00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
こんにちは、アポロです。
今日はですね、毎月やってますけども
ポッドキャスト配信11か月目ということで
お送りしていきます。
このポッドキャストを始めて11か月が経過して
あと1か月でね、ちょうど1年ということですけど
この月1やってるこのエピソードですけど
視聴回数が少ないんで
1年経ったらやめようかなと思って
みんな興味ないと思うんで
毎月やってましたけど
次回の12か月目
1年目が1年後です
配信1年後エピソード
最終になるんじゃないかなと思うので
やってくださいという人がいたら
ぜひ言ってほしいんですけど
多分いないと思うんで
今回と次回で
月1の進捗報告みたいなエピソードは
やめにしようかなと思います。
11か月経過してきて
約330エピソードぐらいですかね
アンカーの方に関しては毎日更新してるので
それぐらいありますし
ひまわりはちょいちょいアップロード忘れてしまうので
アンカーから1か月ぐらい配信が遅れてるんですけど
でも今見たら300エピソードぐらいは上がってたので
結構数やってきたかなと思います。
肝心の視聴回数ですけど
アンカーのダッシュボードを見ると
15974回ですね本日現在で
だからあと残すとこ1か月で
約16000回ということですね
今年中には間違いなく2万回はいくと思うんですけど
あと1か月ですから
どれぐらいいくかっていうのはあれだと思います。
エスティメイティッドオーディエンスですね
1週間あたりのリスナーの数が55
ユニークリスナーが228ですね
続けているとチャンネルが育ってくるのかわからないですけど
めちゃくちゃ視聴者の人も増えるんですよね
本当にありがたいことですけど
おそらく固定で聞いてくださってる方もいるでしょうし
新規に聞いてくださる方もいると思うんですけど
やっぱり継続してるとチャンネルも伸びてくるな
本当に実感してます
やっぱりポッドキャストって
なかなかマイナーなプラットフォームなので
ほとんどの人はYouTubeとか聞くことが多いと思うんですけど
そんな中でポッドキャストを聞いている人は
本当に意識の高い人だなと思います
配信者もそんなにいないので
日本だといろいろスタンドFMとかボイシーとかあるみたいですけど
僕はやってないんで
そっちは盛り上がってるみたいですけど
アンカーとかこういうものだけをやってる人ってそんなにいない
03:02
僕はアンカーとヒマラヤ
SpotifyとかAppleも出してますけど
アンカーホストとヒマラヤの分しかやってないんですけど
こっちで積極的にやってる人ってほんと少ないですよね
なのでまだまだチャンスはありますから
ぜひポッドキャストを始めてもらえればと思いますし
過去にも配信したことあると思いますけど
Appleもサブスクリプションを始めましたし
Spotifyもアメリカではサブスクリプションが始まっているので
近々我々も利用できるようになるんじゃないかなと
要するにマネタイズの手段が増えてきたわけですね
ポッドキャストで
だからやらないのはもったいないなというふうに思うわけです
いくいくはアンカーでも広告が貼れるようになると思うので
そのあたりもうまく利用しながらマネタイズしていくと
広告単価もYouTubeに比べて圧倒的に高いですから
ポッドキャストのほうが
視聴回数は少なくてもYouTubeの3倍から5倍ぐらいは広告単価があるので
それだけで十分な収益が得られるというふうになるから
ぜひ長いスパンで考えてもらって
ポッドキャストをやってもらうといいかなと思います
この個人的な1ヶ月の変化みたいなものですけど
一つはコンサルを始めた
コンサルに参加したということですね
100万円のコンサルがあるんですけど
それに参加するようになったというのが一つ
4月からですかね
4月スタートでコンサル100万円のやつがあるんですけど
それに参加し始めたというのが一つと
あとはですね
ダイエットをちょっと始めたんですよね
最近ちょっと食べ過ぎというか太ってきたんで
ダイエットしなきゃなと思って始めて
約1ヶ月は経過したんですけど
3キロぐらいかな落ちましたね本当に
YouTube見てもらうと分かると思うんですけど
急に細くなったなとかやつれてきたなというふうに
思う人もいるかもしれないんですけど
あれは別に不健康な生活を送っているわけではなくて
単純にダイエットしているから
ちょっと体重が増えてきたんで
痩せようと思ってダイエットをして
今痩せている
目標体重としてはあと2,3キロ
落とそうかなと思っているわけですけど
あと6月の末ぐらいまで
多分この調子だといけるんじゃないかなと思います
ダイエットといっても
何か特別な運動をしているとかそういうのじゃなくて
僕は単純に食事制限をしています
かつて4,5年前とかも
ダイエットしていた時期があって
米をやめたんです米を食べるの
そしたら10キロぐらいは落ちたんです体重が
だから当時は僕65キロとかだったんです
80センチあるんですけど僕
65キロだったんです体重が
米食べるのやめるだけですごい痩せるんで
今も米は食べてないですし
食事の量もかなり減らしたんですよね
それだけでもう7キロぐらい
06:00
1ヶ月3週間ぐらいですかね実際は
3週間ぐらいで7キロ落ちました
やっぱり体重を落とすといろんなメリットがあって
やっぱり体が軽くなるというのと
疲れにくくなるというのは大きいですね
体重が増えてた頃っていうのは
すごく疲れやすかったし
体の動きも鈍いし
仕事とかしててもすぐ眠くなったりとかしてたんですけど
体重を絞るようになってから
そういうことが本当になくなって
体も軽やかなったし
疲れにくい体ができましたよね
ずっと仕事してても疲れないし
眠たくなることもあるんですけど
そんなに眠気に襲われてどうしようもないというのは
あんまなくなってきたかなと思うんで
そういうものってね
結局仕事のパフォーマンスとかにも影響を及ぼすんで
もしちょっと体重増えすぎたなって人は
落とすのもいいかもしれないですね
無理なダイエットは僕はしないほうがいいと思いますけど
自分の適正体重よりもちょっとオーバーしてるなみたいな人は
ダイエットとかっていうのは
すごくいいんじゃないかなと思います
主にこの2つですかね
やってきたことっていうのは
なのでかなりちょっとね
ギアをアップして
もうちょうど2021年も折り返し地点なので
今までもかなりハードにやってきましたけど
さらにですね上のステージを目指して
今までやってきたことではない
さらにねもう1ランク上のですね
新しいことに挑戦していきたいなという風に思います
失敗することもあるとは思うんですけど
それもですね成長へのプロセスだという風に考えて
前向きにですねチャレンジしていきたいと思います
何事も挑戦することってすごく大切だと思いますし
何よりね未来が明るくなるんですね挑戦すると
なんか以前にもそういう話したことあると思うんですけど
挑戦しないと未来って明るくならないじゃないですか
今から良くなっていくような感じがしないから
おそらくね10年後とかもなんか
今と変わらない生活してんのかなとかと思ったら
すごく今この瞬間まで辛くなっちゃうと思うんですけど
新しいことに挑戦して
どんどん人生のステージが上がっていくという風に考えると
ワクワクしてくるんですよね
だから未来もすごく明るくなるし
何より今この瞬間がすごくワクワクで
満たされて楽しくなってくるんで
いきなりねなんかこうギャンブルみたいなね
ことをしなくてもいいですけど
小さなチャレンジをですね繰り返すってことをね
やってみるとすごくいいんじゃないかなと思います
小さな挑戦を繰り返すと
コンフォートゾーンが広がっていくんですね
自分にできることを何度やってもですね
コンフォートゾーンって広がらないんですけど
今の自分にできないことに少しチャレンジしてみる
それを継続するんですね
コンフォートゾーンの外側に出て
大抵の場合は続けられないんですよ
ホメオスタシスっていうね
現状維持機能が働いて元に戻されちゃうんで
途中で三日坊主でね挫折してやめちゃうんですけど
そこでやめずに続けるってことですね
09:01
続けるとそれが自分の新たなコンフォートゾーンになるんで
そうすると一個ね
自分が成長したっていうことになるわけです
今までできなかったことが当たり前にできるようになってくるということですね
だから例えば自分がですね
コンサルとしてやっていきたいんだったら
もう実際にコンサルをやっちゃうわけですよ
無料でもいいからね
そうするとそれをやるのが当たり前になってくるんですね
最初はすごくこう
抵抗を感じるのかもしれないですけど
やってるうちにそれが当たり前になってくると
もうそれが何も考えずにできるようになったりするんですよね
コンテンツを今まで作ったことがないんだったら
とりあえず作って出してみるとね
そういうふうにやってると
コンテンツを作るってことに対して
何のブレーキも感じなくなるというか
ハードルも感じなくなるので
それが自分のコンフォートゾーンが広がったってことなんで
ぜひですね
いろんな新しいことにチャレンジしてほしいと思います
もう気づけば2021年も半分が終わってるので
本当にね
月日の流れの速いですし
何より時代がね
すごい勢いで変化してるんで
非常維持っていうのは
どんどんですね
衰退につながるということですから
ぜひですね
日々
1日1日を大切にしてですね
小さなことに挑戦して
人生の成長を一緒に上げていきましょう
では最後まで聞いていただきありがとうございます