1. MARS⭐︎RADIO PODCAST
  2. EP#289 Xの投稿から3つほど
2025-02-12 17:11

EP#289 Xの投稿から3つほど

spotify apple_podcasts

★タイムスタンプ

 イントロ

 投稿1つ目

 2つ目の投稿

 3つ目の投稿

 更新情報

★MARSのひとり映画館 #038

//listen.style/p/hitorieigamars/gtq4em1z

 

 

 

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 News from Downunder :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★ジングル制作:KAORY : (https://lit.link/MoonNotes)

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

サマリー

このエピソードでは、中島美香の「雪の花」に感動し、感情と魂の関係について考察します。次に、「やった方は忘れやられた方は一生根に持つ」という言葉を通じて、トラウマとその影響について語ります。最後に、突然思い浮かぶ美しい情景がもたらす心の解放感を述べています。また、天上界に関する不思議な体験が紹介され、人生の意味を探る視点を提供しています。

00:02
皆さんこんにちは、MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。
2月の中旬になりましたけれども、南半球ではまだまだ暑い日が続いておりまして、本当に毎日汗だくで過ごしております。
日本は結構寒いということで、雪もたくさん降ってるみたいですけれども、こちら南半球は真逆で、本当に暑い日が続いております。
ですのでね、普段は収録の時は扇風機は止めて収録してるんですが、ちょっとね、今日は暑いですので、今回だけは扇風機をつけたまま収録をしています。
X投稿の紹介
ですのでちょっとね、ノイズが入るかもしれませんけれども、ご了承ください。 今回はですね、私がXに投稿したものの中から3つほどピックアップしてですね、お話ししたいなというふうに思っています。
このマースレイドポッドキャストでは今週起こった出来事、そしてシーズン3の更新情報をお届けしています。 もしよろしかったらフォロー、いいね、コメントをいただけると励みになります。
では今回も最後までゆっくりと聞いてくださいね。
はいということで今回はちょっとね暑いですので、いつもなら扇風機を止めて収録してるんですけども、今回は扇風機をつけっぱなしで収録しております。
ですのでちょっとねノイズが入るかもしれません。 編集の時ですね、いつもですねノイズ低減というものをしてましてノイズを消しているんですけれども、
今回はちょっとねこの扇風機の音が聞けるかどうかわかりませんので、もし入っていたらご了承ください。
さて今回はですね私がXに投稿したものの中から3つほど引用して、それをねちょっとご紹介したいなというふうに思っています。
まず一つ目なんですがこんな投稿をしました。 号泣するくらいものすごく感動して泣いてしまうドラマとか、聞いただけで涙が溢れるような歌はきっとその内容が
魂が求めていた姿だからなのかもしれないと思った。 個人的には中島美香の雪の花は聞くと必ずポロポロ泣くぐらい感動する。
多分歌詞の内容が魂に触れたんだと思う。 というような内容を投稿しました。
これはですね私あの動画を見た時ですね、韓国のテレビ番組に出ていた中島美香がこの歌を歌ってたんですよ。
この雪の花はですね昔から好きな歌でこの歌を聞くだけで涙が溢れてくるぐらい好きな歌なんですけれども、
この時ですね中島美香が歌っている姿を初めて見たんですよ。 そしたらねやっぱりねすごく感動してボロボロ泣いてしまったんですね。
でこれは中島美香のパフォーマンスもあるでしょうし曲の良さもあるでしょうし歌の良さもあると思うんですが、私はですねこの歌の歌詞がねすごく好きでこの歌の歌詞がですねきっと自分の魂に触れたんだなっていうふうに思ったんですね。
でそれを考えた時にドラマとかね見てもですね結構感動して泣いてしまうようなドラマもたくさんあるわけなんですよ。
でなんでねこんなに感動するのかなっていうふうに思ったらやっぱりねこういう感動するドラマとか歌っていうのは何かしら私のね自分の魂が動かされたものなんですよね。
ですのでそれは多分自分が望んでいる姿とか自分が求めているそういった情景とかそういう場所とかですねそういう人間関係とかそういったものに魂が触れて泣いたんだなっていうふうに思うんですよね。
なので皆さんもですねきっとドラマとか歌を聴いて泣いてしまうことってあると思うんですよ。 それっていうのはもちろん曲が良いということもあると思うんですが、詩の内容とかですね
あとはドラマのその内容とか人間関係とかそういったものがことせんに触れて泣いてしまうのではないかというふうに思ったわけなんですね。
まあそういうことはね考えてみればわかるんですが改めてね なぜこんなに泣いてしまうんだろうというふうに思ったらですね
こういう結果が出たのでこういう投稿をしてみました。 皆さんの意見はいかがでしょうか。
そして次の投稿はこんな投稿でした。 やった方は忘れやられた方は一生練り持つという言葉がネット上に最近よく出てくる。
確かにそうだ忘れることなんてできない。それが軽い一言でも。 なんならふとした瞬間にフラッシュバックする。
その時の泥沼に入ったような気分は当事者にしかわからない。 という投稿をしました。
これはですね今ですねちょっと騒がれている 芸能人の問題なんですけれどもこのですね
事件に対してやった方は忘れてしまいやられた方は一生練り持つという言葉がですね何回か出てきたんですね。
昔からこの言葉はあったんですけどもこれを見るたびにですね確かにそうだというふうに思ってたんですね。
で今回もやっぱりねやられた方はずっとね練り持っていてでもやった方は完全に忘れてるんですよね。
なのでこのね意見の違いとかそういったものが出てくるんですけども本当にねこれは やられた方はずっとね覚えてるんですよ
で時々ねふとした瞬間にその情景を思い出したりしたんですよね。 そしてその時の気持ちとかその時の情景がフラッシュバックしてもうね体が動かなくなって
しまうぐらい固くなってしまうんですよね。 そういうことが私も何回かあったのでこの一言はすごくわかるんですよね。
で多分やられたことのある人の方が多いのかもしれません。 ですのでやった人の方はですね多分
本人はそんなに深刻に考えてやったんではなく軽い気持ちでねやったと思うんですよ。 ですのですぐ忘れると思うんですけども
やられた方というのはそれは傷つきますし気分もね 害しますし本当にそういったことをやられたらずっとね忘れることなんてできないんですよ
なのでいじめとかねそういう嫌味とかいろんなね誹謗中傷とかそういったものを受けた方は本当にね 心が傷つくんですよね
で立ち直るまでは大変時間がかかるしその傷はね深ければ深いほど治るのが遅くなる ということでまあこういったことはですね本当にあの一生覚えていて忘れることは
できないんだなということを感じたのでこの言葉を投稿しました 皆さんもねそういう経験一度は二度あると思うんですよね
ですのでこの言葉理解していただけると思いますけれども 皆さんもですねこういったの人を傷つける行為はしたくはないと思いますけれども
ちょっとしたね軽い一言でまぁそんなにね悪気がなくて言ったことでも相手は傷ついて しまうということもありますので本当にねこういったあの発する言葉というのは
慎重にしないといけないなというふうに思った次第です
心の解放の情景
はいそして3つ目の投稿ですこんな内容です 最近いきなりある情景が1秒だけ頭の中に閃き
その1秒間は心のモヤモヤや思考がすべてなくなり すっきりとして解放された心になる
それは青空を背景にたくさんのコスモスが広いお花畑に咲いていて一輪だけ すっと背が高く目立っているあの情景は一体何なんだろうという投稿をしました
これはですね普段これ夢の話ではなく普段起きている時に活動とかね動いている時に 一瞬ね1秒ぐらいなんかこう情景を思い出すんですよ
ふっとねお花畑にコスモスがあって一輪だけ背が高いコスモスがあってで空は青い という情景がパッと思い浮かぶんですよ
そしてその一瞬は心がね気持ちがね いつもモヤモヤしてたものがすっきりと消えるんですよ
でスカーッとしてね軽くなった気持ちでいられるんですよね でその1秒間だけそういう気持ちになってすぐにね
消えてなくなって元に戻るんですけどもこれね最近ここ1ヶ月2ヶ月ぐらいで3回ぐらい 体験したかな
なのでこれってほんと何なんだろうなというふうに思っているんですね でその情景がもしかしてなんか天国のようなそんな感覚はあるんですよ
もしね天国に行くとしたらこんな情景なのかなっていう情景なので多分それって そのね天井下に行った時に見た記憶なのかなとかいうふうに思っているんですが
でもね 情景はもう完全に地球なんですよね地球の青空で地球のコスモスが咲いてるんですよ
なので天井界のようなそんな感じじゃなかったのでどうなのかなというふうに思うんですが もっと不思議なのはその一瞬ね1秒間だけその情景が浮かんだ時に自分のね心がね
気持ちが一瞬だけスカッと晴れるんですよ晴れるっていうか なんかモヤモヤもなくなってですね何も考えることもなくなって
スーッとねなんか気持ちが天につながるようなそんな気持ちになるんですよ たった1秒間なんですけどもね
で1秒間そういう情景とそういう気持ちになってまたスッとね元に戻るんですけども この1秒間って一体何なんだろうそしてこの時に見える情景って一体何だろうと思って
すごくね不思議なんですよ これって今までね他に誰かこういうことを体験したっていうのは聞いたことないので
自分も初めてこういう情景をね体験して一体何なんだろう何の情景なんだろう 何の意味があるんだろうっていうふうに思うんですが
まあ直感としてこの情景は多分天井階の情景で その天井階にいた時に見た風景ではないかなというふうに勝手に想像してるんですけども
なんかねその青空の背景にコスモスが咲いているそういう状況なんですが そこにねちょっと古いなんかのわらぶき屋根の家が一軒だけあるのをちょっと覚えてるんですよ
なのでこれって地球なのかなそれとも天井階なのかなっていうふうに思うんですが ちょっとよくわからないですねでもこの情景がパッと浮かんでなんか気持ちがスッキリするんですよ
その瞬間だけそれがねここ数ヶ月でね何回か会って初めてねこんな体験するので不思議だなというふうに思ってます
多分こんな体験した人はいないんじゃないかなっていうふうに思うし これはね嘘でも作り話でもなくこんな作り話はね多分できないと思うんですよ
本当に体験しないとなのでこれはね 本当に不思議な体験で何なんだろう何かのメッセージかそれとも何かの前兆なのか
わかりませんけれども最近ねこういう情景とそしてこういう気持ちになるというね そういう体験を書いたんですがこれわかる人いるかな
多分いないと思うんですけどもねこれは一体何なんでしょう なんか天から降りてきたそんなものなのかなメッセージなのかなとか思いますし
もしかしたら天井階にいた時に記憶したものがふとねこの時に思い浮かんだのかもしれません なぜそう思うかというとやっぱりねその瞬間だけ気持ちがね
心がねスッキリするんですよ モヤモヤしていろんなことを考えたり心配したり不安だったりっていう思いは普段ね
生活している上でこの地球で生活する上で必ずあるものじゃないですか こんなスッキリした気持ちってないじゃないですか
ですのでこれはね多分天井階が関係している 情景なのかなというふうに勝手に思っていますが皆さんはどう思われますでしょうか
マースレディをポッドキャストから分離独立した他の配信の更新情報をお届けしたいと思います まず2月10日マースの一人映画館エピソード38を更新しました
今回はですねノスフェラー2とウィーリビンラブという2つの映画をレビューしています とても良い映画ですのでぜひねレビューを聞きに行ってください
それからですね先週配信した一人映画館のブラックアダムとレッドワンの配信の 動画バージョンを youtube にアップしました
今回からですねわかりやすく解説も入れたのでぜひね 楽しいですので見に行ってほしいなというふうに思います
Xへの投稿のテーマ
今週の更新は以上です はいということで今回は私が x に投稿した3つのね
投稿を引用してお話ししましたがいかがでしたでしょうか 一つが号泣するぐらい感動する歌やドラマは魂が求めていた姿だからかもしれない
という投稿とやった方は忘れやられた方は一生念に持つという言葉に関することと 最近ですねいきなりある情景が1秒だけ頭の中に閃いてすぐ元に戻るというお話を
しましたがいかがでしたでしょうか 先週ですねこのマスレードポッドキャストでコラボ配信をするというお話をしましたよね
でその収録をしたんですが結局失敗に終わってもう一度を取り直すということになりました こういうことってよくありますよね
例えばね予定していたことがキャンセルになったり遅れたり できなかったり失敗したりっていう時は絶対何かしらですね意味があると思うんですよ
決してねそんな悪いことではなくても何かしら意味があってそういう状況が起こる ということだと思うので今回のことも何かしらね意味があると思うんですよね
なのでそれをちょっとね受け止めていきたいなというふうに思いますけれども このことはですねまた配信した後にお話しようかなというふうに思っていますが
こういうことってよくありますよね なんかやろうとしていた計画がなくなったとかできなくなったとか
なんかね遅れてしまったりとかっていうのはやっぱりねなんかこう見えない力が働いて やらせないようにしてるんじゃないかなっていうふうに思うんですよね
その日にやってはいけないとかそのことをやってはいけないとかっていうね そういう意味があって何かねできなくなったということもあると思うんですね
でも今回のねコラボは次回もう1回ね収録し直すのでその時は多分ね うまくいくと思いますが多分その時じゃなかったからそういうふうになったのかなというふうに受け止めたいと思います
皆さんもねそういうことあると思いますけれどもそういう時は見えない力が働いたんだなというふうに 思って受け止めていったらいいんじゃないかなというふうに思います
ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います今日も聞いていただきありがとうございました このポートキャストではフォローそしてお便りをお待ちしています
ガイラーのメールフォームそして sns の dm でもお便りコメントをお待ちしております 皆さんのいいねフォローお便りがあればモチベーションになります
ぜひ応援よろしくお願いいたします ではまた次回お会いしましょうお相手はマースでした
Have a good day
17:11

コメント

スクロール