1. 産業カウンセラーみこの人生これから
  2. ♯1 私について&スタエフ始め..
2024-12-26 07:22

♯1 私について&スタエフ始めた理由 【自己紹介】

はじめまして、みこと申します🐰
どきどきしながら初の音声配信を始めました!
40代、3人育児中の産業カウンセラーです🙋‍♀️

40代で思い切って転職をしたことをきっかけに、人生がめまぐるしく変化し続けています💫
そんな様子を配信することで、どなたかの勇気や安心につながったら嬉しいなと思っています☺️

まずは自己紹介をさせていただきますので、何かのついでに聴いていただけたら嬉しいです🍀

おすすめ放送リスト🎙️
💎五十嵐花凛さん発信力プラス講座💎
♯15 五十嵐花凛さん発信力プラスオンライン講座の感想
https://stand.fm/episodes/6799e7f34ceff62452d8eaed

♯19 私はギャップがあって普通じゃない人
https://stand.fm/episodes/67a53053244ea12947257c9a

♯16 雷に打たれるような経験でマインドが変わった
https://stand.fm/episodes/679fe5fe4a8cc4cedc579d6b

♯31 コンサルで長年の悩みの解消法が見えた
https://stand.fm/episodes/67c0ceb8f8957063b763fc59

🏃‍♀️転職シリーズ🏃‍♀️
♯35 転職して日本一音声配信している産業カウンセラーになると決めた
https://stand.fm/episodes/67c79b71b68c39e628f8e11d

♯34 転職初日に発信の効果に助けられる
https://stand.fm/episodes/67c63a3eecf0725e3e3a9528

♯13 退職を伝えるのが1番緊張したー!
https://stand.fm/episodes/6796ac7489f1a1e9950a85bb

♯12 40代で転職できたのは没入できたから
https://stand.fm/episodes/679167a170f31d4356bcb42b

♯11 40代で転職して劇的に価値観が変わった
https://stand.fm/episodes/679012b670f31d4356bc9dc0

🎓退職シリーズ🎓
♯25 最終出勤日の朝を迎えました
https://stand.fm/episodes/67b3a9d4a720e800fa668e4b

♯26 最終出勤日に生きる意味を感じた🥹
https://stand.fm/episodes/67b5019132c308318ab0b372

♯28 送別会での私は今までの私と違った
https://stand.fm/episodes/67bceae5a55bc9f907aba582

#はじめまして😊
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fe707121f63b1cf6809a98c
00:06
はじめまして、みこと申します。
今日からスタンドFMを始めます。
まさか自分が音声配信するなんて全く思っていませんでしたが、とりあえずやってみることにしました。
まずは初回なので自己紹介をさせていただきます。
年齢は40代半ばで、同い年の夫と中学1年生の男子、
小学6年生の男子、3歳の女の子の5人家族です。
関西の郊外で暮らしております。
生まれも育ちも関西で、関西での暮らしは割と気に入っています。
仕事は週5日正社員で働いています。
仕事の内容はメンタル不調や発達障害で困り事を抱えている方のカウンセリングをしたり、
就職をサポートしています。
今の仕事は約2年前に転職しました。
それまでは教育サービス関連の仕事で、新卒から約20年ほどかなり長く働いておりました。
その会社で働いている時は他の世界でもやっていけるのかなっていうところがすごく自信がなくて、
胃の中のかわず状態という感じに思っておりました。
ですがいざ転職してみると、かなり世界が広がったと言いますか、
自分でも他の世界でもやっていけるんだなーっていうことが自信になって、
そこから考え方がかなり変わったきっかけになったかなと思っています。
40代に入って第3子の育児休暇とかの期間に、自分の人生を振り返る期間がかなりありまして、
そこで違う仕事をしている自分を見てみたいなって思って、思い切って今の仕事に転職したという経緯があります。
2024年の4月から精神保険福祉士というメンタルヘルスに関する国家資格の勉強を専門学校に通って今はしているところです。
毎週のようにレポートに追われている毎日を送っておりまして、2026年に受験をする予定になっております。
また今後に関してなんですが、2024年はかなり人生を見つめ直す期間になりました。
そこで2つ自分の中で気づいたことがありまして、まず一つ目は子供が小さいうちに家族との時間をとっておきたい。
あと自分の時間ももうちょっと欲しいということがまず一つ目です。
03:03
二つ目はおばあちゃんになってもカウンセラーとして働きたいということです。
その時はカウンセラーかなと思っていたんですが、今後いろんな人生を送る中でそこは変化していくかもしれませんが、
できるだけ長く現役で働いていって何か人の役に立てるような自分でいたいなっていうところが自分の思いとして気づいたところです。
その2点を考えて気づいた時に、そこに近づくためには今の仕事ってどうなのかなっていうのを考えていました。
でたまたま求人を見るのが元々好きなんですけれども、そこで近所ですごく興味がある求人を発見しまして、すぐに応募しました。
で、そこで無事仕事が決まりまして、来年の3月から企業の中のカウンセラーとして週4日勤務で転職することが決まっております。
週4日勤務になると週1回自由に使える日ができますので、そこで副業としてコーチングをしたり、国家資格の勉強をしたり、自分の心が動くことに挑戦していき、
その先にきっと何か面白いことにつながるんじゃないかなと今は考えているところです。
今回スタンドFMを始めたきっかけなんですが、2024年の1月にボイシーパーソナリティの竹澤香さんのプレミアムリスナーになったことがきっかけです。
もともとプレミアムリスナーには興味があったんですが、そのためにはXのアカウントが必要で、それまでツイッターもやったことなかったですし、Xも触ったことがなくて、アカウントを作るまでにかなり勇気がいりまして、時間がかかってしまいました。
いざプレミアムリスナーになると、ポジブというコミュニティに入れるんですけれども、そこで皆さんがかなり軽やかにいろんなことにチャレンジされている姿を目の当たりにして、ものすごく刺激をいただきました。
中でもスタンドFMをされている方が予想以上に多くて、皆さんのお声をそこで聞かせていただくことで、ぐっと親近感が湧いたり、その方の持っておられる魅力がすごく伝わってきて、音声配信ってやっぱりすごく素敵だなぁと思っておりました。
もともと自分が電話で話をしたりするのも好きなので、そこももしかしたら自分には合っているんじゃないかなと勝手に思っております。
私の趣味は人間観察と人の話を聞くことです。
06:04
もともと人間というもの自体に興味もありますし、人の人生にすごく興味があります。
絶えずいろんな方のお話を常に聞きたいと思っております。
映画とかドラマでもヒューマンストーリーが大好きで、もう感動する場面にはすぐ感動して泣いてしまいます。
他は図書館や本屋さんに行って興味のある本をずっとのんびり探すこととか、散歩も好きで知らない道にどんどん入っていくことも大好きです。
今後の配信では私が40代から人生が変わったきっかけとか、その時の思いなどを振り返ったり、今後も変化し続けていきたいと思っているので、その様子をお伝えできたらいいなと思っています。
40代からでも人生楽しく変化していけることをお伝えすることで、どなたかの勇気につながったらすごく嬉しいなと思っております。
最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。 また次回もよろしくお願い致します。
07:22

コメント