1. 声に効くラジオ
  2. 副業、この手があるのでは?
2024-01-15 10:23

副業、この手があるのでは?

【声の診断】
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

【声に効くメンバーシップ】
打ち手の理由や失敗など、活動の裏側をお届け。

下に出てくる「申し込み画面へ」ボタンからどうぞ

https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb/subscription

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#ボイトレ
#声
#NFT
#音声配信
#朗読
#声優

#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
声の診断をしている、ボイストレーナーみかです。
この配信は、配信者が聞くラジオ、あなたの発信を応援していく番組です。
今日は、副業についてのお話をしてまいります。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、副業について話しますが、その前に、私のお話を少し布石としてさせていただこうと思います。
今、声の診断というサービスをさせていただいていて、本当にすごくありがたい、めちゃくちゃ嬉しいコメントをいただいております。
この前は、イラストレーターの花見子さんのポストで、たった2週間で声に張りが出たとか、自分でも驚くほどの変化を感じていますというふうに書いてくださったりとか、
花見子さんの配信を聞いていらっしゃる方から、驚くぐらい変わったとか、聞きやすくなったって言ってもらえたんですっていうのをポストで書いてくださっていて、めっちゃ嬉しいなと思っているんですね。
その他にも、こんな変化がありましたっていう嬉しいお声をいただいていて、ひたすらに感謝ばかり、本当に感謝ばかりなんですけれど、
この声の診断サービスにたどり着くまでに、すごくいろいろなことをしてきて、その中の一つが、あれ、これもしかして副業とつながるんじゃないっていうふうに思っているんですね。
どういうことかというとなんですけれど、私はコロナをきっかけに仕事がピャッとなくなったんです。
ピャって何?ピャッとなくなったんです。
ボイストレーニングで歌を教えているので、ひまつですよ。ひまつひまつ。
マンツーマンで狭いブースの中でやってたりしてたので、今もしてるんですけど、やっぱり密室、歌、ひまつみたいな感じで本当に仕事がなくなりました。
私は誰かの役に立てない、私には価値がないんだぐらい落ち込んで、歌とか声を出すということ以外で何かお役に立てるものってないのかなっていろいろ探していたんですね。
その頃、育児をテーマにした音声配信とかも始めていたので、育児をテーマにしたことで副業とか、いろいろ考えながら過ごしていたんです。
そんな中でいろんなことを覚えましたし、勉強させてもらいましたし、いろんな体験もさせてもらったんですけど、
今、こうして声の診断のサービスを始めてから思ったのが、本業から派生した副業っていいんじゃない?って思ったんです。
03:14
私はボイストレーナーなので、ボイストレーニングを仕事にしているんですね。
副業というのかわからないですけど、この声の診断っていうサービスって、もともとやっているボイストレーニングの応用編みたいな形でやっているんですよね。
これって他の人にも再現性があるんじゃないのかなって少し思いました。
例えば、今ジムの仕事をしていて、スプシーだったりエクセルがある程度使えますっていう方がいるとします。
その方が副業としてエクセルとかを使った作業の管理シートみたいなのを作る、それを提供するみたいな働き方もできるんじゃないかなって思いました。
本業でやっていることを応用して価値提供をするみたいな感じですね。
これに関してはニーズがあるかどうかとかそういう問題もあったりするので一概には言えないんでしょうけど、
考え方というか、私は副業をするのであれば新しいスキルを手に入れなければいけないんだって思ってたんです。
いろんなことを挑戦しましたし、いろいろできるようになったこともあるんですけど、
もともと自分が持っていて普通に使えるものをちょっと違うパターンで価値を作るっていうのは意外といいんじゃないかっていう風に思ったんですよね。
だって経験値があるから、経験値があるってめちゃくちゃ強みじゃないですか。
それを使って誰かの役に立つっていうのはめっちゃありだよなぁと思って。
何となくなんですけど、副業ってゼロイチじゃないとみたいなのないです?
そんなことないのかな?ちょっと分からないですけど、私の中ではそういうものがあったんですよね。
新しくスキルを手に入れてそのスキルで価値提供みたいな。
まあね、私ビジネスセンスみたいなのは全然ないんで、見当違いなこと言ってるかもしれないんですけど。
でもなんか、自分が既に持っているものからさらに新しい何かを作るっていうことができるんじゃないかっていうことを思ったっていう、そんな話です。
06:08
ゼロイチじゃなくて、一十とか一百みたいなのをやっていくと、続けられていることだったりすると思うんですよね、今実際自分が持っているスキルって。
そこからなので、負荷も少ないでしょうし、何だったら価値も多く出せるんじゃないかっていうのをね、なんかぼんやり思ったので、今日はそんな話をさせていただきました。
なんか、いろいろ私もダオの活動をしていたりとか、いろんな方と触れ合う中で、なんか私は何者でもないんでとか、普通の主婦ですとか言ってる方がちょこちょこいるんですけど。
私の目から見たら、こんなすごいことできるのに何が普通だみたいな。めっちゃすごいじゃないですかって思うこといっぱいあって。
そこを強みにして、やっていくっていうのがめっちゃいいよなーなんていうのはね、よく思っていたんですよね。
でもその方ってもしかしたら、自分が既に持っているものじゃなくて、私みたいに新しい何かを手に入れて副業にしようって思ってらっしゃる部分ってあるんじゃないかってちょっと思って。
でも、お持ちのそのすごいやつ、そのすごいやつでいろいろできると思いますっていうのを、なんかね、ちょこちょこ思うことがあって。
それでね、今日はこんなお話にたどり着いたという、実はそんな経緯があったりします。
なんかあれですよね、自分のひいれてる部分って自分ではよくわからなかったりしますもんね。
これぐらい普通でしょって思うことが普通じゃなかったり、周りの人からしたらとんでもないことだったりとかってありますもんね。
私は本当に料理できないので、料理ができる人すごいなと。
この冷蔵庫に残ってるもんでパッと作れるって何?
まずパッと作れるがすごいし。
なんかそういう感じで、普通にやってる人には大したことじゃないことがものすごい価値があるっていうことってめちゃくちゃあると思うので、
ぜひご自身が持ってる、既に普通に気軽にできていることの中に価値が隠れているんじゃないかなと思って、
そういうのを探してみるのもいいんじゃないかなと、そんなお話でございました。
スタンドFMではメンバーシップの配信もしております。
こちらではいろんな裏話をしています。
私いろいろ打ち手を打っては失敗し、打っては失敗し、いつ成功すんねんっていうね。
本当失敗の数はめちゃくちゃあるんですけど、その失敗のお話とかがきっとお役に立つんじゃないかなと思うんですよね。
以前もお話ししたんですけど、勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしっていう野村監督の言葉があるんですけど、
09:06
成功は再現性がない、あるものもあるけどあんまりない。失敗は再現性あるから、この失敗はやらないようにしましょうという、
そういう意味で失敗っていうのをお届けしていこうかなというふうに思っております。
そんな失敗とか裏話にご興味がある方はメンバーシップを覗いてみてください。
そして、ボードにも少し紹介した声の診断のサービスも行っております。
音声を私が聞かせていただいて、それで声の診断をさせていただきます。
こんな感じの特徴ですねとか、この辺ちょっと力入ってるんじゃないでしょうかみたいな話をさせていただいて、
それの改善策みたいなのをいくつか私がピックアップしてお届けして、2週間サポートさせていただきますよというサービスになっておりますので、
これまた興味がある方はメンバーシップも声の診断もスタンドFMの概要欄の方に貼ってありますので、そちらからチェックしてみてください。
では、今週もあなたの声のアウトプットを応援してまいります。
ボイストレーナーのミカでした。バイバイ。
10:23

コメント

スクロール