1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #287 雑談/先週の振り返り/質..
2024-06-03 06:03

#287 雑談/先週の振り返り/質問レター募集

先週の振り返りをただ単にアウトプットしてます。
#スモールトーク
#レター募集
#中村淳彦
#voicyプレミアムリスナー
#Voicy

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:05
はい、皆さん、もうこんばんはの時間になりますね。こんばんは。ちょっと遅くなったんですが、ちょっと短めにですね、先週の振り返りを雑談としてさせてください。
ただのアウトプットになりますので、興味ない方はここで終了でお願いします。 まず先週の振り返りなんですけれども、
配信した内容をちょっと振り返させてください。 まずですね、シリーズ化していたのがですね、うざい女シリーズっていうのをですね、勝手に始めたんですが、
なんか思ったよりですね、あの皆さんからいいコメントをいただいたので、面白いということをいただいたので、最後に残していたですね、2回に分けて配信しようと思っている
超最強のですね、あのうざい女をお話しして終了にしようかなと思っています。 で、キーワードは魔女になりますので、この言葉だけちょっと覚えていただけたらなと思います。
あとは、先週話した内容としては、上流の30代、後半のワーママの話をちょっとさせていただいたのと、あとは育児会ですね、昨日習い事について少しお話をしているような状態です。
もう一つはですね、あのちょっとここはですね、あの今までの再生回数をかなり上回ったものがあったんですが、ボイシーの尾形さんのライブをね聞いてちょっと自分なりの意見を
つらつら申し上げたものがですね、今までの多分配信の中で一番私がちょっと想定外の再生数だったので、もうちょっと拡散はちょっとごめんなさいということで、あの有料にしてしまいましたので、もうクローズしたというふうにお考えいただければと思います。
あの買っていただく必要もないので、はい、っていうところになります。はい、一応ですね、あの私グループ底辺の一員なので、グループ底辺の方であのこの配信聞きたいっていうようなあのお申し出がありましたら別であのデータを私ができますので、その際は個別で連絡をください。
はいっていうところです。でもいろいろね、ボイシーの方もちょっと変化があったりとか変化のある1週間だったかなと思うんですが、もう一つですね、これはスタンデフェームのことじゃないんですが、ボイシーパーソナリティの中村敦彦さんのプレミアム会員限定のですね、居酒屋中厚にですね、あの登壇させていただきました。
あの10分程度ちょっとお話をさせていただいたんですが、内容はですね、課金していただいて聞いていただければと思いますので、あえてここでは言わないです。
で、その感想がですね、あのちょっとあの少し話させてください。
結論から言うとですね、めちゃくちゃ面白かったです。
はい、皆さん全員面白かったです。
あの私も含めた私もね、なかなかのあのことは言えたと思いますよ。
今回に関してはいつもちょっとしょうもないことしか言えないですけど、今回は言えたと思います。
はい、これはちょっと今回あの自分のことはあの面白くできたなというふうなことを言っておきます。
03:00
はい、どんな話かっていうのはちょっと言わないですが、今後もなんか居酒屋中厚をやられていかれるみたいなので、ものすごい楽しみにしてます。
で、私も飲みながらですね、話したっていう感じですね。
で、あとですね、もう一個ちょっとやってもらえたらなと思うのが、説教部屋みたいなものも面白そうかなと思いました。
はい、あの中村さんに怒られたい人多分ね、いっぱいいると思うんですよ。
なので、あのちょっとお叱り受けたいって人はですね、あのこう中村さんと話すみたいな、なんかそんな回とかも面白そうかなーなって勝手に思ってました。
私もあのこう見えてもですね、あのM体質なので、あの叱られたいんですよね。
もうこの年になったら誰も叱ってくれないんですよね。
はい、なのであのそういう回も期待をしています。
で、今週のですね、あの配信はえーと、まあちょっとそのうざい女シリーズをなんとか2回に分けて話したいなっていうところと、
あとはまあまあすいません、思いついたこととか気になったことを話そうかなと思っています。
で、ここに来てちょっと状況がですね、私の状況が少しなんか変わってきたなーって思うのが、
フォロワーさんがですね、あのめちゃめちゃ増えたんですよ。
私が考えてない、あの想定数になってしまって、
えー、まあ正直戸惑ってます。
私はのこれ聞かれるためにやり始めたっていうわけじゃなくて、まあ聞いている人がいる前提でもちろんやってはいるんですが、
そもそもの真の目的がアウトプットで本業でですね、
口が回らないととんでもないということで始めたんですよね。
ただ会社員ということもあって制限がかかるので、
仕事の話とかね、職場の話とかっていうのは一切しないですけど、
それ以外で批判的にだったりクリティカルにですね、
考えたこととか自分が考えたことを言語化できるように、
練習台ですね、練習台としてスタンドFMを使ってるんですよ。
でもですね、まあ聞いていただいたりですとか、
面白かったっていう方がいらっしゃったら素直に嬉しいは嬉しいです。
ただですね、自分がちょっと思っていた以上のフォロワー数になってきてしまったので、
今後ちょっと発言することは気をつけていかなきゃいけないななんてちょっと思ってます。
はい、っていうようなお話でした。
なので今後ですね、まあもちろん配信は続けていこうと思ってるんですが、
毎日できるかちょっとわからないんですけど、
地道にアウトプットをして言語化のできる人になっていきたいなと思っておりますので、
引き続き興味のある方はよろしくお願いします。
最後にですね、こういうリクエストがあればということなんですけど、
私にこういう話してもらいたいとか、もしもありましたら、
ネタがですね、なかなか続けていくのって大変なんですよね。
なのでこういう話できますかとか、こういう話してみたいとか、
何かありましたらコメント、レター等をいただけたらなぁなんてちょっと思ってます。
はい、お答えできるかわからないし、
まあこんなこと言ってもね全然来ないっていうのはわかってますけど、
はい、一応ちょっと伝えておこうかなと思います。
はい、以上となります。
ありがとうございました。失礼いたします。
06:03

コメント

スクロール