1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. やっぱりこれが基本❗『心が先..
2023-03-10 15:56

やっぱりこれが基本❗『心が先、現実が後』

#いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:06
はい、みなさんこんばんは。ということでね、突然配信時間を18時に変えるというね、配信時間は18時からになっております。
いつも笑顔で明るく元気な、51歳のびさかりまこにぃこと山崎まことが、今日もお送りします。よろしくお願いします。
ということでね、やって参りたいと思いますね。
はい、昨日WBCの第1戦目が始まりまして、大谷くん、3番でピッチャー、大谷翔平、マジかって。
ピッチャーがあんまり映って、どんなんだよみたいなね、格が違うなっていう感じが出てきました。
家帰ったらさ、うち娘が2人でね、妻と娘が2人、女の子ばっかりなんですけども、なんと野球を見ているってね、すごいよね。
普段プロ野球なんか見ないのにさ、すごいよね。WBC見てる。スポーツのお祭りだなと思うんですけども。
まあそんなこんなで大谷くんをね、なんかね、大谷くん見てるといつも笑顔じゃないですか。笑顔って大切なんだなーってな。
いろんなところを見てるとね、大体、わーすごいなーって思う人達ってさ、むすっとしてる人いないよね。
みんな笑顔がさ、綺麗というか、いつも笑顔なんだ。今笑顔作ったんじゃないよなっていう。
普段から笑顔なんだよなっていう笑顔をしますよね。
あの普段から笑顔してない人が笑顔をするのとさ、普段から笑顔の人が笑顔を見る笑顔とさ、なんか違うじゃん。
なんかわかるかな。なんか、あー慣れてないな笑顔にみたいなさ。
なんとなくわかる、わかりますよね。
普段からやっぱり笑顔なんだなって。笑顔の綺麗、笑顔の綺麗っていうか笑顔が素敵な人って、やっぱり成功っていう。
何を思って成功かわかんないけど、ちゃんとね、有名になってるというか。
成功って言っちゃっていい、成功って言っちゃおうかな。
03:05
成功な、成功し方の成功をしてる方。
そこからね、毎日、ほぼ毎日、笑顔の英雄ということで、インスタに顔を上げたりとかね。
笑顔が大切だなって教えられたら、やっぱり僕の尊敬する鴨頭さん。
そういう人もね、いつも笑顔でいて。
いろいろYouTube見てくれてもいいんだけど、作り笑顔は最強だみたいなね、関心持つことも言ってるし。
笑顔でいるっていうのが大切だよっていうね。
これ何かっていうと、やっぱり
僕も見てて、これで僕変わったなと思うことがですね、
今日の本題、まだ本題に入ってなかったのかよって話なんですけど、
ここからが本題なんですけど、やっぱり心が先で結果が後っていうことですね。
心が先で事実は後っていうか、そこに尽きるんだよなみたいな感じにね、思いますね。
例えばじゃないけど、この前ボイシー聞いてて、メンディさんの
楽しいから笑うんじゃないよじゃなくて、笑うんじゃないと。
笑うから楽しいんだっていうことを言ってたんですよ。
まさにそうだなと。
ぼんやりと思ったんですけど、言葉にするとそうだよね。
だから結果なんですよ、楽しいっていうのは。
結果があるから笑える、心から笑うじゃない。
笑うときって心で笑う。心が悲しくて顔を笑えないでしょ。
心も笑ってるから顔も笑えるんであって。
自分が、心が楽しい。
難しいね。楽しいところにいるから。
だから楽しいことがあったから笑うんじゃない。
楽しいことがあったね。あるからじゃなくて、心から自分が楽しいと思う。
何でも。
同じ楽しいでも、受動か自分から走るかの楽しいの違いなんですけど、
分かりづらいのかな。説明が難しいんだけど、
自分から走ってるか、向こうから受けるかということだ。
06:14
自分から走って楽しいか、楽しいことがあるから楽しいか、
何でも楽しむってことは自分から走る。
だから笑顔になる。
自分が楽しいって思うから笑顔になって、
結果今やってる仕事とか、
何でもいいよ。仕事とか掃除とか、洗濯とか、料理とか、
何でもいいんだけど、やってることが楽しくなるっていうことなんですね。
心が先なんですよ。
仕事が楽しい仕事だから、それをやってると楽しいんじゃなくて、
どんな仕事でも、自分が楽しめば楽しい仕事になるよっていう。
例えばね、僕の最近実感してることは、
ずっと言ってるけど掃除嫌いだったんですよ。
掃除なんか楽しくないと思ってたんですよね。
だから嫌いだったんです。
でも実際、掃除も楽しんで、自分が楽しんで、
笑顔でやっていこうと思って掃除をやったら、掃除楽しいんですよ。
これ本当かなと思うけど、やってみたらそうだった。
何でも楽しんでやろうって心から思ったんですよ。
ある時ね。
だから仕事も楽しんでやろうとか、
どんな仕事でも笑顔で楽しくやろうって思ったら、楽しいんですよ。
不思議だ。
だから鴨頭さんのYouTube見て、LED法人会の何かあるじゃない?
朝の朝礼の何か喋ってるのが何分か喋ってるじゃん。
そこで心が先で結果が後だよっていうのを何回も聞いたんだよ。
最初は本当かなと思ったんだけど、今思うとそこから僕は変わっているので、
最初は本当かなと思って、ずっと聞き続けて。
僕はそういうお金がないから鴨頭さん、鴨さんのセミナーとか、
09:02
全然いけないですよ、何十万もかかるやつ。
YouTubeでずっと聞き続けて、毎日毎日YouTubeを聞いて忘れちゃうから。
忘れたらYouTube聞いて、思い出して、ずっと笑顔で楽しくやろうってことで実践してきた。
2、3年やってきて、やっと今すごい実感してきた。
本当に楽しいし、笑顔をどんどんどんどんやっていくと、周りにも急に仲間が増えてくるっていうか、
最近実感してるし、そういうフェーズに入ってきたのかなっていう。
そういう感じで、まだまだね、そうなってから気が浅いので、
それまで何も50年くらい生きてて、50年くらいそういうことに触れてこなくて、
ずっと日本の教育は、結果から心みたいな教育なので、
それをずっとやってきたので、なかなかそこから脱することって難しいんですけどね。
それも自分の心次第なので、皆さんもね、心が先だと。
何でも心が楽しめば、でも楽しいんだよっていうことを思ってね、
笑顔で楽しく元気に過ごしていただきたいなと思います。
今日はですね、心が先、結果が後っていう話をさせていただきました。
それではですね、最後に僕の宣伝をさせてください。
僕は今、野菜や果物を取り扱う仕事をしております。
そこでですね、2年、3年くらい前からですね、
フリマサイトのメルカリさんで、いつも笑顔のバルヤマ生花展を運営しております。
市場で仕入れたおいしい野菜や果物をですね、出品しておりますので、
良かったら覗いてみてください。
リンクはですね、概要欄にありますので、そちらからよろしくお願いします。
今日ちょっとメルカリの話をすると、
メルカリってね、本当にありがたいよね。
だって24時間物を売ってくれるんだよ。24時間物を売れる個人で。
12:05
寝る間も惜しいんで。
すごいよね、24時間やってくれるんだよ。
メルカリさんありがとうございます。
決済もやってくれて、配送も簡単にしてくれて、本当にありがたいよね。
もっと時間かかるもんね、自分でやったら。
ということでね、メルカリさんにコミを打っておいてですね。
次はですね、キングコング西野さん。
僕の尊敬するですね、キングコング西野さんの本が出ます。
夢と金。
これも本当にずっと勉強してこなかった、僕も勉強してこなかったお金の話でございます。
皆さん、なかなか教えてもらえないお金の話。
ついにね、いい加減にしろよということで、このタイトルの本を西野さんが書かれました。
4月19日に出版されますので、今Amazonとかいろんなところで予約販売しておると思いますが、
僕の概要欄にはAmazonの予約のところのリンクを貼ってありますので、そちらからよろしくお願いします。
これ更新しないといけないのかな?今でも第一話なのかな?ちょっと分からないんですけど。
後で見ときますね。
そしてですね、これもまた僕の尊敬する鴨頭芳人さん、鴨さんのですね。
AIアーティストの久保田臨さん。
これね、AIアーティスト界では超有名な方だみたいです。
僕あんまり知らなかったけど。
いろんな賞を取ってたりとかね。
相当すごい人ですね。
なかなかの変態なんですけど。
こういうアーティストの変態っていうのは最高のコメントだと思ってね。
僕はアーティストじゃないのでちょっと分からないんですけど。
でも最近AIアートを頑張ってやってまして。
この話はまた後で。
後というか、また次回以降したいと思うんですけども。
そんなこんなね、そのお二人がやっているですね。
Web3おじさん一番に育成計画というオンラインコミュニティがございます。
そちらがね、Web3やらNFTのことに関しての学びができる初心者でも必ずたどり着けるというですね。
ある程度のとこまではたどり着けるという講座もありますし。
ちょっと質問するだけで仲間がみんな優しく教えてくれるというオンラインコミュニティになっております。
一応参加券が800円になっております。
これくれぐれも1回だけ払うだけなので、月々800円とかかかるわけじゃなくてね。
15:01
超お得な講座になっております。
月800円じゃないです。1回800円払えばですね。
NFT関連の話ができるようになる。
周りに知っている人いない。
NFTってこれから来るんだよ。もう来てる。
その勉強ができますので、そちらの参加券が買えるURL、リンクが貼ってありますので、そちらからよろしくお願いします。
今日はこの辺で終わりたいと思います。
今日も聞いてくれてありがとうございました。
それではみなさん、お幸せに。またね。
ありがとうございます。
15:56

コメント