできますよねっていうことを思って、
だったら別に僕がやらなくてもそれと同じ味になるんじゃないかなというふうに思ったんですよ。
でもこれまで買ってくれた方もちょっと離れていった感じもあったし、
寂しくなるような感覚があったんですけど、
でもやっぱり二つの味を比較してみるとそれぞれの良さがあるなというふうに思ったんですよね。
やっぱり片手鍋焙煎のときは結構強い味、インパクトのある味だったんですけど、
電動にしたところこれがすっきり感が強調されたという感じですよね。
だからどっちもどっちで一長一短はあるんですけど、それぞれに良さがあって、
09:05
だから別に片手鍋で焙煎してたときのお客さんは何人か離れていったけども、
電動にしたことで新しいお客さんというのもたくさんできたし、
電動で回転よく焙煎することでそれをよく思ってくれて買ってくれる方というのが増えましたので、
こうやってお客さん、いろんな人にコーヒー豆を飲んでもらおうという目的に近づくためには電動にして良かったなというふうに思いましたね。
なので結論から言いますけども、自分でもし販売をしていくっていうのであれば、
電動かなというふうに思ったんですよね。
電動って言っておかしいかと思うんですけど、ちゃんとドラムが回ってくれるっていうのがいいんですかね。
自分の手で豆を回さなくていいっていう感じですかね。
手鍋とかだとずっと振ってないといけないんですけど、
僕が使っているジェネカフェとかっていうのは電動でモーターで回ってくれるので、
それで焙煎回すことは必要ないけど、温度制御とかは自分で変える必要があるので、
そういったところで個性は十分に出せるかなと思ったんですよね。
だから僕がこれから販売をしていくという面では、やっぱりこの電動にして良かったなと思ってます。
電動が結構高かったりするんですよね、電動の焙煎機って。
だからなかなかそっちに移行できないっていう人もいると思うんですけど、
あとは僕と同じように葛藤があって、なんとなく電動に移行できないっていう方もいると思うんですけど、
でもやっぱり販売をしていくのであれば、電動にした方がいいんじゃないかなって僕は思いますね。
電動かあと手回しの焙煎機があるんですよね。
結構大量にこれが一気にできる、1キロぐらいで確かできたと思うんですよ。
ドラム式のでっかい焙煎機なんですけど、あれはいいと思います。
僕もあれにしようかすごい迷ったんですけど、やっぱり電動かな、しかも1キロも僕はいらないかなみたいな。
いろんな豆を使いたかったんで、200とかできるぐらいの焙煎機で十分かなって思ったんですよね。
もし1種類とかの豆だけ、1種類2種類ぐらいの豆を売るだけであれば、そういう意味であれば確かに手回し焙煎機ってめちゃくちゃコスパがいいのかなって思いますね。
12:11
なのでそういった意味でも、もし焙煎機を検討されている方は、今後どうするかっていう、販売するのか趣味であるのかっていうところで選べばいいのかなって思いますね。
趣味であれば全然明日からでもできますので、焙煎するためには片手鍋って鍋に1本だけ持ち手がついているやつ。
あれを使えば、あれに木豆を突っ込んで、あとはIH対応であればIHでいいし、あとガスコンロでもいいし、それでシャカシャカシャカシャカ振ればできます。
簡単なのでぜひやっていってください。
ということで、今日の話は以上となります。
僕はこれから会社に行って仕事をしたいと思います。
昨日ちょっと休んでいるので、今日は定時で帰れるように、ちょっと溜まっているかもしれませんけど、頑張って定時で帰ろうと思います。
はい、ということで今日の話は以上となります。ありがとうございました。
13:26

コメント

スクロール