1. マレブルの言葉日記「イエスか農家!」
  2. #194 2024は終わっても欧州の..
2024-12-14 30:36

#194 2024は終わっても欧州の熱い戦いは終わらない。快勝でアゲなマレブルと辛勝で心配なたいき【ソッカモ第39節前半戦】

spotify youtube

J1最終節のtotoはどうなったかって?外れたよ??

CLでシティに快勝して気分がいいぜ、この週末は。
今節は、もうすぐミランとユーべのソッカモダービーが控えるセリエA周辺のお話。

 

★ソッカモ発明:サッカー勝敗予想ツールのネーミングを大募集★

第39節のQ:スーパー予想ツールのネーミングを募集します!

⁠ソッカモ質問箱はこちら【Googleフォーム】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
https://forms.gle/nn4bm8Xz3syyp8hx5

 

ユベンティーノ「マレブル」とミラニスタ「たいき」がサッカーについて語る!
Soccer So COME ON(そっかーそうかも) #ソッカモ
イタリア代表、セリエAの今昔物語について、伝説の選手、勢いのある選手の紹介など楽しくおかしく熱くるしく語っていきます。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotifyプレイリスト⁠⁠⁠⁠⁠「ソッカモ」で検索

 

#ユベントス #ACミラン #セリエA #チャンピオンズリーグ #Soccer
#ソッカモ #Jリーグ #toto #プレミアリーグ #サッカー #勝敗予想

 

サマリー

2024年の欧州サッカーに向け、ユベントスとミランの試合展望が語られています。特に、ユベントスの勝利とミランの辛勝に焦点が当てられ、各チームの現状や今後の試合の厳しさについて詳しく議論されています。2024年の終わりを迎えても、欧州サッカーリーグの熱戦が続き、フィオレンティーナやインテルの強さが際立つ中での話題が取り上げられます。また、選手たちの技術や指導者の影響についても深掘りされています。2024年の欧州サッカーシーンでは、マンチェスターシティとユベントスの競争が続き、特に選手の怪我やパフォーマンスがチームの成功に大きな影響を及ぼしています。マレブルの快勝とたいきの苦戦が、激しい戦いの一端を示しています。

ユベントスの快勝
【ソッカソーカモ第39節前半戦】 シズンのみなさん、ごきげんいかがでしょうか。
ユベンティーノ・マレブルです。
レッドスターのみなさん、なんとか勝てました。ミラニスタ大輝です。
よろしくお願いします。
すごい大煽りから始まりましたね。
いや、気分がいいですね。こんな気分よく終末を迎えられることがあるなんて。
確かに、あの試合はユベンティーノの人からすると気持ちかったでしょうね。
完璧でしたね。1点取ってからの守備の美しさといったらね。
なんか、シティが調子悪いっていうのは、イングランのほうから聞こえては来てたんですけど。
でもユベントスもずっと引き分けが多くて。
そうですね。負けてはないけどっていう感じ。
まだ無敗を貫いてはおるんですけど。
でも結構取りこぼしっていうか、引き分けが多かったもんでどうかなって思ったけど。
いやー、やっぱりバルサイズムを持ったチームはこうやって倒すんだよっていう試合でしたね。
ペップの時代がそろそろ終わってきたということですね。
買いにまてはいかないのかな。でもちょっと厳しいよね。
シティの試合はそんな見てるわけじゃないんであれですけど、どうにか変えないとっていう感じはあるでしょうね。
ハーランドを貫通しましたしね。
ちょっと危なかったけど、スーパーセーブで撃ち抜いてくれました。
シティ本当に勝ちが少ないですね。ここ数試合見てても。
ミランの試合状況
そうねー。
どうですかミランは。レッドスター?すごい名前やった。レッドスターやったっけ?
相性がレッドスターらしいんですよね。
正式名称でワウワウが言ってたのかな?なんとか。
ズベル。
そうそうそうそう。
ズベル。ツルベラズベズタ。
そうそう、そんな感じだった。
でもレッドスターの方が言いやすいか。
相性はレッドスターらしくて。
なるほどね。
どこのチーム?セルビア?
セルビアの1位?1位か2位か。セルビアでは圧倒的な上の方。
セルビアリーグの17戦16勝ですね。
だって1試合3点ぐらい取ってますとか言うと思うな。
ミランに肉迫してましたかね。
そうですね。結果なんとか勝てたっていう感じでしたね。
セオンがゴール決めたんかな?
セオンとエブラハムがなんとか決めた。
エブラハムはなんか入っちゃったって感じだったっけ?
そうですね。入っちゃったというか、カマルダがヘッドでいいとこ行ったのを後ろ弾いてこぼれ玉を決めきった。
あ、そうかそうか。最後ね。
この試合は前半、立て続けに怪我人が出て、後退を余儀なくされてっていう感じだったんですが。
ミランのほうに?
そう、ミランのほうに。
1人負傷後退した1分後にまた似たようなポジションのところが負傷後退になって厳しかったですね。
でもなんとか勝ち点を伸ばして。
だからCL自体は4連勝かな?今のところ。
すごいね。まじか。だいぶ上に上がってきたんじゃない?
なんとか上がってきました。開幕がしばらく数戦勝ててなかったんで、あららって感じだったんですけど。
今後の試合の影響
そうですね。今、なんとか調子上げてきましたね。
こないだ6試合目が終わったんだ。
そうですね。マッチデイシックスですね。
今までのグループリーグだったら終了だもんね、6試合目。
そうですね。まだあと2試合残ってるんで。
これわからんよね、でも。
わからんっすね。
ミランが12、ユベントスは10。
ミラン当たらんとユベントスで12、13、14で並んでる。
そうですね。これでインテルからだいぶ離されてっていう。
インテルはわからんよね、これもね。
まだあと2試合でどのくらいひっくり返るのかっていうのが。
そうですね。残ってるカードがどういうあれかっていうのがわかりにくくて、ユベントスどこ残ってるんですか?
知りません。
クラブブルーフェとベンフィカ、なかなかちょっと厳しいというか。
クラブブルーフェは大丈夫でしょう?
でもクラブブルーフェもあと2試合中、2試合とも勝たないと結構厳しい。
ああ、そういう感じでくるよね、やっぱね。
もう1体がシティですね、ブルーフェは。
確かに。
次はクラブブルーフェのホームなんで、ユベントスはアウェーなんで。
次ホーム勝ち切ってシティ戦に持ち越すみたいな感覚かもしれないんで。
ベンフィカも結構強いもんな。
ベンフィカ強いですよね、やっぱり。
ユベントスの真下にいません?15位。
本当にイタリア勢に並んで。
ほんとね、勝ち点も。
大輝がさっき送ってくれたあれで見ると、勝ち点9から10ぐらいが抜けるんじゃないかみたいな感じ。
今11、12ですね、我々は。
ストレートで大体14かぐらいって書いてたな、8までは。
今リバプルが6勝なんで。
間違いないよね、ここはね。
ここはいけるでしょうね。
バルセロナもいけるやろ。
いけるでしょうね。
でも勝ち点が15だから14とかがラインとかだったら微妙か。まだわからないけど。
でも残ってるカードが、こんな感じ?
ベンフィカとアタランタ。
わー、なかなか。
結構厳しいんじゃない?
ベンフィカはクセ者やな。
そうですね、ベンフィカがあれですね。
モナコに勝ってたのか、この間はね。
アースナル簡単に抜けちゃいそうですね。
あー、なるほどね。
3位、今3位につけてる。
3位のアースナルがあと、ザグレヴ、ティナモザグレヴとジローナなんで。
これさ、確かに消化試合という面ではね、プレイオフにもあるから少なくなるけど。
うちとしてはさ、シティに勝ち逃げできるわけよ。
そうですね。
アウェイで当たることないからさ。
いいですね。
それでちょっと勝って終わって、もう次当たることないぜって感じのは。
そうね、そうね。
将棋のシステムみたいにさ、同時中継でさ、今ミラン勝っててユベントス負けてるから、
ユベントス落ちる確率今何パーセントですみたいなさ、
なんかそんなんやってほしいよ。
将棋の今さ、実況のやつってさ、
一手指すごとにAIがこっちが勝ちそうとかやるよ。
一手間違えたら、一気に10%とかなるよ。
バーンって。
勝率90と10、みたいなのになって。
あ、これやっちゃったかもしれないですね、みたいな。
AIがもうほぼ、この一手でだいたいこんくらいの勝ち数字みたいな。
だからあと2試合やろう。
もう最後の試合は同時中継らしいよね。
何試合?
16試合とか同時中継らしくて。
いいですね、それ。
リアルタイムでやってほしいよね。
今、あっこが同点に追いついたので、
イベントス上がれそうですみたいな。
試合が最後っていつになるの?
これか、ほんとですね。
すごい。
1月30日。
合わせてくれと、みたいなね、それは。
どこが勝ち抜けるか。
なんかさ、昔のやり方だと、
あの試合で勝ったのデカかったりとかさ、
あっこで3試合目に引き分けゴール叩き込んだの、
やっぱ良かったよ、デカかったね、みたいな。
節?節ごとのハイライトがある。
このAグループはここやったねとか、
Bグループは最後の試合やったね、みたいなのが。
DグループとFグループは一番最後の試合で、
どっちが勝つのか、みたいなのが盛り上がったけど。
シーズンのミランのグループがそうでしたよね。
勝ったやつが、みたいなね。
最後に、みたいなのがあったけど、
今回はマジで分からんな。
負けてもいける可能性もあるし。
そうですね。
特殊点だと分かるわけよ。
変な話、リバプルはあと2つもどんだけ抜いてもいけるからね。
結局そうなるよね。
そうすると若手使ってターンオーバーして、
ちょっとリーグに力入れますわ、みたいな。
じゃあできる系。
最初に勝っとくと結構楽やし。
加密ね。
プレイオフには回りたくないね。
プラス2試合やろ?
いやー、しんどいと思うよ。
しんどいね。
8試合して、プラス2試合、10試合。
これで上がれんやったりしたらもうなんか、
ボロボロやな。
厳しいな。
そういう疲れがないよね。
ここが勝負どころ?みたいなのがよく分からない。
ずっと勝負どころなんだろうけど。
それはもったいない。
ミラン以外の試合見てますか?
見てないです。
ユベントスとシティのやつは見ましたけど、
ミラン以外は見てないですね。
試合丸々見るって言ったら、
ユベントスの試合見て、
何かの試合を1試合丸々見たな。
アーセナルかな?
見ましたね。
アトランタとレアルのマドリーナ試合は見ました。
あれ、ちょうどいい勝負やったね。
アトランタ強かったね、普通に。
強かった。
もう普通に強豪ですよ。
強豪やね。
今、セリアは首位かな?
セリアは首位ではない。
ナポリじゃなかったかな?
欧州サッカーの現状
いや、ナポリが落ちたよ、確か。
本当だ。
本当だ、アトランタだ。
これは優勝。
インテルが強いってのはあるけどな。
インテル強いし、フィオレンティーナも落としてないですね、まだ。
そうね、フィオレンティーナはなんでこんな強いんやろっていう。
フィオレンティーナ、今朝5点ぐらい決めてましたよ。
マジで?
カンファレンスリーグっていうか。
5点じゃないです。7点でした。
7-0。
もうすぐ当たるんじゃないかな、ユベントスと。
そうだね。
12月30日。
やるね、こいつら。
年末までよく試合するね。
ユベントス、フィオレンティーナですよ。
フィオレンティーナの今年監督になった、就任した人がまだ若いんですけど、40歳なんですけど、めっちゃいいんですよね。
誰?
パラディーノっていう。
あ、選手で。
選手でもいたかも。
パラディーノなんか聞いたことあるな。
言いましたね。
代表入ってたかな。
代表にも選ばれてる。
でもね、同い年だ。
同い年で1ヶ月違い。
いや、この選手めっちゃ、選手じゃない、監督めっちゃよくて、去年モンザだったかな、モンザに出て、すっごいよかったんですよ。
ほんとだ、結構、あれ、ユベントスにもいた?ユベントスにもいたっぽいね。
いたっぽい。
パラディーノってなんか知ってる気がするわ。監督になったんだ。
組み立てようとしてて。
モンザにいた頃はまだその、選手レベル的に表現できてなかったんですけど、フィオレンティーナ行って、いろんな選手が集まって、ちゃんと表現できてて。
結構フィオレンティーナ開幕の時は結構コケてたよね。
そうですね。
急にもう連勝連勝やもんな。
よかってます。
去年も調子はよかったね、チーム的にはね。
そうか。
カンファレンスリーグ決勝まで行ったよね。
そうですね。そっちは行ってましたね。
チャンピオンズリーグもELも全部決勝に行って、全部取れないっていうね。
選手と監督の影響
それからもう、結構時間経ってたんだね。恐ろしいことや。
バトルアウトもほんとレティキが最後ね、上に外したやつね、マドリー戦。
あれ決めてたら同点だからバトルアウト。
イタリア人監督がやっぱりすごいね。
リアル・バドリードも。
ムバッペが批判されてますけど、だいぶ取り戻して。
批判されてますけど、僕正直試合この間のアタランタ戦しか見てないんであれですけど、よかった気がして。
うまいうまいうまい。
あれですかね、期待値がってことですかね。
まあまあ、クリスチャーのロナウドとかと比べられるからっていうのはあるよね。
めちゃくちゃうまかったけどな、やっぱり。
うまいはうまいんだけどな。
でも天気は決定力がないっていう感じかな。
今回はね、アタランタ戦はしっかり決めてたけど。
うまかったな、あのトラップもうまかったし。
プレミアリーグの勢い
トラップワンタッチであそこ。
ディフェンスも完全に諦めてたからね。
あ、そう抜けれるですね。
レアルはバルベルでの使い方とかも微妙やしな。
ウィングとして使ってるし。
ちょっとケガが多いんかな。
ケガが多くてフォワードまで運べる選手がなかなか。
もうモドリッチも年齢言ってるし。
ウンパップはあんまり守備するんだけど
そこまでフィットしてないから。
期待値でかいよね。
クリスチャーノ・ロナード、たぶんね。
マンチェスター・ユネイテッドから1年目。
席してきて1年目にめちゃくちゃ点取ってるんだよ。
あ、そうなんすか。
初年度からしてるんだ。
で、たぶん優勝後。
クラブが優勝したかなんかじゃないかな。
昔チャンピオンズリーグ取ったかなんか忘れたけど。
だからやっぱりそこ。
そこと比べられるとって感じがある。
そうか、タイトルはでかいですからね。
じゃあウンパップはまだ。
今シーズンはレアルは優勝厳しそうなんですか?
バルサは今2位につけてるんですけど。
この3チームなんだ、やっぱり。
バルサの得点見てん?
え?
おかしいやろ。
最強やろ。
どういうことなのかな?
気抜けてますね。
レバンドフスキーが優勝取り合うイメージはあるけど。
得点がやばいね。
意外とね、
バルサのせいなのかわからんけど、
ラリーがあって、
中盤のチームで7位ぐらいからさ、
特殊点差マイナスになってる。
上位につけてるのに。
ほんとですね。
変やろ。
どういう原理なのかなと思って。
レバンドフスキーが点取りすぎてるのかな?
そんな感じよね。
レアルとバルサにポコポコ点取られすぎて、
なのかわかんないけど、
ほんとに7位から全部マイナスになってるっていうね。
特殊点差が。
セリアはこんなこと起こってないからさ。
セリアは7位がちょうどミランですけど、
特殊点差プラス8ですね。
不思議なんよ、だからね。
変なのぞくなってしまって。
今、スーパーコンピューターね。
そう、スーパー。名前がね、まだないけど。
名前はまだないですけど。
今度またトトがブンデスとさ、
プレミアだったんで。
今、ラリーガとプレミアとブンデスとセリアの
検証をするためにさ、
価値点とか特殊点差とか打ち込んでるんだよ。
ポチポチポチポチ。
リーグ差とかどうやって計算するかちょっと難しいですね。
そこでなんか、ラリーガって
特殊点差マイナス多くね?みたいな感じになって。
しかもバルサ50点って何になるかね。
プレミアはあれですね、
13位のユナイデットもプラス1ですね。
うん、そうそうそう。
なんか0が多いかな。
プレミアは0が多いイメージだったな。
0、ほんと6位。
特殊点差0、みたいなのが。
引っ越してるのかな。
点は取るけど点も取られるみたいな。
一番盛り上がってるみたいな。
ここからこそ一番人気あるっていうのがあるんですね。
そうじゃない。
本当にプレミアリーグの試合見返してると、
0点っていうのがないですね。
0-0っていうのが。
なるほどね。
0-0で終わるってことがね。
0-0で終わるっていうのがない。
セリアはどこだったかな。
ユナイデットがさ、
ホームゲーム8試合中6試合前半引き分けない。
へー。
ホームゲームよ。自分のホームゲームなのに。
そうなんだ。
つまんねえだろうなと思って。
しかも得点も失点も0だよ、前半はね。
じゃあもう後半から見に行けばいいんだね。
そうそう、後半勝負みたいなね。
アウェイならなんとなくわかるやん。
真ん中に入って、アウェイなんでカウンター狙いでってわかるけど。
ホームでそれやられるとちょっと辛いよね。
後半勝負。
後半はバリバリやってて、
今は上位と言わんけど10位につけてるから。
結構あれなんだけど。
ボローナとかも結構苦しいんだよね。
得点は取るけど失点も多いみたいな感じかな。
パルマもそうか。
パルマもめっちゃ点取るけどめっちゃ点取られるみたいな感じだな。
そうですね。
攻撃陣がね、
ディフェンスの隙を作るのが上手いんだろうね、セリエが。
硬いからさ。
確かにそういうことか。
インテルのラウタロウとか、
アトランダレテギとかは。
ナポリもそうか。
点取るよね。
ちょっと隙見せたら。
ピシャッと。
モイズキーンもいいよな、最近。
マルカ強いよなー。
あんまり守備組織がちゃんとしてないチームに対しては、
みんなバンバン点取ってくるけどね。
ルックマンとかもいいよね、アトランタの。
ルックマン怖いですね。
あいつなんか…
シュートもできるし。
で、あるし。
ちゃんと周り見てパースもできるしっていうね。
ルックマンは特徴…
プレミアっぽいなって思ったら、
元プレミアにいた選手なんですね。
あ、そうなんや。
プレーがプレミアっぽいって思ったら。
なんかちょっとこう、
速い。
硬い。
強い。
なんかある?
確かにワクワクする感じの選手ではないかも。
ほんとだ。
レスターシティ、プラム。
で、アトランタ。
つけてくるね、こんなんね。
そうですね。
やっとね、ブラフォビッチがちょっとずつ…
エースストライカーになった。
すごい大器晩成だったんですかね。
ちょっとやっぱスロースターター的なとこがあるから。
でもやっぱ、
欧州サッカーの競争
守備をね、ちゃんとするっていうのは、
マンチェスターシティ戦は
21人、ユベントス陣内にいましたからね。
いましたね。
マンチェスターのキーパーだけ取り残して、
ずっと自陣で遊んでるから、みんな。
ブラフォビッチもちゃんとしっかり戻って、
しっかり守備してっていうところで。
あんな感じだったけど、点は取れたし。
6点取ってんの。もう6点取ってんですね。
うんうんうん。
そうね、ミロンあんまりこう、点取り屋みたいなのが。
そうですね、レオンが…
モラタがダメなんだ。
モラタがなんか、フォワードに徹さないんですよ。
徹せないというか。
テクニックがあれだけでね、センターに折り切らないよね。
そうですね、だからほぼトップ下と、
レオンと2トップみたいになってて。
下がりたがる。
モラタがもう1人欲しいですね。
すごいですよ、だからセンターバックの位置ぐらいまで戻ってきますからね。
モラタは怪我したんかね?まだ怪我した?
そう、今朝怪我しました。
今朝ですか?
この間ね。
チャンピオンズリーグで?
チャンピオンズリーグで試合中にいてて。
そうだね、なんか怪我したと。
えーと、何だっけ、点取ったこの間。
レッドスター戦で点取った…
イブラハム?
あ、イブラハム。
はいはいはい。
あ、どこだ?
イブラハムは控えとして最高ですね。
やっぱりいつも後半に出てくる感じよね。
そうね。
スタミナがない系な感じが。
ローンなんで、あんまり指摘力がありますし。
結構上手いよね。
上手い上手い上手いけど、
これ本当に主観でしかないんですけど、決定力が低いんで。
あーわかるわかる。
2シュート打つけど枠に飛ばない。
そうですね、ちゃんと決めてくれよってのあるけど。
キーパー正面にパーンって当てたりとかする。
落ち着きが悪い。
ポストプレーも上手いし、
めっちゃ熱入って、
まあいいことなんですよ、熱入るのは。
めっちゃ熱入れるんですよ、熱いですね。
熱くて、
なんかね、キーパー正面か枠外に打ってる感じがするね。
それは決めろよみたいな時に外すよね。
そんなイメージ。
カンビアーゾーが怪我したのかな?
ユベントスは。
カンビアーゾーが怪我してるから結構痛いよね。
大事だね。
監督のサッカーを一番理解してるし、
どんなポジションできる男だったか。
怪我を。
ミュージックも怪我してるんだ。
ずっと怪我してますね。
やっぱこんだけ日程が厳しいし、
チャンピオンズリーグ気が抜けないからね。
選手の怪我とチームの影響
移動もありますしね、チャンピオンズリーグ。
今回チャンピオンズリーグがこの方式になってから移動がすごいですよね。
確かにそうだね。
すぐ試合が来るもんね。
あれ?またチャンピオンズリーグあるの?みたいな感じ。
試合数増えてるから。
ウチはコンセイソンとビルディーズは最強のサイド、両サイドウィングだと思うんだよ。
めっちゃボール持てるし、運べるし。
ちょっとブラボビッチがもうちょっと決めてくれたら、なかなか強いんだけどなっていう。
そうね。テューラーもあるしね。
そうそう。
真ん中はロカテリー・テュラムでかなりやれてるし。
あとウェアか。気持ちいいウェア。
気持ちいいウェアはどこで出てるんですか?
ブラボビッチと変わって、コンセイソンと変わって右で出たりとか。
あんな顔でやりたいんだと思うけどね、本当はね。
ウィング機質ではあるのかな。
そうですね。横走りがちですもんね。
パンチェスタシティの先生店のとき、めっちゃうまいボレーシュート打ったのがディフェンダーだったもんね。
ガッティーが上がってきて。
あれ、なんでお前そこおるん?みたいな。
ツーリーをやったら怒られるぜっていうところに取ったね。
センターバックのカルルどうですか?
カルルはもうちょっと試合に出してあげたらいいんじゃないかな。
でもカンピュアーゾが怪我してサイドで使われたりもするんかな。
そうかもね。
カルル、ユメントスファンの人にはすごいよく来てくれたみたいな空気みたいだったけど。
カルルね、ミランから言ったんですけど、なんで出したかわからないですよ。
ほんと、ありがとうみたいな感じだったよ。
ツイッターで。
絶対必要なのにと思ってるから。
足元あるし、結構いいよね。
足も速いし。
速いし、頑張るし、器用なんで両足蹴れるし、サイドもセンターバックもできるし。
センターバックもできるし、もうちょっとサイドで使ってあげたら、
結構熱いんじゃねえかなって思う。
攻め上がり方のタイミングとかがめっちゃうまい。
そうなんですよね。
いいとこにおったみたいな。
だからあんまり活躍せずに帰ってきてほしいなと思ってます。
なるほどね。
レンタルなの?
レンタルです、レンタル。
でも買い取りオプション付きみたいな。
そうなのかな。
ニランサポーターの中には、カルールが復帰を望んでいると看板を輝いている人もいるが、
ユベントスは買い取りオプション付きで活躍しており希望は叶わないだろうって書いてある。
そうですね。
で、たぶんカルール自身もユベントスの方が気持ちよさそう。
いい印象見てると。
恋してるみたいなこと書いてて、寂しかったですね。
カルール。
カルール、ユベントスに恋してるの?って。
いや気持ちよいちゃいましたね。
でもそうね、カンビワーズが右サイドバックもやることがあって怪我したけん。
今からカルール結構スターメンで使われそうよね。
ニラン側はカルールを右サイドバックとして計算していなかった。
おかしいよ。
それで取ったのがエメルソン・ロイヤルっていうあんまりよくわかんない選手ですからね。
生産者と消費者をおいしさでつなぐオンライン直売所。
あなたもマレブルで地産地消しましょう。
合言葉はイエスかノーか。
30:36

コメント

スクロール