1. おやすみラジオ
  2. 寝る前にほっとひと息(deep s..
2024-04-30 1:32:05

寝る前にほっとひと息(deep sleep)|寝落ちラジオ

こんばんは。 おやすみラジオの佐藤まなです。 ご視聴いただきありがとうございます。 ▼今日のラジオ みなさんが今までみた映画やドラマやアニメで記憶に残っているシーンや台詞 沢山のお便り、ありがとうございました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                      ┃ ┃   \  おたよりはこちらから /      ┃ ┃  https://forms.gle/Km8w4Vof8ZYKCazM6    ┃ ┃                      ┃ ┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛    ┃┃              ┃┃           ┗┛              ┗┛     各種SNS ━━━━ ▼Twitter https://twitter.com/OSatomana ▼instagram https://www.instagram.com/oyasumi.satomana/ ▼note https://note.mu/oyasumi_satomana ▽メール(お仕事・お問合せ用) oyasumi.satomana@gmail.com ❀贈り物 https://giftee.com/u/satomana 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ ♪使用マイク  マランツプロMPM1000U https://amzn.to/3V2rY1i ♪BGM サイト:甘茶の音楽工房 作曲者:甘茶 URL: http://amachamusic.chagasi.com/ ♪ジングル サイト:OtoLogic URL: https://otologic.jp/ ♪ジングル サイト:MusMus URL: http://musmus.main.jp/ お借り致しました。 ありがとうございました。   #眠れるラジオ #寝落ち

00:03
こんばんは、おやすみラジオの佐藤まなです。
今日は、皆さんが今まで見た映画やドラマ、アニメで記憶に残っているシーンやセリフ
というメッセージテーマでラジオをお送りしていきたいと思います。
こう、名言、名シーンから
親っていう、迷子の迷の字の方の名シーンから、皆さんいろいろ送ってくださって、面白いなぁと。
私も同じ作品を見ていても、記憶に残っているシーンとかセリフが全然違ったりして、
それがすごい面白いなぁって思いながら、皆さんのお便り読ませていただきました。
たくさんお便りいただいたので、早速皆さんが今まで見た映画、ドラマ、アニメで記憶に残っているシーン、セリフを紹介していきたいと思います。
1つ目はラジオネームゆっきーさんから、映画コトノハノニワの雪野のセリフです。
今、ヤバい人だと思ったでしょう。 いいの、どうせ人間なんてみんなどっかちょっとずつおかしいんだから。
自分の性格的なコンプレックスと向き合えず、対人関係ではありのままの自分を出すことが少なく、無難な人間でいようとしてしまう私の心に響いたセリフです。
このセリフを聞いて、人間みんなおかしな一面はあるんだという価値観を持つことで、つい虚勢を張ったり猫をかぶったりしている自分の心が軽くなった気がします。
とメッセージ送ってくださりました。 ゆっきーさんありがとうございます。
人間みんなちょっとずつおかしいんだからって、いいですよね。
コトノハノニは私も大好きな映画の一つでして、 雪野先生の声ですごい再現されました。
自分を良くするというか、足りない部分をコブしてくれるようなセリフっていうのもいいんですけど、こういう自分が完璧じゃなくてもいい、
変な部分、ダメな部分があってもいいんだっていうふうに気づかせてくれるセリフも救われますよね。
コトノハノニは結構1回メンタルをぶっ壊したことあるタイプの人とかは、すごい刺さる映画なんじゃないかなーって思います。
私はちなみにコトノハノニはだと ファンデーションが割れてしまって、不意にねファンデーション割ってしまって
03:10
まあ普通だったらねファンデーション割れたぐらいではそんなね 取り乱さないんですけど、もうメンタルがギリギリっているからこそ
ファンデーションが割れたっていうだけで、もう自分の人生もうダメだってなっちゃうぐらい
うわーって泣いちゃうシーンとか、あとはあの
これも雪野先生が
回想するシーンのセリフなんですけど、 息をするのも辛かったあの頃っていうふうに
回想するセリフがあるんですけど、そのセリフがね私は忘れられないです。
こんな感じでどんどんどんどん読んでいきます ラジオネームアークさん
映画千尋さんのセリフ みんなで食べた方が美味しいってよく言うけどさ
みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいものは美味しいよ
とメッセージ送ってくださりました ありがとうございます
これもなんかすごいホッとするというか それでいいんだよねーって思えるセリフですよね
世間と自分の違う感覚を認めてくれるセリフ
親とは仲良くすべきとか 世間の恋愛恋愛恋愛みたいな感じとか
世間的にはそれがいいことで 自分も当たり前にねそういうふうに思えればよかったけど
自分的にはねなんか
うって思うことってあったりするじゃないですか
なんかそういう自分を認めてもらえてるみたいな それでもいいんだって言ってもらえてる
ような ホッとするセリフだなぁと思いました
続いて ラジオネームティモテさんより
アニメ進撃の巨人のアルミン・アルレルトが言ったセリフで
何かを変えることのできる人間がいるとすれば それはきっと大事なものを捨てることができる人だ
何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう というセリフ
このセリフに心を動かされて上京してきて 人間として成長するために前向きに努力することができました
06:10
高校卒業後に地元で就職し安定した生活を送っていたのですが このままだと人として成長する機会がないと感じるようになり
都会に出てたくさんの人と触れ合い価値観の共有をしたいと感じるようになりました その時にこのセリフを思い出して今ある生活を捨てる覚悟ができました
今上京してきて2年が経ちますが まだまだ学びが多く毎日が冒険のようで楽しいです
これからもこの言葉を胸に 新しい世界にどんどん飛び込んでいこうと思っています
とメッセージいただきました 手本さんありがとうございます
実際に このセリフを思い出して上京したっていうのがすごいなぁと思いました
こういう名言とかって 出会った時は
おーいい言葉だ大事にしよう気をつけようとかって思うんですけど 私なんかは時が経つとだんだんその気持ちが薄れちゃったりして
出会った言葉をこんな風に大事にできるっていうのが 本当に手本さんすごいところだなって思いました
お便りにある今もまだまだ学びが多く 毎日が冒険のようで楽しいですっていう一文が本当に今の
手本さんの充実した生活を表しているようで 素敵だなぁと
これからも都会の生活手本さんの人生 楽しんでいってほしいなぁと思いました
何かを変えることのできる人間がいるとすれば その人はきっと大事なものを捨てることができる人だ
何も捨てることができない人には 何も変えることはできないだろう
うーん 続いて
マジオネームももさんから 私はドラマや映画を見るのが好きで
一時期心に残ったセリフやシーンは濃度に書き留めていました そんな私に刺さったものの一つが
かすかな彼女というドラマです 今回はその中でも特に印象的で今でも思い出すセリフを2つ紹介します
一つは 意味はなくても価値はあるというセリフです
そんなのやっても意味ないし と部活動や友達付き合いなどを一切切り捨てて勉強に没頭していた生徒に先生が言った言葉です
09:12
この言葉は正直今となっては意味も価値も似たような言葉だし 価値があるってことは結局意味もあるってことじゃ
とごっちゃになっていますが その当時中学生だった私はそんなの意味ないしとよく考えていたのでとても刺さりました
意味だけに価値を求めてはいけないというか 私にとって欠けていた視点を教えてくれたそんな言葉でした
二つ目は 卵が先か鶏が先かなんてそんなのは親子丼にして食べちゃえば一緒でしょ
というセリフです 答えのない問いをくよくよ考え続けるより美味しいものでも食べて前に進め
みたいな意味だと思っています ユーモアに溢れていて悩んでいる時にフフッと笑わせてくれるようなとても好きな言葉です
とメッセージいただきました 桃さんありがとうございます
桃さんはですね昔からよくお便りを送ってくださったりとか イベントにも来てくださったリスナーさんで
勝手に親近感というか 知ってる近所の子みたいな
勝手にそういう感覚を持っているんですけど なんとなく
桃さんが このセリフが心に残りましたっていう
のがなんとなくわかる気がして 同じようにリューノスケさんの
リューノスケさんからいただいた映画 ボヘミアンラプソディの最後のシーンで
クイーンのメンバーがライブエイドの舞台から観客を見ているシーンです 今までにバンドで積み上げてきたもの
葛藤などがすべて報われているように感じました 僕がギターを始めるきっかけになった方たちの最高の映画です
っていう風に送ってくださって ありがとうございます
リューノスケさんもイベントに来てくださったリスナーさんで すごい印象に残っている金髪ボーイなんですけれど
すごくね二人ともらしいなぁっていうふうに 思って
今まで見た映画とかドラマとかアニメで 記憶に残ったシーンやセリフで
12:01
皆さんが送ってくださったらセリフやシーンっていろんなジャンル 本当に多岐に渡る
ものが送られてきたんですけど やっぱり自分に刺さるシーンとかセリフって
みんな違って 自分が課題に思っていることとか自分が人生で大事にしたいって思ってること
とかなのかなって思うんですよ
村上春樹さんが 物語は自分の心を映す自然の鏡っていうふうに表現したんですけど
私は本当にその通りだなっていうふうに思っていて 物語から何を感じるか
物語の何が心に残るかって すごくその人らしい部分だなっていうふうに思うんですよ
なのでこういうよくお便り送ってくれるリスナーさんとか 実際にイベントで会ってお話ししてみたリスナーさんだと
なんとなくこのリスナーさんがこのシーン このセリフを選んで送ってきてくださったのが
なんとなくわかる気がするなって そんなふうに今回のメッセージはすごく
リスナーさんの一人一人のらしさ みたいなものを感じられた気がして
すごく興味深かったです 名言とかを
ああこれは良い言葉ですねっていう いいねーっていうだけじゃなくて本当に皆さん
の価値観みたいなのも感じられた気がして 面白いなと思いながらメッセージを読ませていただきました
意味はなくても価値はあるっていうのを送ってくださった
モモさん は私の中ではすごく頭の良い大学に通ってる
頑張り屋さんのリスナーさんだなーっていうふうに思っていて
今年大学を卒業して春から院生になるのかな で私自身も
中学高校とか 学生時代はすごい頭の良い側の人間になりたいっていう気持ちがあって
意味とか価値とかっていうの私もすごい考えちゃうタイプだったし そんなのやっても意味ないとか
みんなと同じことやってても意味ないとか そういうのを考えちゃうタイプだったので
中学生のモモさんが意味のあることとか意味ないこととか で世の中を見ていたのも
15:03
ちょっとわかるなぁと思って で
でもそこで自分も主人公みたいに 意味ない意味ないっていうふうに切り捨てて生きちゃってるんだっていうのに気づいて
でそこからねいろんなことを吸収していって 今の
柔らかい感性を持ったモモさんがいるんだなぁと思って ちょっとね考え深かったです
私前にモモさんが送ってくださったお便りで すごく好きなお便りがありまして
いつかラジオで紹介しようと思ってタイミングを逃していたので 今そのお便りを紹介すると
花さん最近ふと思ったことです 私の知り合いに異品生理をしているおじさんがいます
その方はなかなかに面白い生き方をしていて とても尊敬している方なのですが
今はそれはさておき たまにその方が異品生理で見つけたものの話をしてくださるんです
先日もちょうどそのような話をしていて 無形文化財の便帳単を見つけた話になりました
その便帳単はとても高級なものらしく 一体一本いくらで売っているんだろうという話になり
ネットで調べてみました でもいくら調べてもその便帳単は出てきませんでした
今はもう作られていないのか それともネット販売等を一切していないのか
真相はわかりません でもその時私はなぜかネットに出てこなかったその便帳単をとても愛おしく
価値のあるものに思いました ネットで調べたら何でも出てくるこの時代に出てこないものがある
確かにそこに存在しているものなのにネット上にはない この便帳単こそ本物だと思いました
ネット上にあるものが偽物だと言っているのではありません ただ私がこの時代の流れに逆らいたいタイプの人間だから
その便帳単に惹かれ価値のあるものに感じたのだと思います 本当に大切なものは目に見えないという言葉ではないですが
ネット上には存在しない本物の価値のあるものがこの世の中にはたくさん眠っている と思うとなんだかワクワクしてこの世界もまだ捨てたもんじゃないなと思いました
18:01
というお便りをいただいておりまして 本当になんとも聡明で
素敵なお便りだなぁっていうふうに思いながら読ませていただいたんですけど
やっぱり勉強ばっかりしててそこの価値ばかり求めてたら こんな文章は書けないし感じられないんじゃないかなぁと思って
中学生の時にももさんがドラマを見てハッとして
意味はちょっと待ってくださいね
えーっと忘れちゃった意味はないけど価値はあるっていうね その言葉にハッとして
で自分の書けている部分に気づいて育んできたものをなんか感じられた気がして
先ほどの進撃の巨人の何かを変えることのできる人間がいるとすればその人はきっと 大事なものを捨てることができる人間だっていう
セリフを聞いて実際に状況したっていうちもてさんもそうですけど ももさんもこう出会った言葉によって
今の自分を育んできたのかなっていうのをちょっと感じて 素敵だなぁいいなぁと思いながらお便りを読ませていただきました
ありがとうございます 龍之介さんの
映画ボヘミアンラプソディの最後のシーン クイーンのメンバーがライブエイドの舞台から観客を見ているシーン
今までにバンドで積み上げてきたもの 葛藤などがすべて報われているように感じました
僕がギターを始めるきっかけになった方たちの最高の映画です っていうのも
龍之介さんはギターをやってるんですよね アイコンもギターを弾いているアイコンで
ステージに立ったことのある 龍之介さんだからこそ舞台から観客を見ている
そのシーンが記憶に残ったんだなぁと思って まなさんもね映画ボヘミアンラプソディ見たんですけど
龍之介さんはそこのシーンが記憶に残ったんだなぁって 龍之介さんらしくていいなぁって思いました
私がボヘミアンラプソディで一番好きな記憶に残ったシーンは
まだクイーンを結成する前の時のエピソードなんですけど メンバー募集をしているところに
フレディ その
主人公がボーカリストとして 自分を売り込みに行くんですよ
21:02
でもなんかその時にフレディは用紙をちょっとけなされるんですね フレディは出っ歯っていうか結構ね口元に特徴がある顔をしていて
なんか前歯をからかわれたんですよ でそしたらフレディはその時
ちょっとバカにされて でも僕は人より歯が4本多いから音域が広いんだっていうふうに言い返すんですよ
そのフレディの毅然とした態度というか コンプレックスになり得るところを
自分の武器として強みにしているところがすごくいいなぁと思って 私はそのシーンが記憶に残ってますね
そんな感じでね同じ映画を見て 違うシーンをいいねって言えるのもいいなぁと思って
どこに感情移入するか 誰に感情移入して物語を見るかって面白いなって思いました
ステージからの景色に自分を代入したっていうのが 本当に龍之助さんらしくて素敵だなぁと思いながらお便り読ませていただきました
ありがとうございます 続いて
ラジオネームからからさんから 英語ですね
ラブイズザワンシング ウィーアーケイパブルオブ
パーシッピングザット トランセンスタイムアンドスペース
ワナさんの英語については何も言わないでくださいね
愛は感知できる 愛は時空を超えるのよっていうインターステラーのワンシーンです
見たことなかったら是非という風にメッセージいただきました ありがとうございます
愛ね 愛
カラカラさんはね愛情深い人なのかなーって思いながら そうやって勝手に
リスナーさんからいただいたセリフからリスナーさんを想像しています ワナさんはインターステラー
見たことありまして その時どんな風に感想を書いたかなと思ってメモを見たら
時間の概念って書いてありました
時間の概念
カラカラさんの他にも愛にまつわるセリフを送ってくれた人がたくさんいて ラジオネームおにぎりポンポンおにぎりリボンさん
違うおにぎりにリボンさん おにぎりにリボン
24:01
なんか素敵ですね
ワナさんこんばんは こんばんは
私が記憶に残っているセリフは港庄司コインランドリーというドラマで出てきた 哀愁を喰うというセリフです
クロスワードを解いていてその答えとして哀愁を喰うが出てきたのですが 重い愛のようで
でもちゃんとその中に愛おしさがある こんな言葉が日本語として存在しているのか
と哀愁を喰うという言葉をドラマで初めて知りました 私には今好きな人がいるので
哀愁を喰うと私も伝えてみたいなぁなんて この言葉の意味を知っているのか知らないのか
相手の反応も見てみたいなぁなんて思いました とメッセージいただきました
おにぎりにリボンさんありがとう 哀愁を喰う
私も初めて知りましたね今回 皆さんは哀愁を喰う聞いたことありましたか
おきゅうっていうのが 漢字が屋根の矢の字に
カラスでおきゅうっていうふうに読むんですけど
調べてみるとおきゅうっていうのが本当にその漢字のまま 屋根に泊まっているカラスのこと
で その人を愛するあまりその人に関わるものすべて
その人の家の屋根に泊まっているカラスさえも愛おしくなる っていうところから
哀愁を喰う 出来合い思い合いっていう意味らしいですね
確かに好きになると その人の家の屋根に泊まっているカラスさえ愛おしい
ちょっとわかる気がしますね そんな日本語があるんですね
なんかこうメンヘラーみたいな重い愛 っていうより
恋して世の中が カラフルに見えるようなハッピーな感じの愛
ディズニーの主人公が王子様に出会って恋をして 歌い出しちゃうみたいな情景が頭に浮かびました
哀愁を喰う いい言葉ですね
私も哀愁を喰うしてみたい ちょっと哀愁を喰うの感じしてみたいですし
おにぎりにリボンさんみたいに 哀愁を喰うを伝えてみたいですって
27:00
すごい可愛いなぁと思いました 哀愁を喰うだよ
伝えられたらすごい愛を感じる言葉ですね
重いってよりもう 自分を包み込んでくれるようなでっかい愛みたいな
すごい大事にすごい好きでいてくれてるんだなぁっていう 幸せになる言葉ですね
哀愁を喰う 伝えたいし伝えられたい
いい言葉を知りました ありがとうございます
続いて ラジオネームむっちーさんより
僕はあなたと別れられない 僕はあなたと別れられない
かけましょう あなたの別れる決心が勝つか僕の愛が勝つか
韓国ドラマボーイフレンドのワンシーンです お互いが好きなのに立場の違いで別れを何度も告げて離れようとしている彼女に彼がかけた言葉です
感動しました 諦めない気持ち
思い格差や人の目など気にせず立ち向かう勇気に本当に力をもらいました 私3月18日が57回目の誕生日
おお おめでとうございます
愛する妻とは20周年になります すごい
一人息子と妻を大切に何事も前向きに諦めず 自立自責で頑張ります
長々とすみません とメッセージいただきました
むっちーさんありがとうございます そしてお誕生日と20周年おめでとうございます
いいですねー
恋愛で困難がある時にもこうやって絶対諦めないからっていうね 絶対好きだからっていう気持ちでいてくれるタイプの人
私めっちゃ好きですね
なんか最近感じるのが恋愛で 平等というか1対1を求めている人が多い気がして
デートも割り勘 家事も半々とか
結構なんか自分ばっかり愛情表現をしている気がして不安ですとか みたいなお便りもよくいただくんですけど
なんかねすごい自分の方がめっちゃ好きとか 自分が好きな人のためにもうめっちゃ尽くすとか
そういう 自分の方がとか
気にせず 好きの出し惜しみをしないタイプの人って私すごいいいなぁと思っていて
30:07
むっちーさんがあげてくださったドラマの主人公もなんかそういうストレートな愛 自分は大好きなんだっていうのを
本当に出し惜しみなくストレートに持っていてそれいいなぁって思いました
結婚20周年 本当に素敵ですよねおめでとうございます
結婚20周年で愛する妻っていう風に 紹介してくれるところが本当にラブラブなんだろうなぁと
めちゃくちゃ理想ですね これからもぜひ末永くお幸せに
メッセージありがとうございました 続いて
ラジオネーム セイコさんより
ドラマ夕暮れに手をつなぐ 第4話から
まつげの長か 忘れてしまったかね
お金 泥棒してしまうとよ
宮崎の田舎で育ち デザイナー志望で東京へ出てきた主人公の空豆
かっこ広瀬すず が下宿先で共に暮らすオト
オトかな オトかっこ長瀬レンにそっとキスをする直前のセリフです
こたつで寝てしまい横で寝息を立てる音に向かって小さく独り言をつぶやき そのまま唇泥棒をしてしまうのがなんとも胸キュンでした
そして翌朝 オトが昨日夢を見たんですよね
なんかすっげー気持ち悪い夢で こう
唇の上を舐めくじが張っていくみたいな といったのを聞いた空豆が
許せんこいつと腹を立てるという場面は キスイコール舐めくじが張るという表現が独特で笑っちゃいました
舐めくじキス検索してみてください といただいて 舐めくじキス検索してみました
検索したんですけど私の検索の仕方が悪いのか そのシーンの動画が出てこなくって
そのシーンを見た視聴者の面白すぎる 笑ったみたいな投稿しかね見つけられなかったです
見たかったなぁ
X、インスタ、YouTube 本で3つを駆使して検索したんですけど
舐めくじキスがどんなものか見れなくて 逆にすごい気になってきちゃいました
33:06
舐めくじキスってすごいネーミングですよね 確かにちょっと忘れられなくなりそう
続いてのメッセージもラジオネームセイコさんからいただいています
セイコさんねたくさんメッセージ送ってくださいました ありがとうございます
複数のメッセージも大歓迎でございます
映画夜明けのすべてから
男女間であろうとも苦手な人であろうとも 助けられることはある
パニック障害を抱える山添くんかっこ 松村北斗がPMSを煩う藤沢さんかっこ
上白石もねに言った言葉です 家族でも友達でも
恋人でもない特別な関係性は確かにこの世に存在していると感じさせられました
また藤沢さんが山添くんの髪かっこ 松村さんの地毛を切る場面でのやり取りが面白くて
ジョキッと切った直後2人が素で爆笑するシーンが大好きです とメッセージいただきました
ありがとうございます いいですね
男女間であろうとも苦手な人であろうとも助けられることはある
なんかこう愛は愛でも 男女の愛とか
じゃなくて 男女間であろうと苦手な人であろうとっていう
なんか苦手な人であろうとっていうところもすごくいいなーって思いました
私は恥ずかしながら愛みたいな部分が結構ねすごい薄い人間で
自分に愛とか何か誰かを特別に思う気持ちがあんまりない
それを結構最近コンプレックスに思ってるんですけど なんかねこういう温度感の愛っていうのを聞くとすごく
ホッとするなーって思いました 愛っていろんな愛があるなぁと
セイコさんの家族でも友達でも恋人でもない 特別な関係性は確かにこの世に存在していると感じさせられました
感じさせられましたっていう メッセージもすごくいいなーって思いました
普段私はこのラジオで本当に自分が見たものを自分が好きなものを
自分が好きなようにベラベラと喋ってるんですけど リスナーさんに教えてもらうと普段私の見ないジャンルとか
36:05
私が普段気づけない視点を教えてもらえて すごく
一人では自分だけでは気づけなかったことを教えてもらえる気がしていいなぁと
あともう一つセイコさんからいただいているので紹介します ドラマ厨房のアリス第8話の
みんながみんなを美味しくし合う それがおでんなんです
おでんと同じようにいろんな人の力を借りてもいいという話です 自閉症スペクトラム
かっこASDを抱える料理人のアリス かっこ門脇麦がおでんを振る舞いながら自分を支えてくれているみんなに伝えた言葉です
おでんに称えるのが料理人のアリスらしくていいなとほっこりしました とメッセージいただきました
ありがとうございます みんながみんなを美味しくし合う
それがおでんなんです おでんと同じようにいろんな人の力を借りてもいいという話です
確かに おでん
おでんって みんな一緒に
鍋に入っていることで 美味しくし合ってますよね
なるほどっていうかですねおでんのような関係 みんながみんなで美味しくし合う
そういうちょっとずつのおでんの精神 大事にしていきたいですね
絶妙 おでんっていうのが絶妙でいいですね セイコさんたくさんのメッセージありがとうございました
続いて ラジオネーム秘伝のタレさんより
ドラマ101回目のプロポーズの僕は死にません というセリフ
有名すぎる鉄板ネタで恐縮なのですが 再放送とか何度もされているので
世代でなくともこのシーンだけはわかる人は ひょっとしたら多いのではないでしょうか
なぜ印象的かというとドラマ本来のセリフの意図ではなく 単に最も小さい時のテレビの記憶なんです
当時私は3歳過去年がバレる このシーンでは
武田哲哉さんふんする主人公が突然 幹線道路を走るトラックの目の前に走り出して
先ほどの僕は死にませんのセリフを言った場面ですが 当時の私には
1走っているトラックの目の前に飛び出すこと 2視察行為なのに僕は死にませんと
39:08
相反することを言っていること 過去
親に車の前には飛び出しちゃダメよと注意されていた頃 がインパクトを強すぎて映像記憶として最もはっきりと覚えています
大人になってからセリフの意味がわかるようになりましたが 最も印象的なシーンはと聞かれて真っ先に浮かんだのがこのシーンでした
ちょっと角度が違った回答になりましたが 幼き頃のインパクトの強さって今になっても影響強いんだなぁと思った次第です
今改めてこの映画を見たら目線が変わって面白いのかなと思いました まださんは最も幼いドラマの記憶ありますか
長文失礼しましたこれからも配置を楽しみにしております とメッセージいただきました
秘伝のタレさんありがとうございます 僕は死にませんこれは有名なシーンですよね
私もドラマを見たことはないんですけどたまにバラエティ番組とかで ドラマの名場面みたいな
名場面をランキング形式に紹介するみたいな番組で多分何回も見ていて すり込まれているシーンなので
あの武田哲哉さんがね トラックの前にパッと出てきて死にませんっていう表情
セリフっていうのはねすごく思い浮かんできました 秘伝のタレさんはもう感情があって言うより
インパクトが強くて記憶に残ってますっていうことでね 名言とかとまた違った角度の
記憶に残ってるシーン そういうのでありますよね
幼い頃に トラックの前に飛び出して
僕は死にませんっていうおじさん見ちゃったら確かにすごい印象深くって 記憶に残るかも
3歳の記憶ってすごいですねめちゃくちゃ衝撃的だったんでしょうね
続いて 寅さんの記憶に残ってるシーン
30年ぐらい前のテレビ番組 木曜の怪談の中で怪奇クラブっていうのがありました
小学生の男女5人組がメインで 出演者は元ジャニーズの滝沢秀明さん
今井翼さん 女優の野村優香さんかな
前田愛さん等の今思えば豪華なキャストでした 幽霊や妖怪が出てくる子供向けのホラードラマなんですけど
42:03
女の子2人が幽霊とかに遭遇して逃げられない状況になった時 恐怖で動けないけど幽霊がだんだん近づいてきて
呼吸が荒くなって 近づいて
目の前まで来て初めて2人揃ってキャーッと叫ぶんです 小学生だった当時そんな近づくまで悲鳴ためる女の子特有かと思っていました
大人になった今ならわかる気がします 演出ですね
とメッセージいただきました 寅さんありがとうございます
大人になってからわかる演出というね
ドラマとかアニメ映画とか映像のストーリーを見てると すごいリフレインさせるとかためるとか
いろんな演出があって なんかちょっとやりすぎとかって思うこともあるんですけど
でも演出ってめっちゃ大事だなっていうのも 最近思いますね
前に映画のハイキュー ハイキュー
ハイキュー なんかこの前のコメント欄でまなさんのハイキューの 発音がハイチューになっててウケるみたいな
コメントいただいて私もちょっと笑っちゃったんですけど ハイチューじゃダメってことですよね
ハイキュー ハイキューが正しいってことかな
なんかなかなかアニメの話を実生活ですることがなくて なんか発音ってどうだったっけって自分でもわかんなくなっちゃいました
ハイキュー上がるのか 映画ハイキュー
この前ハイキューを見に行ったっていう話をしたじゃないですか
多分ねあの映画の ハイキュー
あれ多分アニメだったらワンシーズン分ぐらい使って放送しても いいぐらいのところを映画にしていて90分の映画にギュッとしていて
だからちょっと私としてはあっさりしすぎてるというか えっもう終わったの えっえっみたいな
これいつも通りアニメでやってたらすごいもうめっちゃドキドキハラハラ 涙涙でどうなるんだどうなるんだ
みんなもう体力もなくて大変だと思うけど頑張れみたいな
お願いだまだボールが落ちないでくれどっちが勝つんだみたいな感じで 願いながら見てたんだろうなぁとかって思っちゃって
45:03
そうでもなんかそこまで溜める時間がなかったんですよね 映画は90分しかなかったから
だから演出って大事だな見せ方って大事だなっていうのを ちょっとハイキューハイキュー
わかんなくなっちゃった ハイキューハイキューを見てすごいね
見せ方って大事だなっていうのを思いました
そのトララさんの見た 女の子2人が
幽霊とかに遭遇して逃げられない状況になった時 恐怖で動けないけど幽霊が近づいてきて
呼吸が荒くなって 目の前まで来て初めて2人揃ってキャーっていうのね
すごい早く逃げたらとかって思うんですけど 動けなくなって呼吸が荒くなって
音楽とか不穏な音楽がどどどど速くなって大きくなってみたいな そういうので私たちもドキドキハラハラ
手に汗を握っちゃうんですよね 演出ね大事ですよね
続いてラジオネーム タイトットさんタイトットさんが記憶に残ったセリフは
映画イエスマン のヒロインアリソンが言ったこの世は遊び場よ
です イエスマンは僕のバイブルですとメッセージ送ってくださいました
タイトットさんありがとうございます イエスマン
私の元彼が一番好きな映画として教えてくれた 映画でしてちょっとね元彼の顔がよぎってしまいました
この世は遊び場よ かっこいいですよね
タイトットさん粋な男なのではと見ました メッセージありがとうございます
ラジオネームトララさん 3つ目のメッセージありがとうございます
セリフではないんですが宮部美雪さんの小説 返事はいらないの最後の一文
さよならに返事はいらないというフレーズが何とも言えない爽やかな締めくくりにしてくれています と送ってくださいました
ありがとうございます さよならに返事はいらない
名文ですね本当に何とも言えない爽やかな それでかっこよく決まってしまってますね
私もなんかいつか行ってみたい手紙の最後にでも書いてみたい さよならに返事はいらない
48:00
かっこいいですね 書く機会があるかわかんないですけど
ちょっと使ってみたい一文です 続いてラジオネーム猫社員さんから
ありのままの世界を美しいって言えるように っていうふうに送ってくださいましたありがとうございます
ありのままの世界を美しいって言えるように 本当そうですよね
このメッセージいただいて私が想像したのが思い浮かんだのが 色毛の方が初めて
補正メガネをかけて 今まで色のない世界とかちょっとくすんだ色の世界で生きてきた
のところ初めてメガネをつけて色のついた世界鮮やかな世界を見て感動する動画あって もしかしたら皆さんもねなんかこう
youtube とかツイッターとかで見たことあるかもしれないんですけど なんかそれが思い浮かんできました
今まで色のない世界で生きてきた人が初めてこう
いつもの景色 色のついたいつもの景色を見て
その時の喜びをというか感動具合 空ってこんなにたくさんの色があるのかとか
葉っぱってこんなにたくさんの色してるんだねとかっていうふうにすごい感動して 喜んで泣いている姿を見て
私が毎日見てる景色ってそれぐらい美しい価値のあるものなんだなぁって ありのままの世界って本当に美しいんだなぁ
ありのままの世界を美しいって言えるようにっていうのは本当に 素敵な言葉だなぁその通りだなぁっていうふうに思いました
メッセージありがとうございます 続いて
ラジオネームりょうたさんより 映画レオンのマチルダが
大人になっても人生は辛いと聞き レオンが辛いさと答えるシーンです
殺し屋のレオンはどういう気持ちで辛いと答えたのか なかなか答えが出ないです
とメッセージ送ってくださいました ありがとうございます
レオンって有名な映画でこのシーンもすごく有名なシーンですよね 殺し屋の渋かっこいいレオンとおかっぱ頭の女の子マチルダ
と言いつつ実はマナさんレオン見たことなくって でもやっぱりこのシーンは知ってますもんね
51:08
殺し屋のレオンはどういう気持ちで辛いと答えたのか なかなか答えが出ないですっていう
なんかまた何年後かに見てみると 意外とこういうことだったのかもしれないなぁ
今ならレオンの気持ちがなんとなくわかるなぁとかってなるかもしれないですね 物語ってその時の心境によっても全然見え方が違うので
マナさん配給とか見るごとに誰に感情移入するか変わりますもんね アニメの配給
3週ぐらいしてるんですけど 最初に見た時はすごい山口
これ見たことある人しかわからない言い方をして申し訳ないですけど 最初はすごい山口に感情移入したんですけど
次見たら田中先輩のあの回がすごい感動したなとか
私前見た時この田中先輩の回なんでそんなに覚えてなかったんだろう っていうふうに思ったりして
リョウタさんみたいにしっくりこないなぁっていうので 記憶に残っているシーンもあって
前回話した私のGTOの肘のシーン光 マナさんも10年14年15年で経ってやっとそのシーンを理解することができたので
リョウタさんもいつか あのセリフってこういうことかっていうのが
ストーンと来る時が来るかもしれないですね 大人になっても人生は辛い
辛いさ わからない方がいいかもしれないですけどね
続いて マナさんも大好きなアニメからの名言届いております
ラジオネームユキホさん マナさんこんばんは
こんばんは 最近見たアニメで確かになーっと納得させられたセリフがあったのでメッセージ送らせていただきました
僕のヒーローアカデミアのデクがヴィランのナガンと戦っている時のセリフで 白と黒だけじゃない
世界はほとんどはグレーだというセリフです 私は自分のこと周りの事柄に必ず白黒つけなきゃいけないという思い込みが強く
仕事でも人間関係でも自分の気持ちにも無理やり白黒をつけていました グレーなのか
54:02
グレーなのが中途半端だと思っていたからだと思います でもそれが逆にストレスに感じることが多かったです
ですが世界のほとんどはグレーだとデクが言ってくれて 自分の中でやっぱそうだよな
白黒つけなくていいよなとホッとするというか 腑に落ちるというか
自分の気持ちが少し救われたセリフだったので共有させてください 広赤全部見たらもっとこの言葉がグッとくるし
勇気づけられるのでおすすめだと思います テイヤーとラジオネーム
スミビヤキの南骨さんから 広赤のどんだけ怖くても自分は大丈夫だつって笑うんだ
世の中笑ってる奴が一番強いからなです 怖い時以外にも困難な状況に陥った時
暗くなってますますネガティブになってしまうのでよりこのセリフが記憶に残っています とメッセージいただきました
ユキホさんスミビヤキの南骨さんありがとうございます お二人とも広赤からのセリフということで
大原さんも広赤大大大好きです 私の中では広赤ハイキュー違うハイキュー
ハイチュウハイキューハイキューワールドトリガーが アニメのトップ3なので
広赤も全シーズン3週くらいしてるし 一期で言ったら私はもう何回見たか分からないぐらい広赤を繰り返し見てます
ユキホさんのあげてくださった 白と黒だけじゃない世界はほとんどはグレーだ
っていうのは ほんとそうですよね
このストーリーの部分に少し触れると その敵側ヴィラン側のナガンってもともとヒーロー側の人だったんですよ
でもいろいろあって闇落ちというか ナガンも結構白と黒の狭間で
葛藤しすぎて心が壊れちゃったっていうのかな で敵役の方にいてしまうんですけど
グレーを認めるっていうのは 自分もそうだし他人を認めるにも大事だなって思いますね
アニメっていうと 分かりやすく白黒敵味方良い人悪い人みたいな
なんかちょっと小さい子向けの 分かりやすいはっきりした
イメージ はっきりしたストーリーのイメージを持っている人もいるかもしれないんですけど
57:06
私はヒロアカのこういうグレーな部分を描いてくれるというか いい人間でいたいって
思いながら みんな誰もが持っている弱さだったり
ずるさとか葛藤みたいなのが見られるのがすごくヒロアカの好きなところだな面白いところだなって思います
スムビ焼きなんこさんがあげてくださった どんだけ怖くても自分は大丈夫だつって笑うんだ
世の中笑っている奴が一番強いからなっていうのも ヒロアカの根源というか
もうダメだっていう思ってからの一歩 そっから
笑ってもう一歩みたいなプルスウルトラの精神はすごく私も好きです 31歳でプルスウルトラって言ってちょっと痛いですけど
なんか 何周回っても人生プルスウルトラだよなっていうのは思います
ヒロアカ見たことない人はもう絶対絶対見てほしいですね 春からまた新シーズン第7シーズンから始まるので
すごいねたくさん話数はあるんですけど絶対追いついてきてください 絶対見てください
ちなみにマナさんのヒロアカの推しはフォークスです
続いて ラジオネームけんさん
けんさんは宇宙兄弟ナンバムッタのセリフ 失敗を知って乗り越えたものならそれは良いものだ
失敗を失敗で終わらせないことを刺さりました とメッセージいただきました
けんさんありがとうございます
宇宙兄弟も大好きなアニメですね私 このお休みラジオでも今まで
3次元ありの話とか 閉鎖BOXでのいつもの完璧超人のケンジがすごい葛藤してたっていうシーンについて
あの熱く語ったりしてきましたが 宇宙兄弟もすごい良い大好き
失敗をして 乗り越えたものならそれは良いものだ
っていう このセリフは宇宙飛行士を目指す主人公のナンバムッタが
その訓練プログラムの一環として 宇宙開発に必要な技術を競い合う
コンペに参加する時のセリフなんですけど そのコンペで使える予算があんまりなくって
1:00:05
ムッタのチームのメンバーは少ない予算の中で 買える一番良い素材を選んで
よしじゃあこれで作っていこうっていうような話をしてるんですけど ムッタは
いやー これじゃあ一機しか作ることができないよって
それじゃあ失敗できない 失敗して壊れることを前提として
最低でも2機作れる余裕を持つべきだ って主張するんです
ムッタはもともと大手自動車メーカーで開発をしていた人間なので 物作りの失敗の大切さっていうのをすごく知っていて
物作りには失敗することにかける 金と労力が必要なんだよ
良い素材を使っているものが良いものとは限らないんだ だけど失敗を知って乗り越えたものならそれは良いもんだ
って言って ケンさんが挙げてくださった失敗を知って乗り越えたものならそれは良いもんだっていうのに繋がるんですよね
失敗する労力お金っていうのを惜しんではいけないし 失敗してあーこれダメだねっていうんじゃない
そう その映画はね私もすごく印象に残ったシーンでしたね
宇宙兄弟も100話とか多分めちゃくちゃ話数があるんですけど 見てほしいアニメというか私に子供がもしいたとしたら宇宙兄弟は子供に見せたいアニメ
ナンバーワンだなぁと思います 続いて
ラジオネームけいさんから 私の中で記憶に残っている映画は
新海誠監督の映画 雀の閉じまりという作品です
これまで君の名は天気の子など 新海誠監督の作品は好きで映画館で見てきたのですがこの雀の閉じまりはあの日
あの映画館であの時間に見なかったらこのお便りを送ることはなかったと思います 私がこの映画を見たのは社会人2年目
24歳の時でした この日お客さんは割と多く私の後ろの座席に多分高校生3人組が座っていました
ここで大まかな作品の説明をすると 作品は東日本大震災をテーマとした作品となっており
映画内で3月11日の日付や地鳴り アラート音など震災を連想するシーンがありました
1:03:06
これまでの新海誠作品で書かれていた恋愛要素などはなく 映画を見ていて怖くなったのを覚えています
映画が始まる前の予告が流れている時 後ろの高校生3人組は割と大きな声でワイワイ話していました
私は まあ映画が始まったら静かにするだろうと思いその時は我慢
そして本編が始まり あれまだ話しているな本作のテーマでもある東日本大震災のシーンが流れている時も
ペチャクチャ話し声 笑い声も聞こえました
上映中彼らはずっと話していたわけではありませんが 周りの人たちもうるさいなと思っていたと思います
本来注意するのが良かったのだと思いますが私はそこで ああ彼らにはこのテーマが響いていないんだと驚きというか悲しさというか
なんかモヤモヤするものを感じました 私は実際に震災を経験したわけではありませんが
当時テレビを見ていて緊急地震速報が入ってきたこと 津波の映像で恐怖を感じたことを鮮明に覚えています
ただ彼らにとっては当時幼稚園か小学校低学年くらいだったこともあり あまり覚えていないんじゃないか
いずれ教科書に載っていた出来事のような認識になってしまうのかと思うと この子たちのおかげ
過去ここではあえておかげと表現します なんだかすごく考えさせられました
このような気づきを与えてくれたことに感謝1割 うるせーぞ上映中は黙ってみろと怒り9割ですが
映画の内容というより彼ら含めこの映画の思い出となっています とメッセージいただきました
計算ありがとうございます 映画中のおしゃべりって本当にちょっと許せんですね
映画って安くないじゃないですか だから最高の状態でみたいですよね
今って映画サブスクだったりとか DVD見て出てからとか
いくらでもレンタルとか安く見られるけど その最高の状態で見るために映画館行ってるみたいなとこがあるのにね
おしゃべりとかでその環境が 壊されちゃう邪魔されちゃうと
1:06:05
すごい私も怒れてきちゃうかも
それはねもう映画の内容っていうよりモヤモヤだったり その時感じたことが強く残るなぁと思いました
私はね雀の閉じまり見たことないんですけど 震災の映画なんですね
あの東日本大震災の衝撃って本当に私も衝撃的でしたもんね
当時私は高校卒業する3月 卒業した3月か
で東日本大震災の瞬間っていうのは家にいたんですけど 揺れの大きさで言ったら
確か震度3ぐらい のものだったんですけどでもすごい大きく揺れたな長く揺れたな
っていうね自分のは結構揺れたなって思ってたら テレビからどんどんどんどん今まで見たことない景色
が流れてきて津波の映像だったりとか 翌朝の新聞
の一面とかもなんか本当に信じられない 日本で起きていることとは思えない
写真で 本当に信じられない
えっなんか映画のワンシーンですかみたいな のが一番ぴったりくる
感じで そう本当に衝撃でしたね
だからねそれを経験してない子 にとって東日本大震災っていうのがね教科書の劇事になるのは仕方ないこと
ですけどだからこそ私たちが伝えていかなきゃいけないなぁって 自分は被災地にいなかったから自分は被災してないからっていうので遠慮するんじゃ
なくて 自分の立場で
見た感じた 震災っていうのを全国のみんながこれから伝えていかなきゃいけないのかもしれないなっていうのを今回
k さんのメッセージを見て 考えました
スズメのとじまり4月に金曜ロードショーでやるんですね初地上波 見てみようかなぁと思いました
続いてラジオネームヨッシーさんから まなさんこんばんはこんばんはいつも楽しくラジオを聞かせていただいております
僕が記憶に残っているのは2008年放送のドラマ 薔薇のない部屋のワンシーンです
1:09:06
香取慎吾演じる花屋の店主は 娘の小学校に転校してきたある少年が親からのネグレクトを受けているということに気づきます
自らもネグレクトを受けた過去を持つ花屋は 少年からの sos を受け親のもとから少年を救い出します
そのまま施設に入ることになった少年に対し花屋は次のように声をかけます どうしてもどうしても寂しくなったり悩んだりした時は
中学生や高校生になってからでもいいんだ そんな時は駅前にある小さな花屋を訪ねるといい
君が何も言わなくても 一輪の薔薇の花を持ってくれば全部わかってくれるんだ
自分の味方をしてくれる大人の存在を知り 少年は涙ながらに大きくうなずきました
このドラマは家族愛がテーマになっており全体としてとても暖かい内容になっています まだご覧になっていなければぜひご覧ください
とメッセージ頂きました よしーさんありがとうございます
心が温かくなるシーンですね ちょっと気になったのが
タイトルが薔薇のない花屋 でも君が何も言わなくても一輪の薔薇の花を持ってくれば全部わかるんだっていう
薔薇は売ってるのか売ってないのか すごくそれがね薔薇っていうのはきっとそのドラマで大事なものなんだろうなぁと思って
薔薇の花 一輪だけレジに持ってきてくれたらそれでわかるからって
SOSって 本当にピンチの時本当に辛い時本当に孤独な時って
言えないんですよね
いろんなこと考えすぎて 本当にSOSが言えない
でも薔薇の花一輪持ってきたら 持って行ったらわかってくれる人がいるそれでも全部わかってくれる人がいる
しかも なんかそれが中学生になってからでも高校生になってからでもいいよって
言ってくれるってなんかすごく温かいセリフだなぁと思いました
1:12:00
続いて ラジオネームにゃんさんより
稲妻イレブンの今日の格言から引用です くよくよ考えたって何にも変わらない
とにかく動くんだです 稲入れ度世代なのでこの言葉がジーンときます
とメッセージいただきました みゃんさんありがとうございます
稲妻イレブン ゴッドハンドですよね
まさねスポコンソムリエ スポコンソムリエもやってるので
稲妻イレブンもね少々たしなんでおります くよくよ考えたって何にも変わらない
とにかく動くんだっていうね 稲妻イレブンのど直球なスポコン
私も小さい時にこの精神を叩き込んでおきたかったです 私は大人になってから見たので
小さい頃からこういう稲妻イレブンの価値観を 植え付けて育ったタイプって人生強いだろうなぁとかって
くよくよ考えたって何も変わらないとにかく動くんだ いくつになっても
大事だし思い出したいセリフですね
ちなみに稲妻イレブンって改めてみると世界観がすごいんですよね サッカーものなんですけど
その ちょっと空想っぽい建物というか設定
技だけが突拍子もない感じ なんか技だけが変わってるんじゃなくて
結構ね学園ものなんですけどちょっとねワクワクする世界 感があって
私は大人になってから見て稲妻イレブンの一つ一つがすごい凝ってて どんな作者なんだろう天才だなぁとかって思って
ちょっと調べたら稲妻イレブンって漫画が原作じゃないんですね ゲームなんだっていうのを知って
ビーッとかって思いました はい
続いて これがラストです
ラジオネームのらねこさんより 結構最近の作品ですが
私の印象に残っているセリフは ボッチザロックで広い木栗というキャラクターが言ったセリフです
彼女は常にお酒に酔っているような地堕落な大人なのですが そこそこ有名なインディーズバンドのベーシストでもあります
そんな彼女が言ったのが以下のセリフです 私って実はさ
高校まで教室の隅でじっとしているネクラちゃんだったんだよ でもある時自分の将来を想像したら普通の人生すぎてつまんねーって絶望しちゃって
1:15:07
真逆の生き方してやろうって思ってロック始めたの 何気ないセリフかもしれませんが最近自分の頭の中にずっと響いている言葉です
自分の将来想像したら普通の人生すぎてつまんねー これを聞いた時思わずハッとしました
私自身もそうかもしれないと思いました 昨日と同じような今日を繰り返していては何も変わらない
つまらない人生を送ることになるという焦燥感のような感情に駆られました なので最近は
いつもだったらしないような行動も意識的に取り入れようとはしています なかなか人はすぐに変われませんが少しでも退屈しない人生を送れるように頑張ります
マナさんは自分の将来を想像したらどういうことを思いますか いつもラジを楽しく聞いていますこれからも頑張ってください
とメッセージいただきました ナナネコさんありがとうございます
ウォッチザロック私もリスナーさんにお勧めされてみましたよ 自分の将来想像したら普通の人生すぎてつまんねー
マナさんは自分の将来を想像したらどういうことを思いますか っていうのは
もうめちゃくちゃ正直に答えると 将来を想像するとちょっと怖いのであんまり考えないようにしてます
私は多分 結婚も子供を産むこともないのかもなーっていうのがあるので
老後もしかしたらめっちゃ孤独なのかもとかそういう不安があります
なんかもともと一人でいることを寂しいとは思わないんですけど 死ぬ時に例えば私は兄弟が兄とか弟がいるんですけど
とか私を知る人が 私が孤独な人間だったんだな寂しい人間だったんだな
一人で死んでみたいな風に思われるのが嫌みたいな わかりますか
一人でのたれ死ぬのは私的には ok なんですけど 死ぬのも一人で勝手に死んでいくことってできないじゃないですか
いろんな手続きとかお葬式とかあって そういうのを誰かにやってもらわなきゃいけない
けど なんかその死んでいく姿を誰にも見られず死んでいきたいみたいな謎の思いがあります
1:18:08
なので 将来というか
私が想像しちゃうのは65歳とかくらいを超えてからの自分に対する漠然とした不安があります
それまでの60歳とかくらいまでは まあ今みたいに一人で好きなことして好きなように生きていくのかなーって
そして老いていくのかなって ぼんやり思っています
健康で働いたりしてお金があって 自分で好きなことができる
っていう時はいいんですけどね 自分の思うように動けなくなってからがちょっと心配ですね
でもなんか こうそう言いつつどこかで宝くじに当たるような
気持ちでなんかめっちゃ運良くいい人と出会って結婚するかもしれないとか 本を
出せるかもしれないとかそういう なんか宝くじ買って
3億なんて当たるわけないってわかってるけど 宝くじ買ったから
当たるかもしれないよみたいな そうやってどこかで自分の人生夢を見てる部分もありますね
このラジオもこんな風にたくさん聴いてもらえるラジオになるなんて思わなかったので
私としては結構ね今のこのラジオも宝くじを当てたくらいの奇跡 なのかなって思っていて
私の人生観というか私自身はすごい暗い寝暗なんですけど でも
毎週ロト6買う人くらいの なんか楽しみを持って希望を持って生きてたり
いろんな宝くじを買うっていう 行動力を持ってたりはしますね
なのでなんかこう 普通の生活を生きつつでもなんかちょっとどっかで期待している
なんかちょっと 自分の人生に可能性
を感じているみたいなところはあります そんな感じで
マナさんから…マナさんからじゃない 皆さんからいただいた今まで見た映画やドラマアニメで記憶に残っているシーン
セリフの紹介すべて終わりました 最後までお付き合いいただきありがとうございます
1:21:05
皆さんは 自分に刺さるメッセージありましたでしょうか
今回は 私に一番刺さったマナさんに一番刺さったメッセージを送ってくださった方にプレゼントを
お送りしますっていうことだったので 最後に私が一番刺さったメッセージ紹介すると
ドゥルルルルルル ラジオネームティモテさんの
アニメ進撃の巨人アルミンアルレルトが言ったセリフで 何かを変えることができる人間がいるとすればその人はきっと大事なものを捨てる
ことができる人だ 何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう
です ティモテさんには後ほどメールを送りしますので
お好きなプレゼントを選んでいただければと思います ということで
皆様たくさんのメッセージありがとうございました 本当に全部興味深い
リスナーさんを感じることのできる面白い メッセージだったなぁと思いました
結構ねあの どういうセリフだったっけとかって
もう1回アニメとかね見て
書き起こして送ってくれた人もいるかなと思うので本当にありがとうございました というわけで
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました ここまでのお相手は佐藤マナでした
皆さんが今日も良い眠りにつけますように おやすみなさい
01:32:05

コメント

スクロール