1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #100 休むことの重要さ、雑談
2023-08-01 10:14

#100 休むことの重要さ、雑談

#100回目になりました。(と言ってもライブなどを含めると超えてますが、収録をした回数ですね)

下半期、休むことにしたという話をしました。


※御礼※
レターをいただきました皆様、ありがとうございます。別途配信しますのでお待ちください。
引き続き話してほしい内容を募集しますので、ご連絡お待ちしてます。
#休む
#リモートワーカー
#在宅勤務
#テレワーク
#在宅ワーク
#フルタイム会社員
#HSS型HSP
#音楽#読書#心理学#筋トレ
#レター募集中
#コラボライブ歓迎
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:05
おはようございます。会社員営業職ワーママ歴15年以上、完全在宅ワークの私が、人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や考えを語る、そんなチャンネルとなります。
はい、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まあ暑いです、本当に。今ですね、これを収録しているのが日が暮れて夕方なんですけど、もう夕方、日が暮れただけで温度多分変わってないんですよ、ほぼ。
めちゃくちゃ暑い。
今日私ですね、ジムに行ってきたんですが、ジムに行くときですね、徒歩15分ぐらいかかるんですね。自転車で行くこともできるんですけど、止めるところが駅前ないので、歩いて行って、ジムで運動して、シャワー浴びて着替えて帰ってきてるんですけど、帰ってくる帰り道でもう汗だくだくなんですね。
いつもだと家に帰るんですけど、今日はですね、その後すぐにマッサージの予約を入れたんですよ。マッサージってですね、やるのほんと10何年ぶりっていうぐらいやってなくて、20代前半のときはですね、私肩こりがすごいひどいのでマッサージを毎月行ってたんですね。
マッサージってちょっとお値段高いじゃないですか。でも今日ですね、ちょっと割引チケットみたいなのもあったので、行ってみようかと思って、しかもですね、今日オイルマッサージしたんですね。
裸になって全身マッサージするやつなんですけど、あれって実はやったことなくて、今日は初めてやったんですよ。
リフレクソルジーとか足裏マッサージとかっていうのはオイルでやったことあるんですけど、全身は今日初めてやって、めっちゃ気持ちいいんですね。びっくりしました。
で、言われたのがやっぱりですね、肩だけコリコリしてるんですって、あとは大丈夫って言われたんですけど、かなりやっぱりコリコリしてましたね。やっぱりほぐしていかないとダメですね、肩は。
で、筋膜リリースとかでもやってるんですけど、毎日はやってないんですよ。やっぱりサボり気味なんですね。
毎日やっぱりコリコリしてるとこだけ、自分でほぐしながら2ヶ月ぐらいに1回は人の手を借りてやっていくと、体が楽になるのかなっていうそんな感じがしました。
今現在ですね、すごい楽になってるので、明日多分相当筋肉痛くるなと思ってますね。結構ダンベル持ったりとかいろいろやったので、体がいい感じで疲れてるところでラジオ収録っていうところなんですが。
今日ですね、何の話をやっていこうかなっていうところで、まず上半期のですね、振り返りみたいなところ、前回ちょっとその昨日のライブでですね、お話しして下半期を休むっていう話をしたんですけど。
改めてですね、ちょっとこの収録で休むことについての良さっていう話をしてみたいと思います。
私ですね、振り返ればしっかり休んだことってないんですよ。これですね、学生時代結構ゆっくりしてたかっていうと、めっちゃ忙しい学生だったんですね。
03:07
勉強が忙しいというよりは習い事が忙しすぎて、友達と遊ぶ時間なんかないんですよ、はっきり言って。
特に夏、夏は本当なくて、夏休みって友達とどっか海行ったりとか川行ったりとか、なんかしたりとかっていう青春時代みたいなっていうのが一切ないわけですよ。
なので、よく考えたらですね、走り続けてきたわけですね。そんな大したことをね、やったわけでは全然ないんですけど、自分なりにやっぱりずっと休憩せずやってきたっていうのがあるので。
もうですね、下半期を休んでやろうと思って、いかに楽していかにサボるかということだけ考えて生きていこうっていう、そんな話をちょっと今日したいと思います。
昨日のライブにですね、ちょっとコメント等もいただいて、1年休んだ方もいらっしゃったようなんですけど、やっぱり休みって本当に必要だなと思います。
人間ってやっぱり生き物なんでね、ずっと動いてるわけにいかないんですよ。なので、いかに休んで、休み疲れたぐらい休んでから活動していくっていうのがやっぱりいいのかなっていうふうに思いまして、だいぶ考え方変わったなという感じはしてます。
どんどん先に進んでいく人もいるんですけど、それって特に他人のことなので、自分に関係ないことじゃないですか。なので、自分はもう今年はとにかく休んで、ラジオ配信だけ頑張って平日朝7時に更新をするっていうことだけをちょっと考えようかというところが下半期の目標になりました。
目標が休むっていうことなんですけど、私性格上ですね、休むの超苦手なんですね。すぐ動いちゃうんですよ。休むって言ってもこうやって筋トレ行ってるじゃないですか。なので、運動は続けるとして、運動するっていうことはちょっと休むっていうこととは別なんですけど、休む、体を大事にする、なんかそういう目標にしました。下半期。
休む休むって、じゃあ仕事してるじゃんっていう話なんですけど、昨日もちょっと話したんですけど、私の今やっている仕事のタスクっていうのは、もうずっと何十年もやってきた内容の話をやってるわけなんですよ。
なので、いわゆる集中力さえある程度あれば、別にミスせずできる仕事なんですね。難しいか簡単かっていうと、本当簡単なんですよ。私にとっては。例えば営業職とか人と話すのが苦手とか緊張するって方にとってはすごいハードの高い仕事だと思うんですけど、そうでない方にとってはですね、すごく簡単な仕事なんですね。
なので、それを仕事を時間内にゆっくりこなして、あとは遊ぶっていうのはそれにしようと思ってます。
今日ですね、ちょっとまだ細かくは言えないんですけど、下半期に向けて一つ手放そうと思っているものもあるので、ちょっとその卒業に向けてですね、ゆっくり準備もしながら休もうと思います。
06:05
皆さん休めてますか?休むってすごい必要だと思います。なので、今休みたいけど休めないっていう方は休んでください。
で、サボることばっかり考えてた方が、なんかうまくいくような気もしてきて、ちょっとですね、常にサボってみようかと思ってます。
そういうのあんまりやったことないので、ヒヤヒヤしてるんですけど、ヒヤヒヤしてるって言ってもリモートワークなので、うまく時間は休めてるかなっていう感じもするんですけど、そう、休もうと思います。
休もうしか言ってないんですけど、特にですね、私家にいることが多いっていう話も前からしてるんですけど、すごい欲しいもんって言うと、今パッと浮かみ上がるだけで、もう一本スマホかパソコン持ちたいと思ってて、自分のパソコン今ちょっとないんですよ、家族のパソコンで。
なので、それぐらいなんですよね。安い買い物はないですけどね、今もうスマホとかすごい高いので、私が欲しいスマホっていうのはですね、あれなんですよ、いつもの通常の形じゃなくて、あれです、今流行りのですね、流行りというかこれから発売するSamsungとGoogleから発売するGoogleのですね、新しいやつですね、20万ぐらいするやつ。
あれがですね、いいなーと思ってまして、なんか折り畳めるやつですね、あれをちょっとですね、狙ってるんですよ。値段がね、すごいんですよね、24万とかするんですよ。で、これ24枚あればMacのPC一台分なんですよ、MacBook Proの。
なので、パソコンの方がいいやと思うんですけど、夢を持つのは多々なんで、欲しいなーと思ってます。皆さん持ってますか?折り畳み式のやつ。あれですね、すごい便利みたいですよ。
ギャラクシーとかも売ってると思うんですけど、ギャラクシーの次出るやつもすごい良さそうです。ただちょっと私、ギャラクシーはですね、なかなか手を出そうという気になれないので、今狙ってるのがGoogle Pixel Foldっていうのかな、25万3000円。
これね、すごいんですよ。もうあれですね、タブレットいらないんですよね。これで十分いろんなことができるので、これ欲しいって今思ってます。25万かーって思いながら今見てますね。皆さんなんか欲しいもんとかそういうのどうでしょうか。スマホ新しいの欲しいとかありますか。
私持ってるスマホはですね、5年ぐらい前のXperiaのものが壊れて、リユースしてるやつなんですよね。ドコモとかで中古の綺麗にしたやつですね。なので全くの新品ってわけではないので、一度欲しいですね。これを今狙ってます。
09:14
iPhoneっていうところもあるんですけど、ちょっとAndroidで引き継ぎ等が楽なんで、次もAndroidかなーっていう感じで今見てるんですよね。なので欲しいもんって言えばこれぐらいなので、これと財布かな。あとはもう特にいらないんですよね。
なのでとにかく休んで欲しいもん手に入ればなーみたいな。そんな感じで考えてます。すごい雑談になってしまってしょうもない話してしまったんですけど、皆さん休みましょう。本当に無理しないでやっていった方が長生きする気がしますので。
今日はそれが言いたくて収録しました。また来週は少し実のある内容もしていこうかと思ってますので、今日はこれでお休しいただけたらと思います。ではまた失礼いたします。
10:14

コメント

スクロール