1. コーヒーで暮らすを目指すラジオ☕️
  2. 時間がない複業会社員がやって..
2022-12-08 11:11

時間がない複業会社員がやってるインプット術

m k
m k
Host
隙間時間をうまく使うしかない!

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●オーディブルおすすめコーヒーマーケ本はこちら💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/introducing-recommended-books-to-learn-about-coffee-and-marketing/

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
こんにちは、えむけーです。今日も収録をしていきたいと思います。
このラジオでは、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーで暮らすをテーマにいろいろ研究していて、
例えば僕であれば、コーヒー豆を売りながら会社員にするという形とか、
いろんな形があると思うので、そういったところを研究して実現していこうと思っていますので、
ぜひご覧になければ、フォローお願いします。
ということで、今日のテーマが、時間がない複業会社員がやっているインプット術ということで話していこうと思います。
今日も朝から配線していたわけなんですけれども、今日もちょっと寝坊したので、
バタバタしながら、今、ようやく終わって、今朝の7時ですね。
早く朝ごはん食べて、会社行く準備しないとちょっと遅刻するかもしれないので、
ちょっと急ぎでラジオを回しております。
昨日は僕テレワークだったので、今日から久々の出勤。
今日行ってまた明日休みなんですけど、テレワークってめっちゃ最高で、
テレワーク中に空いた時間は、僕は複業のこととかをやったりしているんですけど、
昨日考えていたんですけど、ワールドカップで伊藤潤也選手っていうのがいて、
その人ってすごい、何ですかね、自分でも言っているんですけど、
陰キャラ?陰キャラで、陰キャラ的な感じで、
オレオレって感じじゃなくて、結構おとなしめな人で、
確かにそんな感じもしていて、僕が結構陰キャラなんで、
すごい分かるんですよね、この人も陰キャラっぽいなみたいな。
だから嘘はついてないと思うんですけど、
陰キャラでもやっぱりすげえなと思って、
めっちゃ走るの早いし、維持力もすごいですよね、
ずっと走ってたなって、サッカー見てても思って、
すごい人だなみたいな、ある意味周りが盛り上がっていても、
自分だけは携帯いじったりとか隅っこのほうにいたりとか、
確かにそれは陰キャだよなみたいな感じで思ってて、
同調しない?自分の世界に入るみたいなスタイルっていいよなって思って、
確かになと思って、コーヒー屋さんの陽キャな人って結構多いなと思ってて、
そう思うと僕ってめっちゃ陰キャなんで、やってくるときに
不安に思ってたんですけど、むしろサッカーの伊藤純也選手に
03:05
勇気をもらったなっていう、どうでもいい話でした。
ということで、今日の話は何かというと、
時間がない副業会社員がやっているインプット術ということで話していこうと思います。
副業で副業会社員というのは、
副業で僕やってて、平日は起きたら朝早朝ですね、
4時半に起きるってなんですけど、最近起きれてなくて、
4時半に起きてバイス洗いして、朝ご飯食べて出勤のときに
ポストから発送するみたいな流れがいつものルーティーンワークなんですけど、
そんな感じでやってて、それ以外にもブログ書いてとか、
いろいろやってるんですけど、
ブログ書いてとか、SNSの分野ですね、
インスタとかツイッターとかもやってて、
そういうのも隙間時間とかでやっていくんですけど、
会社員の隙間時間って限られて、
仕事中に僕は携帯を触れる環境にはいるんですけど、
言ったらその時間にできないこともないんですけど、
あんまりやるとよくないなと思って、そこは自制してて、
ちょっとした空き時間とか休憩時間にやる、
昼休みとかにまとめてインスタの投稿を作ったり、
メールマガジンを書いたりとか、
そうやって隙間時間を結構活用してたりするんですけど、
それぐらい時間がないんで、
ちょっとバタバタしたような日々をずっと苦戦させて、
なかなかインプットする時間もないなということで、
でも積極的に僕はインプットする時間を取ろうとしてて、
副業をやると自分が勉強する時間とか、
何かを好きなことをやる時間ってなくなると思うんですよ。
それをいかに捻出するかっていうところが重要になってくる。
副業を続けるにあたって、
いろいろ売り方とか、コーヒーの売り方とか、
コーヒーのことも勉強しないといけないし、
マーケティングも勉強しないといけないんで、
そうなるとただただコーヒーマン売り場にして売ってるだけじゃ、
売って会社行くってそれだけやってると、
なかなか成長も見られないので、
いかにインプットしているかっていうところを
今回話していこうかなと思います。
まず僕がやっていることとしては、
朝の通勤時間にボイシーっていうラジオを聞いたりとか、
あと最近はオーディブル、
一回やめてたんですけど、また再開して、
朝は基本的にオーディブルを聞くようにしましたね。
Amazonオーディブル結構よくて、
結構本っていうか聞くんですけど、
06:03
無料で聞けるやつも増えてたりとかして、
これはいいなと思って、
なんか今、僕一回やめてまた再開のお知らせが来て、
99円?2ヶ月99円だったかな。
じゃあ1ヶ月99円を2ヶ月限定だったかな。
あれ?ちょっと忘れた。
2ヶ月無料ですね。
2ヶ月無料に僕はなっている状態ですね。
2ヶ月後にもし解約すれば無料になるんですけど、
そんな感じでオーディブルを使って結構勉強してます。
多分ね、今は期間限定なんで、多分12月26日までに登録すれば、
キャンペーンにオープンして登録するっていう風にすれば、
2ヶ月無料でオーディブル使えてて、
結構オーディブルの中でも0円の、
で読める本も結構あるんですよね。
だいごさんの文章術みたいな本も読める。
僕も最近はそれ聞いてますね。
結構ブログとか書く上で参考になることが多くて、
なんか悪意をするとやっぱりいけないですけど、
ちゃんと正しく使うんであればいいのかなと、
めっちゃ勉強になりますね。
他にもコーヒー関係の本は確かに少ないんですけど、
どちらかというとマーケティングの勉強になるなと、
いう風に思って最近聞いてます。
で、2つ目これが退社時ですね。
帰る時も運転なんで、
最近はボイシーを聞いてますね。
ボイシーでも結構企業家の人たちとか、
マーケティングやってる人たちとか、
最近はAF3やってる人たちとかの話聞いて、
常に最新の情報っていうのをラジオでは結構得られるので、
そういったところから結構勉強していますね。
最新の技術とかは。
最新の技術を仕入れて、
それを何か応用できないかなというところまで考えたいんですけど、
ちょっとまだそこまで考える時間はないですけど、
最新の技術を仕入れて、
それを何か応用できないかなというところまで考えたいんですけど、
ちょっとまだそこまで考える時間はないですけど、
最新の技術を仕入れて、
それを何か応用できないかなというところまで考えています。
3つ目が寝る前ですね。
寝る前にはKindleの電子書籍で雑誌を、
コーヒー関係の雑誌を見たりとか、
本を読んだりとかしてますね。
寝る前って、
寝る前に本を読んで、
本で眠たくなるっていう、
そのまま寝るっていうのが結構僕は好きで、
勉強してますね。
寝る前にするのが効率的にいいのかって言われたらちょっと分からないですけど、
それは朝のほうがいいんですけど、
どうしても朝に本を読む時間ってなかなか取れなくて、
焙煎してるからなんですけど、
09:01
そんな感じで、
夜も勉強するっていうふうにしてますね。
夜勉強すると朝なんか覚えてたりするんですよね。
寝る直前にこれ勉強したなってふと思い出して、
それが結構頭に定着する感じもあるんで、
ある意味結構いいのかなと。
寝る直前に勉強するのもいいのかなと思いました。
ということで、今日の放送はこれで以上となります。
今日の話は、時間がない副業会社員がやっている
インプット術ということで話してきました。
何かやる上でやっぱり勉強って必須なんで、
一生勉強しないといけない。
学生のときって大人になったら勉強しなくていいから、
早くなりたいなというふうに思ってたけど、
ある意味大人のほうが全然勉強することあるし、
勉強って楽しいものだなって最近思えてるんで、
よかったなと。
いろいろ勉強していきたいなというふうに思います。
ということで、
最近お知らせとしては、
オーディブルがおすすめということぐらいですかね。
オーディブルが2ヶ月無料なんで、
これ全然2ヶ月で無料で登録すると、
ほんとゼロ円で聞けるやつが結構あるんで、
それ全然片っ端から聞いていくだけでも
もと取れるというか、ゼロ円なんで、
もと取るも何もないんですけど。
2ヶ月経ったときに、
ちゃんと開学すればほんとにゼロ円。
それ以上いくと1080円とかですかね。
1080円にしても全然、
1冊結構2000円とかするんですかね。
電子書籍の場合、電子とか音声とかいい。
音声聞く読書の場合、
まあまあ高いんですけど、
それが結構無料で聞けたりするものもたくさんあるし、
なんか全然、
運転中とか勉強する方法があんまりないんで、
こういうオーディブルとか活用していくことが
割と竿ってくることになるかなというふうに思いますので、
よければ試してみてくださいということで、
今日の放送はこれで以上となります。ありがとうございました。
11:11

コメント

スクロール