1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #131 価値観の押しつけはやめ..
2023-09-17 06:42

#131 価値観の押しつけはやめたほうが良いという話


普通の人生ってなに?価値観は押し付けない方がいいという話をしました。
#リモートワーク#在宅ワーク
#いじめ問題 #学校教育
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:08
はい、皆さんこんにちは。営業職20年以上、現在は完全在宅ワークの私が、人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や学びをアウトストットする、そんなチャンネルとなります。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。3連休ということで、配信は基本的に平日なのでやっていないんですけど、ちょっとまた配信したい内容があったので、今日ちょっとこれを撮っております。
まずですね、お礼があります。前回のですね、ちょっとライブをいきなりやった129回いじめ問題についてですね、様々なご意見とかご感想、コメントをいただきました。本当にありがとうございます。
その後はちょっとどうなってるかっていうことに話と、あとですね、私がちょっと感じている話も合わせてしていきたいと思いますので、よろしければお付き合いください。
まずその後ですね、どうなったのかと言いましたら、みんな教員の方々がですね、ご協力していただいていて、何とか通っているような形です。
休み休み、ちょっと授業に参加したりですとか、そんな感じでやってます。これからですね、ちょっとイベントごとが結構あるんですが、今年中のイベントはですね、全部欠席っていう形で予定をしてまして、
ちょっと違うことですね、違う行動をするような形にはなるんですが、ちょっと体調の方も結構心配なので、そういったことで結論に達したっていうような状況です。
ただそれがですね、後ろ向きっていう意味ではなくてですね、これを通して前向きになってもらえればいいかなっていうふうに私は思っています。
で、これですね、結構センシティブな問題ではあるんですけれども、今回いろいろ対応してみて感じたことということで、前回130回の話がかみ合わない人のことっていうようなお話をしたんですけれども、
それとですね、ちょっと話は少しずれてしまうんですけれども、いろいろ対応していって感じたことパート2みたいな形でお話をしたいと思います。
みんな一緒の人生が必ずしも正解ではないっていうのを念頭において、やはり価値観を押し付け合わないっていうのがとっても必要かなっていうふうに感じたことがありました。
例えば私たちの場合って小学校、中学校、高校までは大体みんな行きますよね。
その後、今は最近大学行く方も多いので、大学行ってその後就職っていうのが一応一般的な普通っていうふうな言葉にされるような人生の流れだと思うんですけれども、そうでない方もいますし、
例えば高校卒業して芸能界入っている方もいたりですとか、高校卒業して大学行ったけれども就職をせず何か違うことをやったりとか、いろんな方がいると思ってます。
03:11
その中にも例えばちょっといじめに遭ってしまったとか、学校に行けなくなって不登校になったけれども、例えば高校辞めちゃったけど大研を受けて大学に行ったっていう知り合いもいます。
何が言いたいかというとですね、その方本人が満足した人生を送ればいいっていうところなんですよ。
なので他人が普通を押し付けるっていうのはもうその時点で間違ってると思っていて、それをですねやはり学校の先生とかってやりがちかなっていう印象を受けてます。
それは悪気があってじゃないんですけれども、それが普通だしそれが幸せだと思ってるからそういうふうに言うっていうのはよくわかるんですが、時代がもうそういう時代じゃないっていうのを認識する必要はあるのかなと思ってます。
私たちの時代が20年以上前のやはり学生時代なので、普通に高校行って大学行ってとか専門学校行ってとかそういうその後就職してっていうのが普通って呼ばれていたものではあるんですが、今そこからはみ出た方とかっていうのがじゃあ活躍してないかちゃんと生きれてないかっていうとそうじゃないんですよね。
例えばちょっと大きい話ですると芸能界の方とか成功者とかいらっしゃいますよね。
そういった方の中で芸能界の方だと中卒の方だったりっていうのもいらっしゃいますし、高校でいじめに会いました。でも芸能活動を始めましたとかそういった方もいるので、いろんな形があると思ってるんですね。
なので、例えばその今回何が言いたいかというと、みんなが行くようなイベントに参加しないってなったら、なんで参加しないのだったり参加できる方法を探していくっていうふうに学校の先生がおっしゃったりっていうのはあると思うんですが、そうではないっていうところですね。
やはりですね、行かないって言って、行けないって言ってるのであればもう仕方ないっていうことなんですよ。それが行かないから送りを取るとかっていうことではなく、人それぞれ考え方があるっていうのを前提でやはり他人と接していく必要はあるかなと思います。
なのでご自身が例えばその中学校高校大学行って学校の先生になったりとか就職したりっていうこのやり方で幸せになってるから他の人も幸せとは限らないっていうことですよね。
なのでいろんな生き方があっていいと思いますし、例えば会社に属した生き方が合っている人もいれば合ってない人もいるわけですし、合ってないからフリーランスをされるとか自宅で仕事をするとか、私の場合は在宅ワークですけれども会社員なので組織に属しているわけなんですけれども、その在宅ワークも合わない方がいればオフィスに行く仕事をするとか、いろんな選択肢があっていいですし、
06:02
自分自身が納得した生き方をするっていうところが一番かなというふうに私は感じます。皆さんどうでしょうか。やはり一般的な普通って呼ばれる人生が一番幸せだと思いますか。それは多分違うと思います。
なので今もし普通に今までこう生きてきて、でもちょっと違うな、違うことしたいなって感じているようであれば少し一歩を踏み出すとか、そういったやり方もいいのかなと思います。
というのがちょっと今日話をしたかったことになります。参考になれば幸いです。コメント等お待ちしております。それでは失礼いたします。
06:42

コメント

スクロール