1. 声を武器にするラジオ
  2. 公開ボイトレ:ゆず茶さん
2023-08-28 49:55

公開ボイトレ:ゆず茶さん

各方面で大活躍のゆず茶さんの、公開ボイトレ!
・「あの」「えーっと」が気になる。
・参考にしている声に近付くには?
・声の分解して!
にお応えしました😊

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【Threads】
https://www.threads.net/@micarp1221
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
#声
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:06
こんにちは。
さあ、今日も公開ボイトレ開催いたします。
ここ数日怒涛の公開ボイトレなんですけれど、
今日はなんとパンダ男で大活躍のゆず茶さんをお招きしております。
こんにちは。
よろしくお願いします。
聞こえますか?
うん、バッチリです。
よかったです。
スペースも今同時に立ち上げているので、
これでどうだろう。
でも今スペース聞いている人がいないので、音量確認できないや。
後でちょこちょこと聞きながらやっていこうと思います。
はい。
よろしくお願いいたします。
はい、お願いします。
続々と集まってきてくださっている。嬉しい。
ありがとうございます。
ネテロさんもいらっしゃってありがとうございます。
実は明日ネテロさんと対談させていただくことになって。
そうなんですね。
続々と。
大人気。
改めまして、最初の挨拶だけしておきます。
ボイストレーナーのミカです。
この配信は身近な場面でも応用できる声の使い方をお伝えして、
あなたの声のアウトプットを応援していきますが、
今日はコラボ配信、スタンドFMでボイトレをしてみようということで、
ゆずちゃさんをお招きしております。
よろしくお願いします。
簡単にでいいので、自己紹介なんかしてもらってもいいですか。
何も考えてませんでしたが、ゆずちゃと申します。
Web3では主にパンダ王におりまして、
最近は音声配信に力を入れていて、スタンドFMは毎朝6時に配信したりとか、
毎週月曜日の昼に人妻ダオのスペースで司会をしたりとか、
しゃべる方に力を入れていきたいなと思っている主婦でございます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ゆずちゃさんはファンもいっぱいいるし、すごいですよね、いつも。
そんなことない、ありがとうございます。
大好きなお二人のボイトレ楽しみですと。
ありがとうございます。
あっこさんもさっき気になるって、あっこさん私のつながりで来てもらってありがとうございます。
ありがとうございます。やった、楽しみですということで。
バッチリ一番最初から入ってくださってましたもんね。
嬉しい。
今日は事前に一応この辺が気になるんですっていうのは伺っていたんですが、
改めてこの辺が自分の声でね、この辺が気になっているんだっていうのを
03:02
ゆずちゃさんの方からもう一度聞きたいってもいいですか。
3つミカさんにお願いというか聞きたいというかそういうことがあって、
一つ目がどうしてもしゃべっている途中にあのとかえっとがすごい多くなってしまって、
それを直そうと意識すると多分勝ちコツというか何だろう自然に話せないんですよね。
だからあのえっとを減らしてかつ自然に話せるような方法があるのかっていうのが一つ目で、
二つ目がなんだっけな。
二つ目なんだっけ。
春さんかな。
じゃあ春さん。
憧れの方とか真似したい方いますかってミカさんに言っていただいたのかな。
とりあえずわーまま春さんのトーンに似てるって言われたことがあるから、
わーまま春さんを目指したいけど、
春さんほど何だろうすごい賢く非論性的に話せないから親しみやすい春さんのように話すのはどうしたらいいのかっていうことと、
あと一つなんだっけな。
なんて言ってましたっけ私。
あれですかね声マニアに。
そうそうそれそれそれ。
ドアスレス緊張してるのかもしれない。
ミカさんは声マニアとおっしゃっているので、
その声マニアのミカさんから聞いた私の声の特徴とかなんだろう、
こうするともっといいんじゃないのっていうのが聞きたいなと思って、
リクエストしております。
かしこまりました。
声マニアなんですよね。
そうそうそう声マニア。
つい聞いてしまうっていう、
癖ですよね癖。
なんかそんなミカさんに私の声をどう聞か、
どう聞こえてるんだろうなってすごいずっと気になったんですよ。
そうなんですね。
確かに声の分解する人って普通いないよね。
普通いないですね。
じゃあしっかり分解させていただこうと思います。
楽しみどこにどこに分解されるか楽しみです。
コメントもたくさんありがとうございます。
パッチさんは耳だけなんですね。
ポポシオさんさっきスペースの方に来てくださってたんですけど、
スタイフにお引越ししてくださって、
やっぱりこっちの方が聞きやすいですよね。
そうですね。
ミッチャーさんお疲れ様、
言えなかった。
悔しい様です。
一応気を付けてくださいミッチャーさん。
本当ですね。
スペースで聞くよりスタンドFMの方がクリアなんですね。
了解です。
あこさんも一つ目のあの8のやつが聞きたいということで、
早速そこからお話ししてみようかなと思うんですけど、
あのとかえっとって言うと、フィラー音って呼ばれてるんですか?
フィラー音。
フィラー?言いにくいですけど。
フィラー音に関しての本とかも出てるぐらい、
結構フィラー音で悩んでるというか、
06:01
気にしてる方が多くて、
結構有名どころの太陽作からお伝えすると、
文章って苦闘点があるじゃないですか。
点、丸とか。
あれの丸でちゃんと終える。
例えばこうこうこうでこういうことがあってこうこうこうなんですよね。
ここで止める。
例えばこうここでこうなってこうこうこうなってっていうこの点、
苦点の点のところで止めちゃうと言いやすいんですけど、
最後一文で先にパッと考えておいて、
例えば今日は暑いですねっていう言葉を言おうと思ったときに、
今日は暑いですねじゃなくて、
今日は暑いですね。
で、丸で終わってしまうと、
えーっととか言わなくても、
次のことを考えられるというか、
日本語がちょっとあれですけど。
結構ねこの文章喋りながら考える方が多いんですけど、
間違っちゃいないというか別にそれでも全然ダメなことはないんですけど、
自分が今から喋り出して喋り終えるところまでぼんやりでいいので、
ちょっとイメージをしておいて、
ここの着地点に行きたいなーっていうのをぼんやり考えながら、
そこまでなんとか喋って終わらせる。
そんな風に意識したことはないですね今まで。
長い文章を喋ったりするとどうしてもね、
当店の方でえーっととかなっちゃうこともあると思うんですけど、
減らしたいのであれば、話したい内容をまず考える。
っていうのが一番近いのかなーっていう。
ほんとこれ王道の話なので、
言うのは簡単だけどやるのはねっていう。
実際にミカさんはそこまで考えて話をされてるってことですか?
そんなことはないですよ。
私の場合は、
間があっていいやって思うようにしていて、
結構前にも動画の講座の中でお話ししたことがある。
もしかしたらもう知ってるって言われるかもしれないですけど、
間がちょっと怖いので、
えーっとかあーっとかって言っちゃいがち。
でも実際は、
この3秒ぐらい間が空いてもどうってことないですよね。
今3秒ぐらいあるんですけど。
09:01
何も言わんと考える。
そういうのをあんまり怖がらないようにはしています。
おーそれもなんか多分聞いたことはあるんだけど、
たぶん絶対聞いてるんですよ。このお話たぶん私ミカさんファンなので。
ありがとうございます。
やっぱり聞いても流してたけど、今言われて改めてやっぱ
ちゃんと意識しないと治らないのかなって思いました今。
結構間を持つのって勇気があるので、練習すると
なんとなくこれぐらい待ってもいいんだっていうのがわかるかもしれないです。
ちょっといいですか聞いて。
ぜひぜひ。
私たぶんもうバレてると思うんですけど、すごい早口でせっかちなんですよ。
私もです。
早口でせっかちだからたぶん3秒待つできないって言ったらもうちょっと改善もできないんですけど、
なんだろう。
私のこの早口なのはやっぱ間を持たせることでちょっと聞きやすくなるというか。
めっちゃなると思います。
なると思う。
私も早口だしせっかちやからすごいわかるんですけど、
やっぱ自分のこのテンション、ペースのまんま喋ろうとするとどんどん早くなるんで、
自分に対してどうどうどうっていうする気持ちも込めて2,3秒待ったりすることができます。
だって美香さん全然早口でせっかちだと思わない。
嘘だ本当ですか。
本当本当すごい落ち着いてというかせっかちだと思わないですね。
本当ですか。それは嬉しい。めちゃくちゃせっかちです。
お茶飲んで落ち着いてから収録しながら。
お茶を飲まないと。お湯沸かそうかな。
今から私ちょっとなんだろう。
このなんだろうとか言うのも何も言わずに3秒待てばいいってことですか。
試しにちょっと3秒待ってみてくださいよ今。
はい。
1,2,3。
いや絶対話しちゃうけど、
息を変えていくことが大事なんですね。
いきなり3秒ちょっとハードル高いんで、
1秒とか2秒とか少しずつ間を持たせると、
待つ感覚が分かってくると思います。
なるほど。
聞いてる方もわーって話しかけられると畳みかけられる感覚があるらしくて、
私は畳みかけてる方なんでごめんなさい。
私はもっと上回る。畳みかけてる方が。
間があった方が聞き手としてはきつい。
そうですよね。
あとは前も言ったんですけど、間があることで相手は、
12:01
そういうことだったのねって一度自分の体に吸収する時間というか、
飲み込む時間があった方が聞きやすかったりするので、
わざと間をあけて、
こういうこと言いたかったんですよ。
1、2ぐらいプレゼントして、
で、次しゃべりだすっていうのがおすすめです。
10分だけどもうすごい学びになった気がする。
本とかによく書いてあるんで割と王道の話なんですよね。
たぶん本、そうかそうですよね。
私そんな本も読んだことはなかったけども、今すごい勉強になりました。
そうそう、間をプレゼントするって表現いいですね。
ありがとうございました。
プレゼントだと思わないと待てないんですよ。
せっかちだから。
間をプレゼント、そうですね。
これはプレゼントって思えば頑張って我慢できるので。
この後、今から話しすることは完全に私流のやりたいんですけど、
ゆとちゃんさんもお子さんいらっしゃるんでめっちゃちょうどいいと思うんですけど、
絵本、絵本がめちゃくちゃ練習になるんですよ。
おー、はいはい。
絵本って一文が短いじゃないですか。
短い。
なので一番最初に言ったその苦闘典の話で、苦典で止めるっていうのがすごくやりやすい。
例えば、むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんが住んでいましたっていう文があったとして、
それを読みますっていう時に、文字を追いながら読むと、
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんが住んでいましたみたいになるじゃないですか。
こうすると読んでるっていうか、見てるっていうか、音として声に出てるみたいなだけなんですけど、
一度先に文章をパッと目で読むんですよね。
読んで、おじいさんとおばあさんいるのねっていう風に自分で言葉として理解してから、
むかしむかしおじいさんとおばあさんがっていう風にしゃべる。
すごく聞きやすくはなる。
なるほど。
こっちとしては、先に読んで、頭で理解した言葉でしゃべるっていう練習ができるんですよ。
本ってそんな練習になるんだ。
最近気がついたんですけど、私は昔からそれをやっていたらしくて、
学校の国語の授業とかで、ここからここまで読みなさいみたいな音読させられませんでした?
させられましたね。
あの頃からどうやら私はやっていて、
15:00
すごい。
口に出してるんですけど、次の文章を見て、とりあえず、これは特殊能力かもしれないですけど、
特殊能力すごい。
しゃべりながら次の文章を見て、次これしゃべるんやみたいなのをやってたんですけど、
これ絵本だとめっちゃやりやすいと思って。
いい練習になるなと。
そっか。
私ね、絵本読むのも早口になっちゃって、旦那にもっとゆっくり読んであげればって言われるぐらい。
絵本もゆっくり読めないぐらい。
それは生活なのかな。
ゆっくり読むのが苦手なんですよね、とりあえず。
私もめっちゃ早口で怒られますよ。
お母さんとか言って。
そっか。
そこまで考えたことなかった。
絵本に関しては喋り言葉、鍵かっこで来るやつあるじゃないですか、
あれ何々が落ちてるよと言いましたみたいなやつ。
ありました。
あれ何々が落ちてるよを結構私本気でやるので、
そういう意味では接価値は軽減されてるかもしれない。
結構キャラクターによって声を分けたりとかして、真剣に。
それやるんだけど、結局私登場人物ごっちゃぎになって声忘れるんですよね。
自分で一緒に。
いや、分かるな。
分かる。
あり得てなりますよね。
何回も読まないとそれできないけど。
めっちゃ分かる。
最後にパラッと見といて、
何となくこんな話だなっていうのを知ってから喋った方が聞きやすかったりはしますよね。
確かに。
絵本読むのが子どものためじゃなくて、
自分のためにやると思えばやる気が出ますね、あっこさん。
本当に。
確かに。
これから絵本読むのがちょっと楽しみというか、
なんかいいかもしれない。
先に読んで理解できたものを口に出すっていう。
これが続くと、
多分おっしゃってた台本を用意すると棒読みになっちゃうっていうのが軽減されるので、
台本があった時に読みやすくなると思います。
それが絵本によってもしかしたら解消できるかもしれない。
そんな気がします。
いろいろやってきてて、
音読もそうだったんですけど、
司会とか喋らなダメなことをパーっと箇条書きで書いてたりする。
パッと見て、この話とこの話を引っ付けてみたいなのをやってたんですよね、これまで。
結構やっぱ大変なので、
それよりは絵本で先に読んでから、
音としてじゃなくて言葉として声に出すっていう練習が、
フィラー音を消すのにはいい練習になる気がします。
そっか。
絵本を読むのと3秒待つ。
まずは1秒、2秒でいいですよ。
18:01
まずは1秒から始めます。せっかちだから。
絵本は奥が深いので。
すぐ直そうとかは思ってないけど、
徐々にちょっとずつ少なくなっていけばなっていうのは思っているので。
そうですね。
一配信で1秒待てたらイェイみたいな。
そういうところから。
これを含めで書いていきたいなと思いました。
ぽぽしおさんはいつもキャラになりきるんですね。
だってぽぽちゃんはすごいうまそう。
うまそう、確かに。
めっちゃ聞きたいな。
聞きたい。
じゃあ次が春さんですね。
わまま春さんの。
ここちょっとまずここが大事だと思ったんですけど。
わまま春さんのどんな部分を参考にしたいです。
例えば理論整然なところを捨てずに、
親しみやすい理論整然を目指したいなのか。
理論整然はもういいから聞きやすいっていうところを参考にしたいなのか。
春さんのどの部分を参考にされたいですか。
今の部分だと聞きやすさかな。
言うか何だろうそこまで考えずに、
前多分ドリーさんとのスペースかな。
ミカさんが憧れの方を決めると、
その憧れの方に近づけるよって話し方?
憧れの方を決めるといいよって話あれですよね。
何かの講座か何かでミカさん言われてましたよね。
多分。
そうそうその時にドリーさんとちょうどスペースがあって
憧れの方誰だろう私春さんになりたいっていう
それぐらいの気持ちだったんですよ。
そこまで正直考えてなかったんだけど
ミカさんに言われた感じだと聞きやすさかな春さんの。
聞きやすさOKです。
聞きつさだったら割とあるかも。
教えてほしい。
これは柚田さんの場合なんですけど、
柚田さん私もちょっと柚茶が言えてないですけど
言いづらいですよね。
この運動をすると
何の運動?
滑舌。
滑舌。
ベロ、滑るベロで滑舌。
滑るベロ、あー滑舌。
滑舌なんですけど
結構滑舌練習って舌を動かす運動ではあるんですけど
柚茶さんの場合は
結構頑張ってベロを動かして発音しようとされてるので
そうなんだ。
そうなんですよ。
すいません、僕若干マニア入ってますけど。
21:00
マニアだマニア。
したことないよ。
どう言ったらいいかな。
力が入りがちなので
力を抜くために滑舌の練習をするといいかなと。
どういうことだ。
ストレッチとかもそうなんですけど
ずっと運動してなかったりとか
ガチガチな状態ってやっぱ体うまく動かないじゃないですか。
動かない。
ちょっと力が入ってうまく動かないような状況なんですけど
それをちょっとずつほぐしてほぐして
ストレッチとかをしてほぐすことで
靴が柔らかく動くと
発音が聞きやすい発音にして
例えば一つずつとかって言いにくいじゃないですか。
一つずつ。
全部一つずつってベロをしっかり使う発音なんですけど
よくあるのが一つずつみたいな
後半あれってなる
一つずつみたいな風に
ちゃんと発音できてないと
話の流れでなんとなくは分かるんだけれど
聞きやすさでなんかちょっと減っちゃうんですよね。
ベロの脱力のために滑舌運動をすると
ちなみにあれできます巻き舌
巻き舌って
できないできないできない
巻き舌とか
あとは顎から首に向かって触っていくと
柔らかいとこあるじゃないですか
顎から首に向かって
顎の下
ニヤヘンの下まで柔らかいとこ
これがベロの根っこなんですけど
ここに力がちょっと入りがちなんですよね
ちょっとこの辺を揉んだり
あっためたり
意識したこともなかった
そうなんだ
マニアが
ちなみに全然変わるけど
巻き舌ってできるようになるんですか?
できるようにはなるんですけど
コツつかむまでに
それぞれって感じですね
どれぐらいかかるかはひとつ
私はでもストレッチというか
活力強くするためには
ルルルっていうのを練習した方がいい
どうなんだろう
巻き舌はできたら楽だよっていうだけなので
これだけダメってことはない
ちょっと子供と遊びながら
気軽な感じでいいと思います
首、耳の下からあたりを触る
触っていったらちょっと柔らかくなる
24:03
触ったり
これちょっとどうかな
ちょっとやってみてほしいんですけど
触りながら
ひとつずつを言うのと
触らずにひとつずつを言うので
違いがあるか
ちょっとやってみてもらってもいいですか
今触らない
ひとつずつ
触ります
ひとつずつ
わかんない
触ってる方がちょっとは良さそうかな
ひとつずつ
今触っててひとつずつ
ひとつずつ
触ってる方がいいかな
触ってる方が楽に言えてる気がしました
本当ですか
触ってる方が
あったかかったりして
温まって緩む人は
触ってる方がいいんですけど
触ることで意識しちゃって
ガチガチになる人は触らない方がいい
人によるんですけど
多分どっちかというと
触ってる方が緩んでましたね
てことは舌がリラックスして
喋れてるってこと
それに近くなっていく
喉を触る
首を触ったり
あと首の後ろ
首の後ろ
この辺もね
温めながら
触りながら配信してもいいですけど
触ると力が抜ける感覚があるじゃないですか
緩んだ状態を
触らずにもできるように
目指す感じですね
そうですよね
なるほど
例えば実際の
ボイトレのレッスンとかは
感覚を養う練習してみたりとか
ベロをもっとほぐす発音の練習したりとか
ベロガーって動かして
ベロのストレッチをやるとか
そういうのを
実際のレッスンで
奥が深いな
私がちょっとややこしく言い過ぎなだけで
そんなに難しくはないんですけど
感覚を覚えればいい
そうそうそう
そっかそっか
一つずつ
一つずつ
一つずつ
作業が苦手っぽいんですよ
初心者とかも言いにくそうにされてたんで
初心者
言いにくいかも
初心者
バレてる全部バレてるわ
一つは多分言えるけど
ずつが入るから言いにくいみたいな
そうなのかも
あんまり考えてなかったけどそうなのかも
多分作業とか座業とか
27:01
喉触ったら話せなかった
メテロさんはやっぱおもろいな
喉触ったら話しにくい
手洗ってからそうですね
突っ込むんじゃないですよ手
確かに最高だ
明日の私のお腹が崩壊しないかが心配
楽しみにしてます
これはやったことあるかもしれないんですけど
一つずつの母音をとって
いおうううじゃないですか
いおううう
いおうううをちゃんと言おうとしながら
一度いおうううって口の奥を開ける感じというか
いもしっかり開けて
いおううう
奥歯と奥歯の間を開くようなイメージで
いおううう
はいどうぞ
いおううう
いい感じですね
この奥歯をキープして
一つずつやったらどうでしょう
一つずつ
多分その方が言いやすい
自然に一つずつ
一つずつ
奥歯を開けて一つずつ
今閉まってました?
どうでしょうもうちょっと開かないかなと思って
一つずつ
一つずつ
一つずつ
死因かな
もう一パターンいいですか
もう一パターンは一つずつの死因の方
ひのHとOがT
一つずつのこの死因の方をちゃんと言う
ひとつずつ
さっきの奥歯もうすっかり忘れてもらって
ひとつずつ
いきます
ひとつずつ
こっちかもしんない
この一つずつを意識しながら普通に一つずつ
一つずつ
こっちの方が多分言いやすいかもしれない
人によっても違うんだそれは
この母音死因は本当に人によるんですけど
今死因の方が言いやすかったですね
一つずつ
一つずつ
はいと書いて
ゆうとちやさんは死因を強く意識した方が
一つずつがやりやすい
すごいこれは言われないとわからない
聞きに来ていただいてもいい
確かにフラさんは家業多分苦手なんですよ
マニア
マニアすぎて
ボイトレ面白いんですよ
人によってやり方が
聞きに来ていただいて
そう言いにくい
多分
ちゃんと言うところを2、3カ所に抑えるといいかもしれない
全部聞きに来ていただいてがしんどいんで
30:02
聞きに来ていただいての2カ所だけ
聞きに来ていただいての
今ちょっと強めに言ったとこだけを
強めに言うとか
そういう感じの
いろんなアプローチがあります
そっか
聞きに来ていただいて
私、詩音をはっきり言えば言えるような
勝手に自信が湧いてきました
めっちゃ詩音タイプですね
さっきまさにミカさんの数日前の詩音の放送を聞いてたんですよ
こんにちはみたいな
なんかありましたよね
それを聞いてから今だから
それもあって詩音脳になってるかもしれない
でも詩音寄りだと思います
詩音苦手な人はずっと苦手なんですよ
そうなんだね
マニアックが楽しいって言ってもらえるなんて嬉しい
なあこままさんも詩音タイプなんですね
お聞きくださり
なるほど
なあこままさんそんなに全部聞きやすいですけどね
うんもうセクシーだから何でもOK
知らないけど
セクシーだからOK
セクシーだからね
詩音タイプなのでその辺をゆずちゃさんは意識すると良さそうですね
します
もうすでにマニアの話してますが
最後の皆さんのオーダーの声マニアとして
はい
どういうポイントというか分解?
分解してほしい
ゆずちゃさんは多分ねもっと楽に声出せると思うんですけど
はいはい
元々の声が低めじゃないですか
低め
低めなんだけど結構この世の中に出てる情報って
高いめで喋った方がいいですよっていう情報が多い
多い
トーンを上げているとか
それもそうなんですけど
自分に合った声の出し方があるんで
ゆずちゃさんもうちょっと低めというか楽な音程っていうのかな
低さ
喋ると声の芯が1個見つかるとすごく楽になるんですよね
そうなんだ
どのトーンだろうか
これをやってもらいたいんであれなんですけど
ちょっとしゃくれてもらって
しゃくれてもらって低い声出すとこの顎が下の顎が
アーって響く感じ
アーアーアーアー
その辺ですね
33:02
アーアーアー
低い声出すんですか
もちろん低い音がいいです
しゃくれて低い声出す
はいそうです
ちょっと待って
ごめんなさい
しゃくれて低い音を出すですね
はいそうです
アーアーアーアーアー
これぐらいアー
今ってしんどいです
ちょっとしんどい
じゃあそんなに深くなくていいのかな
アーアーアー
これぐらい
いい声いい響き
アーアーアーアー
これぐらいアー
これぐらいだったらしんどくない
いいゾーンかも
いのきを元に戻してもらって
今ぐらいの低さで
お風呂入った時のアーっていう
あのアー気持ちいいの
アーっていう
アーっていう音を
長く出せたりします
アーアーアーアー
アーアーアーアー
もうちょい低い方が気持ちいいですか
アーアーアー
ちょっと待って
アーでしょ
アーアーアー
いい湯だったみたいな
いい湯だったらいいですね
たぶん、そこらへんに、ゆーとっちゃんさんのご自身の声が隠れていて、
そこを起点に、あちこち行くんだけど、
基本そこに戻ってくるみたいにすると、
声が楽に出せるんじゃないかなって思うんですよ。
今も、じゃあ、このふーんとか、今しゃべってる声もちょっと高めってことですか?
今はいい感じです。
今はいい感じ。
じゃあ、無理せずにしゃべるのがいいってことですか?
ちょっと高めにしようとか。
うんうんうん。
そうが、声としては、
ただずっとこの低い声でずっとしゃべってると、
やっぱりちょっと怖いとかいう印象にもなりかねないので、
ずっとこうではなくて、たまにこうやって上の方行ってしゃべったりとか、
ずっとここにはいない。
日本がここにあるだけで、
私も自分の声の中心みたいな場所があるんですけど、
そこを起点に、下も響かせていて、
ずっとそこにはいないんですよね。
今の合図地ぐらいのが一番いいですか?
このら辺の高さ。
確かにそれはそうかもしれない。
これは何も考えてないというか、一番楽なトーンかも。
そうそう、すごい自然になってて、いいですね。
36:01
それを起点に、抑揚というか、抑揚じゃないな、何だ?
音程?音程?何だ?
ちょっと種明かしをすると、低い音って息をちょっと多めに吐くんですよ。
高い音は別にそんな息いらないんですけど、
あれ、イメージでも分かるか、ブワーって吐いてる感じしません?低い音って。
高い音は、ピャーって出せばいいんで、
細くていい。
確かに、そうかも。
あー、確かに。
息の量が結構関係してるんですけど、
ゆうどちゃんさんは、ご自身の音のゾーンに対して息の量がちょっと少なめなんで、
息吐ける方法ないかなと思って、今低音を提案しただけである。
おー、なるほど。
音の高さはでも低めなんで、起点がいいんですけど、
喋る時に低い方がいいっていうことでも実はなくて。
このうんうんのあいづちの時は、いい分量なんですよね。
息の量がいい分量ってこと?
そうです。息と声のバランス、割合が。
マニアだ。
マニアですね。
マニアだけど、すごい有益。
笑ってたりとか、うんうんっていうあいづちとか、
そういう時は、たぶんすごい喉を楽にして喋ってるんですけど、
実際にこの放送は、うんたらかんたらで、ここでっていうふうに喋り出すと、
ちょっと息を止めがちなんですよね。
こういうふうに人と喋ってる対談とかは、そうでもないんですよ。
おー、一人喋りだとちょっと苦しそうというか、
なんか呼吸が足りてない?吐くのが足りてない?
そうそう、もっと息吐いたら楽だろうなって思ってました。
この放送はご自身の教材、ダオカツのチュートリアルで、
皆さんを応援するやすよママさんの提供でお送りします。
良くないですか?
なんかもうちょっとやっぱ高いほうがいいかなって思ってたけど、
これぐらいのトーンでもいいのかな?
これ、ちょっと音高めにしても同じぐらい息吐いてできたりします?
さっきはこの放送は、この放送はご自身の教材、ダオカツのチュートリアルで。
いい、いいです。
多分もうちょっと高くてもできるかも。
吐くのをもうちょっと強くというか、息をもう少し吐けばいいのか?
そうです、そうです、そうです。
39:00
この放送はご自身の教材、ダオカツのチュートリアルで、
初心者さんを応援するやすよママさんの提供でお送りします。
めっちゃいいと思います。
めっちゃいいと思います。
拍手いっぱい来た。
安い、本当?
そっか、吐く?
吐く。
なるほど、いつも吐く息の量が、そっか。
なるほど、すごい今感動している。
嬉しい。
なるほど。
低音の方が息、低音の方がゆずちゃんさんの、多分、場所ではあるんですけど、
今聞いた感じ、高音でも低くても、それだけ息がちゃんと吐けてたら、どこでもいけそうですね。
そっか、でもなんだろう、多分最初のコールは意識してやるからできそうだけど、
多分途中から本題に入ると、いつも通りなんかツラツラと話すから、
それを忘れていきそうだけど、
でも、さっきの1秒待つと一緒で、それが癖になっていけば、考えんでもできるようになるんで。
そうですよね、きっと徐々に直していければいいのかな。
うんうん。
うーん。
あーいいですね、うーん、いいなあ。
めちゃくちゃ面白い、もうミカさんの声マニアはもう炸裂して、すごい有益だし。
いやーずっとね、ボイトレに来てくださる方は、声の話に興味があるだろうと思って、こんな話もするんですけど、
普通キモいって思われだろうなとか思って、別に言わなかったんですけど、面白いですね、よかった。
面白いです。
息吐きます。
息はぜひ吐いてください。
思うと、これからのミカさんのスタイフの放送とか、声のストレッチの聞き方がまた変わりそうな気がしてきましたね。
おー。
なんかもっと入ってきそう、内容が。今までも入っては来たんだけど、やっぱりこのボイトレを受けたことによって、
もっとさらに有益に有効活用と言ってはあれですけど、そんな感じで来てる気がしてきました。
いやー嬉しい、皆さんボイトレしましょうよ、もうめっちゃ。
いいですか?
パッチもミカさんの話、初めて聞いたけど、面白いです。
ありがとうございます。
あとその面白い、めちゃくちゃ面白い、ボイトレ、おーもうすごいすごいすごい。
嬉しい、いやほんとね、ボイトレっていうワードが結構、プロが受けるものみたいなハードル高いって思われてるのがちょっと嫌で、
普通に子供への声かけとか、旦那さんに声かける時も声使うじゃないですか。
そういう時に使うのに、なんでプロしか傍聴しちゃダメなんだよって、すごい不服なんですよ、私は。
いやそう、ミカさんがボイトレボイトレ言ってるけど、そうね、ミカさんの思うボイトレと一般のボイトレの差が、なんか私ももどかしいなって思ってたから。
42:07
あー。
ボイトレって言うとやっぱプロ、あーみたいなイメージじゃないですか。
なんかその差をね、なんかちょっとでも私の放送で聞いてくれて、ヤップが生まれるといいなって思ったら、まさにアッコさんとかパッチが生まれてくれたから、よし!って今思ってる。
ほんとね、誰でもできる、なんでプロしかやったらアッコさんと思われてるんだろうって。
あ、そうそうそうそう、アッコさん息子にイライラしてる時は自分でもびっくりするぐらいの低音があります。めっちゃわかります。
これ私が今ちょっと試してるんですけど、イライラしてる時に低い声出すと、その声聞いてまた自分がイライラするんで、わざと高い声出して、ちょっとこう気持ちを変えるっていうのを今私やってます。
例えばね、なんだろう、何してんの?とか言うのとかも、もう本当にイライラしてると、え、何してんの?ってなるところを、ちょっと何してるの?みたいな。
お母さんちゃんと見てたよ、今!みたいな風にすると、ちょっとおふざけモードに入るんで。
いや、ほんとだ、それ。
声高くして怒ると、ちょっと怒る気伏せていいですよ。
ほんとだ、高くしてねとか言えばいいのか。
それは確かに、これはこれである意味怖いですけど。
でもそうかもしれない。意識するだけでなんか変わりそうな気がしますね。ただイカってるだけだと、もうちょっと早くしてよとかなるところを、高い音で喋ることで、
なんかちょっとでも、子供に伝わる気持ちも感情的ではなくなるかもしれない。
例えば、自分のためにイライラを軽減させたくてやってたんですけど、私がワーッて言わないことで、子供たちもワーッてならないんで、最近ね、結構平和なんですよ、我が家。
ボイトレとか声を学ぶことでそんな効果もやっぱ。
はい。
ぜひやってほしい。
もう今日やる、帰ってきたら、イライラしないのがいいんだけど、多分イライラするから。
たぶんする。
はい。
ぜひぜひ楽しんでいただけたら。
もうほんとありがとうございます。
美香さんに最後に言ってもいいですか。
言いたいことあるんですけど、美香さんの放送聞くようになってから、深呼吸を結構取り入れるようになったんですよ。
でも、それによって結構面白いというか、イライラしたら深呼吸するんだよっていうのを子供たちにも伝えてて、ある時めっちゃ私が怒ってて、ゆっくり深呼吸してたら、娘に何ゆっくり深呼吸してんのって言われたりとか、
45:02
あとは息子に対してめっちゃ怒ってた時に、娘がママ深呼吸だよとか言ってくれたりとか、結構子供にも伝わって、
それが嬉しいというか、それを美香さんにすごい言いたくて。
泣いてもいいよ。
本当に。
娘にママ深呼吸だよって言われた時はハッとしたし、娘にも伝わってたし、娘とかもたまに深呼吸しなきゃとか言ってる時もあって。
泣く。これ泣くやつ。
結構深呼吸がうちには浸透してますね。
深呼吸いいんですよ。本当ですよ。
そう。っていうのを私も深呼吸取り入れます。これからも。
是非です。めっちゃ嬉しい。
最後にめっちゃ大きなプレゼントもらっちゃった。
言いたかったんですけど、多分テキストじゃ伝わんないなと思って。
そっか。ありがとうございます。
今朝もすごいイライラしてたけど、本当にイライラしてる時って忘れちゃいがちですもんね。
今朝めっちゃイライラしてたんですよ私。
そうなんですね。
美香さんの放送を聞いて、深呼吸するの忘れてたなって反省するぐらいになった。
なんか親くんだったら嬉しいな。
嬉しい。
呼吸は大事。
呼吸は大事です。声を出すときもイライラモヤモヤにも聞きますので、呼吸大事でございます。
何かしら誰かの参考になったような気がしていて嬉しいです。
ちょっとまたこれ聞き直してまとめたい。
ぜひぜひ。
素敵な時間でした。
こちらこそありがとうございます。
ありがとうございます。
嬉しかったです。
何か井戸知さんからお知らせとかないですか?
お知らせは、そうですね今はないかな。
ひとつまカフェ、ひとつまだおのスペース、毎週月曜日12時15分からポポシをちゃんとやっておりますので、内容はみんなひとつまさんとかママ、パパが気になるようなことを毎週お昼にまったり話してますので、ひとつまだおの方に遊びに来ていただいて、アンケートとか答えていただけたら嬉しいなって思ってます。
待ってます。私も一緒に。
ありがとうございます。
明日のお昼12時にあのねてろさん、文章の天才。
そうですよね。ねてろさんってあのねてろさんですよね。
そうです。あのねてろさんです。
すごいですね。何のつながりですか?
前回、あの今日もコメントですごい有益情報を流してくださってた北野ドロップさんのボイトレをした時に、北野ドロップさんとねてろさんがつながっていらして、コメントで私が大爆笑をしていたんですけど、私がねてろさんの声を分解したいって言って出現しました。
48:04
すごい。
そうそうケイン小杉のねてろさんです。これはねてろさんの配信聞いてもらったらわかるので。
めちゃくちゃおもろいんですよ。文章力もあの文章術というかね素晴らしいんですけど。
配信もされてるんですか?
そうなんですよ。配信やばいですよ。めっちゃおもろいんで。
そうなんだ。配信は知らなかった。
あんだけいろいろできるのずるいなと思って。
明日はいろいろねほりはほり聞けたらなと思ってます。
何時ですか?
明日12時からです。
あ、お昼か。
お昼です。あとアーカイブ残しますので。
バチさんもしっかりねてろさんの配信聞いてらっしゃる仲間だ。
よろしくお願いします。
明日もぜひぜひ皆様お耳にかかれたら嬉しいです。
井戸知さん本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
明日からまたとりあえずスポンサーコールをちゃんと言えるようにね。まずはそこから。
またチェックというか配信楽しみにしております。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
そしたらこれにて終了させていただきます。
本当にコメントめちゃくちゃたくさんありがとうございました。
ありがとうございます。
ねてろさんのサメとも仲良くします。
ありがとうございました。
Xのスペースを聞いてくださった方々もありがとうございました。
それでは良い夕方そして夜をお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。
お願いいたします。
49:55

Comments

Scroll