1. みおの生きるラジオ✨
  2. #50 化粧水と朝
2024-08-05 06:11

#50 化粧水と朝

【新しい朝が来た、希望の朝だ】
朝という漢字は、十月十日と書きます。
それは、お母さんのお腹の中にいる期間。
ボクたちは毎朝、生まれ変わっている。
そう、昨日辛い事があっても、落ち込んだ事があっても、朝が来たら、新しいボクが産まれるんだ✨
ドアを開けて、空を見てみよう!
太陽が、おはようキミ☀️って言ってくれるよ♬

そして、どんなに仕事が大変でも、みんなの声、いいね、コメントで元気復活〜になってるよ🩷感謝✨
みんなの朝が新しくキラキラしてますように❣️
いってらっしゃい♪
#毎日配信 #ワーママ #朝
#スタエフ盛り上げ隊
#化粧品
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/631188ed8b069b4d0fe9e1b5
00:07
今日を元気に、明日を元気に
この放送は、働く母ちゃんみおが日々の気づきなどをお話しするラジオです。
皆さま、おはようございます。
8月5日、月曜日。週の始まりですね。
それにしても、毎日暑いです。
今、娘が寄生虫なので、お家にはほぼ誰もずっといません。
帰ってきたら、温度計は36度を超えております。
それは、エアコンつければいいんですけど、
知ってますか、どうなったか。
化粧水がですね、ぬるいんですよ、めちゃくちゃ。
一応、いろいろ聞いてみたら、
常温なら大丈夫ですよ、防腐剤が入ってますよって書いてあるんですね。
じゃあ、常温って何度から何度までって。
定義はないけど、5度から35度です。
40度以下なら大丈夫じゃないですか、みたいなことが書いてあったので、
まあ、ギリギリセーフでいいのかなって思いながら、
ぬるい化粧水をパチパチしております。
今日は、週の始まりということで、
一つ漢字のご紹介です。
これは、今、私自身にも言い聞かせたい言葉です。
この1週間、めちゃくちゃいろいろ仕事でありまして、
結構毎日、ヘトヘトのヘロヘロマンだったんですね。
そんな時に、みんなのスタイルやコメント、
いいねを見て元気をもらってました。
本当にありがとうございます。
話を戻しますね。
今日の漢字は、朝。
はい、皆さま、ノートと鉛筆は手元にございますか?
朝っていう漢字、書いてみてください。
03:05
はい、ありがとうございます。
よく見てみると、
とつきとうかって書いてあります。
この、とつきとうかは、
お母さんのお腹の中にいる日にちですね。
朝っていう漢字は、
毎日生まれ変わることができるよ。
毎日あなたは生まれてるんですよ。
っていう意味というのを、
どこかで読んだ記憶があります。
調べてみたというか、
いろいろですね、GPTさんとか、
パプオくんとか、
あとはビーングくんに聞いてみたんですけど、
誰っていう言葉では特定されてないようなんですが、
これが広く使われている意味のようです。
私は、今日大変だったなーって思った日は、
この朝という漢字の意味を思って寝ます。
起きた時に、
よし、今日も朝、
とつきとうか生まれたぞーって、
自分に言い聞かせて仕事に行きます。
もし、この中に朝がつらいなー、
今日もいろいろあったなーって思った方がいたら、
朝っていう漢字を思い出してみてください。
そして、仕事に出る時に、
もしくはお出かけする時、
ドアを開けた後、
空を見てみてください。
太陽が照らしてくれます。
最近の太陽はね、ちょっと刺激が強すぎて、
痛っ、まぶしいってなるので、
お気をつけください。
今日も最後まで聞いてくれてありがとうございます。
みなさまの朝が、
笑顔で元気でありますように、
06:00
いってらっしゃい。
06:11

コメント

スクロール