1. メルトモ
  2. メルトモ 第035回 長期出張で..
2023-09-18 15:06

メルトモ 第035回 長期出張で何してた?その1

友達:おにぃ

10週間の関東への長期出張中おにぃさんは何をしていたのか。fishbowl定期的上京/fishbowl由比桜えびまつり/顔面を怪我/ukkaのインストア/やついフェス/Negicco20周年ワンマンin新潟

※今回は居酒屋で収録したので飲食店の騒音感があります


00:02
この夏に長期出張に行ってたじゃないですか。そうですね。関東の方に。2ヶ月くらい。2ヶ月半だね。結構ですね。
まああの世の中諸事情っていうのがあるんでね。やっぱり行かずれなかったんでね。どうせ行くんだったら
楽しもうと。そうですね。週末はもう鬼のように予定を入れてやろうと。遊んでやろうと。
でね、大好きなフィッシュボールさんにいっぱい会えるチャンスもあるだろうと思って行ってまいりました。
ただし、いろんなことがやっぱりありましたね。でも実際現場はめちゃくちゃ関東はあるわけじゃないですか。ありましたね。
ありましたね。種々選択もできるし。どう行かなくてもまた明日とか来週とか。あるんですよ。
平日もやっぱりあるんだよ。なんだかんだ。あります。結構ありますね。行ってすぐの時に平日にフィッシュボールさんが何か定期ワンマン。
状況定期っていうのをやってくれて。定期的状況だ。あれに行こうと思って。
ちょっと離れたところにいたもんだから頑張って仕事終わって行ってみたら渋谷に着いたのが8時半。
それ終わってないですか? 終わってたよ。終わってて、なおかつ特典会中。
県はあるから、とりあえず行くかってことで、久々にライブを見ないで特典会だけ行ったっていう。
なんかめっちゃ悲しいっすね。 ちょっと悲しかったなぁと思ってたんだけど、それはそれでいいのかなぁと思って。
でもなんかライブの感想は話せないわけじゃないですか。 だからもう言ったことが一つで、実は今関東に来てて
ちょっと今日ライブ見れなかったけど顔見に来たんだっていうところから、新居前泉さんの認知物語が始まってるっていう。
フィッシュボールのね、大好きな。 大好きなフィッシュボールのニーマイズミさん。
そのときに運営さんに喋ったわけですよ。
だからやっぱり向こうがちょっとなんとなく北海道のことを覚えてたらしくて、なんで喋ったかって理由があって、今はもう売ってないんだけど
黒いラグランを発売してたのね。 あれなんか今暑いんで売ってないですけどまた寒くなったら売りますって言ってました。
あの時に売り始めたからあれが欲しいなぁと思ってたら売り切れたって言われて、その時に喋った時に北海道の人ですもんねって言われて、実はそこから始まってて。
その時に家族写真を撮ろうって言って、撮ったのがきっかけで最後のティク終わりの
八の日ワンマンまで大体4回か5回ぐらい行けたのかなって。 じゃあ2週間に1回ぐらいですね。
ざっくりですけどね。そのうち1回が大雨の中、静岡のなんかよくわからない漁港の祭りに行くっていう。
あたみよりもっと奥みたいな。 静岡県のユイっていう。ユイのエビ祭りっていうのがあって、それに出るから朝の9時半から。
03:08
出番が? 出番が。 じゃあ何時に出れば? えっと4時半の始発に乗って。
札幌から行った方が早いの? なんか新幹線乗ってもよかったんだけど、朝早いが故なのかわからないですけど、田舎にいたせいもあって、新幹線乗ると30分しか変わらない。
あーそうなの。外れてからが長いんですね。 結局静岡まで行ってから戻らなきゃいけないっていう場所だからって言って、じゃあローカルラインを乗ってみようってことで、全部下で行ったのね。
東海道線に乗り継いで。 やべー。 朝の4時半に乗って着いたのが8時半。
4時間。 4時間ちょっとくらいだったのかな? すごいなー。 乗り換え回数が2回。
成田からそんこんぐらいです。 全然行けたよ。朝だし寝てたし完全に。
で、なんかその時がまた印象に残ったことが1個あったらしくて、すごい雨が降ってたもんだから、恥ずかしながら始発に乗ろうと思って4時に起きて準備して家に出たら、滑って転んじゃったんだよ。
家の近くで。 家の前の。 玄関で。 そしたらこのメガネの内側で、ここに今傷が残ってるんだけど、
ああ本当だ。 切っちゃって、大流血。 でもライブが始まるし。 イベント行かなきゃいけないし、これとりあえず間に合わないし。 でも血出てるし。 どうしようと思って、
普通の人なら行かないと思う。 だけど俺はもう行くチャンスがないと思ってるから、行こうと思って。 もう熱くなっちゃってるから。
傷パワーパッドも買うしかないと思って。 血が出てるのに? タオルで、ハンカチで押さえながら、傷パワーパッドをコンビニで買って、そのガラガラの電車で貼って、
なんとか血止めをしていったっていう。 だからやっぱりその案の定晴れてきて、目が。
眉毛の上だから、ボクサーが切るってことですもんね。 そうそうそう、ボクサーみたいな感じで行って、そして二羽さんのライブ終わって、
特典会ですよね。 高速道路の橋桁の下でやってたんだけど、 雨だからって言って、そしたら
どうしたの? みたいな。 その時はまだ名前を覚えてなかったと思ってたら、いつも通りは北海道かって、
DJをやってるって、もうお兄で覚えたからって。 そんなことよりお前顔どうしたの? それより大丈夫?みたいな。
いや、ちょっと転んじゃってみたいな。 いつ転んだの? 谷口選手以外のコケちゃいましたがね、出てったところで。
あれは結構印象深かったらしくて、覚えたっていうので。 すごい良い日だったなぁ。
完全に怪我の巧妙ですね。 完全な。 そうなんだよ。
だからあれで良かったかなぁと思って。 やっぱりローカルアイドルだから、街のイベントに出るっていうのは。 めっちゃ出ますよね。
06:01
出ますね。 何分とか15分とかあるじゃないですか。 全然普通だもんね。 すごいなぁと思って。
ああいうのを見れて良かった。 地域密着感が。 静岡に恋っていうことなんだよ。 静恋ですね。
また桜エビの祭りだったから、桜エビ丼を食べようと思って。 確かに。 美味しかったよ。
で、我々の大好きな黒ハンペンフライも売ってたわけだよ。 最高だなぁ。 買ったよ。
それを食べながら帰り電車に乗せたもんね。 そういうの食べてOK系の電車なんですかね。
ボックスシート? 乗り換える前がボックスシートで、誰も乗ってないんで。 途中からみんな降りたと。
あたりに乗り換えるときはやっぱり人がいたけど。 関東圏の鉄道網の発達ヤバいっすよね。 すごい。 めっちゃ楽しいですよね。
乗るものが普通じゃなければ別に楽しいんだよね。 多分関東に生まれたら鉄おたんになってたと思う。 最近めっちゃyoutubeで見てますもん。
鉄おたんやってる人の動画とか。 2ヶ月半とはいえ乗ってると
頭の中で乗り換え方の良いところもわかるし、
子供なんかそうなんだけど、色で判断するんだよね。 この色を着たら何?黄色は総武線、オレンジは中央線、緑は山手線とか。
僕が乗った乗番線はシルバーに青緑のラインが入ってる。 田舎臭い色だったりする。
塗装費節約してる感じです。 それも行って2回目みたいなのがあった。
その後に実はうっかがカメイドでリリビアでたんですよね。
カメイドのライブハウスみたいなのあるんですか? いや、カメイドモールってとこがあって。 あー割と伝統の、いろんな過去アイドルや。
昔パフィムスとかがリリビアだったカメイドが、 今カメイドクロックっていう。 昔カメイドサンストリートじゃないですよ。
昔出るサンストリート。 今はそういう名前が変わってきてる。 あーアドマチで見た。
そこに行ったらうっかがいるってことで。 うっかがそういうとこでやるんですね。
うっかもしばらくぶりで、それこそ札幌のライブ以来のレベルかな。
なんでそうなったかっていうと、推しが連続してやめちゃったって俺は。 推そうと思った人たちが連続してやめちゃったから、推しがいなくなっちゃったから。
せっかく東京にいるし、見れるなら行こうかなと思って。 しばらく札幌来てないですしね。
楽曲はとてもね、すごいいいからと思って。 曲はかっこいい。
で、あかねそらさんとチェキ撮ったときも。 チェキ撮ったんかい。 チェキじゃなくて喋りだったかな。
次言われたのが、まず言われたのが、目大丈夫みたいな。 まだ怪我してたんだ。
怪我したら帰りだから。 あ、帰り? じゃあ1日でフィッシュボールからのうっかなんだ。
へー、そんなことができる。 それが東京。
距離で言うと、目室往復したくらいの距離を電車の上で乗ったらしいね。
09:03
めちゃくちゃ遠いじゃないですか。 900kmくらい乗ったらしいんだよね。 すごいな。
でもそれを朝の4時に寝て、夜の7時くらい家帰ってきたけど、できるんだよ。
ありがとうございます。 だからそれがやっぱり関東のすげえところだなと思って。
平日こそちょっと夜遅いのはいけないから、平日は施策になったけど、
休みはその分? その分、朝早く出ればいろいろできるし、見れるしと思って見てきたのかな。
朝早いイベントとか結構ありますもんね。 そうなんですよ。
午前中イベントとかあるもんね。 あとフィッシュボールを見だし、
僕の相方VJのリスさんという人がいまして、 キューブリックですね。
一回見に行くチャンスがあったので見に行ったとき、 キューブリックの出番は午前中の11時半。
場所がどこだろう。 下北。
1時間20分くらいかかるんだよね。 ちょっと朝の9時の電車並べだよね。
仕事じゃん。 仕事だよ。
でもやっぱりそうやって、いつどこでも大体やってるんだよね。
何かしらありますからね。 ある。そこがやっぱり良かったかなと思って。
関東圏センター破産するなと思って。 破産するね。
俺だとさらにそこからサッカーもあって、 バンド系とかクラブイベントもあって。
クラブがね、さすがに行ききれなかったんだよね。 一回モグラも行きたかったし、
AGMも行きたかったんだけど、 さっき言ったように何せ遠いところにいたもんだからね。
まあ、都下ではないですからね。 都下ではないね。隣の県だから。
それでなかなかあれだったけど、 キューブリックも見たし、
フィッシュボールもまた見たし、 あとヤツイフェスに行けたんだよ。
ヤツイフェス良いっすね。 ヤツイフェス2日目行けたんで。
誰見ました?ヤツイフェス。 ネギっ子です。
1個だけじゃないじゃないですか。
見たのはネギっ子、リューティスとウッカ、 あとアッパレ。
フィッシュボールも出てましたよ。 フィッシュボールは前の日だった。
次ですか、あれ。 リーマさんには出なかったけど、
ネギっ子が初めて3人で復活するときの 一番最初はヤツイフェス。
結構早い時間だったから朝1時に行って、 最前最中に行ったよ、もちろん。
ヤツイさんのDJ見て楽しいなあ、いいなあって。
俺の憧れのスタイルはこれだなと思って。 エンタメDJですからね。
喋るってそういうことだよねって思いながら。
やっぱり3人出るからということで、 絶対最前最中の負けで。
良くないタイプのお互い。 仕方ないよね。
その前はバンドで、あれか。 最近出てこないな。
ミッションサバイバーを作った人だからね。
ミッションサバイバー? エビ中のね。
あー、わかるかも。調べるけど。
12:01
調べとけって話したけど。
ミッションサバイバーは良い曲なんだよ。 あれを見れたのも良かったなあ。
聞いとく?
聞いとかったから、それを見つつ最前に構えて、 一気にドーンって。
もちろんネギっ子のセンターはね、 ご存知推しのナオちゃんなんで。
出た瞬間に、もう爆裂。
久しぶりみたいな顔してたから。
認知があるって強いな。
裏テーマで認知ってのがありますから。
名前を覚えてもらうっていうのは 認知じゃないと思ってるんで。
顔見ただけであーみたいな。
いろんなライブを見てて、DJも少しやりましたけど。
ネギっ子は20周年というのもあって、 新潟にも行くわけですよ。
良いですね。上海と新幹線2時間。
ありましたよ。2時間。あっという間。
ライブは見れるからわかると思うんで良いんですけど、
帰り。最終が9時40分。
1時間2分くらいですかね。
有給取れない状況だから、 1時でも2時間帰らなきゃいけない。
ライブ終わり新潟県民会館が終わった時は、 9時15分。
新潟県民会館ってどの辺ですか?
場所的に言うと、駅からタクシーで15分くらい。
白山神社の裏なんだよね。
ちょっと遠いっすね。
出てすぐタクシーで出発10分前。
宇多田光並みに飛び乗って。
飛び乗ったよ。
あの時も良いライブだったな。
ネギっ子のライブっていうのは良いもんでしたね。
声もありだし、あと何が一番良いのか、 ラインダンスだね。
やりました?
八津インフェスの時はラインダンスやってないですよ。
確かに。
ラインダンスを固くやれるっていうのは本当に良い。
分かり手がいる時じゃないと難しい。
5年配の方が多いから、みんな泣いてるんだよ。
嬉しくて。
いい話でしょ。
面白い。
ある時も結局、ラインダンスを見に行ったわけじゃないけど、
結果的にラインダンスが見れて良かったなって。
札幌だからっていうわけじゃないけど、 午前0時のシンパシーってパーゴさんが作ったやつ。
実はあれをライブで初披露したのがそこだったんですよ。
曲かっこいいじゃない?知ってると思うけど。
でもあれ難しいっすよね。
難しい。
BPM150なのに75の中の振り付けが入ってるっていうすごい曲だけど、
あれね、CDよりライブの方がめっちゃ良いかなって。
すげえ良いと思って。
あれは見て良かったかな。
意外と初披露ってもうコロナだったから やってなかったんだなと思うんですよ。
そんなのも見つつ帰ってきて、
またフィッシュボールを見たいなと思った時に、 もう時間がない俺には。
札幌にも帰ってきたりしてたから。
15:00
札幌に戻る時間もそろそろっていう。
15:06

コメント

スクロール