車の購入と体験
はい、こんにちは、マナミです。対談企画の、夫婦の対談企画の後編でございます。
前編と後編で10分ずつ話そうっていうのはあって、前編で何か良い音しようとか言っちゃったから、
この人悪気なのかなって思ったら、車買った話したいなとか言い出して、車買ったのよねとか、
今年1年で買ってよかったものとかの話しようか。
結構ありがちじゃん、SNSのコンテンツとかでさ。
買ってよかったもの、2024みたいな。
いや、YouTube出したかったな、出せんかったな。
まあ、間に合わんかったね。
間に合わんかったね。
毎年私出してるんよ、今年買ってよかったもの。
もうそれどころじゃないわ、体調悪くて。
まあね。
それどころじゃない。
家族全員ダウンですから。
というわけで、ここでコンテンツ化しようという。
いいんですか?
まあ、車はそうね。
車大きいのに買い替えました。
そう、セレナにしました。
軽自動車でしたからね、今までね、タントっていう。
今までタントと、それからあなたの会社から出てくる車みたいな感じで、ラクティス。
だからラクティスとタントで2つ。
で、タントの方にチャイルドシートを付けて、タントで草芸用にしてたのを、
そのタントを辞めて、セレナに。
そうですね、8人乗りに。
ねえ、私絶対なでっかい車なんかさ、無理だって思ってたけどさ、
セレナ乗って、子供へのお迎えもさ、
ほぼ毎日行ってますよ。
毎日行ってさ、で、高速乗って行き早さん家の方まで行くしさ。
快適ですね。
乗りやすいんだね、大きい車って意外と。
なんかさ、軽自動車ってさ、ちょっとなんか、頑張れって感じしない?
エンジンがブーンって。
そうそう、でも破格でゲットしたっていうのはね。
そうですね、中古で60万。
60万、保険付けて20万で80万でしょ。
行き早さんも安いなって言ってたよ。
そうだね、セレナ。
行き早さん家もセレナだから。
10万キロ走ってるから、まあそれなりにね、維持費これからかかるだろうけど。
いやでもさ、両側のスライドドアって激厚だよね。
うん、そうだね。
両側スライドドア。
両側スライドドアもそうだし、
中がウォークスルーって言って。
あ、そう、真ん中のね、シートとシートの間のところに通路みたいのがあって、
いや私あれ見た時に一目惚れだったね。
その他の機能が無視。
うん。
いやこれはいいと思って。
中でね、本当にこうバスみたいに移動できるから。
そう、だから結局子供の世話をどうするかっていうのなんだよね。
うん。
だから車に乗りながら子供にちょっと飲み物あげるとか、はいはいって世話するのに、
結局私が3列あって一番後ろに座ってると真ん中の子が世話できない問題みたいのがあって。
うんうん。
ウォークスルーして子供たちが運転席とか後ろとかウェーって行くのは、
ちょっと本当にやめときなさいってなるけど。
なるけど、でも親目線で見てもすごくいい車で。
あれ便利だ。
なんかね、3人目なんてね、後ろから出し入れしたりするからさ。
そう、3人目後ろから出し入れしてるね。
これ分かってくれる人いるかな。3人目後ろからパッと出し入れする方が楽なんですよっていうのは。
いや分かる人いないんじゃないか。
でもなんかそれもセレナの良さだと思うよ。
うん、そうか。
じゃあ今年買ってよかったのはまず車あるじゃない。
ドラム式洗濯機の導入
車ね。
あと何ある?
えー、あれじゃないの?あの乾燥機?
乾燥機。
あ、洗濯機のことになるんじゃない?
そうだわ。今年だわ。ドラム式の洗濯機今年だね。
今年買った気がするよ。
いやなんか、座りの時に、それこそ1月ぐらいに、
いやこれ3人いるんだったらマジで無理だっつって。
いやなんかその、その前の月に、いやもう買おうって決めたのが2024年1月なんだけど、
2023年末にアクアのまっすぐドラムのコンパクト版みたいのが出たみたいな。
発売したんだよね。
そう。で、これならワンチャンいけるかもしれないって言って、
長さ測って、真夜中とかにねメジャーとか出してきてこれならいけるって言って、
でもうちの場合ほら、洗濯パン。
そう、洗濯パン。
縦型でしか対応してないから。
だからホームセンターで木材を買ってきてくださいって言われたんだよ。
そしたら足を4箇所下に置いて浮かせる形で置けますって言われて、
ホームセンター行って、70センチのこの幅の木材切ってくださいとか言って。
そうだね。
だもんね。
いやでもあれ革命、そうだね。一番買ってよかったもん、それかもね。
生活が激変しました。
生活激変。
それまで洗濯って朝やるもんみたいな感じだったんだよね。
それが夜の間に全部終わってるっていうこのありがたさで。
ありがたさ。
だからね、もう本当に買ってよかった。
一回ぶっ壊れたけど、
ぶっ壊れたね。
ぶっ壊れたけど教会の洗濯機でなんとかしたね、縦型洗濯機と、
それからうちに乾燥機1個残ったからそれでなんとかしたし。
そうそうそう。
あと私は何回かおむつを洗いました。
あーそうね。でもまあしょうがないよね、あれはね。
おむつさ、子供がおむつと一緒にさ、ズボン脱ぐからダメだっていうね、子供。
いや私個数確認してるんだよ、必ず2個みたいな。
2個とか1個とか確認してるんだけどね。
そう、もうちょっと気をつけます。
おむつと一緒に洗うとね。
つい一昨日ぐらいもやりました。
あ、びしゃびしゃになってる。
全部洗い直そうと。
そうそうそう、全部洗い直して大変でした。
まあじゃあそうだね、車、その洗、だからドラム式の洗濯機もあれ、
お金の使い方と家族の話
40万ぐらいしてるんだよね。
まあ出費すごいかかったな、今年本当に。
かかったな、いやでもさ、超必要経費じゃない?
まあそういう意味で、なんか子供のね、あの、なんていうのか、
貯蓄で回してたやつをちょっとこう、そっから車買ったりとか。
あーそうね。
お金の使い方もすごく、なんか家族で話し合って。
なんかね。
子供のために将来使うからって言ってずっと貯めてたお金があったんですけど、
そこを、まあなんか、本当に子供のために使うんだったら、
車買い替えて、子供たちを快適に、あの、幼稚園送り迎えできた方がいいんじゃないのかとか、
うん。
なんかね、そのお金管理のことで言うと、めっちゃリアルな話すると、
結局子供3人の講座作っても均等にならないっていうことが判明したんだよね。
っていうのは、まずだいたい子供って大使が一番お祝い機もらうのよ。
そうだわ。
うん、もらうんだよ。
おめでとうございます。
まず、そうそうそう。
で、第二次大三使からちょっと減っていくっていう感じで。
で、かつ児童手当がこの10月から変わって、
今3歳の子が1万円、2歳の子が1万5千円もらってて、
第三使が3万もらってるのね。
そっかそっか。
もうその時点でも気持ち悪い感じなのよ。
なんか違うもんね。
だからなんか、子供ごとに講座分けて、
子供で分けるのって意味ある?ってなって、
だから長女の講座を子供講座としてバンってお金まとめちゃったの。
で、子供のための資金としてこれだけあるっていうカウントの、
超どんぶり感情なんだけど、カウントしちゃって。
だからさ、子供に、なんていうんかな、なんか分かんないけど、
子供にさ、どれだけお金かけるかのところでさ、
誰々には多く使ってるけど、誰々には少ないみたいなことって、
それで子供たちが不満を抱いたりすることってあるかなとか、
思ったりしたんだよね。
なんか、お姉ちゃんは塾行ってるのに、僕はお金がなくて行かせてもらえないみたいな。
そんなことあるみたいな。
そういうこともないよね。
とか、大学とか。
個人的にはね、習い事とか、大学とかも極力オンラインにしていただきたいですけどね。
塾とかも、なんか通う意味あるみたいな。
なんかその、やりたかったらやればいいんですよ。何でもかんでも。
で、そういうところ通ったり、送迎したりとか大変だとは思うけど、
ただ、なんかどこかに通って何かやるっていうのはやっぱりね、
行く側も、それからその巻き込まれる側の家族も、それからそれをやってる側ね、
習い事とかの先生たちもそうだけど、みんなエネルギー使うんだよね。
そうだね。
そう、だからなんかいい具合にさ、なんか、なんだろう、
省エネな感じでできたらいいのになっていうのは思ったりする。
中田のあっちゃんはね、オンラインでお茶の先生に2本で習ってるらしい。
え、あれオンラインで習ったの?
うん、お茶の話。
へぇー、そうなんだ。知らんかった。
そうそう。
でもなんかオンラインがあるからこそ、なんか実際に習いたいみたいなとこがあるかもしれないし、
そうだなぁ、分かんないけどまぁ、お金のかけどころとしてさ、
その時ベストなお金の使い方っていうのをするっていうことを考えたら、
子供に均等にお金を割り振るっていうことよりも、
その時その子に必要なお金の使い方っていうのを考えてあげたいし、
まぁ一緒に考えたいよねっていうのがあって、
それでガッチャンコってお金全部まとめました。
だから実は3番目の講座ね、作りかけになってます。
そうだよ。
本人確認書類を送ってくださいになってます。
まぁまぁまぁ。
すいません。3番目。
マイナンバーカードだけ作ってね、いろいろ終わってるっていうね。
そうかそうか。
マイナンバーカードさえあればね、大体なんとかなる。
うん。
っていう感じですね。
はい。
というわけで、なんかちょっと買ってよかったものとお金の使い方の話にはなりましたけど、
まぁ買ってよかったものまだいろいろあるけどね。
まぁこんな感じでお金の使い方もいろいろと見直した1年でございましたというわけで。
はい。ありがとうございます。
後編喋ってみました。
またちょっと出演してください。
はい。
なんか具合悪かったけどなんかちょっと楽しく喋れたわ。
ありがとうございました。
では対談お付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。
良いお年を。
良いお年を。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。