1. 夢見ないみみこチャンネル
  2. #114 価値観が変わった話❶
2023-08-25 09:18

#114 価値観が変わった話❶

約3年で私の価値観が変わった話をまず第一弾としてお話いたしました。

#在宅ワーク
#リモートワーク
#リモートワーカー
#在宅勤務
#テレワーク
#在宅ワーク
#フルタイム会社員
#HSS型HSP
#音楽#読書#心理学#筋トレ
#レター募集中
#コラボライブ歓迎
#営業職
#オンライン商談
#フィールドセールス
#テレアポ
#フルタイムワーママ
#podcast
#LISTEN
#音声配信
#価値観
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61

サマリー

彼/彼女はリモートワークを通じて人間関係を減らし、自分の考え方や価値観が変わったことについて話します。

人間関係の変化
おはようございます。会社員営業職ワーママ歴15年以上、完全在宅ワークの私が、人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や考えを語る、そんなチャンネルとなります。
はい、皆様おはようございます。実は2日間、録音をすることができませんでした。本当は毎日平日朝4時更新をと思っていたんですけれども、
ちょっと業務上で忙しかったりですとか、あとはですね、ちょっと体調をですね、1日崩してしまいまして、ちょっと扁桃腺が少し腫れていたみたいで、それに伴ってですね、
まあ熱がちょっと出ました。ただ昨日の辺りからですね、もう完全に復活しまして、おかげさまで今大丈夫な感じになっています。
まあでも熱い日が続いてまして、昨日はですね、久々にちょっと朝早くから外出したんですが、もうですね、1時間半ぐらいかけていったんですけれども、汗がもう滝のように流れてしまって、
汗がなくなるのに3時間ぐらい時間かかったっていうぐらい汗がかいてしまいました。おそらく体調不良からの病み上がりの部分と、普段の筋トレとか行ってるので汗っかきの部分が重なって大変なことになったんじゃないかなと思っています。
ただですね、私ハンドタオルを3つぐらい持って行ってたので、もう拭けるだけ拭いてちょっと頑張ってきました。
今日何の話しようかなっていうところでですね、あんまりちゃんと話を決めていないんですけれども、まあですね、ちょっと価値観の話少ししてみようかなと思ってます。
私ですね、皆様に以前からお話ししている通り、リモートワークが3年以上続いておりまして、人間関係を減らしたわけですね。
話す機会とかっていうのも、仕事上ではあるのでないってわけではないんですけれども、プライベートでも対面で誰かと会ったり雑談をするっていう機会はぐっと減りました。
どちらかというとオンラインでネット上でお知り合いになった方と交流したり、たまにオフラインで不快したりですとか、そんなことをちょこちょこやらせていただいているので、回数としてはすごく以前よりはコロナ前よりは減っているような感じです。
これだけですね、環境が変わってしまうと当然ですね、価値観も変わるわけなんですよね。
私が変わった価値観についてですね、少しアウトプットしてみようかと思っています。
先ほどもお話しした通りですね、人間関係に対する考え方ですね。
ここ3年で私の方も心理学的な部分ですとか、いろんな方の生き方をですね、お好きなポッドキャストですとかラジオを聞きながらですね、いろいろインプットしながら、それを実施できるところは実践してっていうふうにやってきましたので、ゆるい人間関係っていうところをですね、主に築くというところで考えています。
あとは職場の人間関係に対することですね。
これが良い悪いとかっていうわけではなくですね、これは完全に私自身の考え方なんですけれども、一線を置くということですね。
よく家族のような形で仲の良い職場があったりするのは、もちろん関係性が良ければそれでいいんですけれども、例えば関係性が悪くなっても仕事を続けなきゃいけないっていうリスクがあります。
そう考えるとですね、基本的に一定の距離を保ち、その場だけの雑談、基本的には聞く体制にいるということを前提に雑談はするということですね。
余計な一言、余計なところで仕事上のトラブルにならないように気をつけるというところです。
その一つとしてですね、職場の人間とは本当に親しい方、信頼ができる方以外はLINEの交換はしないというところです。
LINEの連絡先っていうのは基本的に家族と親戚と本当にかくごく限られた方しか連絡先を教えてないです。
かつ私ですね、これは冷たいって言われるかもしれないんですが、1年以上連絡を取らなかった方で、かつ例えば私が明日死ぬとか、1年後にこの世からいなくなるってなった時に会いたいかっていうのを考えると、
特にっていう方はですね、申し訳ないんですがブロックをかけてしまいます。
削除するっていう方法もあったんですが、以前削除をしたらですね、ひょんなところで連絡がありまして、特に自分にとって必要のない情報を受け取ってしまったケースがあります。
ですので、もうここは申し訳ないんですけれどもブロックをかけています。
その連絡先を交換する際は、この条件を基本的にお話しするような形にしています。
職場の考え方
そうすると基本的にですね、あ、じゃあ従来どおりでいいですっていう形で応じてくれますので、それで関係を続けているというような形です。
これがですね、すごくやりすぎっていう方もおっしゃられる方もいらっしゃると思います。
ただここまでする理由っていうのがありまして、今巷にSNSっていうのがもうあふれ返ってるんですよね。
で、情報が多すぎるんです。
これを厳選していくためには一定の線を引かなきゃいけないというふうに考えてまして、その点私の場合こういったラジオ配信してますので、やはりSNS、あらゆるSNSはアカウントを持ってほとんど閲覧ですけれども、閲覧をしてるわけなんですね。
その中でいらない情報っていうのはなるべく排除をしていかなきゃいけないっていうところになってくると、ゆるい関係性はやはりSNSのほうがやりとりがしやすいですし、
意外と長続きします。
一方LINEは私にとって重いんですね。
かつ使いづらいっていうふうに最近になってきてます。
例えばその連絡を取らない人をブロックしなきゃいけないミュートっていう方法がなかなか難しいだったり、削除しても連絡があるとか、そういったところで使いづらいので、こういった一線を引くことに私はしました。
これが結構ハードなやり方だっていうふうに言われるかもしれないんですけれども、アウトプットの一環も兼ねて言っておりますので、参考にならない方はここは聞き流してください。
それをすることによって何が得られたかっていうところなんですけれども、一つ物事があっても落ち着いて考えられるようになったっていうのはすごく大きいです。
誰でも彼でも誘われたら行ってもいいっていうわけでもなく、自分で決める、自分軸で物事を考えるっていうところをよく自分の中で言い聞かせることができたので、自分の中ではすごく変わったと思ってます。
一線を置くこと
あともう一つ考え方が変わったところがあります。今までは他人に流されすぎてたと思います。
例えば彼らのやることなすことに対して、いちいち口を出そうとしている自分がいました。
でもそれってもう課題の分離ができてないんですよね。
ですので他の方がやることに関しては、あ、そうなんだ、それ以外はやらない。
自分がやりたいこと、自分がやっても気持ちよくできるところっていう部分ですね。大事にしていこうというふうに考えてます。
その一つで、お願い事をされたとしても、それを了承するかしないかっていうのは一旦よく考えるようにしてます。
あるがるしく受け取ると、次もまた次もというお願いだけになってしまって、結局ギブアンドテイクにならないっていうケースがありますので、
テイカーに利用されない、そんなことも考えながら行動するようにしてます。
ですので以前よりですね、結構慎重になったかなと思います。
なので自分が何をしたいか、自分の時間がちゃんと確保できるか、そういったところですね、常に脳の中に問い合わせをするようにしてます。
何が大事か、何がいらないかですね。
いるもの、いらないものっていうのをですね、徹底的に分析するようにしてます。
まだまだ自分のことが分かってないとは思うんですけれども、今ちょっと分かってきたところ、価値観が変わった部分っていうところですね。
そこに対して少しお話をしてみました。
またちょっと価値観がですね、こういうふうに変わりましたとかありましたら、またこの第2弾お話をしたいと思いますので、今日はこの辺で失礼いたします。
09:18

コメント

スクロール