1. みおの生きるラジオ✨
  2. ひろのぶさんの応援を始めた時
2025-04-15 11:58

ひろのぶさんの応援を始めた時

ひろのぶさん応援ライブ1日目👀✨
🧡ひろのぶさんを応援し始めたキッカケ🧡
よかったら聴いてください😊


ひろのぶさんの活動を応援しています📕
一度、クラウドファンディングサイトを見てください😊
ひろのぶさんの人生目標は、『若者の自殺者をなくしたい』
誰かのために全力で行動する。
誰かのために活動を拡める。
私にできる事、それはひろのぶさんを知ってもらう事、一緒に応援してもらう事ですo(^▽^)o
https://camp-fire.jp/projects/820779/preview?token=ysff7u15&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

📕ひろのぶ先生が伝え続けている生きる力がわく話📕
大切な人に贈ってください💖
Q&A エッセイ集ひろのぶ先生が伝え続けている生きる力がわく話~相談室に来てくれた50人の悩める学生たちへ~ https://amzn.asia/d/3fgYwrD
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/631188ed8b069b4d0fe9e1b5

Summary

ひろのぶさんは、若者の自殺者をゼロにすることを目指しています。その活動を応援するために、不定期でライブを行うことを宣言しています。彼の活動や思いに感動し、応援を始めたきっかけについて語ります。

ひろのぶさんの応援の始まり
こんばんは、4月15日火曜日の夜。
今は8時52分です。ただいま帰ってきました。
今日から4月30日まで、毎日応援ライブをしていこうと思います。
時間は、ちょっと隙間時間を作ってなので不定期ですが、
あ、ジェイドさんこんばんは。あら、なんとなんと、お正月おゆかけライブ、ん?おゆかけ?
行ってみたいな。来年は、なんかバンコクのお正月にいそうな気がしてまーす。ありがとうございます。
あ、そう、水かけ祭り、ありがとうございます。 えっと、ひろのぶさんの応援ライブを不定期ですが、やっていこうと、不定期な時間ですが、毎日4月30日までやっていこうと思ってます。
えっと、私の放送を聞いてくれている方は、もう、
このお名前、何十回何百回って聞いたと思うんですけど、 今、平田ひろのぶさんがクラウドファンディングに挑戦をしています。
4月30日まで、 出版記念講演会っていうのを、5月18日にするんですけど、
それと、本の出版と、あとは最終の目標として、若者の自殺者をゼロにするっていう、とってもとっても大切だけど、難しいことに、もう何年も何年も挑戦している、ひろのぶさんを応援しています。
あ、ジェイドさん、ありがとうございます。今、ちょっとコメントも閉じてて、 仕事にめちゃくちゃ集中してるんですけど、
ただ、 4月30日まで私ができることをやっていこうと思って、ひろのぶさんの応援ライブしていきます。
で、 ひろのぶさん
何がきっかけで、私こんなに応援しているの?って思っている方もいると思うので、今日は1回目なんで、ひろのぶさんを応援し始めた、慣れそめ話してみようかなって思います。
私は今まで、もともと仲間だったり、
そうですね、尊敬している人だったり、 そういう方が何か挑戦をしますっていうふうに言って、
じゃあちょっと応援するよっていう流れでした。 アポロさんやヘキスイさんのクラファン、あとAIアーティストのくぼったのぞむさん、
あとスタンドFMでは、オルゴールさんや、 昨日おたついはフラオさん、
もともと知っていた方です。 ひろのぶさんはもともと知っていた方ではありませんでした。
スタンドFMで最初は同じBGM使ってるなーって言って、 ちょっと
放送を聞いてたくらいな感じです。 チーム東海のひろにぃさんという方が、
こういう活動をしている方がいます。 本を出版します。
そして、出版記念講演会をします。 クラウドファンディングをするので応援してくださいって言われました。
私はですね、 こう知らないところに飛び込んでいくのがとっても苦手。
なかなかファーストペンギンにはなれないタイプ。
あの飛び込むんじゃなくて、後ろから背中を押されて、ポンって滑って、転んでそのままジャボンってなるタイプ。
なので、最初は、なんで私なんかがってお断りというか、
やはりお断りしました。 なぜならば、
ひろのぶさんにはもうすでに長く応援している方や、ずっと一緒に活動している方がいらっしゃったので、
そこに私が入っていってもって思ったんです。 なんですけど、
このひろのぶさんの活動、
若者と20年以上向き合ってきて、 そしてその若者が居場所がないよって、
下を向いたり、どこに行っていいかわかんないって言ってる若者の話を聞いて、
大丈夫、僕が君の居場所になるからって、 それだけではなくて、
もっと視野を広げて、 多くの若者の命を救いたいって、
挑戦をずっと続けている、 ひろのぶさんの
その思いと行動に、 感動して応援をすることになりました。
応援の理由と活動
ジェイドさん、聞いてくれてありがとうございます。 鳥栽さん、こんばんは。
今日からですね、30日まで毎日どこかのタイミングで、 10分ぐらい、ひろのぶさんの応援ライブをしていこうと思います。
今は、なんで私が応援することになったかっていうお話してます。
クラウドファンディングのサイトが出来上がって、
そのクラウドファンディングのサイトの思いを何度も何度も読んで、 そしてYouTubeだったり、スタイフ聞いたりをしていくうちに、
私もそういえば、 ずっと
居場所ないって思ってたなっていう若い頃を思い出したんです。 若い頃?もしかしたらつい最近まで。
そうですね。 今でも時々
思います。
でも、 誰かしらそういう思いって、
一度は感じたことがあるんじゃないかなって。 なんか行きづらいなぁ。
朝、このままお布団の中でずっと過ごしてたいなぁ。 誰にも会いたくないなぁ。
どうせ居場所なんてないし。
どうせ私なんかって思った時は 一度はあるんじゃないかなって思います。
だけど、 ひろのぶさんのように
僕が君の居場所になるって 伝え続けてる人が
たくさんたくさん増えたら 居場所がない人は
いなくなるんじゃないかなって。 一人ぼっちだって思って
命を なくす人っていなくなるんじゃないかなって
思いました。 私ができることは
ひろのぶさんの していることを
一人でも 一つでも多く
伝えていくこと。 そのためにできることは
こうやってしゃべること。 そして
応援してるよって。 ひろのぶさんに
伝え続けて、ひろのぶさんが4月30日まで ゴールするまで走り切れるように
みんなと一緒に背中を押していくことなん じゃないかなって思ってます。
はい、そんな感じでもう10分になっちゃいますね。 毎日
何かかしらの応援をしていこうと思ってます。 この後編集で概要欄に
クラウドファンディングのサイトを 貼っておきます。
この背景はアポロさんと私が作った 居場所っていうポストカードです。
これもクラウドファンディングのリターン になってますので、よかったら
見てみてください。 では
ライブで来てくれた ジェイドさん
鳥さしさん、ありがとうございます。 ジェイドさんこのやつ私とアポロさんで作った居場所
っていうポストカードなんです。 絵は
アポロさんが描いて、AIで。 それにビビってきた私が言葉を
そうなんですめちゃくちゃ可愛いのと このねアポロさんの何とも言えない優しい
タッチの絵が本当大好きで そこに言葉を載せられた私は幸せです。
ここも私の居場所 ということで
最後まで聞いてくれて一緒に 居てくれてありがとうございます。
ではまた明日。 そう大好きって大事なんです。
大好きがね エネルギー源になるんです。
はい、ということでまた明日どこかでお会いしましょう。 ジェイドさん、鳥さしさん、そして
アーカイブっていうのを録音で聞いてくれている皆様 ありがとうございました。
ではまた終了します。
11:58

Comments

Scroll