1. みきさっくのJust DAO it!元気盛りラジオ
  2. 月並今日子の時には昔の話を v..
2024-11-17 05:36

月並今日子の時には昔の話を vol.32

CNPizza(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/cnpizza

#NFT #DAO #web3 #Ordinals #CNPizza #月並今日子 #時には昔の話を

bNounsNFT(Magic Eden)
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/bnouns

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62234dde62fdf0d800be6e88
00:07
それではやっていくわよ。
月並今日子の時には昔の話を。
私、月並今日子と申します。
ジャズアーティストを13年間やっているの。
13年間もやっているからさ。
歌の方はどうってことないの。
どうってことないんだけれども、おしゃべりが苦手。
というわけで、こうやっておしゃべりの場を設けさせていただいております。
というわけでさ、本日はさ、何のお話をしようかしら。
おしゃべりの速さ、おしゃべりのスピードよね。
この話なんてどうかしら。
このさ、人によってはさ、おしゃべりのリズム、テンポよね。
このテンポが速い人、遅い人っていると思うの。
それこそさ、このスタンドFMよね。
スタンドFMはさ、2倍速にして聞く。
これがさ、メジャー、最も普通とされている行為だと思うの。
だからさ、意識してゆっくりお話しされている、そういった方も多いんだけれどもさ、
もともとノーマルの話のスピードってさ、皆さんどうかしら。
このスピードによってさ、結構相手に持たれる印象っていうのが変わると思うの。
例えばさ、ゆっくりお話しされている、自分と対話している相手がさ、ゆっくりお話しするの。
そういうゆっくりとしたリズムのお相手ってどうかしら。
それこそさ、すごく当たり前な、普通な、簡単なことをゆっくり話しされている、
そういった場面を想像するとさ、なんだかバカにされている、そういう印象を覚えないかしら。
バカにされているこんな簡単な話を私に向かってゆっくり話すなんて、なんだか小バカにして信頼感が薄れちゃうわっていう印象を覚えないかしら。
逆にさ、早く話す、早いスピードでお話しされてもさ、難しい話よね。
例えば難しい子難しい、嫌だこの暗号試算がどうのこうの、NFTがどうのこうの、こういった話をさ、早いスピードで話しされたらさ、
03:03
あ、ちょっと待って、それ分かんなく、あ、でも早すぎて、早すぎて、嫌だ質問する間もないわなんていう風になってさ、
気づいたらお話が終わってた、なにそれ、もう反感を覚えたとしても、なにその反感反発する間も与えられないということでなんだかキョトンとしちゃうわよね。
こういう感じでさ、話すスピードによってさ、相手に対して印象操作、そういったこともできるなんじゃないかしら、なんていうことも思うのさ。
というわけでさ、当たり前のことをゆっくりと話すと、なんだか嫌だ、反発、小バカにしている、そんな風に思ったりもします。
でもさ、時々演説などでさ、よくあるわよね、例えばトランプさんよ、アメリカのトランプ大統領候補よね、まだなってないわよ。
トランプさんが大きな身振りでゆっくりと話をする、こういった手法を使ってるんだけど、これってさ、結構信頼感を持てちゃうわよね。
ゆっくりわかりやすく、大きな身振り手振りでお話される、これが信頼感を構築することに使えちゃう。
嫌だ、なんで、さっき言ったよね、対話している際に、ゆっくり当たり前のことをゆっくりお話されると、
何、小バカにしている、なんていう印象を覚えたんだけれども、一方ではトランプさんのように、
嫌だ、ゆっくり大きな身振り手振りで話されちゃうとさ、信頼感が持てちゃうわ、そういったこともあるの。
いやー、もうこの辺りの矛盾、誰か説明して!というわけで、本日はお話のスピードについてお話させていただきました。
お聞きいただきありがとう。また聞いてちょうだいね。
ご視聴ありがとうございました。
05:36

コメント

スクロール