1. 経済のモヤっしゅ飛んでけー!ラジオ
  2. # 118 子どもの海外チャレンジ..
2025-01-19 14:38

# 118 子どもの海外チャレンジに投資する

アンケートにご協力お願いします。(何度でもお気軽にどうぞ!)
放送へのご意見・質問・リクエストなどお待ちしています。
https://forms.gle/zU76AtSj2j77AVeB8

みさやっしゅX
https://twitter.com/misayash373

#ネガぽじLIFE
#経済のモヤっしゅ
#身近な経済をちょっと豊かに
#人生を軽やかに過ごす
#モヤっしゅとんでけー
#お金
#子育て
#教育費
#海外チャレンジ
#体験に投資
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63634994b4418c968ddaaa42

サマリー

今回は、長女のゴン様が初めてオーストラリアで一人旅をした経験を話します。ゴン様は多様な海外の文化に触れ、自身の可能性を広げたと感じているようです。その経験は、彼女の人生にとって重要な財産であると信じています。また、子どもたちの教育資金や保険について検討することがテーマとなっています。特に、学士保険から生命保険への移行や、ジュニア兄さんの選択について紹介されています。リスナーたちは、投資方法を共有し、教育に関するさまざまなアプローチについて考えている様子です。

ゴン様の海外チャレンジ
今日も、笑顔でおはやっしゅー
みさやっしゅです。
冬本番といったところで毎日寒いですけれども、
体調など崩されておられませんでしょうか?
私は先週の配信では結構ガラガラ声だったんですけれども、
やっと声の調子も戻って、
あとは、食欲が戻ってくればもう完璧というところです。
はい。
今日も身近な経済の話をお届けしていきたいと思います。
このチャンネルは経済のモヤッシュ飛んでけーラジオ 子育てや将来のお金が気になるあなたへ
わーままミサヤッシュが人には聞けない経済のモヤモヤを一緒に解決するラジオです 専門家ではない私が日々の気づきと学びをシェアしていきます
今日は第118回目の配信です 先週の放送でチラッとお話しした
我が家の長女ちゃんゴン様が海外チャレンジをしておりました 先日無事に帰ってきました
ゴン様は高校2年生の女の子です 市内の公立高校へ通っております
今回は1週間 オーストラリアに一人旅初めての海外チャレンジをしてきました
学校を1週間ほどお休みをしました 実はこの海外チャレンジは最初から全員が賛成だったわけではないんですよね
きっかけはオーストラリアにおじいがいるんですね 夫の兄弟がおります
その方からの1週間くらい遊びに来ないという声かけをもらったというのがきっかけでした
現在は延安ということもあって海外旅行の費用がかさむ時期ですよね 学校も休まないといけないし
普段から勉強や部活でお忙しのゴン様なので 最初は本人も躊躇してたんですよね 時間がないとか言って
夫も少し慎重な態度でした 夫は費用が心配で こんなにガツガツで
将来の不安を色々悩んでいるのに お金かかりそうなことをするのかみたいなね
そんなことをポロッと言ってましたけども 私だけは即答でこれは行くべきとね
これ絶対行くべきと私は迷いがありませんでした 実は私はですね若い頃に20歳の頃にですね
海外でボランティアをした経験があって
一人で1ヶ月間ぐらいニュージーランド あとオーストラリアに行っていたことがあるんですね
なのでその時の経験がやっぱり人生の大きな財産になっています それもあって子どもたちにもできれば早いうちにそんな経験させたいなというね
そんな思いがずっとあったんですね お金や時間って何かと調整すれば作れるものなんですが
こういう経験のチャンスってそう何度も めぐってこないと思っています
そして幸運なことに今回は まず現地に親戚がいるということで子どもが初めて海外に行くということでもかなり安心ですよね
そしてシェアメイトの空き部屋を借りられることになったので 結果的に宿泊費用がかなり抑えられました
あとは前後オープンやってましたよね テニスを観戦したりツアーに参加したり
現地でのチケット手配などは親戚が協力してくれて 私たちの親の準備の負担もかなり少なかったんですよ
そしてパスポートの手続きなどねこちらでしないといけないこと それはできるだけ自分でできるだけ調べなさいねと言いながら
費用と準備の詳細
もう高校生なので 私たちが親がサポートをしました
そして無事にゴン様が帰ってきて言ってた言葉が印象的で 世界がすごい広がったってね
結構真面目でどちらかというと固い考えの子なんですよ ゴン様頭が固いんです
ただオーストラリアに行って現地でいろんな国の同世代の人たちに出会って そしていろんな生き方があるなってことを知ったみたいですね
自分の可能性とか選択肢が自分が思ってたよりもずっと広いんだということに気がついた そうなんですね
まさにそういうことを体験してもらえたらなと思っていたのでとても嬉しい言葉でした
できれば若いうちに自分は選択次第でどこへでも行けて やろうと思えば何でもできるんだというね
そういう可能性を感じられるような体験って本当に貴重だなと思って 今回声をかけてくれた親戚にとても感謝をしています
もうしばらくしたらその親戚もまた日本に戻ってくる予定なので この今のタイミングでしかなかなかできない機会をもらえてよかったなと思っています
今回実際にかかった費用は親戚のおかげでかなり安く抑えることができた けれどもやはり結構かかりました
一番かかったのは航空券ですね
航空券は選ぶ航空会社などによってあとシーズンによってもかなり値段に差があって 一応ハイシーズンなので今は高いよというふうに言われていたけれど
かなり厳選して18万円ほどで往復航空チケットを購入しましたね
今回はジェットスターを選びました
もっと高いチケットもあって24万円ぐらいかかるチケットもありましたが 費用と安全
子供がやっぱり一人で海外で乗り換えがあったので それも考慮するとそこが落としどころでしたね
宿泊費用は1週間で普通にホテルに滞在すると10万円以上かかっていたところが ありがたいことに4万円程度で済みました
現地でのお金はツアーに参加する費用であったりとか 前後オープンのチケットはそんなに高い席では取らなかったみたいですね
高校生でも使えるクレジットカードを手配したり デビットカードを用意したり
現地で携帯電話が使えるように携帯のプランを変更したりとか そういう細かな手続きがありました
よく言えば現地ではずっと親戚がお世話をしてくれてたみたいなんですけれども もっともっとゴン様一人でいろんなことにチャレンジできてもよかったかもなと思いましたが
今回の一人で日本から飛び出せたという経験だけでも大きかったし また行きたいなという気持ちになっているみたいなので本当に良かったと思います
感謝と次のステップ
三鞘主家にはゴン様の下にもまだ2人元気な子どもたちがおりますので できればそれぞれにこんな経験させてあげられたらなと思いますが
どうだろうできるかな ぜひさせてあげたいと思っています
というわけで今日は子どもの海外チャレンジとそこにかかった費用のお話でした
今日のお話が楽しかったよという方はいいねを また放送を聞いてみたいよという方はぜひフォローをお願いいたします
この放送の概要欄にリスナーさんへの数分でできる簡単なアンケートフォームのリンクを貼っています
ぜひお気軽にお答えいただけると嬉しいです
今後の配信の参考にいたします
ご感想やご質問リクエストなどもぜひお待ちしています
ではここからはコメントへのお礼のコーナーです
前回の放送第117回学士保険の落としどころという放送にいただいたコメントです
まずはひろさんいいですね新しいチャンネルコンセプト経済のもやっと振っ飛ばしましょう
我が家は最初の子たちは学生パパだったこともあってお金なく学士保険とか入れなかった
でもそういう仕組みになっているんですねということでひろさんありがとうございます
そうひろさんは学生パパさんだったんですよね経済のもやしはいろいろとありそうですね
若くしてパパになった分子供が成長した後もまだまだ今も現役でいらっしゃるという
それはそれでね強みですよねまたねいろんなお話聞かせてもらいたいです
次になめむらさんゴン様素晴らしい経験をされているのですね大人でも勇気のいることだと思います尊敬です
我が家は学士保険の代わりに就寝保険を10年積み立て以降は素寝置きというプランを3本選択しました
一時勤はないのですが履歴が結構いいのでですがそれも8年前の話なのでもっと履歴とか運用駅があるものはありそうですよね
あと少しで払い終わりなのでそろそろ準備も必要かもですということでなめむらさんありがとうございます
就寝保険を10年というねそういう形での積み立て準備そんな選択もあるんですね
教育保険の見直し
長期間かけての資金準備になるのでピンポイントで正解っていうのがねなかなかないので悩みますよね
こうやって10年単位とかで区切って定期で見直すのってとてもいいなと思いましたありがとうございます
次に玲香さん我が家も子供が生まれたら学士保険に入るっていうのが普通だと思っていたので3人とも学士保険かけていました
5年ほど前に保険の中身を見直して学士保険から生命保険に移行しましたが改めて自分で貯蓄管理するのは不安だったので
たまっている分を保険のファンドに移して今でも毎月保険で少しずつ積み立てています
数年前に気づいたジュニア兄さんは我が家には手遅れだろうと思ったんですが
学士保険以外にかなり小学で毎月貯めていた子供たちのお金があったので最後の年に滑り込めました
それ以来放置しています進学や就職の際に保険のファンドもジュニア兄さんも使えればいいなと思っています
その時は保険ファンドの部分はなくす方向でまた見直し予定です
やっぱり知らないと損というか時代の流れもありますよね
そして子供たちの年齢やタイミングも我が家は現在高2中3中2なので今更保険の解約はないなとなりました
長文失礼しましたということでれいかさんありがとうございます
保険のファンドなるほどそういう選択あるんですね
確かに必要に応じて出勤ができるっていいですよね
本当に知ること大事ですよね
やっぱり定期の見直しとかジュニア兄さんの選択とかも行動されてて素晴らしいと思います
次にヨッシーさんおはよう
今年もよろしくお願いします声つらそうです
しゃべりにくいのが一番辛いですよね
お大事にしてください
娘ちゃんオーストラリアに一人旅すごい心配だけどスマホあると安心ですよね
教育費は本当に大変でした
今は兄さんのいろんな投資方法があるのでお金の勉強大事ですよね
ということでヨッシーさんありがとうございます
本当に声がガラガラなっちゃったんですけど
とてもしゃべりたかったので収録したんですよね
もしも教育費の心配がなかったら本当に人生もっと自由度があるとそんな風に思うんですよね
本当に準備が大変ですね
それを乗り越えたヨッシーさんは本当すごいです
コメントありがとうございます
次に北野ドロップさん
お子さんオーストラリアにいるんですね
南半球は夏やっしゅ
温かい環境羨ましいです
ということで北ドロさん
そう南半球羨ましいですよね
本当自分が行きたいなぁと思いながら費用を苦免しました
北海道にも行きたいっしゅ
コメントありがとうございます
次にハヤトさん
オーストラリアいいですね羨ましい
学習保険入らなくていいんじゃないって言ったら
何言ってんのとから始まりめっちゃ責められたのを思い出しました
ほぼ貯金ですが医療保険もついているようなやつなのでそのまま継続しています
お金を増やすなら兄さんの方がいいんでしょうけど
ということでハヤトさんありがとうございます
備える選択肢って調べてみるまで結構何もわからないし
いろんな情報が調べたら調べたでありすぎますよね
私も10年以上学習保険で積み立てた後に
学習保険は上尺が買うものだみたいなね
そんな情報も見たりしてガーンってなったりしましたが
自分たちなりに調べて納得するのが大事ですね
コメントありがとうございます
前回から身近な経済の話ということで
ラジオのコンセプトを改めたんですけれども
皆さんのコメント欄がめちゃめちゃ勉強になるなと思って
やっぱり自分で調べるだけでは
全然情報不足というか知らないことが多すぎて
実際皆さんどうしてるんだろうっていうね
そういう聞きにくいことがたくさんコメント欄に書いてくださっていて
とっても勉強になりましたありがとうございます
今後もお気軽にコメント欄に書いていただけるととても嬉しいです
今回も最後まで聞いてくださって本当にありがとうございました
あなたの身近な経済がちょっと豊かになりますように
次回もお楽しみに
14:38

コメント

スクロール