1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 洗濯干しながらの親子の会話垂..
2023-08-03 09:08

洗濯干しながらの親子の会話垂れ流しですッ!

#NFTクリエイター #web3 #DAO #鹿児島 #ジェネラティブコレクション #MyCoolHEROES #AIアート#育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:05
Speaker 2
キョウジンの服って何?
キョウジンはいないから、キョウジンの服もここにはありません。
そういうことでしょ。
ちょちょちょ、危ないからね。
Speaker 1
これは?そしたら。
Speaker 2
それ、じゃあやってもらっていいですか?
Speaker 1
これ、子供が残した服とか。
Speaker 2
そうそう、子供の服は半顔に上手になる。
はい、これ、はい、どうぞ。
Speaker 1
ありがとう。
Speaker 2
いいじゃん、お手伝いできんだな。
じゃあ、これも、ズボンもかけてね。
Speaker 1
はい、わかった。
ズボンは高いから。
Speaker 2
キョウジンの話どうなったの?さっき。
Speaker 1
キョウジン?もしキョウジンが。
Speaker 2
キョウジンって言ったらさ、野球のさ、チームの名前になるかな。
キョウジンじゃなくて、キョジン。
Speaker 1
キョジン。
キョジンのさ、服を、あることになったらどうする?
Speaker 2
どうしようかね、どれくらいの大きさだろうね。
キョジンの服でしょ。
Speaker 1
人間の手では手に持てないぐらいの。
Speaker 2
そうだね、手では持てないぐらい。
Speaker 1
こんな感じ?
Speaker 2
お、いいじゃん。できてるじゃん。
あ、そのズボンも半顔に。
Speaker 1
中身はそんな感じになっちゃってるけど。
Speaker 2
子供は簡単。
Speaker 1
これ反対?
Speaker 2
反対、裏返ってる。
Speaker 1
技で表にして。
りょうくんのやつじゃん、ピカチュウってことは。
そうだね。
りょうくん、ハートで入れとってもいいかな。
そんな話は。
Speaker 2
そんな話はどうでもいい。そんな話はどうでもいい。
Speaker 1
なんか言って3回ぐらいって言ってるよね。
Speaker 2
何が?3回ぐらいって何?
キョジンの話よ。キョジンの洗濯物の話よ。
Speaker 1
りょうくんから見たら今のやつがキョジンのやつ。
Speaker 2
名前を結構自分で言ってるけどさ、あんまりネット上に名前を晒さないほうがいいからさ。
Speaker 1
なんで?
Speaker 2
特命性がこそ美学だから。
Speaker 1
特命性って何?
Speaker 2
本当の名前をバラさないこと。
Speaker 1
どんな?
Speaker 2
どんなってまた言ったらバラすじゃん。
Speaker 1
どういうことかな?
Speaker 2
どういうこと?
キョジンは?
Speaker 1
キョジン?
Speaker 2
うん。
キョジンの服洗おうって話してたじゃん。
うん。
川で洗えばいいんじゃない?
Speaker 1
はぁ?
Speaker 2
川広いじゃん。
Speaker 1
でもさ、でもキョジンの服よりは小さいんじゃない?
Speaker 2
川のほうがまだでかいってこと?キョジンの服より。
03:02
Speaker 1
違う違う違う。
あの、服が、キョジンの服が。
Speaker 2
キョジンの服はでかいけど川よほどはでかくないだろ。
Speaker 1
え?でかいの?
Speaker 2
だいたい。パパの想定は5メートル級。
Speaker 1
そんなにちっちゃい?
Speaker 2
5メートルでかいじゃん。
5メートルのキョジン超でかいじゃん。
Speaker 1
うん。でも川はより大きい。
Speaker 2
川は30メートルとかあるから。横幅。
Speaker 1
はぁ?
Speaker 2
はぁじゃない。30メートルとか川。横幅。
Speaker 1
そしたら。
Speaker 2
縦にすればいいから。服。
Speaker 1
もっとでかい服だったら。
Speaker 2
もっとでかい服は、もうその服の大きさの想定はいいんだから。
Speaker 1
どうやって洗うかって話。
うーん。だけど接着とかが、こういうハンガーがないと。
うん。
これ、ハンガーじゃん。
Speaker 2
ハンガー?
ハンガーとかがない。
ハンガーにやっぱかける?
ハンガーないから箸とかに。箸とかにかければいいんじゃない?
Speaker 1
ちっちゃすぎる。ハンガーよりは。
Speaker 2
違う違う違う。
ハンガーはちっちゃいから、箸の難関とかにかけるんじゃないですか?
Speaker 1
でも、そんなんやったら、そこを通る人が迷惑になるじゃん。
Speaker 2
巨人がいる時点で結構迷惑だと思うけどね。
Speaker 1
うん。そして川に洋服をやるのも結構迷惑になる。
Speaker 2
そうだね。まあまあね。公共の場だからね。
勝手にこうしたりとかしたらいけないと思うけどさ。
この際、巨人がいるっていうさ。
Speaker 1
でも、巨人が本当に出てきたら、
Speaker 2
どうする?戦う?
Speaker 1
戦いたくないね。でも、町の平和を守るため。
Speaker 2
おお、いいね。
Speaker 1
でも、そんなでかい淵といえば、
おじいちゃんおばあちゃんの木の剣しか覚えつかないな。
なんて?
おじいちゃんおばあちゃんの木の剣。
Speaker 2
木の剣。あ、木刀。木刀ね。リアルやな。
木刀で勝てるかな、でも、巨人。
Speaker 1
足をパチンといっぱい切って、最後に顔をパチパチパチンと。
Speaker 2
何を最初に切るの?
Speaker 1
足。
Speaker 2
ああ、足ね。いいね。いい作戦やな。
足をやっぱ攻撃して。
Speaker 1
でも、爪はできなさそうだよね。
爪。
ここ。
Speaker 2
爪はね、固そうだよね。
はい。
爪よりもアキレス剣とか狙ったらいいんじゃない?
ここ。
Speaker 1
痛い!
Speaker 2
痛いだろ?
Speaker 1
ゆっくりこんな感じにやらないで、ほんの指でこうやってよ。
Speaker 2
木刀でここをガシッて。
Speaker 1
ここが飛び出る指はやめてくれませんか?
06:02
Speaker 2
飛び出る指って何?
Speaker 1
爪の下部分とかこういうところとかを切っていく。
Speaker 2
爪の間に刺すやつは、長靴を履いた猫であったじゃん。
長靴を履いた猫で巨人を倒すのに、爪のこの間に剣を刺してたじゃん。
痛い!
あの技が使えるんじゃないか?
Speaker 1
ああ。
Speaker 2
覚えてないのかよ。
Speaker 1
覚えてないね。
Speaker 2
覚えてない。
大分院行った時さ、見たじゃん。
長靴を履いた猫。
Speaker 1
あれはそのことは覚えてる。
そしてズボンで切ってたんだよね。
あ、反対。違う違う違う違う。
こうだ、こうだ。
時間かかってるな。
こうだ、こう。
喋りに夢中で。
Speaker 2
そうだね。すぐ喋りに夢中になるからね。
Speaker 1
人間っていうのは。
Speaker 2
人間っていうのはね。
うん、確かに。
困ったもんか。
Speaker 1
そしてなんで濡れてるの?
Speaker 2
え、洗濯した頃よ。
洗濯した、濡れてるから、
はい、この手。
Speaker 1
ハンガーに切って、干す。
Speaker 2
じゃあ、いつもびしょびしょの服着ておかないといけないよ。
うん。
Speaker 1
それで3ヶ月かかるってこと?
Speaker 2
3ヶ月もかかんない。一晩で乾くから。
Speaker 1
明後日?
Speaker 2
明後日じゃない。
明日の朝乾いてる予定。
Speaker 1
は?
乾燥機かけるから。
でも、あのさ、晴れのお外にかけたほうが、もっと早く乾きやすそうなんだけど。
Speaker 2
そうだね。あのね、君の言ってることがね、超正解なんだけどね。
Speaker 1
朝、朝にやったほうがさ。
Speaker 2
あ、そうだね。朝にね、外に干すが一番。
Speaker 1
でも、雨が降ってたらダメだしね。
Speaker 2
ああ、そうだね。
Speaker 1
雨が降ってたら、たぶん暑い部屋の中、こういう風にやる。
Speaker 2
なんて?
灰が降ったらどうする?
Speaker 1
え?
Speaker 2
灰。灰降るじゃん。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
外に干してから。
灰降ったらどうする?
Speaker 1
それも中に入れるんだよね。
うん。
そして、何これ?
Speaker 2
ほら、これほら、干して。もう終わったぞ。
もう終わりにしましょう。
Speaker 1
いいですか?
なんで、これ流してんの?
ん?
Speaker 2
これ何?
もう歌は歌わなくていいからな、今日。
Speaker 1
はい、じゃあバイバイだけ言って。
Speaker 2
ああ。
Speaker 1
チャンネル登録言って。最後の締め。
歌は歌って。近いし。近いし。
Speaker 2
うんち言うな。うんち言うな。
うんち言うな。バイバイ。
Speaker 1
バイバイ。バイバイ。うんちうんちうんち。
09:08

Comments

Scroll