1. MARS⭐︎RADIO PODCAST
  2. EP#296 退院、その後、なにか..
2025-04-09 17:27

EP#296 退院、その後、なにかが変わった

spotify apple_podcasts

★タイムスタンプ

 イントロ

 退院、その後、なにかが変わった

 air pods pro2 はすごい!

 youtube short の再生数がバク上がり

 更新情報

 ★MARSのひとり映画館 #042 「ハートアイズ」 「Blink Twice」

//listen.style/p/hitorieigamars/pxssuytt

★MARS☆RADIO Podcast Trailer

//listen.style/p/marsradio2024/8yvdu2dg

動画版:https://youtu.be/Qnoo8ewpsB4

★モノにも意識があるのか!?

https://youtu.be/TK1bBOqbL4A

★youtube ショート

MARS☆RADIO Podcast トレーラー

https://youtube.com/shorts/shPQPpb66EA?feature=share

ベイビーガール、キャプテン・アメリカ

https://youtube.com/shorts/qRx99ZAjlAw?feature=share

モノにも意識があるって、聞いたことありますか?

https://youtube.com/shorts/_E_TV-IfLew?feature=share

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 News from Downunder :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

 

★ジングル作成:月波イロ(https://note.com/iro_tukinami)

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

 

 

サマリー

このエピソードで、MARS⭐︎は退院後の生活について話し、周囲の人々との関係の変化を振り返ります。また、最新のAirPods Pro 2の機能やその利点についても詳細に説明します。退院後の日常に戻る際に、自身や周囲の変化を実感する内容です。スピリチュアルな動画が多くの再生回数を得たことや、変化の時代を感じながらみんなで変化を期待しながら生きることの大切さが語られています。

00:00
皆さんこんにちは、MARS⭐︎です。
今回の話題は、MARS⭐︎RADIO PODCASTです。
このMARS⭐︎RADIO PODCASTでは、今週起こった出来事、そしてシーズン3の更新情報をお届けしています。
もしよろしかったら、フォロー、いいね、コメントをいただけると励みになります。
では、今回も冬に向かっていくシドニーからMARS⭐︎RADIO PODCASTをお送りしたいと思います。
最後までゆっくりと聞いてくださいね。
はい、ということで、今週からですね、夏時間が終わり、冬時間になったこちらシドニーからお送りしておりますけれども、
やっぱりね、この夏時間が終わると、一気にね、気温も下がってきた感じですし、そして昼間の時間がね、結構短いなっていう感じがします。
朝もですね、まあ大体、私が家を出る頃はまだ明るかったんですが、最近はね、結構まで薄暗い感じで、だいぶね、日の出も遅くなったし、日の入りも早くなったという感じがしますね。
だんだん季節がね、変わってきているのを感じる毎日なんですが、
退院後の生活と仕事
私はですね、今週からようやく普通通りの生活に戻りまして、仕事をね、再開しました。
私はですね、3月に2週間ほど日本にいました。
そしてその後ね、入院退院して仕事をしてなかったんですね。
なので約1ヶ月ぶりの仕事なんですが、やっぱりね、体は疲れますよね。
そして朝早いので眠いです。
本当にね、体力使うなという感じで毎日ね、過ごしているわけなんですが、
これがね、普通の平常の毎日なので、やっとね、普通に戻ったなという感じがします。
仕事もね、きついんですけれども、やっぱりね、家にずっといるのもいいなと思うんですが、
やっぱり仕事をしないと、やっぱり動かないのでね、生きている感じがしないという感じなんですね。
で、やっぱりね、退院する時のドクターの指示がありまして、
1週間は車を運転しちゃいけない。1週間は家にいなきゃいけない。
そして3、4週間はですね、5キロ以上の物を持ってはいけないというね、そういった指示があるんですね。
なので、私の仕事もね、ちょっと重い物を持ったりする時あるんで、ちょっとね、軽い物をですね、持たせてもらってるんですけども、
でもですね、まあそれは多分お腹に、お腹を切った傷がですね、開いてしまうからということだと思うんですが、
まあそんなに無理をしなければね、大丈夫だと思いますんで、仕事にはあんまり必要はないんですけれどもね。
いやでもね、ほんと疲れますよね。なので結構ね、仕事も疲れるんですが、
ちょっとね、気づいたことがあって、仕事をですね、再開して何日か経ったんですけれども、
私がね、病院に入院して退院したので、皆さんそれを知ってるわけですよ。
それで気を遣ってくれることは言ってくれるんですよね。それはそれで普通なんですけれども、
でもね、なんかね、雰囲気が変わったのかな。自分の雰囲気が変わったと思います。
会社の雰囲気が変わったんじゃなくて、私自身がなんか変わった感じで、周りの人のね、対応というか、接し方がなんか結構変わってるんですよね。
どっちかというと、まあ多分、病院に入院してたからだと思うんですが、丁寧にね、扱ってくれるっていうか、丁寧に気を遣ってくれるっていう人が多いんですよね。
なので、以前はそういう感じはあまり感じなかったんですよね。
なので、そういうなんかこう、周りの雰囲気が変わったなっていうのをね、感じてるんですよ。
これは、まあよくね、スピリチュアルで言いますけどもね、自分の内面が変われば周りも変わるということを言われてますけども、
多分私の内面が少し変わったんじゃないかなっていうふうに思うんですよね。
で、例えね、この内面が変わったとしてもすぐにはね、現実に現れるんですよ。
なので、この1ヶ月ほど仕事をしてない間ね、私がちょっとね、気持ちとかそういう考え方とか、そういうものをですね、変わったのかもしれません。
それが今現在影響してですね、この現実世界に現れてるのかもしれないというふうに勝手に思ってるんですが、
実際ね、やっぱりそういう現実が変わるとか、人の対応が変わるっていうのはやっぱり自分の内面が変わるっていうことだと思うので、少しね、そういうことを感じてます。
なので、今回のね、入院退院はですね、ちょっと体もね、大事にしなきゃなと思ったんですが、私自身を変えるため、私自身が場面を変えていくために必要だったのかなという感じがします。
で、この4月からですね、やっぱりすごく時代も変わるし波動も変わるって言われてますので、そのためのこの入院退院、体をアップグレードするための病気だったのかなっていうふうに思ったんですよね。
そんなふうに勝手に思ってますけれども、確実に私の体感としては、周りの人の反応、対応、その接し方ですね、私に対する接し方が変わってきたなという感覚を持っています。
これが本当だったら、このままずっと続くと思うんですけども、まあ勘違いだったらね、すぐにまた元に戻ると思いますけれども、その感じでですね、仕事を復帰して平常通りに戻った毎日の感想を話してみました。
AirPods Pro 2の機能
はい、それからですね、私この間、誕生日を迎えまして、家族にですね、プレゼントとしまして、AirPods Pro 2をですね、もらいました。
ありがとうございます。感謝してます。という感じなんですけれども、それでですね、今まではAirPods Pro 1を使っていたんですが、この1と2がね、ものすごい違いがありまして、ちょっとね、そのことについてお話したいなというふうに思います。
まずですね、一つ目、ノイズキャンセリングがすごく効いているということですね。
これはですね、2にした時に、イヤーチップってありますよね。耳に入れるゴムの部分。これをですね、サイズを変えたんですよ。
前はですね、Mサイズで使っていたんですが、今回はちょっと大きめのLサイズにしたんですね。
で、耳にピタッとフィットするようになって、それでノイズキャンセリングが効いているのかもしれませんけれども、これ多分ね、AirPods Pro 2のノイズキャンセリングの効果もあると思うんですよ。
なのでね、前はですね、耳に入れててもですね、ちょっと周りの音が聞こえてたんですが、今回はほとんどね、周りの音が聞こえない状態なんですよ。
このノイキャンの差はすごいなというふうに思いまして、ちょっとね感動しているんですが、まずですね、ノイズキャンセリングの効果がすごく効いているというのが印象的でした。
それからですね、2つ目、低音が効くようになったということですね。これは結構ね、低音がボンボンいってですね、すごいなという感じで全然違うんですよね。
これも多分イヤーチップのせいかもしれませんけれども、前の時はですね、結構まあ高音も聞こえてたんですね。
今回は低音がよく聞こえてくるので、高音があまり聞こえなくなったというちょっとデメリットもあるんですが、でもですね、結構低音がボンボン聞くようになって、イヤホンとしてはすごいなというふうに思いました。
そして3番目、ワイヤレス充電をするときに音が鳴るんですよ。ピーンって音が鳴りますんで、充電されたなっていうのはよくわかるんですよね。
前の時はその音がなかったので、あの光がね、パッとね真ん中につきますけれども、これを見ていたんですが、なかなかね、この充電の状態にならなくて、あちこち置き方を変えてですね、充電してみたんですが、今回は音が鳴るので、鳴ったらですね、充電されたんだなっていうのがよくわかって、これはね、いいなというふうに思いました。
それから4番目、USB-Cになりましたんでね、もうライトニングケーブルはいらないということですね。
これは一番大きいと思います。今までもですね、ライトニングケーブル、もうあのiPhone16にしたので、ライトニングケーブルじゃなくてUSB-Cになったんですよね。
なので全てUSB-Cにしたかったんですが、AirPods Pro1はライトニングケーブルだったのでちょっと不便だったんですが、今回はUSB-Cということで充電もね、楽になりました。
そんな感じでですね、ノイキャンがすごい、低音が効くようになった、ワイヤレス充電するときに音が鳴る、USB-Cになったというですね、メリットをたくさん感じてすごくね、いいなというふうに感じております。
あともちろんそうなんですが、充電時間も早くなって、そしてあまりね、充電も減らなくなったなという感じがします。
ですので、ずっと聞いててもあまりね、充電が減らないのがいいなという感じがします。
これからね、何年間かまた使っていきたいなというふうに思います。
もうすぐね、AirPods Pro3が出るという話なんですが、ケースにディスプレイが付いたりですね、ノイキャンももっと効くということを聞いておりますけれども、今のところ2でいいかなというふうに思ったので今回ね、2を買ってもらったんですけれども、
またね、何年かして10秒が来たら今度はね、3を買えばいいなという感じで、皆さんもですね、多分AirPods Proを使っている方が多いと思いますけれども、他のイヤホンでいいものがあったらですね、教えてもらえたら嬉しいなというふうに思います。
YouTubeショートの制作
はい、それからですね、私動画も出していることはご存知と思いますが、普通のですね、動画、横長の動画はたくさん出しているんですが、YouTubeのショートですね、縦長の動画、これはですね、ほとんど出していないんですよ。
というのもですね、作り方がよくわからなくて、なかなか出せなかったんですよね。
で、最近ですね、Blueというソフトを知りまして、それでやったらですね、結構簡単にYouTubeショートが作れたんですよ。
なので、これはすごいと思ってアップロードしてみたんですね。
1個はですね、日本人は聴能力者かというですね、動画のYouTubeショートを作りました。
もう1個はですね、マーステリーディオ・ポッドキャストのトレーラーを作ったんですが、そのYouTubeショートを作りました。
そして、一人映画館のYouTubeショートも作りました。
この3つを作ったんですよね。
で、これをですね、アップロードしてみたらですね、この再生回数がすごいなというふうに思いました。
やっぱりね、スピリチュアル系のものはですね、よく見られるんだなと思って、
このYouTubeショートのスピリチュアル系の動画は3000回数を超えまして、
そして映画館、一人映画館のやつはですね、2000回を超えまして、
で、マーステリーディオ・ポッドキャストのトレーラーは1000回ぐらいなんですが、
このね、再生回数の多さ、やっぱりYouTubeショートはすごいなというふうに思いました。
で、YouTubeショートはたくさんね、再生されるんですが、高評価ももらったんですが、
低評価もね、結構来るなという感じがしました。
まあ、万人がね、賛同するような内容じゃないので、低評価来てもいいんですけれども、
まあね、3000回ぐらい見られればね、低評価もたくさん来るだろうなという感じでした。
ですのでね、私は普通の動画を出しても、こんなにたくさんね、再生回数が、視聴回数か、視聴回数が増えないんだけども、
今回ね、ショートを出してみて、このショートの再生回数、視聴回数の効果というのはすごいなというふうに思いました。
で、このショートを出して、フォロワーがですね、多分2人ぐらい増えましたね。
やっぱりこういう効果あるんだなというのを感じまして、本当にね、嬉しいなというか楽しいなという感じがします。
ですので、これからね、もっとね、たくさんショートをね、YouTubeショートをたくさん作っていって、
そして動画の方にね、引き入れて、そしてフォロワーとかね、増やしていけたらなというふうに思います。
でですね、こんなに3,000回も2,000回もですね、再生回数とか視聴回数が上がったことがないので、
今回ですね、YouTubeショートを出して、スピリチュアルの方は3,000回以上、そして映画の方は2,000回以上、そしてトレーラーの方は1,000回ということで、
かなりの数の視聴回数を稼いだんですが、これだけね、視聴回数が多いと、本当にね、自己肯定感が爆上がりというかですね、
本当にこの視聴回数っていうのはすごいなっていうふうに思いました。
まあね、いつも動画を出してますけど、こんなにたくさんね、視聴回数がないので、本当に今回ですね、YouTubeショートを出して驚いたと同時に、
自己肯定感も爆上がりしたという経験をしました。
はい、マウスレイドポッドキャストから分離独立した他の配信の更新情報です。
4月7日、マウスの一人映画館エピソード42を更新しました。
今回はですね、ハートアイズとですね、ブリンクトワイスという映画をレビューしています。
両方ともですね、偶然目に関するタイトルの映画なんですが、面白い映画でしたので、ぜひ聞いてください。
それからマウスレイドポッドキャストのトレーラーといって、番組を知らない人に紹介する1分ほどのね、短い番組紹介トレーラーを配信しました。
そしてですね、そのトレーラーの動画も作りましたので、ぜひご覧になってください。
それから動画もたくさんアップしました。
まず、「モノにも意識あるのか?」の配信の動画版、そしてYouTubeショートも3つアップしました。
日本人は超能力者か、そしてベイビーガールとキャプテンアメリカの動画、マウスレイドポッドキャストのトレーラーの動画、これらのショート動画をアップしました。
ぜひお時間を見つけて見に行ってください。
以上、更新情報でした。
退院後の変化を実感
はい、ということで今回は退院して平常通りの毎日に戻りましたというお話と、
AirPods Pro 2を使い始めた感想と、YouTubeショートを作ってアップしたら再生数がすごかったというお話をしましたが、いかがでしたでしょうか。
えーとですね、最近この時代は変わってるという風に言われながら、風邪の時代になったと言われながら、それをね、皆さんは体感してますでしょうか。
そういう風に聞くから変わったかなっていう風に思うかもしれませんけれども、実際ね、昔と今とはもちろん違いますけれども、周りの雰囲気、自分の考え方、行動が変わった。
ガラッとね、雰囲気が変わった。そういう感想を持っている方はどれだけいるのかなっていう風に思うんですよね。
私もね、エネルギーを感じる方ではないので、エネルギーが変わったって言われても、そうかなーっていう感じなんですよね。
なので、それほどね、そういうエネルギーに対しては敏感ではないんですけれども、人の対応とかね、そういったものには敏感なんです。
なので、そういったことから少しね、私の内面が変わったとか、今回お話したみたいですね、感じることはあるんですけれども、でもですね、今回本当にあの、思いもしなかった。
入院をして、そして退院をして、そして仕事戻ったらですね、やっぱり何か変わってるんですよ。前と一緒じゃないんですよね。
自分の気持ちも何かが変わってるんだろうなというふうに思いますけど、それはね、はっきりわからないです。
それはもう言葉でね、まあ表現されたりとかしないので全然わかんないんですけれども、でも雰囲気が変わった。
人の対応が変わったっていうのは確実に感じているので、何かしら変わっていると思います。
ですのでね、私もあの、いろいろと考えながら悩みながら苦しみながら生きておりますけれども、皆さんもね、多少なりとも苦しみ、生きづらさってあると思うんですよね。
そういったものも絶対ね、肥やしになると思いますので、そういった苦しい思いでも頑張ってね、こう毎日を過ごしていれば必ずね、何か変わると思いますので、ぜひ皆さんもですね、その変化をですね、期待しながら生きていったらいいんじゃないかなというふうに思います。
ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
このポッドキャストではフォローそしてお便りをお待ちしています。
かえらのメールフォームそしてSNSのDMでもお便りコメントをお待ちしています。
皆さんのいいね、フォロー、お便りがあればモチベーションになります。
ぜひ皆さんの応援お待ちしております。
ではまた次回お会いしましょう。
お相手はMarsでした。
Have a good day.
17:27

コメント