1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 【Amazonを仕事にする】収入に..
2024-06-01 13:10

【Amazonを仕事にする】収入につながるパターンを全力紹介します

00:05
はい、こんにちは、マナミです。2歳、3歳、2歳を育てながら、フリーランスとして、おうちでマイペースにSNSやブログなどのお仕事をしています。
今日はですね、Amazonのタイムセールが始まったということに乗っかって、Amazonを仕事にする収入につながるパターンを全力紹介します、ということで、
Amazonのアフィリエイト攻略のお話を全力でやっていきたいと思います。
私はですね、Amazonのアフィリエイト、Amazonで収入を作っていくことに関しては、
高校3年ぐらい、フリーランスになって、わりとすぐに、SNSの発信を始めて、わりとすぐに取り組んだことだったので、
もう3年、4年ぐらいはやってきているっていう感じなんですよね。Amazonのアフィリエイトに関しては、
妊娠中にオンラインでセミナーやって100人ぐらい来てくれたこともあるし、フリーランスの学校でかな、
2022年のブラックフライデーの時ぐらいが一番調子良かったんですけど、その時Amazonの収益で、
よしこれでMacBook購入の足しにしようみたいな感じで、今私が使っているMacBookはAmazonの収益が一部入ってますねっていう感じで、
今Amazonの、Amazonってタイムセールいっぱいやってるんですけど、今皆さんやるべきですよっていうのを結構言いたくて、
なんでかっていうとですね、今回のセールで練習しておけば、おそらく7月に来るであろうAmazonプライムデーに間に合うというか、
そのための練習ができるんですね。Amazonはでっかいセールが年数回あるんですけど、かなり大きいのがプライムデー、
それからブラックフライデー、この2つは結構大きいんですね。このプライムデー、今度来るプライムデーに備えて、
今Amazonのアフィリエイトを始める方法とか、リンクの作り方とか貼り方とかを少し練習しておくと、
プライムデーでもそれが生きてくるし、それ以降の下半期以降のイベントだったりすると、
ブラックフライデー、11月とか、秋のブラックフライデーだったりとか、年末年始とか、あのあたりのセールにもつながってくるので、
まだやったことないっていう人も、それから前やってたけどやめちゃったっていう人も、今チャンスなんでぜひやってくださいということをとにかく言いたいですね。
Amazonのアフィリエイトって審査があるんでしょっていうので、結構抵抗ある人とかもいると思うんですけど、
まず誰でもできる審査というか、リンクを貼れる状態まで持っていくってことは実は誰でもできるんですよ。
審査がないとアフィリエイトが始められない、審査に通らないと結局収益はもらえないんだけれども、
Amazonのアフィリエイトを始めるための手順を踏んでリンクを作ってコピーしてそれを貼り付けてSNS発信するっていうところまでは実は誰でもできるんですね。
03:02
なのでこれをまずやる。これめっちゃ大事。これこそまさに各自ググってください状態なんですけれども、
まずAmazonのアカウント、お買い物のアカウントでいいです。あれでAmazonアソシエイトに登録するんですね。
Amazonのお買い物のアカウントっていうのと、AmazonでアフィリエイトをするためのAmazonアソシエイトのアカウントっていうのはまた別物なので、
Amazonでアフィリエイトを始めるためのアカウントみたいなものを作るっていうイメージですね。
アカウントというかAmazonアソシエイトに登録することでアフィリエイトができますって言った方がいいかな。
アフィリエイトのリンクを作って貼れるっていう状態をもうそういう状態にしておくっていうのがまず最優先ですね。
Amazonのアソシエイトに登録すると、Amazonのお買い物画面の時に、
アソシエイトリンクを使って商品を紹介するみたいなボタンが出てくるようになるので、
まずこの状態を作ってどんどん紹介できるようにしていくといいですね。
180日以内に3件達成しないといけないっちゃいけないんですけど、とにかく慣れることが大事なので、
まずアフィリエイトのリンクを作れるようにして、それをどんどん貼り付けて発信していくっていうこれがめちゃめちゃ大事ですね。
自分のSNSとかブログと掛け合わせてどんどん紹介していくのがいいんですけど、必ずしもAmazonで買ったものとかじゃなくていいんですよね。
例えばですね、これ買おうか迷ってるんだよねとか、子供がこういうの欲しがってたんだけどこれって実際いい?とか、
そうやってフォロワーさんとコミュニケーション取るのに使ってもいいし、
あとこれ頂き物でもらったんだけどめっちゃ良かったっていうのでAmazon紹介していくのもあり。
そうそうそうそう、ありだよなというふうに思います。
とにかくね、行きするように紹介する。行きするようにもうどんどんどんどん商品のリンクを貼って出していくっていうのが結構大事かなと思います。
今ねセールなのでセールで安くなってるよっていうのも大事なんだけども、
今回のAmazonのセールっていうのは合計1万円以上でポイントがもらえるっていうものなので、
別にセールの商品だろうがそうじゃなかろうがありなんですよね。
合計で1万円以上いっていればいいのでっていうところで別に何紹介してもいいっていうのがあるので、
なのでどんどん自分がお勧めしたいなとか買ってよかったなっていうものを中心に、
今言ったような貰い物とかでもなんでもいいのでとにかく行きするように紹介していくっていうのが大事です。
それからですね、紹介できるものは商品だけじゃないっていうこともぜひAmazonのアフィリエイトに挑戦したい人は知っておいてほしいなっていうふうに思います。
まずですね、エントリーボタン自体、あれもねアフィリエイトのリンクになるんですよ。
06:02
どういうことかっていうと、エントリーボタンを押してねって私よくリンクとかで貼ってますけど、
あのリンクを押した後に買われた商品って全部私のアフィリエイト収入になるんですよね。
実はそういう仕組みになっております。
でこれ、審査まだ通る前とかでも誰でもあのリンク作ることできるのでこれもぜひ。
これはリンク作るときはパソコンからの方がいいかな。
エントリーボタンが出るページをパソコンで出して、その時にリンクを押しとくみたいのが上のタブの方に出ると思うので、
そのタブからリンク作ってエントリーボタンはこちらみたいにして、
Xで流してる人も結構いますね、Xとかインスタのリンクとかそこに貼り付けることができます。
それから商品だけじゃなくて、今回のとかいつもセールの時ってプライム会員がお得なんですけど、
プライム会員自体もあれ紹介できますね。
あれ友達紹介で1000円とかだったかな、また調べてみてください。
Amazonのプライム会員も紹介できますし、それからAmazonのクレジットカードですね。
あれで支払うとポイント結構くるんで、このセールの時期あれも即給しやすいです。
Amazonのクレジットカード。
それもAmazonのクレジットカードのページをパソコンで開いてリンク取得すれば、
Amazonのクレカ作っとくとお得だよみたいに即給できるんで、これもあり。
それからAmazonチャージとか、Amazonのギフト券みたいな感じでチャージする系とか、
あれも対象じゃないかなと思うので、そういうものも紹介できますよっていう感じですね。
ポイントはここで1回紹介するためにリンク取得するじゃないですか。
それをコピーして貼り付けするんですけど、そのリンクをどっかに一覧でまとめておくと後々使い回しができます。
それは別にiPhoneのメモアプリでもいいし、Googleドキュメントとかでも何でもいいんですけど、
Amazonのアフィリエットリンク集まとめみたいなのを自分で作っておくと後々いろんな場所でコピペするだけになるので、
コピペ専用のページみたいなのを作っておくのがおすすめです。
これとか知ってる人あんまりいないかもなんですけど、エントリーボタンって使い回しができるんですよ。
今回エントリーボタンを作って、エントリーボタンのリンクを作った人。
それまたプライムでの時も使えるし、他のタイムセール祭りでも使えるし、ブラックフライでも使えるし、年末年始のセールでも全部そのリンク一緒で、
そのリンクをタップした時に全部シーズンごとのやつに切り替わるので、一個エントリーボタンのリンク作っておくのはめちゃめちゃありです。
これ絶対裏技だと思う。あんまり言ってる人いないからね。
ぜひエントリーボタンのリンクだけでも作ってみてください。
こんな感じでね、いろいろ今日は言いましたが、かなりいろんな情報詰め込んだと思います。
09:04
声でね、言葉だけで、音声だけで伝えるのは大変な部分もあるので、ぜひ概要欄とかも参考にしながら、
またそこのキーワードとか何々やり方みたいな感じでググってください。よろしくお願いします。
特に私は楽天市場、楽天系があんまり自分の買い物とかにあってなくて、
本当にアマゾン派でも、アマゾンでインフラ支えられてますみたいなところもあるんでね。
5倍巻トイレットペーパーとかね。
なので本当にアマゾン派なので、アマゾンでガチったっていう感じなので、
アマゾンよく使うよっていう人も、これから使うかなって思ってる人もぜひ挑戦してみてください。
私ね、とにかく今ケチなのでね、そんなに1万円とかも買うつもりはなくて、
息子のプールバッグとスマートロックを貼り付ける粘着テープぐらいは買おうかなみたいな、
2千もしないかなみたいなのを買おうと思っております。
というわけで、今日はアマゾンのアフィリエイトの方法でした。参考にしてもらえれば嬉しいです。
ここからですね、ちょっと一つお知らせというか、皆さんにお願いなんですけれども、
私の今のお話聞いて、アマゾンのアフィリエイトやってみようかなっていうふうに思った人、
これから審査に挑戦したい、180日以内3件の審査に合格したいっていう人は、
その3件達成の手伝いぜひやらせてくださいっていうのを、私結構いつも言ってるんですけれども。
何人かの人にご連絡いただいて、私実際踏みに行って商品買いに行ったこともあるので、
何でもいいです。この放送ね、ボイシーでもスタンドFMでもYouTubeでもいろんなところで言ってるので、
どこでもいいんですけれども、インスタのDMが一番私今見てるかな。
インスタのDMとかに、今からテンプレというか、どう送ってほしいか言いますね。
まなみさんの放送を聞いて、アマゾンアフィリエイト挑戦してみましたってこんなふうに発信してみました。
こんなふうに投稿してみましたっていう感じでリンクをください。それ見に行きます。
別にその紹介が下手とか上手いとかそんなことは全然見ないので、
私の放送を聞いてアマゾンアフィリエイト挑戦してくれたんだな嬉しいなの気持ちで見るので、
全然紹介の仕方が上手いとか下手とか経験ありとかなしとか関係ないので、
ぜひこんなふうに発信してみたっていうふうに送ってもらったら、
私がその商品を買わなくても、私がそのリンクを経由して何か買えば皆さんのところに発生件数としてカウントされるはずなので、
私なんかも大容量の柔軟剤買ったりとか、トイレットペーパーとかいろんなものを買ってますので、
本当に日常に欠かせないのでね、アマゾンがね。子供のものも結構買ったりするんですよね。
その時に皆さんからいただいたリンクがあると、これ買うときにこの人のリンク一回踏もうとかっていう感じでカウントしていくっていうかやっていくので、
12:09
そんな感じでやっていくので、これからやりたい人0件のまま180日過ぎたらどうしようと思わずに1件はまなみに踏ませてください。
よろしくお願いします。というわけで、今日は最後にお願いさせてもらいました。
なので、アマゾンのアソシエイト、挑戦したい人、これからやる人は、ぜひ今回の放送参考にやってみてください。
そして、ぜひ私に協力させてもらえたら嬉しいです。というわけで、よろしくお願いします。
今日はアマゾンのアフィリエイトとか収入のことについて、攻略とかやり方とかについてお話ししました。
ぜひまた何かわからないこととか聞きたいことあったらコメントとか、あとインスタにDMいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
13:10

コメント

スクロール