00:06
こんにちは、えむけーです。
今日も収録をしていきたいと思います。
この放送では、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーと関わるというと、
喫茶店で働くことや、カフェで働くというのを想像しがちですが、
他にもいろいろコーヒーと関わる方法ってあると思いまして、
僕であればコーヒー豆を焙煎して、
ネット限定で販売するということをしています。
そういったことや、その過程をブログや
ノートという有料記事を売れるプラットフォームを使って
情報発信をしているということをしています。
その他にも動画や画像とか、
そういったことも活用していけるんじゃないかなと思っているので、
ちょっと研究中というか、思考を巡らしているところです。
このラジオについても、最近始めたんですけど、
そういったところをブログのように発信していけたらなと思います。
ということで、本日は休みです。
休みなんですけど、一応4時半に起きて、
今焙煎が終わったので、
焙煎終わって梱包も終わったので、
これから発送しに行こうかなとか思っているところです。
今日は休みだけど、ちょっと用事があるということで、
焙煎も一応溜まっている分は全部できましたので、
発送して、次回になったら出かけようかなと思っております。
今日出かけるんですけど、会社のシステムで、
車をシェアできるみたいなのがあって、
電気自動車をシェアできるというか借りれるんですよね。
初めて電気自動車に乗るので、ちょっとワクワクしていますね。
電気自動車ってどんなの?
とりあえず静かなんですね。
楽しみだなと思っております。
今日の話は何かというと、
結局今って正解が世の中にあふれているじゃないですか。
ネットで何か調べれば、何かのやり方が出てくる状態ですよね。
僕がやっているコーヒー豆の焙煎でも、
YouTubeとか調べればすぐやり方って出てきますし、
これは誰にでもできるようなことだと僕は思っています。
03:03
やるかやらないかというだけなのかなと思いますね。
そういった今の世の中の状況で、
結局買う人って何を見て買っているのかなっていう。
結局どんな人から買いたいかなって、
僕ならどんな人から買いたいかなってちょっと考えてみてたんですよね。
そこについて結論が出たというか、
結局僕のコーヒー豆を買ってくれる方も何を見て買ってくれるか。
もちろん値段とか商品とかもあると思うんですけど、
結局は自分にメリットをもたらしてくれる人から買うのかなと思ってますね。
そのメリットっていうのはやっぱり商品であったり、
商品の安さ、価格とかですね。
自分のちょうどいい価格で買えたとか。
そういったところもメリットになるのかなと思います。
なので売り手としては、
結局相手に価値提供をしていかないと商品は売れないのかなと思ってます。
なので自分で価格をめちゃくちゃ上げたりとか、
結局自分が欲しい、自分よがりのものを販売するっていう風にするとあんまり売れないのかな。
結局は相手のことを考えて、相手がこんなものを欲しがってるから
これを売ろうという風にしていかないといけないのかなと思いますね。
やっぱりよっぽど自分が有名になれば、
何を売っても売れる状態になるんであろうと思うんですけど、
僕なんてまだまだ雑魚みたいなもんなんで、
そんな雑魚みたいな人が変な商品売り出したら、
すごいなんじゃこいつってなるし。
そう思うとやっぱりちゃんとまず僕がやるべきことっていうのは、
相手に価値を提供していくっていうことをやり続けていかないといけないかなと思います。
これは商品の販売する上でもそうですし、
あとはSNSのフォロワーとか増やしていく上でとか、
あとメルマガの登録者増やすとか、
そういった面でもやっぱりその辺が重要になってくるのかなとか、
ブログのPV数とか、あとノートの記事の販売とかもそうですね、
結局は相手が何が知りたいのかなっていうところをよく考えて、
06:03
そういったところを発信していくと、
おのずと増えていくのかなとか思ったりしています。
どのようにすればそういったところが価値提供できるのかなとか、
ちょっと考えてみたところ、
相手の困っていることを予測するっていうことも重要かなと思いますね。
結構難しいんですけどね、相手の困っていることって何かなっていう。
コーヒー豆を買う人が困っていることって何かなって思ったときに、
やっぱりコーヒー豆を今まで買ったことない方っていうのは、
どのコーヒー豆を買っていいかわからないという状態なのかなと思います。
そういった方に対して売るのであれば、
やっぱりこれだっていうのを分かりやすく導く必要があるのかなと思います。
これだっていうのって何かっていうと、
ちょっとあんまり僕ももやっと知るんですけど、
結局どこの農園で採れたとか、これがどれだけ貴重かっていうのは、
初めて買う人っていうのは全くわからないというか、
そこまで興味がないものだと思ってるんですけど、
だから初めて買う人に対して、
コーヒーを始めたての方に何か売るのであれば、
そこまでの情報をいっぱい与える必要もなく、
単純にこれはこんな味です、苦めですとか甘めですとか酸味がありますとか、
そういった情報で十分なのかなとか思ったりしますね。
あとプラス、やっぱ初めて買う方っていうのは、
スーパーのコーヒー豆とか見てるんで、
ちょっと高いなって感じると思うんですよね。
だからそこをしっかり説明したり、
あとはなるべく安くなるような設定にする。
そうすると初めてコーヒーを買う方でも買いやすいのかなと思ったりしております。
あとはフォロワーさんを増やすとか、
そういった観点で言うと、
あんまり自分の自慢をしないっていうところが重要かなと思います。
例えば今月いくら売り上げたとか、
今月いくらだったとか、
僕いいフラッシュマックって言うんですけどね、
これあんまり良くないなって最近思い始めましたね。
それなんで思ったかっていうと、
僕がSNSとか見てるときに、
相手の誰かが何か自慢してるっていう、
自慢してるじゃないですけど、
こんな良いことがあったよっていうのを見ると、
09:01
自分と比べてしまって、
自分まだまだだなって思って、
ちょっとしんどくなるんですよね。
結局これって相手も一緒だなと思って、
僕の投稿を見てる方が、
その僕の自慢を見て、
ちょっと嫌な気分になってる可能性があるなって最近気づき始めて、
そう思うと、
あんまり自分の売り上げ公開するのが良くないのかなとか、
そんなこと思い始めましたね。
確かに自慢って普通の人から聞いてても嫌ですよね。
だから日常会話を意識するといいのかなと思ったり、
SNSでも現実で喋るのでも一緒で、
相手のことを尊重して、
相手が知りたいこととか、
そういったところを提供していくっていうか、
そういった発信を心がけると、
フォロワーさんも増えていくのかなと思ったりしてます。
3つ目が相手の成功を祝福するっていうところですね。
先ほど言いました通り、
成功したことをSNSで言いたいっていう、
僕も言いたくなるんですよ。
結構言ったりしてますし、
そういった時に相手のことを祝福するっていうのが重要かなと思います。
僕であれば相手と比べてはすごいなと思うけど、
反面ちょっと悔しいなとか、そういった思いもあるんで、
その気持ちも重要ですけど、
まずはおめでとうございますとか、
そういったことを言っていかないと、
結局僕自分が自慢してるだけになっちゃうんで、
もし自分がSNS上でどうしても自慢したりとか、
売上とか公開したいっていうんであれば、
そういう同じことを知る方や、もっと上のレベルの方の
そういう投稿を見ても、
祝福できるような心の余裕っていうのが重要かなと思いましたね。
だから祝福することで、相手もまた僕が売上さらに伸びたとか、
そういった時にまた祝福してもらえるかなと思いますね。
やっぱ祝福の試合っていうのが一番いいですよね。平和で。
そんなことを思ってました。
ということで、今日のお話をまとめますと、
正解がありふれた時代で、
どんな商品が結局売れるのかっていう話をしてきました。
12:02
結局は自分にメリットをもたらしてくれる人から買う。
同じ商品でも、Aさんは性格が悪い、
Bさんは性格が良くてめちゃくちゃ優しくて、
いつも優しくしてくれるとか。
そういった感じ。
だからそのAさん、Bさんがいた場合は、
やっぱBさんから買いますよねっていう話ですよね。
そういったBさんになるためにはどうしたらいいのかっていうことを
ちょっと考えた時に、相手の困っていることをあらかじめ予測して、
そういったところをSNSとかで投稿したりブログで書いたりして、
相手に情報を与えると。
あとは自慢をしない。
不要な自慢をしない。
でも自慢したい時もありますしね。
そういった時はちゃんと相手の成功も合わせて祝福して、
お互いに祝福し合うっていう文化を作るといいのかなとか、
コミュニティを作るといいのかなとか思ったりしております。
ということで、今日の放送は以上となります。
僕はこれから発送して、
あとはお出かけの準備をしたいなと思います。
車で今日は2時間くらい、
片道2時間だから結構太いですね。
でも電気自動車に初めて乗れると思うとちょっと嬉しいんで、
張り切って出かけたいと思います。
ということで、今日の放送は以上となります。ありがとうございました。