オープンチャットの発足
おはようございます。旦那オタク歴20年の主婦、めぐりです。このチャンネルでは、旦那をこういう仲愛する主婦が大切な人、もの、ことに思う存分課金するために、家計管理や投資を駆使して2000万まで資産を増やした具体的な方法を発信していきます。
毎週月日水金の朝7時から放送しておりますので、ゆるっと楽しんでいただけたら嬉しいです。
というわけで、みなさんおはようございます。今日は月曜日…じゃじゃじゃ、今日は水曜日ですね。
まだ時間の間隔がおかしなことになってる。すいません。
今日はお知らせがまず2点あります。1点目なんですけれども、今週の金曜日、あさっての放送です。
旅行にその日行っておりますので、お休みさせていただきたいと思います。
すいません。長らくやってきておりますが、今週の金曜日はお休みということでよろしくお願いします。
また月曜日の放送の方はさせていただきますので、またそれをお楽しみにしていただけたら嬉しいです。
もう1点なんですけれども、インスタグラムのストーリーの方で、日曜日から募集してるんですけれども、
推したい、貯めたい、増やしたいっていう資産形成とか家計管理、もしくは家計簿とかを頑張るオープンチャットを作りました。
それを今是非是非メンバーを募集しているところでして、もうかなりの人数入ってくださって本当にありがとうございます。
基本的にどういう内容で活動するかというと、本当にみんなで頑張っていこうねっていう部活みたいな感じでやっていけたらなと思っていて、
LINEのオープンチャット自体は無料で使えるので、特命制になっているので、LINEの情報がオプチャンの方に分かるということも特にないので、
お気軽に参加していただけると嬉しいです。基本的にはメンバーさん同士の情報交換ですねっていうのをやっていただけたらいいかなと思うのと、
質問コーナーとかも設けたいなと思っていて、それを例えばオプチャ内限定で音声で配信するみたいなのとか、
あとはお得情報とかノウハウの発信とか。私9月に家計簿を自作のを作ろうと思っていて、
その家計簿を作る時にあたって、みんなのどういう家計簿が使いやすいかとか、こういう項目があったらいいなとか、
そういうのをなるべく最大限に反映させたいなと思っているので、そういうのをみんなにアンケートを取ったり聞いていく場所とか、
あと先行販売とかもそちらで考えているので、今のところ一応サッシとダウンロード形式を考えていて、
サイズはどうやとか、色はどうするとか、カレンダーは何日始まりがいいかとか、何曜日始まりがいいかとか、
いろいろあるので、そういうのとかを少しずつ反映させながらやっていきたいなと思っているので、
もしそういうのに興味があるなという方がいらっしゃったら、ぜひぜひオープンチャットの方に参加してもらえるととても嬉しいなと思います。
コメント返し
私も大規模なオープンチャット、ちょこちょこオープンチャットやってたんですけど、
大規模なオープンチャットは今回初めてなので、すごく緊張というか、うまくできるかなという不安とかもあるんですけど、
できるだけ積極的で楽しい場にしていけたらいいなと思っているので、ぜひぜひ皆さんお気軽に参加していただけるととても嬉しいです。
では今日はコメント返しの回にしていきたいと思います。
たくさんいただいたコメント、まだお返事できていなかったので、一つずつお返事していきたいと思います。
いただいたコメントはこんな感じで音声でお返事させていただきますので、お気軽にいつでもコメントいただけると嬉しいです。
というわけで、シャープ65、結局人は一人では生きられないということで、卒園式の話を涙ながらに語った回にコメントいただきました。
ありがとうございます。
さゆこさん、卒園おめでとうございます。下の子はいつまでも赤ちゃんです。中2女の子になってもまだまだ可愛いです。
そうか、中2になっても赤ちゃんか。
そう、うちのね、年長の次男がいつまでももう0歳、2歳ぐらいの気分、なんていうんですか、っていうのを言ったら、
中学生でもそれやったら全然まだこれからも希望が持てますね。
可愛い可愛いってね、いつまでもめでていきたいと思います。
さゆこさん、ありがとうございます。
チーさん、今日息子を保育園に送りに行ったら玄関に卒園おめでとうって飾り付けされてて、それ見て卒園式想像してうるっとして、今これ聞いて泣いて思ったわ。
人の子の卒園式想像するだけでも歓喜が生まれるのに、自分の子の時は一体どうなるんだろう。
子供が生まれてからマジで涙腺弱くなった。
いやぁ、めぐりちゃんの次男くんも無事いけてよかった。めぐりちゃんお疲れ様ということでありがとうございます。
感謝の気持ち
いや、ほんまにね、私も次男というよりかは隣の女の子が号泣してたので、もうおえつが出るくらいがもらい泣きしたんで。
そう、その気持ちはわかる。
本当に、やっぱ人の子って言ってもね、やっぱ同じクラスでずっとやってきてる子だって、もう戦友みたいなとこあるからね、ほんまに。
もう自分の子みたいなもんですよ。
その子らとね、みんな仲良くね、一緒に卒園できたっていうのもまたなんかこう、感慨深いなぁと思って。
まあ、子供が生まれてからね、涙腺弱くなるっていうのはほんまにあるあるあるあるっていうかもう、なんて言うの?
あの、涙腺バカになったのかな?みたいな。
全く知らん子の運動会とかで泣けたりするから、ほんとね、なんかやっぱ子供にまつわる怖いニュースとかも見れなくなったし、
だからもう私全然朝とかテレビつけないんですけど、
なんかね、みんなが幸せに元気に育ってくれるといいなっていうのを本当に思いながら、
まあ本当、今週一応会になったんですけど、
卒園式出れてよかったなっていうのを改めて感じながら、はい。
そんな感じでした。ありがとうございます、ちぃさん。
シャープ64、あの株主舞台買ってみた。
に、いとちゃんコメントいただきました。
コタ買おうかな。
コタ買ってください。
今ちょっと下がってるんでむしろ買い時かもしれない。
ちょっと下がっちゃったなって感じなんですけど、
そういうタイがね、たぶん、たぶん届くと思うのでめちゃくちゃ楽しみにしてて、
そう、あのーやっぱシャンプーやっぱり結構大事やな。
なんか私ちょっと前まで使ってたやつがなんかあんまなかったのかな。
でまた楽天のやつに変えたらまたいい感じになって、そう。
で、あのね、トレートメントを、トレートメントじゃんあれね、
洗い流さないトレートメントをみんながめっちゃおすすめしてるやつに変えたんですよ。
なんていう、なんていうやつやったかな。
でそれがめちゃくちゃ良くて、なんてやつやったっけな。
あーもうど忘れした。
そう、発信者さんが結構激推ししてるあの銀色のねパッケージの丸いやつなんですけど、
あー思い出せない。
ちょっと概要欄に貼っておきます。
なんていうやつやったかな。
え、なんていうやつやったやろあれ。
ちょっと楽天ルームに載せて概要欄に貼っておきます。
めちゃくちゃそれが良くて、
私ほんとにゴーモーで、
なんてやろ、髪の毛が太くて多いんですけど、
もうなんかドライヤーを終わらせた瞬間から、
あ、これなんか違うって。
あ、メデュラや。
メデュラの、あのハイパーなんとかセラムみたいな感じの名前のトレートメント。
楽天でね、買ったんですよ。
でそれがめちゃくちゃ良くて、
はい、あの使ってほしいです。
ちょっと高いんですけど、
なんか私、あ、こんなに洗い流さないトレートメントで変わるんやって、
かなり衝撃受けて、
そう、ちょっと良かったらチェックしてみてください。
ちょっと話だせんしてしまった。
はい、で次。
シャブ65、また卒業式の話に戻ります。
結局人は一人で生きられない。
マリーンさんおめでとうございます。
お話聞いてるだけでうちの子供はまだ年少なのに泣けてきました。
私も保育園の先生には本当に感謝しています。
そうですよね、本当にそうですよね。
もう保育園の先生がいなかったら子育てできてないからね。
本当に。
まあうち何回も言ってるけどね、
うちはもうほんまゼロ歳からあげてるんで、
ゼロ歳ってもう赤ちゃんやしみたいな。
その頃からね、入職あげてくれたりとか、
お遊戯会とかね、やらせてやってくれたりとか、
もう本当にね感謝の気持ちでいっぱいですよね。
年少なのに泣けるってめっちゃかわいいな。
いや、楽しみにしておいてください。
もう本当にね、日々成長です。子供本当に。
ありがとうございます。
次、ひめうままさん、卒園おめでとうございます。
無事式に戻れて安心しましたね。
育児と感情の変化
すでっ子に対する思いよくわかります。
うちは上二人がお姉ちゃんなので、
男の子だからこんな感情なのかなと思ってました。
すでに小学生3年ですが何やってもかわいいです。
再来週から長女が一人暮らして県外に行きます。
すごい。
アパートに置いて帰る瞬間を考えるとすでに泣けてきます。
春はいろいろ感情が動く季節ですよね。
ということでありがとうございます。
いやーすごい、そうなんですね。
私は実家から大学に出た時に一人暮らしする側だったんですよ。
親と一緒に一人暮らしのところに来て、
でもアパートにそれこそ同じ状況ですよね。
私がポンって置いて行かれたんですけど、
後から母親に聞いたら、
あまりにもあっけらかんとバイバイしてきたから
表紙抜けしてあんま泣けへんかったみたいなことを言ってたんですけど、
置いていかれる側の気持ちって意外とそんなもんなんですよね。
でも私があの時は分からなかった今やったら
親の立場の気持ちが分かるから
本当にもう号泣するんちゃうかな、帰りの車とかで。
今想像してちょっと泣けてきた。
ちょっと涙が出そうになってきてる今。
一人暮らしするかどうかも分かれへんのに
なんでこれ涙が出るんだろうって感じなんですけど。
でも本当に子供ってそういう意味ではたくましいんですよね。
親と離れたくて泣くとかそんなことないし、
これからの希望で胸いっぱいみたいな感じでしょうね。
すごいすごい本当に
そんな大きいお子さんを育てあげたこと
推し貯め隊の発足
本当に素敵です。
みんな乗せてください。
というわけでひめままさんありがとうございました。
次、シャープ66どうする金利上昇ということで
かなちゃん、めぐりちゃんの声で
今日も元気に仕事できるわ。
うれしい。ありがとうございます。
聞いてもらってうれしい。ありがとうございます。
シャープ67年度末にやるべきお金のこと
まりりんさん、私も今日講座に参加します。
年度末は仕事が忙しくプライベートがおろそかになってしまうので
オンオフの切り替えはしっかりできたらなと思います。
これあれか、まりりんさん行ってたら会えてたんですね。
ちょっと行けなかったんですけど。
そうか残念。
ちょっとお会いしたかったんですね。
また次の時に参加しようと思ってますので
振り返りで参加することになって
ちょっとその時にまた私も勉強していきたいと思います。
まりりんさんありがとうございます。
次、4年度末にやるべき新年の準備ということで
ゆうさん、ありがとうございます。
ゆうさん、いやー対応お疲れ様でございました。
おおと、なぜかうちの娘はママ吐くって言って
袋準備してからが多いんです。
突然ってなかなかなくても
しそうになったらめっちゃテンパりそうです。
怖いよ。ほんまにね、もう
あっ!ってなった時に
パジャマをバケツ代わりに
パッてしたらパジャマに全部落ちて
パジャマは
その時ソファに座ってたから
パジャマありがとうみたいな
1500円くらいのパジャマ、新品やったけど捨てますみたいな感じで
ほんまにびっくりしますよね
ほんまに娘ちゃんめちゃくちゃ賢い
でもありがたいんですよね
本当にシングとかソファとかがダメになったら
涙どころでは収まらないというか
こっちの気持ちが収まらないよって感じだからね
ほんまに
しんどいのにそんな自己申告できて本当に偉いなと思って
お互いね
元気が一番なんで気を付けていきましょう
気を付けよう分からないけど突然来るからね
ゆりさんありがとうございます
というわけでコメントたくさんいただいていました
すごくお返事が遅くなってすいません
毎朝聞いていただいて
聞いていただいたことに時間をとってリアクションをいただいて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
おかげで毎日、毎日じゃないか
週に3日楽しく放送できています
もしこんな話聞きたいなとか
こんな題材取り上げてほしいなっていうのがあったら
よかったらコメントいただけると嬉しいです
何話そうかなっていうのは毎回思ったりするんで
どういう話が聞きたいかなとか
そういうのを教えてもらえるともしよかったら
助かりますのでよろしくお願いします
というわけで今日はコメント返しさせていただきました
結構コメント返しだけでもたくさん時間使ってしまった
一番最初の方に言っていた
推したい、貯めたい、増やしたい
ちょっと長いんですけど
これチャットGPTが名前を考えてくれて
それをフォロワーさんに言ったら
めっちゃいいじゃないですかっていう声が殺到したので
通称推し貯めたいということで
活動していきたいと思いますので
インスタグラムの投稿のリンクを貼っておきますので
そこからハイライトに飛んでいただくと
参加方法が記載されていますので
ぜひぜひよかったらそこから参加してください
概要欄よかったらチェックしてください
今日はこの辺にさせていただきたいと思います
いつもいいねやフォローとっても嬉しいです
ありがとうございます
また次の放送は月曜日ということでよろしくお願いします
さようなら