1. まるまるわさび
  2. #21 たまにはあんにゅい回
2023-02-12 32:08

#21 たまにはあんにゅい回

☆今日のワード☆
アダルティー/髪を切ったヒサくん/あんにゅいとは/お風呂/好きなにおい/ゆず風呂/旅する入浴剤/LUSH/ここぞタイミング/煙に巻くスタイル/逆のタイプ/強行突破/たこ判/お祭り/テキヤ/飲むわらびもち/リンゴ飴/オジサマ/ベビーカステラ/ドラえもん/水分/おしゃれスポット/リノベーション/choux小屋/シェア/円卓/活用案/瀬戸晴れ/パーテーションの工夫
【Twitter】 https://twitter.com/marumaruwasabi 
 「#まるまるわさび」で感想をつぶやいてね!
【Instagram】 https://instagram.com/marumaruwasabi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
 Newエピソードやその他の色々な情報をのせていきます!
 ぜひフォローしてください♡
00:07
まるまるわさび
こんばんは、まるまるわさびです。
パーソナリティは、あおいちゃんとひさくんです。
この番組は、おしゃべりを鍛えるために、いろんなことをゆるゆると話していくポートキャストとなっております。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
はーい。
久しぶりですね。
うん、久しぶり。
はい。
また?これ何ヶ月ぶりやろ?2ヶ月ぶりぐらい?
かな?そうね、2ヶ月ぶりか。
そう、たぶん、頭の中ではいっぱいしゃべりたいことあるけど、もうどんどんどんどん忘れていってしまった2ヶ月でした。
それはなんかメモとか取らんの?
取っとるやん。取っとるけん。ちょっと大枠はわかるけど。
うん。
そんな感じですね。
ちょっとあれじゃない?アダルティーじゃない?今日の私のしゃべり方。
アダルティー?
アダルティーなの?
アダルティー、アダルティー。なんかちょっと、もう結構、一旦、さっきまでちょろっとだけ寝てしまってたけん。
あー、寝起きの感じだね、今。
そう、寝起きのアダルティーな感じです。
寝起きのアダルティーなの?
そんなことないけど、なんか発声が、発声がちょっとな。
あー、なるほどね。
そうそう、アンニュイな感じで、こう、なんかこう、はきはきしたわけじゃなくて、こう、うなだれた感じのアダルティー。
まあ、なんかね、天真爛漫なラジオって言われてるんで、たまにはアンニュイな感じでいいんじゃないでしょうか。
そうですね。アンニュイって響きいいですね。
はい、ギャップを求めていきましょう。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
さっき髪の毛切ったね。
髪の毛切った。
いいやん。なんか。
うん、あんまり、そんなにめっちゃあれじゃない?もっといつも短くせん?
そうかね。
うん、なんかいつもなんか、めっちゃ短くって思うぐらいやけど、今日はなんかさっぱり、きりって感じ。
はい、あの、2ブロックでパーマかけてくださいって言ったら、ぼっちゃん狩りにされて。
嘘。でもあのヘッドフォンつけとるけん、ちょっと前方は明らかにはなってないけど。
でもなんかいい感じだよね、パーマがゆるっと、ゆるゆるっとしたって。
はい、アンニュイな感じにいきますね。
うん、アンニュイな2人でいきましょう。
はい、アンニュイコンビで。
はい、アンニュイね、アンニュイね。
なんで2回言ったの?
アンニュイと言えば何かなーと思って考えてみた。
おー。
アンニュイってなんやろう、なんかあるかな、アンニュイな。
そもそもアンニュイってなんやろ。
アンニュイっていうのは、私のイメージは、ちょっとなんかこう、色っぽさを感じるな。
03:03
あー、まあ近いな、なんか倦怠やって。
あ、そうなんや。やっぱあの、うながれる感じは倦怠やね。
そうね、リラックスしたというか。
うんうんうんうん。
なんかシャギっとはしない感じやね。
そうね、僕もお風呂上がりやから今もう、倦怠感。
あー、そうやね、めっちゃ倦怠感やね。
お風呂使った?
使ってない、最近シャワーばっかりやね。
あー、でもやっぱりちょっとさ、寒くなってきたらさ、ちょっと疲りたいなーっていう気持ちでくるよな。
うん、あるある、なんか日とかは、なるべくお風呂疲りたいなーと思うね。
あー、疲るときもあるもん、冷めるとき。
うん、あるよ、ダラダラ入りたいときとか、ジム行った日とか。
うーん、ジム行った時とかはね、筋肉こう休めるためにも使ったほうがいいよね。
うん、そうなんやね。
でもやっぱ冬の、私あの引越ししたんやけどさ、夏に。
でもそっから、新しい家のお風呂ってすごい広いんやけど、まだ一回も使ったことない。
え、なんで?
使う習慣がないけん。
夏の流れやったら、私使ってますよっていう流れやったら。
でもそろそろお冬になって疲りたいなーと思うんやけど、なんか浴室綺麗やし、
あの、お風呂使ったら汚れたりするかなーとか、洗うのでっかいって大変やなーとか思ったりして。
はいはい。
片付けのこと考えてしまったりする。
これいかんな。安乳医者としては0点やな。
まあそうね、安乳医者を求める人としてはもったいない。
そうやな。
ほんまに体の真から寒い日は、入ろうかなーと思うけど。
それこそね、入浴剤とか入れたらね。
そうやね。
らくんは何の匂いが好き?入浴剤。
入浴剤に限らず、柚子風呂好きかな。
あー、でもなんか、麹とかってあれ柚子風呂やんな。
そうね。
うん、めっちゃすごい柑橘の、私の時代はあれ丸のままネットに入れてめちゃくちゃ浮かんだ記憶がある。
うん、わかるわかる。
僕も柚子風呂するとき、柚子半分に切って、排水溝のネットみたいなのに入れて、
うん、でお風呂突っ込むね。
自分だけでもしたことある?柚子風呂。
あるある。
うーん。
今のお家でもね、何回も。
えー、そうなんや。あれ普通に食用の柚子で使ってさ。
うん、食用やね。
えー、すごー。なんか大人やね。
大人。
うん、そうや。大人やから。
大人やね、久保くん。
アダルティー。
あー、ほんまや。アダルティー。
06:01
なんか、私入浴剤とかはミルクとかの乳白色の赤ちゃんみたいなやつしか飲めたことない。
あとなんかもらったりしたやつ?
なんかかゆみたいな色になるやつね。
そうそうそうそうそう。ほんまにそれ。
でもずっとでっかいカンカンのやつ買ったら、全然入浴せんやんか。
お風呂浸からんけ。
うんうん。
なくならんまま何回も引っ越しの旅に乗って行ってみたいな。
でも、捨てました。
いろんなとこ旅してきた入浴剤や。
そうそうそうそう。いろんな土地の匂いを吸収しながらね。
そうよ、片手さえね、ご当地のものやのに。
あ、ほんまやね。
その上でいろんなとこ食べてさされて。
あー、そうそうそうそう。そうなんや。
でも湿気ることなく大丈夫や。
あれ、塩基源とかあるんかな?
どうやろうね。でもご飯、ご飯って臭いもんじゃないけんさ。
たぶん…
効果がなくなることなくって。
でもやっぱ舌が締まりが悪くって、凄い固まったりしたらもう無理やろうけどね。
あー、そっか。
カピみたいな。
そうそうそうそう。
あるよね。
バブとかだったらもともと固まったり。
そう、お風呂の中でさ、バブが手の中から消えていく感覚も好きやった。
分かるー。
私、ちっちゃい子だったら、バブが手の中から消えていく感覚も好きやった。
分かるー。
私、ちっちゃい子だったら、バブが手の中から消えていく感覚も好きやった。
一緒に自分が入るときに手に乗せて、シュワシュワシュワシュワシュワーってやって、どんどん薄くなっていって、
最後真ん中に穴が開いて、シュワシュワシュワーってなっていったな。
開いた穴に指突っ込んで、指の両側からシュワシュワ浴びるというか。
楽しかったよね。
うん、楽しかったね、あれは。
大人になってからは、ラッシュのバスボムみたいなのもらったら、あれってめっちゃデカいやん。
直径が10センチくらいある大きな丸。
もったいなくて、ちょっと溶けてるやん。
3分くらい溶けたら、一旦お風呂の縁に置いて、そこで変な動きを見ながら、
頑張ってまた入れてとかして遊べる。
そのうんの感覚はなんだ、それ。それは気持ちいい感じ?
気持ちいいっていうか、科学反応を観察しておく感じ。
ドクターストーン、青いね。
そうそう、未知の領域やんか、あんなもんは。
そうね、どんな構造で作っとんやろうなとか思うよね。
わからんよね。
なんであんなシュワシュワするんかとか、泡がほんまに出てくるやんか、フチにあげても。
色とかも溶け出してきて、マーブル模様になっても、すごい色やんか、ラッシュのやつは。
09:06
ラッシュ使ってない?
あれはね、もらったら嬉しい。
あれもあんまりお風呂使わないから、1、2年は眠って、ここぞという時に使ってみたりする。
そのここぞのタイミングっていつなん、それ。
これは、ほんまにこれ以上ないわってくらい疲れたりとか、あとはちょっと牛乳を体にまといたいなみたいな。
ほー。
さっきなんか顔がすごい煙に巻かれよって。
顔もね、トークもね、煙に巻いていくスタイル。
最近なんか煙に巻くっていうワード、私よく聞くんよ。
煙に巻くって難しくない?
相手に聞かれたことに対して、本当はこういう答えがあるけど、それを伝えたくない時にうやむやにするっていうのを私の認識では煙に巻くという。
おーおー、一緒一緒。
あとは、逃げようとして警察とかを煙に巻く。
あんまりないけどね、そのつもり。
確かにね。
それはもう、そのとおりですみたいなことを言いながら、全く違うことを伝える。
トークはでも、結構煙に巻くことはあるかな。
うさくん上手そう。
全然違う話題急に出して、それ終わりそうになったらまた全然違う話題出す。
もうあれやろ、そこに戻す術を失わしていくみたいなこと。
そうそう、道忘れさせるというか。
そんなんできるんや。
質問されとったけど質問してる側に回る感じやね。
そうだね。
あれは必要なスキルよな。
でもタイプによるんだよね。裏表ない人とかは。明け助けではないけど。
まあまあオープンな人やと、全部言うていいキャラもおるし。
嘘偽りなく真っ直ぐで。
真っ直ぐで。
なかなか私はどっちかというとこっちタイプやけん。
逆とまでいかんけど、まあまあ逆のタイプやね。
そうやろ。
私とかは煙に巻かれてもよくわからんまま進まれたら、で結局どうなん?ってなってしまいそうな気がする。
ちゃんと戻ってくるね。
戻ると思う。
戻るタイプは煙に巻くタイプからしたら厄介やからね。
そうよね。納得いかんかったら戻してしまうと。
それで違う話で忘れるぐらい行きたくない。そこまで気にしてない。
12:08
それこそ僕は強行的に煙に巻くこともあるよ。
何?強行的にって。
話ししよって、僕ら仕事上インカムをつけとんねん。
その話しとる途中に、はい、はい、すぐ行きます、はい、言いながら全然インカムなってないようにインカムになったふりして逃げる。
なるほどね。退治しとる場合はな。
そうそう。
普通の人だったら電話になってないように電話になったふりしてどっか行くみたいな。
どっか行くみたいな。
あんな感じね。
逃げていくじゃないけど、うまいこと逃げたなみたいな感じ。
そうね。無理矢理逃げるな。
無理ね。
じゃあ今日はいつも通りビール飲んでるんですか?
そうですね。今日もビールですよ。
何本飲んでますか?
言っても今3本目ぐらいかな。
そうなんや。お家帰ってくるの遅かった?
帰ってきて仕事の電話きてなんやかんやしよってお風呂入ろうかって言ってですね。
ご飯食べた?
まだ食べてない。
今日食べれる?食べれるってあるん?ご飯。
うん、なんか軽めなやつはあるから。
ちょいちょい食べてくれたらと思います。
はい。
私は今日ね、タコバン食べたい。
タコバン?
知らん。
多分具材としてはたこ焼きの具材なんやけど、中にあんことかが入ったさ、円柱系のおやきじゃない。
お好み焼きのたこ焼きが入ったバージョンの手のひらサイズの円柱のもの。
全然わからん。
あんこはどこいったの?
あんこが入ってるやつがあるんよ。あれ名前なんて言うんだったっけな。
どら焼きみたいな感じの。
あ、そう、どら焼きのもっときっちりしとるやつ。
四角いって言ってた。
モナカみたいな感じ?
あー、モナカのあんこが入ったりカスタードクリームが入ったりしとる。
大判焼きかな?
それそれそれそれ!大判焼きのたこ焼きバージョンみたいな感じ。
形は大判焼きで、中の具材とか生地は甘くなくって小麦粉の。
あ、ちょっとしょっぱい感じ。
そうそうそうそう。でソースかかっとってマヨネーズついてるみたいな。
へー、おいしそう。
そう、おいしかったー。なんかそれが今日綾川の祭り?みたいなのがあって。
バザーみたいな地域の祭りみたいなのがあって、そこ行っとってそこで食べた。
あー、いいねー。
15:00
で、その綾川の祭りの時にな、テキ屋久しぶりにめっちゃ見たっていうか、めっちゃ出とって。
はいはい。
さくん何が好き?テキ屋さんの食べ物の中で。
えー、何やろうなー。
イカ焼きとかじゃん。
あー、わかるー。
そう、私も大判焼きのそのイカ焼きだったんよ。
で、あー買いたいなーと思いながら、今回は買わんかったんやけど。
あと焼きそば。
あー、焼きそばも大好きー。いいねー。やっぱソース系がいいよねー。
おいしいねー、あれは。
うん、めっちゃおいしいー。ほんま。
あとたこ焼きもそうやし、王道でね。
大判焼きもそうやし。
あとなんか今日は甘い系で、飲むわらび餅。
飲む?
うん、っていうのが出とった、出店しとった。
わらび餅ドリンクってこと?
そうそう。なんか私はどういうこと?と思って作る時とか見よったんやって。
そしたら、コップの周りにチョコレートソースとか抹茶ソースをガーってかけて、その下の方にわらび餅を入れて、そこに多分牛乳を注ぐ。
で、上にクリームみたいなのを乗せて、で多分混ぜながら飲むみたいな。
ほー。和風シェイクみたいな感じ?
あ、そうそうそうそう。ちょっとなんかカフェの固形が少ないバージョンみたいな感じだと思って。
うんうんうん。
でもすごい並んどったよ。
映えそうやもんね。
映えると思う。普通になんか祭りだけでも映えるしさ、あとリンゴ飴とかも王道やけど、かわいいよねあれね、形、フォルムが。
そうね。
リンゴ飴とかいちご飴?
僕の個人的な感想で言うと、リンゴ飴をほんまにめっちゃ好き、美味しいと思って買うとどれくらい多いんやね。
分かんない。
なんかかわいさの方が比率高いと思う。
そうやね、でも確かに。
でももうね、今日ね、あそこに仕事関係の人がおって、もう50歳超えたおじさまがおったんやけど、その人が、
僕祭りでね、一番リンゴ飴が好きなんだよねって始まる前から言って、
今日リンゴ飴買ったんですか?って言ったら、今から買うんで、大きいのとちっちゃいのどっちが美味しいと思う?とか言いながら買いに行った。
かわいいやろ?
かわいい。
そうなんよ。で、その後結局買って、嬉しそうに帰って行ったもん。
あれ食べきれるんかな?言ったらリンゴ1個まるまるやろ?
やと思うよ。
あたしもあれあんまり好みじゃなくて、
ちっちゃい頃から食べたことがなかったんや。
友達との付き合いで買ったことがあるのが1回か2回だけで、
でもほんまに、ひさくんが言うように、美味しいとかじゃないよねって思う。
だって飴で固めとるわけやん。
焼きリンゴとかの方がまだ食べやすいし美味しいし。
18:00
そうそうそうそう。
美味しさを求めて買ってるもんじゃないなと思うね。
そうそうそう。そう思った。
最近、リンゴ飴は映えスイーツ。映え的や。
最近でいくとほんまにインスタとかにあげるための食べ物になってるんじゃないかなと思ってたけど、
でもちょっと安心した。
さっきの上司のおじさんが好きって言ってるうちに、
あ、よかったちゃんと自分もあるなって。
あるあるある。
やっぱちっちゃい子も見た目で美味しそうって言うんでかもやろうね。
うん、そうね。
イメージ的なものが大きいよ。
あとは王道なのもあるよ。ベビーカステラ。
あー、そうね。
貴重なベビーカステラもあったし、
あともう一個ドラちゃんカステラって言うんだ。
ほいほいほいほい。
キャラクターの形したベビーカステラみたいな。
そうそうそうそう。
で、一緒に行ってた子がどっち買おうって言って、値段見たら一緒やったんや。
で、あ、じゃあドラちゃんみたいな感じでドラちゃん買ったんや。
確かに。
そしたら、若いお兄ちゃんが店番所って入れてくれよって言ってたんや。
あれって神の袋みたいなのに入れるやん。
神の袋かこうって開けて、
横からおじさんが帰ってきて、俺やるわみたいな感じ。
おじさんが素手でカステラを使って入れようって。
もっと嫌。
そう、嫌やろ。私も嫌だと思いながら、もういいやでって友達に言いながら。
それで今もらったんやね。
そしたらドラちゃんカステラって、例のドラ丸紋の形をしたカステラだったんやけど、
顔見たら、口開けたドラえもんなんやけど、もう焼かれるっていう顔のドラえもん。
やめてくれーみたいな顔。焼き上がり具合が。
カステラやけん混ざりが弱いところって焼き具合がちゃうやん。
おでこのとこと、あっちの部分だけ白くって、あとちょっと茶色いのや。
真っ黒のやつとかあって、すごいうーわーって、
そのドラえもんの顔がめっちゃ笑いながら食べよった。
うーわーって感じやった。
いいね。いろんなグラデーションのドラえもんを見れて。
そうそうそうそう。
普通の表情のドラえもんを食べながら、あ、ドラえもんって言ってしまうんだもんね。
僕も言ったわ、今。
あれでも、ベビーカステラだけを持って黙々と食べながら歩いてる人おるやん。
おるおるおる。絶対おる。
あれさ、水分どうなっとん?あの人ってさ。
あれは、食べ続けるとあれやけど、まだ生きるレベルのベビーカステラやった。
生きるレベルのベビーカステラやった。
水分を守っていかれるわよ。
21:00
いやー、生けて僕2個かな。水分上で言うと。
あ、ほんまー。
続けて食べたわね。
うん。私もでも今日、友達にドラえもんカステラを食べられたんやけど、2個ぐらいでもちょっといいですってなんか言う。
なるよね。
そうなんや。
分からんよねあれ。病気になる気持ちも分かるけど、水分を守っていかれるか。
守っていかれるねー。
ちょっと言ってビールに合うわけでもないですもん。
何に合うやろ。コーヒーかな。
あ、コーヒーやね。
ちょっとしたデザートやもんね。
うんうん。コーヒー、紅茶あたりと。
うん。おいしい。
コーヒーと言えばさ、今日昼さ、めっちゃオシャレスポット行ったい。
ほう。
最近さ、団地とか、元アパートみたいなの一回リノベーションしたりして、テナントを入れてオシャレスポットとかするっていうのが、結構県内ちらほら見られるんやけど。
うんうん。
その中で、この間、高松の新聞で見た、高松ジャム4.5っていうとこ。4.1やったっけ。4.5っていうとこ行ったんや。
めっちゃオシャレで、そこにな、シュークリーム屋さん。
うん。ビアードパブみたいなの?
そうそう。その名もシュー小屋っていうとこがあって、そこ行ってめっちゃおいしかった。
うん。いいね。
うん。そこでね、コーヒー飲みながらね。
で、中もその、コンクリートづくり?なんやけど、無機質で、天井とかもう配管とか見えまくりないよ。
そういうオシャレの中で、シュークリーム楽しみました。
いいね。シュークリーム屋さんってなかなかないもんね。
そう、無いんよ。
あの、そう、さっきあみさくんが言ったように、ビアードパパとかはさ、あの、モールの中とかにあるけど、
そういうこう、ちょっとね、ぱっくり、一応開けて、そこにいろんな味のクリーム。
あと、今日食べたんが、和栗のモンブラン。
うん。シュークリームね。
食べた。シュークリーム食べた。
それはクリームちゃんと入っとん?
えっと、えっとね、それはもうほんまにモンブラン、下のほうにクリーム入っとったんかな?
クリーム入っとって、モンブランと和栗の、なんだっけ、シュガーコンポート?かわからんけど、そんなのがついとって。
うん。
あと、キャラメル味のやつも食べたし、ちょっとビターなキャラメル。
はいはいはい。
あともう一つは、アーモンドクリームに生クリームとアーモンドのコンポートがついてる。
すごいね。三つ食べた。
うん。三人で行ったけん、シェアした。
ああ、そうだな。シュークリームっていっぱい食べれるもんな。
食べれる。どんだけ食いしん坊なのか。
びっくりした、今。
24:01
そうなんや。
私、なんならもうレギュラーのシュークリームでいいんじゃないかと思ったぐらいだったけど、やっぱね、ちょっとおいしそうな見たらあれやけん。
でもモンブランのやつとかは、一個500円ぐらいするけん、私がちょっと安めのキャラメルのやつでみんなでちゃんと割り込んでシェアした。
ああ、いいね。
なんか複数人で行くときのメリットってすごいよね。
そう、それめっちゃ思った。
私結構単独行動好きなんよな。
うん、僕も。
でもそういうとこでいろんなものを楽しめるとか、あとなんかちょっとカップルだったり友達同士だったりが多いスポットとか一人で回る気がしてるというか、っていうときもあるやん。
今日はほんま友達といてよかったな。シェアできるっていう。
いいね。ランチで洋食屋さんとか行ったら、複数におったらいろんなパスタとか食べるんですね。
ああ、そうやね。ちょっと一口ちょうだいとかね。
うんうん、ありがと。
女の子同士結構そういうのするけど男の子同士もするの?
ないね。
ないんかい。
男の子同士でまずパスタ屋さん行かん。もうラーメン食べに行こうぜってなるからラーメンをシェアすることなんてないの。
なんやそれ。まあそうやね、確かに。
男の子でもそういうの言ってくる子は女の子っぽいなって思う。ちょっと味見させてよみたいな。
ないんかい。
ない。
居酒屋さんとかやったらね、おのおのが食べたいものを頼んでそれを全員がつまみ合うみたいな。
うんうんうん。
っていう文化もあるけどランチとかはないな。
まあでもそうやね、例えばチャーハンとラーメンそれぞれが頼んでチャーハン一口ちょうだいとか。
チャーハン一口ちょうだいはあるかも確かに。
あと餃子をシェアするはあるな。
あるある、そうね。サブのものもあるけどメインのラーメンシェアしようぜはないね。
ただなんか例えばホイコーロをシェアしようとはならんやん。
ホイコーロはいけるんちゃうかな。ちょっと分けてとか。
ほんまそういうのもある。
中華料理屋さんやったらまたちょっと変わるな。
中華料理って元々あれやもんね、円卓で回しながらシェアするものやもんね。
うん、あのテーブルのど真ん中にね、こう回るテーブルがついてる。
そうそうそうそう。2段テーブルみたいなね。
うんうんうん。
あれちょっとなんか憧れる。
あれ回し続けたらハズレ分ちゃうかなって思うけどね。
なんかねじ式な。
そうそうそうそう。いきなりゴトンとか言ってガタンガタン。
とかだんだんだんだん高くなっていくとか。
そうそうそうそう。もう取れんって。
一回ちょっと逆回ししようで。
そうやね。
円に回るんかなやっぱあれは。
どうやろな。でもやっぱりどっちの片方の、右回りだったら右回りで固定しとるわけじゃないね。
27:02
うん。
ちょうど塩梅良くなっていくんじゃない?
うーん。
他はねじ式じゃないんや。
でもそんな回さんもんね。確かに。
うん。そう。なんかこう180度180度でこう返ってきたり。
そうそう。右行ったりって。
そうそうそうそう。それでいい感じになるから。
あれでもめっちゃ便利じゃない?僕居酒屋とかのあの方式人欲しいもん。
あれはすごい良いと思う。
ね。
だって遠いところのやつ基本食べんやんか。
そう。届かんのよ。僕唐揚げ食べたいのに手前のサラダしかないんだよね。
そうそうそうそう。で、なんか映ってるときにね。
居酒屋さんって四角いテーブルやん。
うんうん。
だっけね。テーブルごとに大人数だったらさ、一皿ずつ持ってこないかんやん。
うん。
それがあの円卓でみんなが座るタイプだったら、ほんまに一皿でいいやん。全部。
いや、それ流行るんちゃう?なんか円卓居酒屋作ったらさ。
でもさ、あの、円の大きさってあれかな、座れる人数が低減されるのがあるもんな。
でも、4人席とかでもさ、真ん中にちっちゃい円卓を用意しといて。
はいはいはいはい。だっけ、あれか。四角いテーブルの真ん中に円卓をつけて。
そう。
あれやね、焼肉の網みたいなもんやね。
うんうんうん。
ちょっとちっちゃいけど。
四角のテーブルの真ん中の丸の、この余白の三角部分がよくあるわけ。
はいはいはいはいはい。
そこにこの焼肉のタレとか置くスペースにしといたら。
うんうんうん。
焼肉の何?
焼肉のタレじゃないけど、調味料的な。
分かる分かる。ご飯とか飲み物とかな、自分の。
マイスペース。
そう、絶対に動かしたくないもの。お箸とかな。
調味、お箸と飲み物とお皿さえあればいいわけ。
そうね、そうね。でもほんまそう、とりたらと、刺身とかあるんだったら醤油とかというね。
うん。
いける分は自分専用で。
それだから大人数になればなるほど、好まれる人間かな。
うん、そう思うよな。そういう、いいかもな。
でも三密とか、三密じゃないけど。
うんうん。
なんか、近くのテーブルやったら真横におるけど、
丸テーブルやったらちょっとこう離れておる。
あー、そうやね。
円の大きさにもよるけど、一定の間隔を保てる。
パーテーション多いと結局真ん中回せるやつだよね。
あ、そうね。そうそう、それ思った。
あ、今日なんかさ、これ、クッキンマッシュのけんちゃんが寄った香川県のおいしいうどん屋さんの手とバレー行ってきたんよ。
おー、おいしかった?
うん、手とバレーおいしかった。移転した初めて行ったんやけど私。
あのー、そこですごいよ。なんかね、席数がもともとそんなに少なくて、
で、真ん中にでも6人着けれるテーブルがあるよね、四角い。
はいはいはい。
そこに、例えば、あるときは2人組と4人組で向かい合わせに座るね。
30:06
で、やったら2人と4人でパーテーションをまず分ける。
で、次は2人組がまず座っとって、その次3人組が来たんやね、家族で。
そんなら、パーテーションがその2つの置き方をちゃんと工夫してやってるけん、
なんかそれでも分かりとるもんね、その6人積。
そこがすごい工夫してるなーって。
うどんのおいしさもさることながら、なんかそういう密を避けるっていうのがすごいちゃんとできてるかなーって。
おー、いいね。
今日はなんと、土曜日でしたが、11時に着いてお店の中に入れたのが11時40分でした。
40分待ち?アトラクションやん、もうちょっとしか。
そうなんよ。で、いつも平日駅よったよね。
まあ平日駅よったよね。で、前の店舗のときはそんなに待たんかったんやね、結構もう昼終わりぐらいに。
だけども帰るときにも同じぐらいの列にお客されたけん、みんな全員40分待ちだった。
はー、すごいなー、みんなうどん愛がやっぱ溢れるよね。
でもやっぱ瀬戸晴は人気店やけん、県外ナンバーもずっと止まって。
うーん。
でもまあ、おいしいと思いました。
聞いたことある?
ない。
ぜひ聞いてみてください。
はい、気にはなってたので聞いてみたいと思います。
はい、では今日はちょっと一旦口慣らしの回ということでしゃべってみましたが、また次回もまるまるおそびお楽しみに。
はい、じゃあひさくんお願いします。
え?
今日はどうでしたか?まるまるおそび。
はい、まあまあアンニューな感じでいけたんじゃないかな。
じゃあ次回はどんな感じでくるのかお楽しみに。
じゃあ今回のまるまるおそびはこのへんで、またお会いしましょう。バイバーイ。
バイバーイ。
32:08

コメント

スクロール