★ツイッターやSNSは上手に使えばこれほど楽しいものはないですが、ツイッター疲れが出てしまうことも事実です。どうしたら上手に使っていけるのか、調べてみました
--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA
★ツイッターやInstagramのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています
★各配信の詳細写真はツイッター、インスタグラム参照
★MARSはここにいMARS
litlink : https://lit.link/mars2020aus
★MARS RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H
★ジングル制作:KAORY :
2020年からOne Song KAORYとして始動。その後、2021年からサトラボさんとユニットを組む。その後ソロ活動し、現在は Moon Notes というユニットで活動しています。
https://lit.link/onesong
サマリー
彼はツイッター疲れが起こる理由を調査しています。ツイッターは情報収集に便利であり、耐え難い情報をすぐに確認できるという利点もありますが、自慢ツイートや関係のないツイート、インフルエンサーや勧誘営業のDM、そして嘘やデマが多いという嫌な点も存在します。ツイッターのマイナス点としては、偽の情報拡散、理由不明でのブロック、相互フォローの期待などが挙げられます。解決策としては、合わない人はフォローを外したりブロックしたりすることや、ツイッターの利用時間を減らして現実に集中することが考えられます。
00:02
皆さんこんにちは、こんばんは、MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。このMARS⭐︎RADIOは、シドニーの情報や雑談、英語、韓国語、スピリチュアル、そしてコラボなどをオーストラリアのシドニーからスポッティファーやアップルポーターキャストを拠点に配信している番組です。
はい、皆さんお元気でしょうか。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。本日も、なぜか暑くなってきたシドニーの私のスタジオから収録配信しております。今日もよろしくお願いいたします。
はい、皆さんお元気でしょうか。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。日本はまだまだ暑いようですのでね、どうぞ体にお気をつけてお過ごしくださいね。
さて今回はですね、最近Xという名前に変わったツイッターについてお話したいなと思っています。ツイッターがですね、2006年に始まってから15年以上経ってますので、この名前の変更はですね、ずっと使ってきた方にはちょっとショックだったのではないかなというふうに思いますけれども、イーロンマスクさんいろいろやってくれますよね。
ということで最近ですね、友達がですね、ツイッターにつかれたという話をしてましたので、なぜそういうことが起きるのかということをいろいろ調べてみましたので、最後までゆっくりと聞いてくださいね。
最近ですね、ツイッターの友達がツイッターに疲れてきたという話をしていたのを聞いたので、なぜそういうことが起きるのかなということをですね、ちょっと調べてみました。
最近に限らずですね、ツイッターに疲れたとかSNSに疲れたとかいう人も結構多く見かけたので、なぜこのSNS疲れが出るのかなということをちょっとね調べてみました。
SNSといってもですね、所詮人と人がですね、交流するものですので、しかも顔も見えないし名前もわからない、何をしてる人かもわからないという人と接するのはやっぱりストレスが溜まりますよね。
でもですね、仲良くなれればこれほど楽しいものはないと思います。SNSをうまく使っていくにはどうしたらいいか、そういったことをですね、今回はいろいろと調べてみたので、ちょっとここでね、お話ししたいと思っています。
ツイッターはですね、思ったことを自由に誰でも発言できるというメリットもあれば、また反対にデメリットもあるんですね。
私はですね、ツイッターが始まった2006年からだいたい2010年ぐらいまででしょうかね、よく利用して楽しく交流してました。
そしてツイッターのね、友達もできまして結構ね、楽しかったんですけれども、その頃はですね、インフルエンサーとか営業とかもなく、個人個人が自由に楽しく発言していたんですね。
でも最近はですね、話題になりたいとか意識高い系の人とか、またただ目立ちたいだけの人とか増えてきて、なんかね、面白くなくなってきたという声もよく聞かれます。
ツイッターが人気のSNSになりつれて、使う人の幅が広がって、上から下までいろんな人が使うようになって、だんだんと荒れてきたなというふうに感じてきてですね、自然にですね、ツイッターを使わなくなってきたという経緯があるんですね。
さて、そんないろんな話題性のあるツイッターなんですけれどもね、楽しく使っている人もいるし、離れていく人もいるんですね。
自分もですね、ツイッターにはあまり気持ちがいかなくなってきたんですけれども、なぜツイッター疲れが起こるのか、SNS疲れが起こるのかというのをいろいろ調べてみました。
まずですね、客観的に見て共感できる部分をいろいろ探してみました。
最初にですね、良い点をですね、お話ししたいと思います。
ツイッターの良い点
まず一つ目、情報収集にとても良いということですね。
確かに情報収集にはすごくツイッターはいいと思います。
私もですね、オーストラリア住んでますので、オーストラリアのニュースとか、あとは天気とかですね、何か事件が起こったりとかですね、あとはもう山火事が起きたりとか、そういったことの情報をですね、ツイッターからよく収集することがありますね。
ですので、まず一番目、良い点が、情報収集に良いということですね。
はい、そして二つ目ですね、耐え無理な情報をすぐに確認できるということですね。
例えば災害情報とか地震とかですね、山火事とかそういった情報ですね、すぐに確認できて、今どういう状況なのかというのがすぐ分かるというのがね、すごくいいなというふうに思います。
そして三番目、文字を見ただけでその人の人となりが分かるということですね。
確かに文字や文章だけでもその人がどういう考えをしてですね、どういう人なのかというのが分かるというのもですね、すごくいいなと思いますね。
それを見てですね、判断するというのもいいんじゃないかなというふうに思います。
はい、そしてですね、嫌な点、ツイッターのね、嫌な点もたくさん出てきましたので、それを少しずつね、お話したいと思います。
まず一つ目、自慢ツイートが多いということですね。
例えばモテる自慢、儲かった自慢、こんな贅沢している自慢とかですね、そういったことが多かったりですね、あとはかまってちゃんとかですね、そういった人が多いというのもですね、一つの嫌な点だということが出ていました。
確かにこういうツイートもありますよね。本人はそういうつもりじゃなくてもですね、そのツイートを見ている人にとってはですね、そういうふうに感じてしまうこともあります。
ですので誹謗中傷とかですね、叩かれるということが起きるんじゃないかなというふうに思います。
はい、そしてツイッターの嫌な点2つ目、自分には関係ないツイートが出てくるということですね。
例えばどうでもいいようなツイート、意識高い系ツイート、そして第三者のやり取りを見せられるということですね。
これはですね、誰かと誰かの会話はですね、全部見えるんですよね。
見たくもないのにそういったツイートがどんどんどんどん自分のタイムラインに出てくるということがありまして、それもですね、嫌だなという感想が載っていました。
はい、そしてツイッターの嫌な点3つ目、インフルエンサーや勧誘営業ツイート、変なDMが来るということですね。
例えばこれだけ儲かりましたとかですね、これ使ったらすごくよかったですとかですね、デートしませんかとかいうDMですね、こういったものがたくさん来るということですね。
これは本当に迷惑だなというふうに思います。
はい、そしてツイッターの嫌な点4つ目、これはですね、ツイッターアプリの仕組みが嫌だということですね。
何かと言いますと、ツイッターの広告がうざいということ、そしてツイートをですね、下から見るんですよね、それが見づらいということですね。
あとは見たくもないリツイートがたくさん流れてきたりですね、リツイートしかしないアカウントもあるということですね。
これがですね、ちょっとアプリの仕組みが嫌だということでしたね。
そして嫌な点5個目、嘘やデマが多いということですね。
ツイッターのマイナス点
最近はですね、AI技術が発達しまして、絵とか写真もですね、偽物が出たりしますよね。
そしてそれを見抜けない人が多いということですね。
偽の情報が拡散されていたりですね、情報に振り回されている人がいるということも出ていました。
はい、さてですね、嫌な点6つ目、理由もわからずブロックされるということですね。
これはたくさんの人が経験してるんじゃないかなというふうに思いますけれども、
例えば更新頻度が少なかったりですね、ツイートが気にならなかったり、リツイートが多すぎるなどの理由でブロックされると思うんですけれども、
やはりね、ブロックされているのに気づくと傷つくという意見があるんですね。
あのブロックされたらですね、あなたはブロックされてますんでツイートが見れませんって出るんですよね。
それを見たらやっぱりガーンとショックを受けますよね。
そんな感じでですね、ブロックされるのが辛いということですね。
はい、そして7つ目ですね、フォローバックを期待したフォローが多いということですね。
つまり相互フォローを期待しているフォローが多いということですね。
ですのでフォローを返さないとフォローを外してしまう人もいるということでね、これはちょっと困ったものですよね。
別にフォローしたくないのにフォローしなかったらフォロー外されたとかですね、ちょっと理解できないなというふうに思うんですね。
はい、という感じでですね、嫌な点たくさん挙げてしまいましたけれどもね、
こういったSNSづかれはですね、ツイッターに限らず他のSNSでもありますんでね、
気をつけた方がいいんじゃないかなというふうに思いますが、
ツイッターの解決策
じゃあ解決策ですね、どうしたらいいかということなんですが、
1つ目、合わないと思った人はフォローを外したりブロックをするというのがいいんじゃないかなと思います。
リアルで関わりのある人やツイッターがコミュニケーションの手段になっている人はミュートするという方法をとってですね、
なるべくその嫌な人のツイッターを見ないというのがいいんじゃないかなと思います。
そして2つ目、ツイッターを見る時間を減らして現実生活に集中するということですね。
ツイッターとかSNSに集中している人はですね、現実を見失ってしまう人も多いと思いますんでね、
もっと大事な現実生活に集中してみたらいいんじゃないかなというふうに思いました。
はい、という感じでですね、ツイッターに関する良い点、悪い点をたくさん挙げてみましたが、いかがでしたでしょうか。
共感できる部分はありましたでしょうか。皆さんの意見も聞かせていただけたら嬉しく思います。
こういったSNSはですね、いいね数とかリツイートの数などを表示されていると、やはりですね、それにとらわれてしまうという傾向がありますんで、
数が多い方がいいというふうに思わせる、ツイッターはですね、人をうまくコントロールしているなというふうに思うんですよね。
ですので、そういったですね、ツイッターとかSNSのコントロールにはまることなく、
現実生活、自分自身を見失うないようにした方がいいんじゃないかなというふうに思いますけれども、
ちょっとね、難しい人には難しいかなというふうに思います。
あとですね、やっぱりこのツイッターとかSNSが嫌になった人はですね、やっぱり自分が変わったからなんでしょうね。
ツイッターとかSNSに興味を持っている時は、そういった感じの波動なんですけれども、
その波動が嫌になってきたらですね、離れていくという感じですので、
やっぱりちょっとね、波動をですね、変えてみたらいいんじゃないかなということも考えました。
楽しいコミュニケーションツールですのでね、たくさんのいい人と出会ってですね、
たくさんのいい思い出を作ってみたらいいんじゃないかなというふうに思いました。
はい、ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
もしこの番組を気に入っていただけたらフォローいただけると嬉しいです。
またリクエスト、ご意見、ご希望などお便りをお待ちしています。
概要欄のメールフォームから送ってください。
またSpotifyの概要欄にもコメント欄がありますので、コメントもお待ちしております。
そしてTwitterやInstagramのDMでもお便りを受け付けています。
ではまた次回お会いしましょう。
お相手はMarsでした。
Have a good day.
12:07
コメント
スクロール