1. 声を武器にするラジオ
  2. 【つらつら】2つの箱で楽になる
2022-05-29 08:01

【つらつら】2つの箱で楽になる

【Twitterの新機能コミュニティ】
https://twitter.com/i/communities/1497116839037775872
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
いつもは後半に深呼吸のコーナーをもげているんですけれども、
今日はすみません、ちょっとお休みさせていただきます。
深呼吸、興味あるよって思ってくださった方は、
アーカイブでだいたい毎日やってますので、
以前の配信なんかを聞いていただけたらなと思います。
イライラ、軽減効果、もやもやすっきり効果が上がる、
そんな呼吸をしております。
さてさて、いかがお過ごしでしょうか?
変わりはないですか?
今日はちょっとショートバージョンのつらつら回にさせていただこうかなと思っています。
何をつらつら話そうかっていうことなんですけど、
コントロールできることかどうかって考えるとだいぶすっきりするっていうのをつらつら話していこうと思います。
いろんなことがありますよね、暮らしていると。
私なんかは今ちょうど小学校1年生になったばかりの息子が、
やっぱり環境の変化があって、
もやっとすることがあったり、心配することがあったり、
イライラすることがあったりっていうふうに、
息子と私も同じように環境の変化につらつら話していこうと思います。
立ち向かっているみたいな、そんな日々を送っているんですけど、
やっぱり気になることがいっぱい出てくるんですね。
例えば、言葉遣いが悪くなってきたなとか、
朝の出発に時間かかって、なんか朝大きい声出してんなとか、
ちょっと最近意地悪なんちゃうとか、
なんかね、いろいろあるんですけど、
その中でね、私がコントロールできることと、
私にはどうしようもないよねっていう、この2つの箱があったとして、
この2つの箱に自分が気になっていることをポンポンポンって入れていくと、
意外とね、自分ができることってちょっとしかないなって、
気づくんです。
そうなると、抱えているものが減る感じがして、
ちょっと気が楽になるんですよね。
私はこれを、いわゆるデトックスっていう感じで捉えているんですけど、
03:01
例えば、言葉遣いが悪くなっているなっていうのも、
私にはもうどうしようもないんですよね。
小学校っていう環境があって、影響は受けてきますよね。
子供をずっと家の中に閉じ込めておくわけにいかないですし、
環境からいろいろ影響を受けるのはもうどうしようもない。
私にはコントロールできることじゃないっていう箱にポイって入れると、
もう私できること何もないんで、忘れられるというか、
ほっとけるというか、ほっとくしかないんですよね。
できることとすれば、私がその言葉を使わないようにするぐらいのことですよね。
これは別に意識しなくてもできるって思ったけど、
もしかしたら映っているかも。
でも自分ができることってそれぐらいですよね。
朝の出発、支度の時間がワーってなるのに関しては、
まだうちの息子は小学校1年生なので、
サポートしながら一緒に一人でできるようにしていくのを助ける時期かなって思うので、
これは私ができる部分もあるんじゃないかなと。
例えば、10分前に声をかけるとか、何かやるときに、
そろそろ着替えの準備しなきゃいけないですよみたいなのも、
自分が思っているより10分早めに声をかけると、
まあ、10分かかりますけどね。
10分前に声かけたって、15分、20分かかることもあるんですけど、
でもまあまあ、私ができることってそこにあるかなっていう。
全部が全部息子に任せて、私はもう知りませんみたいな。
しょうがないよねっていうジャンルでもないかな。
これは私がコントロールできることがあるよっていう箱にポイッと入れると。
そうするとね、意地悪のこととかも、
私ができることってちょっとしかないなっていうのがどんどんわかってくるんですよね。
息子の問題なので、私ができることっていうのは、
ちょっとそれは意地悪だと思うよって伝えるとか、その程度?
無理なんですよ。人を変えるなんて無理なんですよね。
そう思うとね、なんか気にしていること、抱えていることが軽くなっていく。
何も状況は変わっていなくても、自分の持ち物が減っていくと、
心に余裕ができていくなっていうのを感じるんですよね。
06:00
という感じで、自分がコントロールできることなのか、できないことなのか。
できない中でも自分ができることがもしあるとしたら、多分ちょっとじゃないっていうね。
そういうのを考えていたら、少し心が軽くなるなっていうのを最近思っている。
そんな話を今日はつらつらさせていただきました。
もしこれ聞いてくださっている方の中に、まさに抱え込んでるんすっていう方がいたら、
ぜひぜひ2つの箱を用意してもらって、コントロールできる箱とできない箱。
なにそれ。できない箱に自分の抱えているものをポポポポンと入れてもらって、
そうすると意外と自分が何かできることっていうのは少ない。
しょうがないよねっていうことが多いねっていうのに気づけるんじゃないかなと。
皆さんね、抱えている状況が違うので一概には言えないけれども、
でもそういう部分あるんじゃないかなって思いました。
もしくは人に頼るとかね、そういうことで自分の抱えているものを減らしていくっていうのができるんじゃないかなって思うので、
ぜひぜひ2つの箱を用意してポポポイと掘り込んでみてはいかがでしょうか。
はい、ということで今日は深呼吸のコーナーお休みさせていただきまして、
ズラズラ会、コントロールについてズラズラお話しさせていただきました。
ということで、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日は短い会になりましたけれども、また聞いていただけたら嬉しいです。
ということで、今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた。
08:01

コメント

スクロール