00:06
こんにちは、未知花です。先日、私、体調を崩したというお話をしたんですけれども、あれが結局インフルエンザA型だということが判明して、昨日はですね、さらに夫と娘、2人とも体調が一気に悪化しまして、これはうつったんじゃないかということで、発熱外来の予約が取れなかったので、夜、ファストドクターをちょっとお願いして、
来てもらったんですけれども、やっぱり検査の結果、2人ともインフルエンザA型ということで、家族全員罹患という形になってしまいました。
娘と夫はですね、薬、タミフルすぐに処方してもらったので、もう既にだいぶ落ち着いているんですけれども、私はですね、ちょっと不妊治療の関係とかもあって、
お薬が飲めなくてですね、なので一番最初に発症して、一番長引いているという感じの状況であります。
熱はだいぶ下がってきているんですけどね、やっぱりいろんな部位の痛みとか、咳とか収まらないですね。
ちょっと長引きそうな予感がしています。いろんなところからですね、心配のご連絡とかいただいて、本当にありがたいなというふうに思っています。
元気づけられました。ありがとうございます。
今回こんな感じの私の体調不良を経てですね、思ったことをちょっとお話ししてみたいなと思います。
ちなみに今鳥の声がしましたけど、どこで撮ってるかというとですね、これ今公園で撮ってます。
娘の、昨日その夜間にファストドクターで処方してもらったタミフルがちょっと足りなかったので、処方箋をファストドクターさんからいただいてたので、
薬局に今取りに行ったんですよね、薬を。その帰りの道すがら、家だと今夫と娘が寝てるので、ここで撮っていこうかなって感じです。
私、仕事が今繁忙期に入ってまして、こうやってプライベートというか、情報発信のほうもいろいろお伝えしたいことっていうのがたくさんあって、
そういったものの強化に取り組んでいたりとか、あとはプライベートだと福岡のほうに夫の実家に1週間超寄生していたりとか、そんな感じで。
かつ今週末は七五三があったので、その準備とか、いろんなことが頭の中を渦巻いていたわけなんですけれども、
自分の中ではですね、最初この時期にここまで仕事が来るっていう想定ではなかったので、
それもあって余力のある時期にと思っていろんなものを詰め込んでいたっていうのがあるんですけれども、
結局そうやって急にいろんな仕事が降ってきたりとか、当然その中に、そうやってやっていく中に娘の体調不良もあれば私の体調不良もあるわけで、
ちょっとやっぱりイレギュラーっていうものを想定していなかったなっていうふうにちょっと反省点があります。
03:05
で、夫からちょっと釘を刺されたのが、私最近その情報発信の講座を受けるためにちょっと家から別の場所に外に移動して勉強していたりとか、
なんかそういう講座を受けたりとか、そういうようなことを土日に夫に娘を見てもらっている間にしてたりするんですけれども、
それ自体はですね、最近だいぶ夫も協力的になってきてくれて、
私がどういうことをしているかっていうのは詳細は伝えてないんですけど、私のやりたいことを尊重してくれるっていう感じで、
そうやって協力体制をとってくれてるんですよね。
ただ今回そういうふうに私が体調を崩したっていうことで言われたのが、やっぱりその仕事がイレギュラー的に急に忙しくなったっていうのはしょうがないんですよ。
やっぱり私がまず健康でないと娘のことも守れないし、
そうやってどんどんどんどんやればできるみたいな感じで根性論で詰め込んだって、
結局そうやって倒れてしまったらみんなに迷惑をかけるんだから、
私そうやって今妊活中なわけですけれども、
そうやって体も大事にしていかないと今やっていることも全部無駄になっちゃうよって言われて、
確かにそうだよなというふうに思いました。
夫は決してですね、そうやって私の歩もうとしている姿勢を止めようとしてるんじゃなくて、
もっと無理せずに安全の中でやってほしいっていう心配のメッセージで言ってくれてるっていうことなんですよね。
ちょっと泣きそうになっちゃった。
本当に今回仕事もですね、本当は私カースイ、機能強化、出社して来週のお客様との会合の準備のために、
本当は準備を会社に出社したりとか、あとは会場の打ち合わせとかそういうのもあったんですけど、
結局こうやって行けなくなってしまってですね、
そしたらその代わりに俺行ってくるから大丈夫だよって言ってくださったんですけど、
出社のほうはですね、他の方がこっちで全部やってくれるから大丈夫って言ってくださったので、
結局私はもうただ寝てていいからっていうふうに言ってもらえてですね、
ありがたくもこうやってスタイフ取るぐらい時間に余裕ができてるわけですよね。
もちろん帰ってから家でできる仕事はどうでもいいし、
でもやっぱりそう、そんな環境でもですね、やっていけてるっていうのは本当に周りの助けがあるからこそで、
逆にそれがもし周りに期待できない環境だったら、今頃どうなってただろうなっていうふうに思うと本当に恐ろしいです。
だから特にその忙しい中でも、いろいろ何か自分の目標に向かって歩みを進めていきたい人とか、
頑張っている人ってたくさんいらっしゃると思うんですよね。
そういう中でやっぱりね、ちょっと困るんですよね。
やっぱり自分の目標に向かって歩みを進めていきたい人とか、
06:04
頑張っている人ってたくさんいらっしゃると思うんですよね。
で、そういう中でやっぱりね、ちょっとこう自分に負荷をかけて頑張らなきゃいけない時ってあると思うし、
実際私も最近ちょっと負荷をかけてやっているところはあったんですけど、
それが仮に自分の意思で楽しくやれているつもりでもあっても、
やっぱり季節の変わり目で体調が崩し揺らぎがちになったりとか、
そういうちょっと自分ではこう、何だろう、対応しきれないというか、
自分でコントロールできない不都合っていうのは起こるものですよね、絶対。
そういう時をやっぱり必ず起こるものだっていうふうに想定して、
その体をまずもうベストコンディションに整えておくっていうことはもちろん必須だし、
で、もう一つはやっぱり周りのそういう支えてくださる方に日頃感謝をしながら、
自分の仕事も他の人ができるように回しをしておくし、
逆に他の人が倒れそうになったら自分がカバーできるように、
持ちつもたれつの関係を築いておけるように日頃からしておくっていうことが
本当に大事だなというふうに思いました。
こんな異世界の大谷と比べちゃいけないですけど、
大谷選手とか本当にやっぱり体調管理、睡眠とかとっても大事にされてるっていうふうに言いますよね。
一流の人ほど基本的なところを大事にしてるんだなというふうに思ったりしながら、
反省だらけのこの病気してから3日間過ごしております。
そんな感じでですね、残念ながらちょっと週末に
お昼ご飯を食べに来ました。
私の実家の方に帰省して七五三のお参りと写真撮影をするっていうのは
ちょっと延期にせざるを得なそうなんですけれども、
こちらはですね、キスゲンさんとカメラマンさんがどうやらうまく
日付の変更で対応していただけそうなので、
これはそんなに嘆くことなくまた別の日でできるかな
なんていうふうに思いながら過ごしています。
というわけでまずはですね、しっかり養児をしながら
私は来週の仕事のクライマックスに向けて体調を整えつつ、
今日も在宅で働きながらしっかりいろいろ整えていきたいと思います。
皆さんも本当にぐれぐれも体調にはお気を付けください。
本当に心配いただいてありがとうございました。
最後までお聞きくださってありがとうございました。