00:04
こんにちは、マナミです。1歳、3歳、年後2人を育てながら、おうちでマイペースにコンテンツ制作の仕事をしているママフリーランスです。今日は日曜日の放送ですね。というわけで、最近の我が家の出来事から雑談っぽく、ちょっとお話をしてみようかなというふうに思います。
まず、ママに必要な自分への優しさ、みたいな話です。先週、子どもたちが謎の発熱が続いたんですよね。月曜日の時には、月曜日と火曜日休んでいて、それは3歳の娘が熱を出したんですね。
その謎の熱は、日曜日の昼から出ていて、月曜日休んで、火曜日も念のため休んで、みたいな感じでした。
それなんともなかったんですよ。手足口なのかとか、RSかとか、いろいろ考えたんですけど、結局なんでもなくて、本当に謎の熱で。病院の診断も、風邪薬みたいなシロップをもらって終了。
3日間、2人とも行って、月曜日の娘がちょっと体調悪かった時は、弟も一緒に休んでたので、普通に自宅保育、みたいな感じでしたね。
で、金曜日の夜は、1歳の男の子の息子の方が、謎の熱を出しまして、土曜日も熱がポンと39℃とかまで上がってね。
うちの息子は熱性経路を持っているので、ちょっと熱が高いと心配なんですよね。そんな感じで、土曜日も小児科に行ったりとかして、でもやっぱりお薬、風邪薬みたいなやつなんですよね。
で、朝と夜、飲むような甘いシロップのお薬をもらって、終了、みたいな感じで。私はこれを子供の疲れとか、ちょっと免疫落ちた時にかかる、疲れですね。疲れからくる謎熱っていう風に呼んでるんですけど。
2回時差で来たからね、ちょっとやっぱ大変でしたね。月間で2人とも休んでて、金曜日の夜の方に発熱した方は別にね、糖炎とかはあんまり関係なかったんですけど。やっぱり子供の熱ってね、結構ママの労力を奪いますよね。結構大変。
うちの子たちはそうだな、熱だからといってめちゃめちゃ機嫌悪くなるとかっていうよりかは、ぐったりしてんな、みたいな感じですけど。で、その時にやっぱり兄弟同時にっていうよりかは、やっぱり時差でなっていくっていうのが大変で。
03:00
で、その度に親としてもね、いろいろ食事とか睡眠配慮したりとか、それとか、片方元気で片方元気じゃないわけだから、どっちのケアも必要だったりとかね。いろいろ大変なことあるんですよね。
やっぱり、もちろんこういう風にお休みが、子供の体調不良だったり、糖炎しなかったりとか、病院連れて行ったりとかなると、結構自分の中のルーティーンとかが崩れたり、仕事にも結構影響が出ます。
私が今ちょっとね、音声配信中心にしていて、あとはもう自分の体力の中でできることをやるみたいなスタンスなので、そのスタンスでずっといけば、とりあえず子供が体調不良になっても大丈夫だねっていう感じの動きをしているので、
そんなに子供が熱出したからといって、この仕事ができませんでしたとか、この仕事断りましたみたいなことは、まあ今はないという感じです。で、なんか最近こうやって謎の熱が続いたことで、
なんか思ったのは、なんか私、前よりも子供のこういう体調不良に対する気持ちとか、マインドっていうのかな、そういうのがね、ちょっと変わってきたなーっていうふうに思ったんですよね。
で、それがね、どういう変化かっていうと、なんていうのかな。前は、あ、仕事できなくなるって結構思ってたんですよ。あ、仕事できないな、ルーティン変わるな、みたいな。
なんか、うーんと、じゃあこことこことこう調整して、なんかそれが子供が体調を崩したからといって、なんかもう勘弁してくれよ、みたいな、もう最悪みたいな。
そんなに思わないっていうか、自分の元保育士の感覚的には、やっぱり子供が調子悪い時は家で見てほしいなって先生のやってる時は思ってたし、とりあえず病院連れてってくれって思ってたので、なんかその時の自分の感覚が働いて、
すぐ休ませないかなとか、すぐ病院行かなきゃっていう判断はできるんですけど、なんか前はもうちょっと、うーんと、勘弁してくれっていうか、ちょっとネガティブだった感じがするんですよね。
で、最近は、なんていうのかな。今回の熱で特に感じたのは、なんか、あ、調子悪いのか、休め休めって思ったんですよね。
で、それはなんていうのかな。私の仕事に別に余裕があるわけでもないし、私自身にも全然余裕があるわけではないんですよ。
で、本当はもっと仕事したいし、本当はもっと仕事した方が収入もアップするのは分かってるけど、なんせ臨月でやっぱり自分が休みたいと思う前に休むぐらいの感じじゃないともうダメっていうところに来ていて。
で、休みたくなってから休むだともう間に合わないんですよね、私ね。間に合わないっていうのは、その子供の世話まで回らないとか、家事が回らないってことになってくるので、
あ、ちょっと疲れたなぐらいでも休むぐらいにして、するようになったんですね。このまあ臨月になって特にですけど。
06:03
で、多分それが、なんか子供たちが体調不良とかちょっと調子悪いなって、感染症でもなんでもないけど疲れから来てる熱だなみたいな時に、お、休め休めみたいになったんですよね。
で、これはなんか在宅フリーランスってすごい余裕があるからとかでもない、なくて。
で、そのなんかね在宅だ、だからあの、子供の休みに対して寛容になれるかってさ、これもまた難しい問題だね。
多分多くのね、フリーランスとして働いてる人で、特にママは、外で働いてるパパは普通に仕事ができるのに、なんでママは、
子供が体調不良の時に、そのケアをして自分の仕事も調整しなきゃいけないんだってなってる人が多い。
そして私もどっちかっていうと、そっち派。で、今も多分そっち派ではあるんですけど、前よりも、休んだ方がいいなみたいな。
休みたいって体が言ってんだから休ました方がいいなみたいな感じで、休ませるようになりましたね。
まあ多分どの道休ませると思うんですけど、この子供の体調不良に対する休みとか、子供がそのなんだろう、子供が休むことに対しての寛容さみたいなのが変わったみたいなところはあるなっていうふうに思ったんですね。
で、これは子供に対する寛容とか考えが変わったってよりも、私が自分に対する休みたいとか、休むとかっていう考えが変化したことによって、子供に対しても、休め!みたいな。
今日幼稚園に行かんでいい、行かんでいいみたいな。もう明日も行かんでいい、行かんでいいみたいになったっていう、なんかその感じがあるんですよね。
だから、なんていうんかな、やっぱり自分に厳しい状態、ちょっと無にしてでも頑張れよってなってる時って、やっぱり人に対してもそうなっちゃうのかなって思いました。
子供の場合の熱だったら当然ね、頑張れよって言って熱出ても登園しろってことはまだないですけど、やっぱり子供に対してもパートナーに対しても、自分に厳しいと人にも厳しくなりがちだし、
やっぱり人に優しくありたいとか、相手に対してなるべく優しくありたいと思うんだったら、まず最初に自分に優しくないとダメだなっていうのを、なんとなく最近思ったんですよね。
だからやっぱり、なんか周りの人との関わり見直したいなって思うタイミングってあんまりないかもしれないけど、周りの人との関わり見直すんだったら、自分への接し方を見直すことも大事なのかなっていう風にも、今回のことを通して思ったんですよね。
まあでもなかなか、その周りの人への関わり方を見直したいとかって思うことって、普通に生活しててあんまりないと思うので、なんていうのかな、自分に優しくあることとか、自分に甘くできるっていうことは、もしかしたら人に優しくなれるっていういい意味を含んでるんじゃないかな。
09:02
人に甘くなれるというか、人に優しくなれる要素っていうのを含んでるんじゃないかなって思うので、なんか今日自分、自分で自分甘やかしちゃったなとかいう風に思う日があったら、なんかそれ別に責めなくてもよくて。
自分に優しくなれるってことは、人にも優しくなれるっていうことで、ことにもつながるんじゃないかなって、最近私、この子供の体調不良からね、ちょっと考えさせられたので、今日皆さんにシェアしてみました。
というわけで皆さん、夏休みからの週末ってさらにまたちょっとエネルギー違うところでね、いろいろ使って疲れてる方も多いんじゃないかなというふうに思いますが、ぜひご自身を痛まって、まず周りのために自分を優しくするってところから、ぜひぜひやってみませんかというお話でした。
はい、というわけで今日の放送は以上となります。1日頑張っていきましょう。