1. 朝焼けラプソディー
  2. 9月9日(PT1) マザー牧場と稲..
2024-09-09 24:45

9月9日(PT1) マザー牧場と稲毛海浜公園と庭仕事と畑でピーマンと茄子ほか

収録を2回に分けて配信です。pt1は土日の出来事を話しました。土曜日は、マザー牧場、日曜日は稲毛海浜公園です。9月になってもこの天候で海に入れました。

00:02
9月9日、月曜日。 時刻は午前5時30分を回りました。
朝焼けラプソディーをお聞きの皆さん、おはようございます。misonoです。
今日の天気が24度で、日中の最高気温が32度まで上がる予報となっています。
部屋の方は、すでにエアコンをつけていますので、 気温は温度はあまり関係ない状態になっています。
湿度も60パーぐらいで快適な環境になっています。 収録環境はリビングでソファに座り、
扇風機もつけていない状況で窓は閉め切っています。 実はですね、昨日
収録をして配信するつもりで、 昨日の朝5時40分の収録を始めて半分ぐらい終えたところだったんですけれど、
家族が起き出してきて、 途中でやむを得ず止めたっていう
段階です。 さらに
2度目の収録、昨日の6時40分4時あたりに 別の部屋で別撮りをして始めたんですけれど、
なんだか環境が変わるとうまく話せなかったりとか、 部屋の反響音が気になっちゃったりとかして、
5回10回と撮り直しているうちに、 なんだか何話したらいいのかなっていう気分にもなってきて、もういいやってなっちゃいまして、
昨日本来は配信する予定だったんですが、 結局はそのまま配信しないで、
遅れ入りになってしまいました。
ということで今日はそのリベンジを含めて話したいと思っています。
昨日伝えたかったことは土曜日の出来事だったんです。
土曜日はまずこの配信と、もしかするともう一回別配信、 もう一つ配信するかもしれないですっていう前提で話していきたいと思います。
この配信ではこの休みの出来事だけを話しておきたいなって思います。
土曜日はですね家族3人でマザーボクジョウへ出かけてきました。
03:00
マザーボクジョウってどんなところか知っています?
この首都圏近郊ですとテレビのCMでよく流れているマザーボクジョウというアレですね。
マザーボクジョウでは牛とか牧場っていうイメージがあると思うんですけれど、
そうでもなくて、動物はね、羊とかヤギ、アヒル、馬もいます。
そういった動物たちのショウがいろいろと見られるようになっているんですよ。
そういうわけで、我が家もそのショウを見に、深く見物しつつ、
あいまあいまは動物に餌をあげたりっていう半日を過ごしていました。
朝出たのが午前9時半頃だったんですけど、
結局着いたのが正午前後だったと思います。
途中で寄り道してたのもあると思うんですけどね。
正午に着いてからは最初に見学したショウが、
牧羊犬が羊を追うというショウですね。
結構迫力があって楽しめる見学になっているんですけれど、
我が家の場合、マザー牧場自体が何度目かなっていうぐらいに行っている場所なんですよ。
なので見慣れていたせいか、
子どもが入って数分でもういい、見ないって言って、
結局すぐに出てきちゃったんですよね。
それで次のショウが始まるまでにはまた1時間はかかったので、
その合間に羊に餌をあげたりとかしていました。
餌をあげるときに手のひらに餌をのせて、
06:02
それで羊の口元まで差し伸べて拭いてあげれば、
そのまま舐めてくれるんですけれど、それが苦手なんですね。
大抵の人は、あまり好きって言う人はいないと思うけれど、
うちの子どもも抵抗があるみたいで、
何年前かな、まだ3歳ぐらいだったかのときに、
餌をあげたときに指を軽く噛まれちゃったらしいんですよね。
すごく嫌な思いが残っているみたいで、
それ以来は餌をあげるときに目の前に落とすっていうことをやってたんですよね。
それじゃあ羊さんは食べられないよっていう話をしているんですけれど、
なかなか慣れてくれてないようでした。
妻の方もあげるときに、そんな私はいいって言って、
あげる素振りもほとんど見せていなかったんですけれど、
途中からは手のひらにのせてあげて、舐めてもらって、
気持ちいいもんだんだねみたいな話でやりとりしていました。
僕も餌あげていましたけどね。
その後1時間後にアヒルの大行進のショーが次に始まったので見に行ったんですけれど、
こちらも子供の方が少し抵抗を示していたんです。
列に並んでの大行進を目の前で見られますよという場所まで移動するんですけど、
移動した後に、僕は外で見てますって、僕は見て、
なんか喉が絡むな、僕は外で見てるねっていう話になったんですよね。
で、ちょっと不敵され気味の態度で、ずっと母と父の父親の間にいたんですけれど、
結局は最後までそのまま見てくれたんですが、
ショーが始まるとアヒルさんたちが目の前をパッパッパッと走って駆け抜けていくんですよね。
09:05
音の鳴る方とかに餌の入ったバケツを持って走って、かかりんが走っていくと、
その後ろをついて行ったりとかするんですよ。
結果的には子供もだいぶ楽しんでたみたいなんですけれど、よかったなと思います。
その後なんですけれど、その近くのところに広い芝生があって、
走り回れる程度の広さだったんですけれど、暑いということもあって、
スプリンクラーが設置されていて、噴水的な感じでブンブンブンブン回ってるんですよね。
それを子供が喜んで水にかかってたりとか、
スプリンクラーの穴を押さえたりとか向きを変えたりとかして、
そこだけで1時間ぐらい楽しんでいました。
ちょうどその時に同じ年代の子供がやってきて、
2人で追いかけ回してたりとかして楽しんでくれたので、
同年代の子供っていうのがなかなか地元でも普段は少ないので、
よかったなと思いながら、
なごやかに見守ることができましたね。
そうそう、アヒルの大行進の話ひとつ抜けていたんですけれど、
アヒルの列って、
必ず数吹きが列にはついていけなかったりとか、
別コードを取ってしまったりっていう子が必ずいるじゃないですか。
ああいった子を見ると非常に愛おしく思えます。
アヒルの子を見た時に皆さんってどんな風に思いますかね?
かわいいな、かわいらしいな、どうしようかなって、
キラキラって笑っておしまいか、
ああ助けてあげたいって思う派かでしょうか。
なんかね、その遅れていくアヒル数匹、数羽を見ていた時に思ったことが、
人間社会でも同じだよねっていう部分なんですよ。
その人間社会でも必ず集団行動についていけない人っているじゃないですか。
12:07
一人や二人とか、あとはみ出しちゃう子とか人とかいるでしょう。
そういった人っているんですけど、
そういった人を見てどう思うかのとほとんど同じだなって思ったんですよね。
僕自身どちらかというと集団の中よりは集団の外で、
いつも集団には絡まず、
なんかすごいクールな気分で見てしまうっていう傾向が小さい頃からあるんですよね。
そう言いながらね、学校時代とか生徒会長とか、だからかもしれないけど、
生徒会長とかやってたんですけど、
集団に馴染めないから自分マイペースで周りを動かしてしまえっていう方なんでしょうかね。
まずそういうみんなが同じ方向を向いていると、俺は逆みたいなところがあってですね。
だからアヒルの大格子を見た時に、
あのはみ出している方がきっと自分だろうなっていうふうに思うんですよね。
だからすごく愛おしいわけです。
だったりとか、助けてあげたいなっていう気分にもなってしまいます。
普段の人間のコミュニケーションな付き合いの中でも、
そういった人の方にむしろ目が向く自分だなっていうふうに思います。
まあ昨日これを思ってたわけじゃなくて、
これ自体は毎回マザー牧場に行って、そういう子がいると思うことなんですけどね。
話は戻りますけど、1時間子供たちが芝生でスプリンクラーで遊んでて、
結局家に帰ってきたのが夕方6時過ぎだったと思いますね。
同じ千葉県内でもマザー牧場はやっぱり遠いっていう感想です。
これをね昨日の配信でまず話していたところなんですよね。
ここまで話して次の話で止まっちゃったんですけど、
その次の話を今回はあえて今は入れずに入れておきます。
置いておきます。
昨日の出来事も話しておきたいと思います。
昨日は本当に盛りだくさんで、
まずやったことだけ言います。
15:04
昨日はまず庭の掃除、
それから稲毛開品公園に行って海で遊ぶ、
それから夕方は地元の知人の畑まで行って、
畑でナスとピーマンとかぼちゃとオクラとジャガイモといくつかを採ってくるという一日を過ごしました。
すんげーすんげーボリュームだよな。
では詳細を伝えておきたいと思います。
ちゃんと水分取ろう、水分取りますね。
ラジオのDJとかっていつもすごいなって思いますけどね、
この辺の話はまたまとめて話したいなっていう思う部分です。
エアコンがついてるから乾燥するっていうのもあるかもね。
なぜエアコンつけてるかというと、昨晩ずいぶん寝苦しかったんですよね。
まだまだ秋の気配を感じるとはいえ、夜は暑くて、
まだまだエアコンつけながら寝ているんですが、つけていても寝苦しいなって思う夜でした。
設定温度は28度にしているんですけれど、きっと湿度が高いからですね。
そして今日の朝もつけないまま朝は迎えていくんですけれど、
蒸し暑いなぁと思って我慢できずにエアコンをつけています。
設定温度自体は27度ですね。
なので今ついてますけど、音としては全く入っていないと思います。
それで昨日の詳細なんですけれど、庭の掃除なんですけどね。
今年の夏はミニトマトとヒマワリを植えたんですよ。
ヒマワリもミニトマトもね、そろそろ枯れてきてて、
18:05
もう片付けないとならないという状況だったんです。
それで、ついたてというか、ミニトマトを育てる時には棒を立てて、そこに蔓を絡ませて、どんどんぐんぐん伸ばしていくという栽培方法になるんですけれど、
その棒を外して、ミニトマトさんを抜いて、今までありがとねって言って、
ヒマワリさんもね、もう完全に枯れてたので抜いてっていうことをしていました。
今年はミニトマトは大収穫でしたね。
何十個ぐらい?100個以上?1つの株?2つかな?
株で2つ、100個以上は採れたと思いますね。
ほんとにトマト尽くしの夏を過ごせました。
しかも同じ水を飲んでいるミニトマトからミニトマトをいただけたっていう喜びがあります。
あと、植えてる植物とかハーブ系を植えてるんですけど、結構育っちゃってるものとかもあるので、
一旦ね、間引きというか、綺麗にカットしてっていうこともやっていて、1時間ぐらいやってましたかね。
あと隣のからこっちの庭に出てきている木の枝とかもあったので、折ったりとか切ったりとかしてやってました。
その後、もう1時間やるだけでも庭仕事って結構疲れますね。大変だなぁと思いながら終えて、
少し休憩してから稲毛開品公園に行ったんですけれど、人は少なかったですね。
前の日のマザ牧場はすごい人だった。渋滞とかしてたんですけれど、渋滞をしてたから時間がかかったっていうのもあるんですけれど、
昨日の稲毛開品公園はプライベートビーチかって思うぐらいに人が少なかったです。
数える程の家族だったと思いますけれどね。
もともとは海に入るつもりはなかったんですけれど、一応水着も持って出かけてたんですが、
少し波打ち際の方に足をつけてみたら、すごく温かい水で、これだったら疲れるよねって思いまして、
21:10
もう腰ぐらいまで入っていきましたね。
子供、もうすぐに入ってくれるかなって思ってたんですけれど、全然乗り気にならなくて、
1時間以上子供は砂遊び、それで僕が海に入ってプカプカ浮き輪で浮かんでるっていう具合の光景です。
妻は子供の横で子供を見守るっていう風ですね。
1時間以上経って、もうあと30分ぐらいで帰ろうかっていう時間帯になった時に、
改めて子供に声をかけて、一緒に入ろうよって言って入ったら、
その後は、僕と一緒にお喜びで遊んでくれて、波の中で、海の中で浮き輪に揺られていました。
2時間ちょっとかな、遊んでって、3時間ぐらい経ってたかな。
3時間ぐらい経って、次の予定もあったので、一旦家に帰り、
家に帰る途中で子供は車の中で寝てたので、そのまま寝かせたまま戻ってきて、
さらにそのまま知人宅の方へ行き、少し家でくつろいでから畑の方へ行ったわけです。
たくさん畑で食べながら収穫をして、
家に帰ってきてから、何だっけ、家に来てからは、もともと予定に決められてたので、唐揚げパーティーです。
妻には感謝感謝ですね。
そんな一日遊んで帰ってきてから、また唐揚げをあげるっていう具合だったので、大変だったと思います。
唐揚げもたらふく食べちゃって、今もめちゃくちゃ体重くて、
大変って思いながら、いろんな意味で大変って思いながら、朝目覚めています。
お腹苦しいです。
そんな一日を昨日は過ごしました。
本当にこの2日間は交絡日和でしたね。
先ほど今週の天気予報を見たら、まだまだ暑いみたいです。
24:05
32度とか3度を記録する日が続きそうです。
ちょっとね、空気感はね、季節が変わってきたなと思うんですけど、気温はまだまだまだまだ下がらないですね。
というわけで、2段目の配信をするかどうか迷いつつ終えたいと思います。
配信しなかった時は、また日を改めて収録します。
ではまた、バイバイ。
24:45

コメント

スクロール