1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋プールとナンバ歩きの日曜日
2024-07-07 10:50

🌋プールとナンバ歩きの日曜日

Xアカウント⬇️⬇️
https://twitter.com/miyakenne

Instagram⬇️⬇️
https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr

BASE販売サイト⬇️⬇️
https://kng.base.ec/

その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
パッチマンガアーティスト
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES
MCH ジェネシス
ゲームキャラ風二次創作コレクション
乗り物擬人化コレクション

ナンバ歩きについて話した回⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/664adfb33768dbdf983bf40f
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:06
お疲れ様です。薩摩訛りの耳毒ラジオ。この配信は、人検索の時代、地方の名もなきイラストレーター、私、みやけんの人となりを知ってもらうべく、日々の気づきやマインドを発信している雑談ポジショントークチャンネルです。
日曜日は誰も聞いていないので、好きなことを喋っていい日となっております。お馴染みの君のイラストスキルを高め、自己肯定感をも高めたいイラスト講師、NFTクリエーターのみやけんでございます。
週末になると、子供たちをどう遊ばせるかが日々課題になっているんですが、仕事はあまりできないんですけれども、せっかく遊びに付き合うんだったら、自分も何か得るものがないといけないなと思って、そういうのも含めて、いろいろ日々考えておるわけですよ。
そんな耳どくラジオ、本日もよろしくお願いいたします。では、行くぜ!
ということでですね、昨日が小学校の七夕のイベントがありましてね、なんか愛子会とかありますでしょ。それで遊ばせたんですよ。
だからね、それがあるからね、次男は保育園に行かせる日だったんですけども、これも休ませて、長男の小学校に遊ばせに行って。
昼から、まあ結局でもそれ終わって昼からはテレビ三昧の感じになっちゃってるんですけど。
で、今日、そうそうだから、今週は土日どう遊ばせるかっていうのがね。
昨日はそんな感じで午前中過ごして、昼からは夕方にちょっと涼しくなってから、次男だけどうしても外に遊びに行きたいっていうから遊ばせに行きました。
で、今日はね、今日はね、だからね、プールに連れて行こうっていう話をしててね。
これを土曜日に行くか日曜日に行くかってなってたんですけど、まあ日曜日に連れて行ってみました。
ただね、ほとんどこう、何だろう、検索して出てくるようなね、大きなプールは、大きなというかね、良さそうなプールはまだね、プール開きしてないんですよね。
で、鹿児島は海が近いので、海って言ってもね、まあでもちょっとやっぱまだ怖いので、海にはやっぱ連れて行けない。
03:07
せめてプール、プールじゃないわ、ちゃんと海水浴場で監視の人がいるところがいいなっていうのがあってね。
そしたら一応ね、そんな中でもこう、室内の温水プールみたいのがね、いくつかあったのでそれで行ってきました。
子供の、僕が子供の頃はそういうね、海水浴場も行ったことなかったしね、プールとかも行ったことなかったですね。
うちの父親がとにかく、もう姉からアウトドアなもんで、泳ぐと言えばですね、鹿児島にはですね、日本何台砂丘みたいなのにね、選ばれるほどのね、結構広い、広いじゃない、長い。
遠距離が長い砂浜がね、あるんですよ、吹き上げ浜っていうところがね。
そこにね、僕が子供の頃はしょっちゅう連れて行かれてましたね、キャンプ行ったりとかね。
そこでね、海の泳ぎもしてましたけど、まあ、あのね、吹き上げ浜ね、結構危ないんですよね。
あの、遠浅じゃなくて、結構ちょっと行ったらすぐガーンて深くなるっていう特性があるんでね。
今の感覚だと、ちょっと怖くて連れて行けないなって感じで、実際兄貴もね、溺れたことあるんでね。
だけど、まあまあ、今の時代はね、やっぱりそういうことでプールがいいなということで、プールに行きまして。
でもだから僕はですね、なんかプールを泳ぐってあんま分かんないんですよね、逆に。
そんな感じで、そういう意味でも、今の時代はこうやってプールがあるんだな、そしてこういうシステムなんだなっていうのを勉強する感じで行きました。
で、今日ですね、一番伝えたいというかね、ああって思った話が、これとはまた別でですね。
で、子供たちをね、泳がしたりバシャバシャさせながら、自分自身は、あの、グルグル流れるプールあるじゃないですか、よく。
ちょうどね、子供用のやつが流れるプールだったんで、子供たちを流しながら、頭つける練習させながら、僕も結局プールの中をね、ずっと歩く感じになったんですけど。
歩くといえばですね、最近、毎朝ね、長男を通学で朝送って行ってっていうんで、結構ね、1時間ぐらい僕今歩いてるんですけど。
この歩くもですね、最近はナンバ歩きっていうのにハマってましてね。
日本古来の歩き方みたいなやつなんですけど、これをね、ずっとやってるんです。
で、だいぶね、体に慣れてきてるところもあるんだけど、時々気を抜くと普通の歩きになったりしてて、あ、いかんいかんっつってね。
06:00
ちょっと調整して歩き直したりとかしてるんですけど、この水の中でですね、このナンバの歩きをしてみたらですね、めちゃくちゃ楽でしたね。びっくりしましたね。
あー、こういうことかって思いました。
あのー、水の中で歩くときって、結構こう、足をね、前に出すのにぐわーっと水の抵抗を感じると思うんですけど、その水の抵抗に逆らいながら歩きますよね。
でもですね、ナンバ歩きをするとですね、あんまりその水の抵抗に逆らう感じじゃないんですよ。
もちろん流れるプールっていうのもあるんですけど、でも実際にこう普通に走ろうとね、子供がちょっと遠くに流れていたかなと思って、よいしょよいしょよいしょ、ザバザバザバって行くと結構抵抗がきついんですけど、
あ、そうだと思って、ふとナンバの歩き方というかね、ナンバの走り方みたいな感じに切り替えると、その水を足で持ち上げるような抵抗感がなかったんですよね。
あ、なるほど、そういうことかと思って。
だから普通に歩いているときはね、まあ身を身真似って感じでやっているつもりだったんですけど、実際この抵抗があるところで歩くと、いかにこの無駄のない歩きというかね、筋力に頼らない歩き方なんだなというのを改めて体感しましたね。
ということでですね、子供をプールに遊ばせながら自分は自分でナンバ歩きの練習という課題を課しながらやりましたが、水中ウォーキングこそまさにその威力を発揮したって感じでしたね。
なので今後もこれを続けていきたいと思います。
やはり腰木の歩きとかね、今最近は小武術っていうところも気になっていろいろ動画とか見てるんですけど、やっぱり基本的には西洋のスポーツとか武道というかね、剣術、ボクシングそういうやつでレスリングとか、
基本的には筋力に頼ってるんですけど、この和式というかね、東洋式というかの小武術とかは、流れですよね、力の掛かり具合とか自然な動きっていうのにちょっとプラスしてやるだけでこんなに破壊力が出ますよみたいなのが基本なので、
だから歩き方もやっぱりそうなんですよね。膝の力抜いて体がガクンと前進するのに合わせてスッスッと足を追いつかせていくみたいな感じなんですけどイメージで言うとね。
だからこの足をガシッと筋力で振り上げてバンバンバンと歩く西洋の歩き方だと水の抵抗を感じるけど、自然に重力でグッと前に落ちるのにちょっと手伝ってあげるっていうナンバーの歩き方だとやっぱり水の抵抗を感じにくいっていうね。
09:19
だから武術もね、僕空手を教えようと思ったんですけど、最近ですね、ちょっと合気道の教室を近くにあるのを見つけたんでね、今非常にこの合気道に気が入ってますね。
相手の力を利用していろいろね、技に持っていくっていうこの合気道。そして何よりもこの、なんだろうな、修行っぽい、武道のストイックな修行っぽい精神に対して、どっちかっていうと禅とか仏教に近いような精神統一っていうのをね、やろうとしている合気道。
木の流れとかね、木を感じるみたいなね、これがやっぱりいいんだろうなーっていう気がすごくしています。というのを、今プールですっかり疲れた体で語っております。以上です。終わります。
はい、今日も誰よりと声ずるく聞いてくれてまこってありがとうございました。宮剣でした。あ、そうそう、パッチマンガアート第4弾をですね、来週水曜日にまた販売していきますので、宣伝もまた今から頑張っていっていきたいと思います。よろしくお願いします。以上です。ではまた。
10:50

コメント

スクロール