1. 声に効くラジオ
  2. 説得力は冒頭3秒
2023-10-16 05:04

説得力は冒頭3秒

説得力が出る話し方、教えちゃいます✨
冒頭3秒が勝負!

【声に効くメンバーシップ】
メンバーシップでは、声のお悩みにおこたえしたり、声に効くコンテンツをお届け。
実際にボイトレに通うのはハードルが高いけど、スタエフで気軽にアドバイス聞けたら良くないですか?

前半無料公開してるのがこちら
https://stand.fm/episodes/6510e8dbfd8b85df956bd033

下に出てくる「申し込み画面へ」ボタンからどうぞ

https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb/subscription

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
#声
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、身近な場面でも応用できる声の使い方をお伝えして、
あなたの声のアウトプットを応援していきます。
今日は、説得力のある話し方、この秘密をお伝えしていきます。
いかがお過ごしでしょうか?おかわりありませんか?
気温差やばくないですか?風邪ひいてませんかね?
ご自愛して、体調気をつけて過ごしていきましょう。
今日は、説得力のある話し方、めっちゃ簡単にできる方法をお伝えしちゃいます。
しちゃうんです。
高く、そして低く、これがコツです。
具体的にお話しすると、
話をする一番最初は、高く、明るめに声を出しておきます。
その後、低く、ゆっくりと落ち着いた話し方に変えていくことで、説得力が増すんです。
これね、名前忘れてしまったんですけど、
とある実験が行われていて、本当に結果が出たっていうやつなんですね。
最初の1語目から3語目までの間で音の高さを変えるだけで、
それ以降の話がね、すごく説得力を持って聞こえるようになるそうです。
音声解析で結果が出てるっていうのがすごいですよね。
じゃあここで改めてもう一度説明いたします。
最初は高めに明るく、そしてはっきりと伝えた方がいいですね。
例えば、こんにちはーっていう感じで明るくはっきり言った後、
今日はこういう話していこうと思います、みたいな感じです。
最初は明るくはっきり、元気な感じで声を出し、
その後はちょっとトーンを落として、よりゆっくりできると効果もグッと上がりますね。
こんにちはー。
今日はこれについてのお話ししてまいります。
こんな感じかな。
これね、簡単にできるので、よかったらやってみてください。
会社のプレゼンの時とかだったら、
それではよろしくお願い致します。
今日はこれについて話していきます。
とかこんな感じかな。
家庭の中で使うのであれば、
03:00
おはよう。
そういえば今日はこの日だよ。忘れてない?
こんな感じですかね。
高くしてその後ゆっくりめに低く言うことで、
相手も耳を向けやすい、注意を引き付けやすいので、
耳を向けるって言います。
耳をこっちの方に引き付けやすいので、
こんな感じで高さと低さを上手に使ってみてください。
この冒頭の約3秒で決めておくといいらしいです。
この研究結果によるとね。
でも3秒にこだわらず、
この高さ低さっていうのを駆使すると説得力が増すので、
いろいろ応用して使っていただけたらいいんじゃないかなと思っております。
今日ご紹介したことって、
パッと取り組めるんですけど、
パッと忘れやすいことでもあるんですよね。
私いつも恋の発信してますが、
やっぱり忘れちゃいませんか。
そういえば前も言うてたなとか、
そういえば気にしてたはずなのにみたいな、
そういうのあると思うんです。
なので実際に地道にコツコツと、
この恋の筋力というか、
そういうのを育てられるといいなと思って、
メンバーシップを開催しております。
スタンドFMの方でメンバーシップをやっております。
メンバーシップの方では、
地味なんだけど効果があるんだよなっていうこと、
ちゃんと恋に効くみたいなことをメインにやっております。
めちゃ恋に効くメンバーシップという名前でやっておりますので、
興味がある方は概要欄をご覧になってください。
さあではでは、
今日も地道にコツコツと、
でも着実に恋を育てるお手伝いができたらと思っております。
今日もあなたの恋のアウトプットを応援していきます。
ボイストレーナーのミカでした。
バイバイ。
05:04

コメント

スクロール