1. カリンバ沼より愛を込めて
  2. 【002】練習は1日1分でOK!そ..
2024-06-14 03:41

【002】練習は1日1分でOK!その代わり1秒で支度しな!!

【教本】カリンバ・ガイドブック
https://amzn.to/49OZflG

【楽譜集】カリンバ・レパートリーブック
https://amzn.to/3STwQon

Amazonいろいろオススメ
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-54185770?ref_=cm_sw_r_mwn_aipsfshop_aipsfinfluencer-54185770_9FEXHSECAHTPQWR9ZKBJ&language=en_US

#練習 #カリンバ #習慣 #カリンバ沼 #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63e7b87c4cdcce3e251ce146
00:05
まさかまさかの私、まさかでございます。カリンバ沼より愛を込めてやっていきたいと思います。
第2回はですね、練習はとりあえず1分だけでも毎日やろうという話をしたいと思います。
1分だけでいいの?そんなの上手くなるわけないじゃん!みたいなね意見がこもったと思うんだけど、結構ね意外に1分長いですよ。
カリンバの練習だったら、基本のスケール練習と、あとはスライドって言われる和音を弾く技術があるんですけど、その練習くらいならすぐにできますね。
本当にね忙しい時なら、動画を見ながらとかの練習でも構わないです。やらないよりね、やっぱりやった方がいい。
もう演奏する気力がないならですね、もう触っているだけでもいいです。
もう日常にカリンバに触れる時間っていうのをね、どんどん取り入れていってください。
さて、今まで1分だけでいい、1分だけでいいと唱えるように言ってきましたが、実はですね、1分だけ練習をするっていうのは難しいです。
難しいというのは、続けるのが難しいというのではなくて、1分だけで練習を終わらせるのが難しいということですね。
だいたい人間っていうのは、何かをやり始めるまでに時間がかかったり、意志力が必要だったりするんですね。
なので、まあ1回やり始めてしまえば、意外にね、10分、20分普通に練習してますよ。
私なんか未だに1日1分やろうってこう、気合いを得て頑張ってカリンバを手に取って、結果的に30分とか1時間とか普通になんか演奏してますね。
もちろんね、あの1分とかで、もう今日は疲れちゃったっていうのであれば全然それでもいいです。
毎日カリンバを手に取るっていう、そのね、行為がね、とても大事ですね。
最後に一つ注意点なのですが、1分の練習のために、1分以上の準備の時間を取ってはいけません。
カリンバの場合だと、1分の練習のために、1秒で取り掛かれるようにしておくのが望ましいです。
カリンバってね、チューニングがあまり必要のない楽器なんですね。
なので手に取ってすぐに爪でキーを弾けば音が出る、正確な音がちゃんと出るっていう楽器になります。
なのでその特徴を生かすためにですね、もう楽器をしまったりしないように、片付けたりしないようにしましょう。
楽譜、練習している曲があるのであれば、その楽譜のページをもう開いてですね、楽譜縦のところにバーンって広げておいておきましょう。
03:08
楽器の練習時間は短時間でもいいです。しかし楽器の準備する時間っていうのは短時間じゃないといけません。
隙間時間、もしくは思い立った時にすぐに演奏できる、そういう状況を作っておくのが補足長く続けるコツです。
今日は以上です。皆様それでは良いカリンバライフをお過ごしくださいませ。
じゃあねー
03:41

コメント

スクロール